中国新聞オンライン
中国新聞 購読・試読のお申し込み
サイト内検索

被爆者、地球一周の成果報告 '09/1/29

 103人の被爆者が129日間かけて世界を回ったピースボート(東京)の「地球一周」の船旅に参加した広島の被爆者らが28日、広島市の秋葉忠利市長を訪問。寄港先など27都市で集めた平和市長会議(会長・秋葉市長)への加盟申請書を届けた。

 市役所を訪れたのは参加者のうち36人。22カ国・地域の25都市で被爆の実情を伝えた成果や、南米ベネズエラやスペイン領カナリア諸島などの都市から、市長会議に加わりたいと申し出があったことを秋葉市長に報告した。

【写真説明】カラカス市から預かった市長会議への「名誉賞」を秋葉市長(右端)に手渡す被爆者たち(広島市役所)


  1. プロの写真で観光PRへ
  2. 広島・宮島・岩国観光へロゴ
  3. マツダ国内生産42%減 12月
  4. 漁船拿捕で状況確認に奔走
  5. 隠岐の島から51年ぶり関取
  6. 関取誕生に地元、喜びと期待<動画あり>
  7. ブラジル人学校、授業料免除
  8. 中電が島根原発耐震工事公開
  9. 関門海峡周遊船復活へ新会社
  10. 公園遊具20年以上経過が6割
  11. 県営上屋倉庫跡地に店舗誘致
  12. 東広島、呉で公務員志望増加
  13. ホテル火災で従業員死亡
  14. 社会実験で芦田川のリン半減
  15. 庄原でダイヤモンドダスト
  16. 積雪でクロマツ折れる 三次
  17. 三原市沖で浮島現象を撮影
  18. ブドウジュースの試作品完成
  19. ロボット出前授業 三原<動画あり>
  20. ロボットを産業への活用探る
  21. バラ花壇プレート232本被害
  22. 連載の郷土史講座が冊子に
  23. 県高野連、2選手1校を表彰
  24. 義士娘が赤穂の観光PR<動画あり>


MenuTopBackNextLast
安全安心
おでかけ