2009年01月28日
庭に埋めていた3億6千万円、盗まれる→持ち主男性、2ヵ月後に死亡
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2009/01/28(水) 18:31:05 ID:???
庭に埋めた3億6千万円盗難 「40年かけためた」
佐賀県伊万里市山代町の民家で昨年10月、庭に埋めて貯蓄していた現金約3億6000万円がなくなっていたことが28日、分かった。所有者は、この家の住人で昨年12月に80代で亡くなった会社役員の男性。「約40年かけて、老後のために蓄えていた」と話していたという。
発表した県警伊万里署は窃盗事件とみて捜査している。
同署によると、現金はすべて1万円札。10数年前から「銀行は金利が低いから手元に
置いておくほうがいい」「たんす預金だと火事でなくなる可能性もある」と容器に現金を
入れて埋めていた。最後に土中から取り出したのは2007年10月で、男性は埋めた
場所に異常がないか毎日チェックしていたが、昨年10月10日朝に様子を見に行くと
掘り返されて容器ごとなくなっていたという。
同署は発表が遅くなった理由を「被害が多額のため、金融機関に照会するなどしていた。
被害の事実がようやく確認できた」としている。
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009012801000643.html
佐賀県伊万里市山代町の民家で昨年10月、庭に埋めて貯蓄していた現金約3億6000万円がなくなっていたことが28日、分かった。所有者は、この家の住人で昨年12月に80代で亡くなった会社役員の男性。「約40年かけて、老後のために蓄えていた」と話していたという。
発表した県警伊万里署は窃盗事件とみて捜査している。
同署によると、現金はすべて1万円札。10数年前から「銀行は金利が低いから手元に
置いておくほうがいい」「たんす預金だと火事でなくなる可能性もある」と容器に現金を
入れて埋めていた。最後に土中から取り出したのは2007年10月で、男性は埋めた
場所に異常がないか毎日チェックしていたが、昨年10月10日朝に様子を見に行くと
掘り返されて容器ごとなくなっていたという。
同署は発表が遅くなった理由を「被害が多額のため、金融機関に照会するなどしていた。
被害の事実がようやく確認できた」としている。
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009012801000643.html
6 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:32:59 ID:O1djaerq0
80過ぎて億の金貯めててどうすんだ
7 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:33:02 ID:+DMh5/U10
ばかじゃなかろかwww
8 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:33:16 ID:PSO2j3Y80
自分で別な場所に埋めかえただけだったりして。
9 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:33:19 ID:KmGt36HI0
使わない金なんてただの紙だ
10 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:33:36 ID:+twnpW3t0
誰かに喋ったんだろうな
でなきゃピンポイントで掘り返さないだろ
15 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:34:21 ID:E2u6bw9Q0
庭に埋めるとかバカすぎる
掘っているところを見られないように、床下を使うべきだった
16 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:34:27 ID:EX9clKcN0
相続税を払いたくないから盗まれたことにするんですね、わかります。
19 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:35:08 ID:5ixzix6+O
ショック死だろ、これ。
誰かが見ていたんだろうな。
20 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:35:20 ID:2++J9Dak0
毎日見に行ってたら目撃されんだろ
21 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:35:29 ID:7V8ZpA1q0
金利低くても埋めとくよりマシじゃん
24 :大沢親分:2009/01/28(水) 18:35:42 ID:0tVllcrGO
そこまで貯めた根性にアッパレ!
26 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:36:12 ID:Svi7tSjT0
呆け老人の妄言
34 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:36:57 ID:d+XtNTkd0
この人はいくつまで生きるつもりだったんだろ・・
36 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:37:27 ID:BZk63zvw0
盗聴か盗撮かな
37 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:37:30 ID:Uy3LoLLb0
金利が低いから埋めるっておかしいだろ
どう考えても脱税
45 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:38:10 ID:f8QkkzQv0
これは身内か近所か知り合いか。
知ってる人でないと掘り出せないだろ。
46 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:38:13 ID:Y3kk7PXSO
で、庭の金利はいくらだったんだ?
47 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:38:29 ID:+LaxXQqCO
金稼ぐセンスと頭のよさは別なのなww
49 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:38:32 ID:l4TxMuocO
銭ゲバの末路
50 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:38:37 ID:94PZAAJvO
こういう爺が金使わないから
不況で若造が苦しむんだろ
なにが最近の若者は金使わなくなっただ
爺共に浪費させるようにテレビも特集組め
52 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:38:44 ID:eeuHYEA20
みのオヅラTモリはあの世までカネを持っていけると信じてるに違いない
53 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:38:50 ID:Vp8X2Y8p0
爺さんに死蔵されていたカネも、世の中に戻ることが出来て喜んでいるな。
54 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:38:51 ID:I3kM6ke90
どうせあっちこっちで
言いふらしてたんだろな
56 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:39:29 ID:qCGB3IgK0
身近にこんなバカ爺さんいたら、
俺がもう少し親身になってアドバイスしてやったのに
57 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:39:32 ID:rV0KhkM70
車ですぐのとこにこんな大金があったなんて・・ちくしょう。
58 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:39:38 ID:MAay4E0d0
小さい頃公園にこずかい埋めて隠してた事あるからなんとなく気持ちはわかる。
小銭ばかりだったし盗られた事はなかったけど。
62 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:40:07 ID:r4YFr5qr0
そんなに毎日気にしてたら、近所で評判になるだろう・・・
犯人は近所のヤス!
