関西テレビ放送株式会社

サイト内のナビゲーションリンクです

関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
「漢検協」 6億7000万円の邸宅購入
男性 535万円のひったくり被害
市民が平松市長に 「ごみ20%減量」提案
「せんとくん」専門店 奈良にオープン
民主・松岡参院議員の次男を窃盗容疑で逮捕
最終更新日時:2009年1月29日 12:29
 

「漢検協」 6億7000万円の邸宅購入
5年半、住宅からの用途変更されず
多額の利益を出すことが禁じられている公益法人「日本漢字能力検定協会」が、京都の閑静な住宅地に約6億7000万円で土地と建物を購入していたことがわかりました。協会が購入していたのは、京都市左京区南禅寺草川町にある土地、約3500平方メートルと茶室付きの日本家屋です。協会は2003年の7月に、約6億7000万円で土地・建物を購入し、文部科学省に「漢字に関する資料館として公開するつもりだ」と報告していました。しかし、建物は購入から5年半が経つ今も、住宅からの用途変更がされていません。日本漢字能力検定協会は、漢字学習の振興などを目的とする公益法人で、多額の利益を出すことが禁じられています。豪邸の近所に住む人は、「漢字の展示場にすると言っていたが、何もしてませんね」と話しています。文部科学省は「公益法人が土地を持つこと自体は禁止されていないが、使用形態が不適切であれば、監視・指導が必要だ」としています。
( 2009/01/29 12:29 更新)
男性 535万円のひったくり被害
バイクの二人組に現金の入ったアタッシュケースをひったくられる
29日未明、大阪市西区の路上で、経営コンサルタントの男性がバイクに乗った2人組に現金535万円などが入ったアタッシェケースをひったくられました。午前0時すぎ、西区立売堀4丁目で飲食店の経営コンサルタントの男性(34)が、後ろからスクーターに乗って近づいてきた二人組にアタッシェケースをひったくられました。アタッシェケースの中には、現金535万円などが入っていました。男性にケガはありませんでした。男性は昨夜、自分がコンサルタントとして関わった神戸の飲食店の工事代金を受け取った後、現場近くの自分の店に向かう途中でした。二人組が乗っていたのは大型のスクーターで、一人は黒っぽいジャンパーを着ていたということです。警察は窃盗事件として逃げた二人組の行方を追っています。
( 2009/01/29 12:21 更新)
市民が平松市長に 「ごみ20%減量」提案
2011年度までに「ごみ49万トンを20%減量」を提案
一人あたりのごみ排出量が、政令市で最も多い大阪市のごみ減量を訴えて、市民らが平松市長に提案書を提出しました。29日、大阪市役所にはNPOの代表らが訪れ、平松市長にごみ減量に向けた提案書を提出しました。大阪市で排出されるごみは、年間で148万トンに上り、1人あたりのごみ排出量は1日1・7キロと、政令市の中で最も多い量となっています。ごみの6割は事業系が占めていますが、NPOらは紙の分別などを行って、2011年度までに普通ごみ49万トンを、20パーセント減量することを提案しました。平松市長は、「是非、市民協働の力を借りて走り続けたい」と、提案書を提出した市民らに語りました。大阪市は専門家らでつくる審議会からの答申を受け、来年度初めにも具体的な数値目標を示す方針です。
( 2009/01/29 12:18 更新)
「せんとくん」専門店 奈良にオープン
平城遷都1300年祭のマスコットキャラクター
平城遷都1300年祭のマスコットキャラクター「せんとくん」のグッズを扱う専門店が29日、奈良市内にオープンしました。奈良市の近鉄百貨店では、午前10時の開店にあわせて、「せんとくん」が元気よく登場しました。29日、オープンしたのは、平城遷都1300年祭のマスコットキャラクター「せんとくん」のオフィシャルグッズを販売する専門店です。店内には、せんとくんをデザインにあしらったTシャツやタオルなど、25アイテムがずらりと並んでいて、そのほとんどは今回、新たに売り出されたものです。一番に訪れた客は、「せんとくん、大好きなんで家族でファンです」と話していて、幼稚園に通う女の子も、「メモとタオルとボールペンを買った」と嬉しそうに話していました。4月以降は売り場も広げる予定で、3月には橿原市内に2号店もオープンするということです。
( 2009/01/29 12:11 更新)
民主・松岡参院議員の次男を窃盗容疑で逮捕
民主党の松岡徹参議院議員の次男が、大阪府貝塚市の自動車修理工場に侵入し、現金を盗んだとして逮捕されていたことがわかりました。
窃盗の疑いで逮捕されたのは、民主党の松岡徹参議院議員の次男で無職の松岡潤容疑者(30)ら二人です。松岡容疑者らは去年11月、貝塚市の自動車修理工場のドアをバールでこじあけて侵入し、現金約5万5000円が入った手提げ金庫などを盗んだ疑いです。工場の防犯カメラに松岡容疑者と似た人物が映っていたことから警察が事情を聞いたところ、「お金がなかったからやった」と容疑を認め、逮捕されました。父親の松岡徹議員は、2004年の参議院議員選挙に民主党から立候補し、比例代表で初当選を果たしています。
( 2009/01/29 10:26 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.