67 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:40:19 ID:L293v257O
こいつにとっては全く必要ない金だったんだから必要な人のところに行ってよかったやん
72 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:40:30 ID:VJ4iFMfm0
金利が安いっていっても銀行に入れとくほうが比較的安全だろ
なんか黒い金のような気もする
74 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:40:42 ID:2ZE0A1XfO
バット「そんなところにお金を埋めても利子が増える訳ないだろ」
ケンシロウ「増えるさ。下にあの老人が眠っている・・・。」
77 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:41:03 ID:QQOWqX770
その金は本当にあったのかね。
80 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:41:44 ID:Ji/cmXTMO
銀行だとペイオフで1000万円しか保証されないからな。
109 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:44:11 ID:w08CtjfV0
>>80
分散して、36銀行に1000万ずつ預ければよい。
81 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:41:47 ID:0LdwLEjm0
毎日行って、そこ眺めてれば誰だって「なんか埋まってる」
と思うわなw
92 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:42:52 ID:lW09wc7c0
掘った奴はびっくりしただろうな、なにしろ土の中から3億円ですぜ
98 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:43:15 ID:Uoj3yXCyO
ボケて埋めた場所
忘れただけじゃ…
100 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:43:20 ID:vgRdczc00
近所で急に羽振りが良くなった奴がいたらそいつが犯人。
102 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:43:36 ID:7CTZztuT0
金利が低くても、利息がほんの少し付くじゃないか。
億の金ならなおさら。
アホ過ぎる。
103 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:43:38 ID:UAoTRALy0
まあ実際のところわからんね
老人だとなおさら頑固な信念で合理的でない行動を取ることはよくあるよ
長い人生の個人的経験が妙な信念を作ってしまう
111 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:44:27 ID:n0CvWUiS0
犯人はポチ
112 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:44:30 ID:kHh416k7O
だが、そもそも自己申告なんから本当にその金が存在していたのかどうか
115 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:44:38 ID:3Cnn9tzr0
これって新手のマネーロンダリング??
な訳ないか
119 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:45:09 ID:siI94xA10
もしずっと見つからなかったら未来の埋蔵金になってた訳か
122 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:45:10 ID:e9RJZw5x0
あまりのショックで生きる気力なくなったんだろうな
やっぱ人間気持で生きてるな
126 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:45:47 ID:5ixzix6+O
カネのなる木を育てようとしたのかw
123 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:45:16 ID:btzevm+S0
馬鹿だなぁ
全部500円にしたら火事で燃えないのに
128 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:46:04 ID:I4AclEzV0
全部千円札にすれば盗む気も失せただろうに
133 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:46:49 ID:sYGP2rMG0
貴金属にして身に付けなきゃ
138 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:47:38 ID:AxQ6+qeP0
現金約3億6000万円の一万円札の束の量は
相当な、分量になる気がするが。
でかい穴掘って、埋めたんだろうな。
143 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:48:30 ID:mqgQM8byO
こんなバカでも三億六千万も貯蓄ができるんだ
144 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:48:41 ID:94PZAAJvO
爺「ワシはもう長くない。自分でわかるんじゃ。」
家族「おじいさん、その事でちょっと話が…」
数日後
爺「明日が〜!明日が〜!」
147 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:49:14 ID:5VAjWPrC0
つうか紙は腐敗するから容器が破損したらお終いじゃん
地下金庫でも作れよ
149 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:49:35 ID:siI94xA10
「ここに埋めました」と書いた看板でも立てたんじゃないか?
150 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:49:43 ID:1PwM5nnh0
犯人はおまえが知ってるだろう
喋った相手だ
154 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:50:03 ID:o6dnKPQm0
菅直○「埋蔵金発見!」
159 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:50:51 ID:5ixzix6+O
これは匂うぞ
167 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:52:18 ID:U2ZuDeF40
これは、複数犯を仲間割れさせるために多めの金額を公表したんだな。
170 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:52:39 ID:FAVHfFXj0

これ見てわかるように、今金持ってて使えるのは、ずばり老人w
172 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:52:57 ID:EtoI1F7U0
「倒産が怖い」とかなら分かるが、「金利が低い」で預けないのはバカだろww
176 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:53:32 ID:rA5/kPFgO
リスク分散して金でも現物買っときゃ燃えないし手堅いのにとか思った
178 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:53:45 ID:L4AKjz3y0
まあ土に埋もれてるより社会に出回った方が経済的にはいいわな。
泥棒GJ
180 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:53:54 ID:XVQv9Aiqi
普通に脱税だろうが。
庭とか正攻法過ぎw
181 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:54:01 ID:wqm4/mST0
「約40年かけて、老後のために蓄えていた」
もう充分老後だったんだから使えよ
195 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:56:16 ID:Z+qwtR3+0
これヤクザ関係ありますかねぇ?
199 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:56:40 ID:lKIzz6aV0
>たんす預金だと火事でなくなる可能性もある
防火金庫買えばよかったのに…
200 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:57:03 ID:WEE91X7R0
庭に埋めてそれを毎日チェックとかw
怪しまれるリスクより銀行のが安全だろう
205 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:57:59 ID:BXobYpoy0
娘「お父さん、銀行は1000万円以上預けちゃ駄目。なくなるわよ。(銀行の外に出させる)」
娘婿「お父さん、箪笥預金は火事で危ないですよ(家の外に出させる)」
206 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:58:11 ID:meOwU7t40
人生についていろいろ考えさせられる事件だな
良くも悪くも
210 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:58:25 ID:IbtpN3N40
三億有ったら適当に金利の良い外貨か国債でも買えば余裕だろ。
まあそれ以前にもうジジイだから普通に使っても問題ないが。
214 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:59:39 ID:0LdwLEjm0
俺なら「容器」を純金で作る。それをウレタン塗料で塗る。
汚してから中に千円札をたっぷり入れる。
220 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:59:49 ID:aF+L69rF0
「普通預金よりも定期預金のほうが利子が上なのよ!!!」って
未だに嬉々として私に語りかけてくるうちの母の方がまだかわゆげで生産的で良い・・・・
224 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:00:16 ID:y1CiTNWQ0
お金は使わないと意味がないことに気づかないと
249 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:03:54 ID:KFUs53WR0
掘り返されてたのを見たときはどんな気持ちだったのだろうか。
263 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:05:14 ID:VAQ4bc8q0
寄付して史ね
億とか若者からは考えられない額
268 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:05:54 ID:d2Acnku/0
お金を他の所有地に埋める→爺死ぬ→盗まれたから相続税の対象にならない
子供達「税金掛からない金美味しいです^p^」
270 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:06:02 ID:Y6Fa2y4k0
金利が低すぎて銀行に預ける人が減ったんで
銀行に金を預けさせるための宣伝・・・かもなw
271 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:06:10 ID:xl+RKkG/0
10月に盗まれて12月に死亡って出来すぎ
この爺さん本当に自然死だったのか?
274 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:06:17 ID:FA5qvqRyO
毎日金を埋めた場所でニヤニヤするのが日課だったんだろ。
もう80だし盗まれたショックで寝込んでそのまま、
あの世だったんだろう。
277 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:06:39 ID:D4yLtSCI0
こういう年寄りが景気悪化の一因だな
278 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:06:55 ID:+PfBbXWKO
金を貯めるのが手段から目的になってたんだろうな…
あの世で楽しくやってくれ。
281 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:07:15 ID:E+2Bq9Sp0
所有者は、この家の住人で昨年12月に80代で亡くなった
会社役員の男性。「約40年かけて、老後のために蓄えていた」と話していたという。
↑この人は幸せだったんだろうか
282 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:07:19 ID:jcmCzkfh0
____
/ ⌒ ⌒ \ チラッ
./( ―) ( ●) \
/::⌒(_人_)⌒::::: | さて、埋めた金はどうかなっとw
| ー .|
\ /
____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: |
\::::::::: |r┬-| /
ノ:::::::::::: `ー'´ \
294 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:08:44 ID:z4fl3oPo0
喋ったヤツを片っ端から探したら即解決したんだろうけど、死人に口なしだな。
305 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:09:42 ID:xl+RKkG/0
ケチな人は手元において置きたいものだろ
庭にうめるなんて変
306 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:09:53 ID:MWbOS6JN0
毎日どきどきが楽しめるプレイみたな感覚だったのかな
308 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:10:09 ID:Vtvyjq7+0
カビやキノコくらい生えていそうだな・・・
315 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:10:33 ID:nayXNJ/T0
この年だと終戦直後の預金封鎖のことも頭をよぎったのかもしれないね。
320 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:10:54 ID:jcmCzkfh0
分散投資が大切だってことがよく分かりました
321 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:10:59 ID:nRECBKiXO
毎日掘ってりゃ近所の奴も怪しむだろ 死体でもあるんじゃないかと
で掘ってみたらウマーだったと隠すくらいだから怪しい金だと被害届出さないだろうから
貰っとけみたいな
324 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:11:18 ID:gcQd7vlM0
まさに情報弱者
326 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:11:27 ID:Eo1Pxtnh0
いや、あの世に持って行ったんだよ
330 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:12:00 ID:1HXWkDnp0
ここまでの守銭奴なら相続税逃れの狂言とも考えられるな。
2ヵ月後に死亡ってのも怪しい。
疑いたくはないが世知辛いこの時世じゃ疑いたくもなるわ。
341 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:13:21 ID:6BBWri8J0
世の中にはこういう御目出度い阿呆がいるからオレオレ詐欺とかが
後を絶たないんだろうなあ
344 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:13:28 ID:cHga1GpL0
銀行に儲けさせたくなかったんだろ
しかし盗難リスクは高いな
345 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:13:31 ID:Nu56iX7Q0
日本昔話に一話増えたな
353 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:14:30 ID:qRhTSEcA0
まあ,キレイな金じゃないよ。
40年貯めたからって,3億6000万円だよ?
1年あたり約1000万円の貯金。普通にできる額じゃない。
359 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:15:41 ID:wiSBZuJd0
普通に身内の犯行だろうなあ。
3億6千万もの大金だと相当かさばるし重いし
人目につかず夜中にこっそりというのは無理がある。
366 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:16:02 ID:xl+RKkG/0
完全犯罪のにほひが 真似する奴出そう
374 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:16:36 ID:cAfXpXax0
何時使うつもりだったんだろうな
結局、使わないで死んでしまうし老後の不安なんて
幾ら有っても足りないんだな
384 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:17:40 ID:He8B+9uQO
むしろ、3億6000万はブービートラップ。
更にその下に故人が本当に隠したかったものが埋まってるとみたね。
387 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:18:08 ID:jScyBpQ70
酒盛りやってコロっとしゃべったんだろうな…
396 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:18:59 ID:6Z5OQe8Y0
まだあるかも、って穴掘りに行くやつが多発しそう。
401 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:19:37 ID:EMYgmBIqO
すでに愛人に渡したとか
402 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:19:45 ID:xEbWGSxX0
こんなに気の毒じゃない話も珍しい
410 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:20:27 ID:Ctd2OnlA0
怖いな 毎日毎日庭気にしながら生きてきたのかと思うと萎える
412 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:20:31 ID:/T7dX5Wb0
地雷も一緒に埋めとけばよかったのに
437 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:24:57 ID:cHga1GpL0
毎日不安でチェックするというその手間や不安と3億のたんす預金
どっちが重要か、まあそれは価値観次第ということか
447 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:26:19 ID:WwKVW0feO
銀:金は抱いて眠れ。
455 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:27:38 ID:+K14AgQe0
自分だったら全部金塊にしとくわ
458 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:28:15 ID:1MogoHDh0
3億6千万円なら10年定期にしておけば年360万円は入るのになあ
低金利とはいえ埋めておくよりはずっとマシだよ
459 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:28:23 ID:4w+CKkrH0
日本には老後の蓄えにと、何億も凍りつかせてるご老人がどのくらいいるんだろ・・・
466 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:31:07 ID:egXhjZ140
これって犯人訴えられずに
3億6千万は盗んだ犯人の手元にずっと残るの?
479 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:33:51 ID:2VS9UQA90
爺で3億6千あっても何も楽しくなかっただろに。
1億くらい残すとして、あとの2億6千を若いうちに使えば
旅行やら女とかエンジョイ出来たんじゃね。
480 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:34:17 ID:OXb77/PP0
老人に大金
猫に小判
485 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:35:48 ID:SCNxYFb00
せめて金庫買ってその中に金と発信機入れて埋めておくべきだった
491 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:36:57 ID:hCB1uif70
死ぬ間際の釣りなんじゃない?
495 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:38:34 ID:RlyYwzQp0
犯人は
白蟻です
499 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:39:32 ID:EQUfFrYx0
新手の詐欺だな
埋め埋め詐欺
501 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:39:51 ID:CiWzDScv0
ドラマ化希望w
529 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:44:12 ID:P2Mv54s00
掘った奴うらやましすぎだろ・・・。今頃うはうはだもんな!
埋めた爺さんはなにやってんだ?って感じだ・・・。
せめてもっと若い頃にちょっとは使っとけよ・・
537 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:46:50 ID:aqT2D0Yv0
盗まれたショックで死んだとしたら、3億6千万円を使ってあの世に行けたんですね。
いい使い道です。
546 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:49:43 ID:JSZrlXsX0
こういう金の死蔵が数十兆円レベルであるんだろうな。
555 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:52:34 ID:1Bw9KZkhO
まだ若いつもりだったのかな
560 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:53:35 ID:xl+RKkG/0
まじめに税金払ってるのがバカらしくなる事件だな
566 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:55:24 ID:poJR20PO0
盗まれたことにするのが一番みんなが幸せになるものもあるよね
577 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:56:45 ID:hAU7YWxL0
マルサがアップを始めたようです
574 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:56:26 ID:wCa7Tnbo0
どんな金持ちだって、あの世にまで大金を持っていくことは出来ないのにな。
老後資金って、何歳まで生きる予定だったんだよ。
578 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:56:46 ID:xl+RKkG/0
このニュースを聞いて明日は庭を掘り起こすジジイがいっぱい
588 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:58:53 ID:vCL168LbO
ボケてしまって自分で隠し場所を変えたのに、
変えたことすら忘れて盗まれた!と騒いでいたとかそういうオチじゃないの?
物がなくなった、嫁が盗んだに違いないとかいう老人の話は珍しくない。
591 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:59:39 ID:dIg8+VIY0
最後の結果がこれか・・・・
592 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:59:52 ID:poJR20PO0
お金の使い時ってのは誰も教えてくれないからね
593 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:00:01 ID:Vm3eYkPpO
後の代まで語り継がれるだろう
うちの先祖は庭に〜
595 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:00:06 ID:1y1QHQN80
80代のじいさんがそんなに金貯めても意味ねーよな
使わなきゃ金なんてただの紙だ
606 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:02:29 ID:qMZx+Ww10
まあこの人にとっては金がすべてだったんだろうな・・
607 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:02:37 ID:qxr0YwtsO
金を貯めること自体が生き甲斐だったんだろうな。
使うなんて念頭に浮かばなかったんじゃないか。
毎日札の山を見ては悦に入ってたんだろう
609 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:02:49 ID:dIg8+VIY0
まあどのみち本人には使えない金だった。
ということは、あろうがなかろうがおんなじ。
184 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:54:23 ID:C1/n0U9gO
金は墓場まで持ってけないのにね、貯めすぎのお年寄りはどんどん使おう。
一番の景気対策だよ
80過ぎて億の金貯めててどうすんだ
7 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:33:02 ID:+DMh5/U10
ばかじゃなかろかwww
8 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:33:16 ID:PSO2j3Y80
自分で別な場所に埋めかえただけだったりして。
9 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:33:19 ID:KmGt36HI0
使わない金なんてただの紙だ
10 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:33:36 ID:+twnpW3t0
誰かに喋ったんだろうな
でなきゃピンポイントで掘り返さないだろ
15 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:34:21 ID:E2u6bw9Q0
庭に埋めるとかバカすぎる
掘っているところを見られないように、床下を使うべきだった
16 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:34:27 ID:EX9clKcN0
相続税を払いたくないから盗まれたことにするんですね、わかります。
19 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:35:08 ID:5ixzix6+O
ショック死だろ、これ。
誰かが見ていたんだろうな。
20 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:35:20 ID:2++J9Dak0
毎日見に行ってたら目撃されんだろ
21 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:35:29 ID:7V8ZpA1q0
金利低くても埋めとくよりマシじゃん
24 :大沢親分:2009/01/28(水) 18:35:42 ID:0tVllcrGO
そこまで貯めた根性にアッパレ!
26 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:36:12 ID:Svi7tSjT0
呆け老人の妄言
34 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:36:57 ID:d+XtNTkd0
この人はいくつまで生きるつもりだったんだろ・・
36 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:37:27 ID:BZk63zvw0
盗聴か盗撮かな
37 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:37:30 ID:Uy3LoLLb0
金利が低いから埋めるっておかしいだろ
どう考えても脱税
45 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:38:10 ID:f8QkkzQv0
これは身内か近所か知り合いか。
知ってる人でないと掘り出せないだろ。
46 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:38:13 ID:Y3kk7PXSO
で、庭の金利はいくらだったんだ?
47 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:38:29 ID:+LaxXQqCO
金稼ぐセンスと頭のよさは別なのなww
49 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:38:32 ID:l4TxMuocO
銭ゲバの末路
50 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:38:37 ID:94PZAAJvO
こういう爺が金使わないから
不況で若造が苦しむんだろ
なにが最近の若者は金使わなくなっただ
爺共に浪費させるようにテレビも特集組め
52 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:38:44 ID:eeuHYEA20
みのオヅラTモリはあの世までカネを持っていけると信じてるに違いない
53 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:38:50 ID:Vp8X2Y8p0
爺さんに死蔵されていたカネも、世の中に戻ることが出来て喜んでいるな。
54 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:38:51 ID:I3kM6ke90
どうせあっちこっちで
言いふらしてたんだろな
56 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:39:29 ID:qCGB3IgK0
身近にこんなバカ爺さんいたら、
俺がもう少し親身になってアドバイスしてやったのに
57 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:39:32 ID:rV0KhkM70
車ですぐのとこにこんな大金があったなんて・・ちくしょう。
58 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:39:38 ID:MAay4E0d0
小さい頃公園にこずかい埋めて隠してた事あるからなんとなく気持ちはわかる。
小銭ばかりだったし盗られた事はなかったけど。
62 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:40:07 ID:r4YFr5qr0
そんなに毎日気にしてたら、近所で評判になるだろう・・・
犯人は近所のヤス!
67 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:40:19 ID:L293v257O
こいつにとっては全く必要ない金だったんだから必要な人のところに行ってよかったやん
72 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:40:30 ID:VJ4iFMfm0
金利が安いっていっても銀行に入れとくほうが比較的安全だろ
なんか黒い金のような気もする
74 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:40:42 ID:2ZE0A1XfO
バット「そんなところにお金を埋めても利子が増える訳ないだろ」
ケンシロウ「増えるさ。下にあの老人が眠っている・・・。」
77 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:41:03 ID:QQOWqX770
その金は本当にあったのかね。
80 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:41:44 ID:Ji/cmXTMO
銀行だとペイオフで1000万円しか保証されないからな。
109 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:44:11 ID:w08CtjfV0
>>80
分散して、36銀行に1000万ずつ預ければよい。
81 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:41:47 ID:0LdwLEjm0
毎日行って、そこ眺めてれば誰だって「なんか埋まってる」
と思うわなw
92 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:42:52 ID:lW09wc7c0
掘った奴はびっくりしただろうな、なにしろ土の中から3億円ですぜ
98 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:43:15 ID:Uoj3yXCyO
ボケて埋めた場所
忘れただけじゃ…
100 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:43:20 ID:vgRdczc00
近所で急に羽振りが良くなった奴がいたらそいつが犯人。
102 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:43:36 ID:7CTZztuT0
金利が低くても、利息がほんの少し付くじゃないか。
億の金ならなおさら。
アホ過ぎる。
103 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:43:38 ID:UAoTRALy0
まあ実際のところわからんね
老人だとなおさら頑固な信念で合理的でない行動を取ることはよくあるよ
長い人生の個人的経験が妙な信念を作ってしまう
111 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:44:27 ID:n0CvWUiS0
犯人はポチ
112 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:44:30 ID:kHh416k7O
だが、そもそも自己申告なんから本当にその金が存在していたのかどうか
115 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:44:38 ID:3Cnn9tzr0
これって新手のマネーロンダリング??
な訳ないか
119 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:45:09 ID:siI94xA10
もしずっと見つからなかったら未来の埋蔵金になってた訳か
122 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:45:10 ID:e9RJZw5x0
あまりのショックで生きる気力なくなったんだろうな
やっぱ人間気持で生きてるな
126 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:45:47 ID:5ixzix6+O
カネのなる木を育てようとしたのかw
123 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:45:16 ID:btzevm+S0
馬鹿だなぁ
全部500円にしたら火事で燃えないのに
128 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:46:04 ID:I4AclEzV0
全部千円札にすれば盗む気も失せただろうに
133 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:46:49 ID:sYGP2rMG0
貴金属にして身に付けなきゃ
138 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:47:38 ID:AxQ6+qeP0
現金約3億6000万円の一万円札の束の量は
相当な、分量になる気がするが。
でかい穴掘って、埋めたんだろうな。
143 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:48:30 ID:mqgQM8byO
こんなバカでも三億六千万も貯蓄ができるんだ
144 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:48:41 ID:94PZAAJvO
爺「ワシはもう長くない。自分でわかるんじゃ。」
家族「おじいさん、その事でちょっと話が…」
数日後
爺「明日が〜!明日が〜!」
147 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:49:14 ID:5VAjWPrC0
つうか紙は腐敗するから容器が破損したらお終いじゃん
地下金庫でも作れよ
149 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:49:35 ID:siI94xA10
「ここに埋めました」と書いた看板でも立てたんじゃないか?
150 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:49:43 ID:1PwM5nnh0
犯人はおまえが知ってるだろう
喋った相手だ
154 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:50:03 ID:o6dnKPQm0
菅直○「埋蔵金発見!」
159 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:50:51 ID:5ixzix6+O
これは匂うぞ
167 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:52:18 ID:U2ZuDeF40
これは、複数犯を仲間割れさせるために多めの金額を公表したんだな。
170 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:52:39 ID:FAVHfFXj0
これ見てわかるように、今金持ってて使えるのは、ずばり老人w
172 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:52:57 ID:EtoI1F7U0
「倒産が怖い」とかなら分かるが、「金利が低い」で預けないのはバカだろww
176 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:53:32 ID:rA5/kPFgO
リスク分散して金でも現物買っときゃ燃えないし手堅いのにとか思った
178 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:53:45 ID:L4AKjz3y0
まあ土に埋もれてるより社会に出回った方が経済的にはいいわな。
泥棒GJ
180 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:53:54 ID:XVQv9Aiqi
普通に脱税だろうが。
庭とか正攻法過ぎw
181 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:54:01 ID:wqm4/mST0
「約40年かけて、老後のために蓄えていた」
もう充分老後だったんだから使えよ
195 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:56:16 ID:Z+qwtR3+0
これヤクザ関係ありますかねぇ?
199 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:56:40 ID:lKIzz6aV0
>たんす預金だと火事でなくなる可能性もある
防火金庫買えばよかったのに…
200 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:57:03 ID:WEE91X7R0
庭に埋めてそれを毎日チェックとかw
怪しまれるリスクより銀行のが安全だろう
205 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:57:59 ID:BXobYpoy0
娘「お父さん、銀行は1000万円以上預けちゃ駄目。なくなるわよ。(銀行の外に出させる)」
娘婿「お父さん、箪笥預金は火事で危ないですよ(家の外に出させる)」
206 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:58:11 ID:meOwU7t40
人生についていろいろ考えさせられる事件だな
良くも悪くも
210 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:58:25 ID:IbtpN3N40
三億有ったら適当に金利の良い外貨か国債でも買えば余裕だろ。
まあそれ以前にもうジジイだから普通に使っても問題ないが。
214 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:59:39 ID:0LdwLEjm0
俺なら「容器」を純金で作る。それをウレタン塗料で塗る。
汚してから中に千円札をたっぷり入れる。
220 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:59:49 ID:aF+L69rF0
「普通預金よりも定期預金のほうが利子が上なのよ!!!」って
未だに嬉々として私に語りかけてくるうちの母の方がまだかわゆげで生産的で良い・・・・
224 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:00:16 ID:y1CiTNWQ0
お金は使わないと意味がないことに気づかないと
249 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:03:54 ID:KFUs53WR0
掘り返されてたのを見たときはどんな気持ちだったのだろうか。
263 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:05:14 ID:VAQ4bc8q0
寄付して史ね
億とか若者からは考えられない額
268 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:05:54 ID:d2Acnku/0
お金を他の所有地に埋める→爺死ぬ→盗まれたから相続税の対象にならない
子供達「税金掛からない金美味しいです^p^」
270 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:06:02 ID:Y6Fa2y4k0
金利が低すぎて銀行に預ける人が減ったんで
銀行に金を預けさせるための宣伝・・・かもなw
271 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:06:10 ID:xl+RKkG/0
10月に盗まれて12月に死亡って出来すぎ
この爺さん本当に自然死だったのか?
274 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:06:17 ID:FA5qvqRyO
毎日金を埋めた場所でニヤニヤするのが日課だったんだろ。
もう80だし盗まれたショックで寝込んでそのまま、
あの世だったんだろう。
277 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:06:39 ID:D4yLtSCI0
こういう年寄りが景気悪化の一因だな
278 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:06:55 ID:+PfBbXWKO
金を貯めるのが手段から目的になってたんだろうな…
あの世で楽しくやってくれ。
281 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:07:15 ID:E+2Bq9Sp0
所有者は、この家の住人で昨年12月に80代で亡くなった
会社役員の男性。「約40年かけて、老後のために蓄えていた」と話していたという。
↑この人は幸せだったんだろうか
282 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:07:19 ID:jcmCzkfh0
____
/ ⌒ ⌒ \ チラッ
./( ―) ( ●) \
/::⌒(_人_)⌒::::: | さて、埋めた金はどうかなっとw
| ー .|
\ /
____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: |
\::::::::: |r┬-| /
ノ:::::::::::: `ー'´ \
294 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:08:44 ID:z4fl3oPo0
喋ったヤツを片っ端から探したら即解決したんだろうけど、死人に口なしだな。
305 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:09:42 ID:xl+RKkG/0
ケチな人は手元において置きたいものだろ
庭にうめるなんて変
306 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:09:53 ID:MWbOS6JN0
毎日どきどきが楽しめるプレイみたな感覚だったのかな
308 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:10:09 ID:Vtvyjq7+0
カビやキノコくらい生えていそうだな・・・
315 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:10:33 ID:nayXNJ/T0
この年だと終戦直後の預金封鎖のことも頭をよぎったのかもしれないね。
320 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:10:54 ID:jcmCzkfh0
分散投資が大切だってことがよく分かりました
321 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:10:59 ID:nRECBKiXO
毎日掘ってりゃ近所の奴も怪しむだろ 死体でもあるんじゃないかと
で掘ってみたらウマーだったと隠すくらいだから怪しい金だと被害届出さないだろうから
貰っとけみたいな
324 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:11:18 ID:gcQd7vlM0
まさに情報弱者
326 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:11:27 ID:Eo1Pxtnh0
いや、あの世に持って行ったんだよ
330 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:12:00 ID:1HXWkDnp0
ここまでの守銭奴なら相続税逃れの狂言とも考えられるな。
2ヵ月後に死亡ってのも怪しい。
疑いたくはないが世知辛いこの時世じゃ疑いたくもなるわ。
341 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:13:21 ID:6BBWri8J0
世の中にはこういう御目出度い阿呆がいるからオレオレ詐欺とかが
後を絶たないんだろうなあ
344 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:13:28 ID:cHga1GpL0
銀行に儲けさせたくなかったんだろ
しかし盗難リスクは高いな
345 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:13:31 ID:Nu56iX7Q0
日本昔話に一話増えたな
353 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:14:30 ID:qRhTSEcA0
まあ,キレイな金じゃないよ。
40年貯めたからって,3億6000万円だよ?
1年あたり約1000万円の貯金。普通にできる額じゃない。
359 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:15:41 ID:wiSBZuJd0
普通に身内の犯行だろうなあ。
3億6千万もの大金だと相当かさばるし重いし
人目につかず夜中にこっそりというのは無理がある。
366 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:16:02 ID:xl+RKkG/0
完全犯罪のにほひが 真似する奴出そう
374 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:16:36 ID:cAfXpXax0
何時使うつもりだったんだろうな
結局、使わないで死んでしまうし老後の不安なんて
幾ら有っても足りないんだな
384 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:17:40 ID:He8B+9uQO
むしろ、3億6000万はブービートラップ。
更にその下に故人が本当に隠したかったものが埋まってるとみたね。
387 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:18:08 ID:jScyBpQ70
酒盛りやってコロっとしゃべったんだろうな…
396 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:18:59 ID:6Z5OQe8Y0
まだあるかも、って穴掘りに行くやつが多発しそう。
401 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:19:37 ID:EMYgmBIqO
すでに愛人に渡したとか
402 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:19:45 ID:xEbWGSxX0
こんなに気の毒じゃない話も珍しい
410 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:20:27 ID:Ctd2OnlA0
怖いな 毎日毎日庭気にしながら生きてきたのかと思うと萎える
412 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:20:31 ID:/T7dX5Wb0
地雷も一緒に埋めとけばよかったのに
437 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:24:57 ID:cHga1GpL0
毎日不安でチェックするというその手間や不安と3億のたんす預金
どっちが重要か、まあそれは価値観次第ということか
447 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:26:19 ID:WwKVW0feO
銀:金は抱いて眠れ。
455 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:27:38 ID:+K14AgQe0
自分だったら全部金塊にしとくわ
458 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:28:15 ID:1MogoHDh0
3億6千万円なら10年定期にしておけば年360万円は入るのになあ
低金利とはいえ埋めておくよりはずっとマシだよ
459 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:28:23 ID:4w+CKkrH0
日本には老後の蓄えにと、何億も凍りつかせてるご老人がどのくらいいるんだろ・・・
466 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:31:07 ID:egXhjZ140
これって犯人訴えられずに
3億6千万は盗んだ犯人の手元にずっと残るの?
479 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:33:51 ID:2VS9UQA90
爺で3億6千あっても何も楽しくなかっただろに。
1億くらい残すとして、あとの2億6千を若いうちに使えば
旅行やら女とかエンジョイ出来たんじゃね。
480 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:34:17 ID:OXb77/PP0
老人に大金
猫に小判
485 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:35:48 ID:SCNxYFb00
せめて金庫買ってその中に金と発信機入れて埋めておくべきだった
491 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:36:57 ID:hCB1uif70
死ぬ間際の釣りなんじゃない?
495 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:38:34 ID:RlyYwzQp0
犯人は
白蟻です
499 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:39:32 ID:EQUfFrYx0
新手の詐欺だな
埋め埋め詐欺
501 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:39:51 ID:CiWzDScv0
ドラマ化希望w
529 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:44:12 ID:P2Mv54s00
掘った奴うらやましすぎだろ・・・。今頃うはうはだもんな!
埋めた爺さんはなにやってんだ?って感じだ・・・。
せめてもっと若い頃にちょっとは使っとけよ・・
537 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:46:50 ID:aqT2D0Yv0
盗まれたショックで死んだとしたら、3億6千万円を使ってあの世に行けたんですね。
いい使い道です。
546 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:49:43 ID:JSZrlXsX0
こういう金の死蔵が数十兆円レベルであるんだろうな。
555 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:52:34 ID:1Bw9KZkhO
まだ若いつもりだったのかな
560 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:53:35 ID:xl+RKkG/0
まじめに税金払ってるのがバカらしくなる事件だな
566 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:55:24 ID:poJR20PO0
盗まれたことにするのが一番みんなが幸せになるものもあるよね
577 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:56:45 ID:hAU7YWxL0
マルサがアップを始めたようです
574 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:56:26 ID:wCa7Tnbo0
どんな金持ちだって、あの世にまで大金を持っていくことは出来ないのにな。
老後資金って、何歳まで生きる予定だったんだよ。
578 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:56:46 ID:xl+RKkG/0
このニュースを聞いて明日は庭を掘り起こすジジイがいっぱい
588 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:58:53 ID:vCL168LbO
ボケてしまって自分で隠し場所を変えたのに、
変えたことすら忘れて盗まれた!と騒いでいたとかそういうオチじゃないの?
物がなくなった、嫁が盗んだに違いないとかいう老人の話は珍しくない。
591 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:59:39 ID:dIg8+VIY0
最後の結果がこれか・・・・
592 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:59:52 ID:poJR20PO0
お金の使い時ってのは誰も教えてくれないからね
593 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:00:01 ID:Vm3eYkPpO
後の代まで語り継がれるだろう
うちの先祖は庭に〜
595 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:00:06 ID:1y1QHQN80
80代のじいさんがそんなに金貯めても意味ねーよな
使わなきゃ金なんてただの紙だ
606 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:02:29 ID:qMZx+Ww10
まあこの人にとっては金がすべてだったんだろうな・・
607 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:02:37 ID:qxr0YwtsO
金を貯めること自体が生き甲斐だったんだろうな。
使うなんて念頭に浮かばなかったんじゃないか。
毎日札の山を見ては悦に入ってたんだろう
609 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:02:49 ID:dIg8+VIY0
まあどのみち本人には使えない金だった。
ということは、あろうがなかろうがおんなじ。
184 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:54:23 ID:C1/n0U9gO
金は墓場まで持ってけないのにね、貯めすぎのお年寄りはどんどん使おう。
一番の景気対策だよ
Sentry セントリー 耐火金庫(1時間耐火) テンキータイプ SB0507 セントリー 売り上げランキング : 3630 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 【無修●SM】パイパン現役キャスター小林恭子3度目の調教! [ お天気お姉さんのブログ Z lllパイパン時代lll HD ] 2009年01月28日 22:19
ピックアップ:アダルト無料動画ニコニコ堂様 フェチコレ様
□パイパンSM七変化!001
□パイパンSM七変化!002
□パイパンSM七変化!003
□パイパンSM七変化!004
□パイパンSM七変化!005
□パイパンSM七変化!006
...
2. 対馬「中韓北露怖い。自衛隊増強して。マジでお願い」 [ 日替わりパンチ! ( #゚д゚)=○)゚Д)゚、;' ] 2009年01月28日 22:19
1 名前: すずめちゃん(北海道)[] 投稿日:2009/01/27(火) 02:19:31.55 ID:T0skKLPr ?PLT(16101) ポイント特典【対馬が危ない】自衛隊増強を市が陳情 「抑止力不十分」 長崎県対馬市で防衛施設の周辺などに韓国資本が進出している問題で、同市と同市議会は26日、防衛体制...
3. 毎日「市長に取材を申し込んだら「嘘つきとは話しない」といわれた><」 [ 日替わりパンチ! ( #゚д゚)=○)゚Д)゚、;' ] 2009年01月28日 22:20
1 名前:依頼525[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 10:09:31.59 ID:Bk5sg8nr● ?PLT(12348) ポイント特典西海市が受け入れた外国人農業研修・実習生が不当に働かされていた問題への、同市の山下純一郎市長の対応には驚いた。取材を申し込んだ際には、市長は「うそばかり書くとこ...
4. 定額給付金「他に使うべき」が94.4% 辻元清美氏調べ [ 日替わりパンチ! ( #゚д゚)=○)゚Д)゚、;' ] 2009年01月28日 22:20
1 名前: すずめちゃん(北海道)[sage] 投稿日:2009/01/27(火) 12:32:17.22 ID:t7yB/jvt ?PLT(13000) ポイント特典定額給付金どう思うか?「他に使うべき」が94.4%社民党の辻元清美議員(48)が24日、定額給付金についてどう思うか路上でアンケートを行なったことを自身のブ....
5. 【エロ画像】ワンピースのエロ画像 [ でっきぶらし -ネットの新鮮ニュースを毎日お届けします- ] 2009年01月28日 22:21
【 画像 】
● もふもふ組 (そんなあなたに)
まじかわいいw
● ライトアップされた地下洞窟 (モザイク瓦版)
おー。キレイだ
● 人生を変える「金塊ストラップ」
美しいwwww安いwwww
● 台風の中でもさせるスタイ...
6. 麻生内閣 飲酒運転をするキチガイどもへの罰則強化 [ 日替わりパンチ! ( #゚д゚)=○)゚Д)゚、;' ] 2009年01月28日 22:21
1 名前: すずめちゃん(西日本)[sage] 投稿日:2009/01/27(火) 11:03:14.53 ID:syjZid7r ?PLT(13083) ポイント特典「酒気帯び」でも一発取り消し…道交法改正案を閣議決定 政府は27日、飲酒運転など悪質運転への行政処分を厳格化することを柱とした道路交通法施行令...
7. PS3用ソフト「ストリートファイターIV」 [ ゲームのおすすめ ] 2009年01月28日 22:28
ストリートファイターIV 特典 オリジナルアニメーションDVD「ストリートファイターIV~新たなる絆~」付きカプコン2009-02-12おすすめ平均: 3Dのスト4??.
8. PSP用ソフト「魔界戦記ディスガイア2 PORTABLE」 [ ゲームのおすすめ ] 2009年01月28日 22:30
魔界戦記ディスガイア2 PORTABLE(限定版)日本一ソフトウェア2009-03-26おすすめ平均: 心配 追加要素もかなりの的 この娘です…っ!
http://blog.livedoor.jp/d...
9. 【社会】 「日本人、食べ物の危険性に鈍感」 23歳女性NGO職員ら8人、ブラジルで宗教団体の飲み物に興味持ち、飲んだら大変なことに [ やく速 ] 2009年01月28日 22:37
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[]:2009/01/26(月) 15:11:09 ID:???0
★ブラジルで宗教団体にダイミ茶を飲まされ… 外務省が調査 ・殮.
10. 日本で68000円のアニメDVDボックス、英amazonでは1981円…英国の経済危機の影響も [ お前は俺か ] 2009年01月28日 22:50
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/01/28(水) 12:03:04 ID:???0 ・最近、連日のように英国の経済危機が報道されています。実際、英ポンドの価値は急落しており、2008年7月24日には1ポンド215円だった為替相場も、いま(2009年1月27日)は1ポンド124円...
11. 特許の国際出願件数、中国企業初の首位 パナソニック2位転落 [ 政経KY(#^ω^) ] 2009年01月28日 23:25
世界知的所有権機関(WIPO)が27日に発表した2008年の特許の国際出願件数(速報値)で、中国通信機器大手の華為技術が中国企業として初めて首位に立った。07年に日本企業で初の首位となったパナソニック(旧松下電器産業)が2位に転落し、1年でその座を譲り渡した。中国は国別の....
12. 山谷あるから人生は楽しい。 [ うわらばどっとこむ ] 2009年01月28日 23:27
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1212334.html
レスにあるように、防犯策に頭がまわらない辺りに
失敗や挫折を知らない人間特有の病みを感じます。
悲しいもので、人間というのはいくら被害情報を
耳に入れても「自分に限って・・・」というところがあ...
13. 安達祐実の母親、安達有里がAVデビュー!? [ 僕的DQN-DailyQuickNews- (ドキュ速) ] 2009年01月29日 00:13
・元スレ→http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232970185/1 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 20:43:05.05 ID:Tw6V/keJ ?2BP(3001) 株主優待先日、お笑い芸人の井戸田潤(36)と離婚した女優の安達祐実(27)。
その裏で、なんと安達の実母・安達有里(51...
14. ちょwwwwwwwww妹が妊娠したwwwwwwwwwwww [ 【2ch】すすめー!( ・ω・)/ヤー ] 2009年01月29日 00:45
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/25(日) 23:23:01.90 ID:8MaMKCub0
家の空気やべぇwwwwwwwwwww
親父ヮ..
15. 09/01/28 中古iPodに軍事機密 [ Web新聞アーク ] 2009年01月29日 00:45
初の羅列ニュース挑戦なので試行錯誤していきます。
ジャンル分けをどうするべきか。
これがSSDの実力、古いパソコンをSSDに換装すると爆速で起動可能に - GIGAZINE
噂のVAIO type...
16. 09/01/28 中古iPodに軍事機密 [ Web新聞アーク ] 2009年01月29日 00:47
初の羅列ニュース挑戦なので試行錯誤していきます。
ジャンル分けをどうするべきか。
これがSSDの実力、古いパソコンをSSDに換装すると爆速で起動可能に - GIGAZINE
噂のVAIO type...
17. SMAPの森且行(34)元メンバーが念願のGI初制覇!GI開設57周年記念グランプリレース(動画あり) [ (´A`)<咳をしてもゆとり ] 2009年01月29日 05:22
1 :依頼あり@鮭おにぎりφ ★:2009/01/28(水) 18:41:42 ID:???0 28日に川口オートレース場で行われた「GI開設57周年記念グランプリレース」で...
18. 絶滅の危機にある爬虫類「ムカシトカゲ」 111歳にして初めて父親に/ニュージーランド [ (´A`)<咳をしてもゆとり ] 2009年01月29日 05:23
1 :白夜φ ★:2009/01/27(火) 22:23:03 ID:??? <【こぼれ話】111歳にして初めて子持ちに=NZのムカシトカゲ> 【ウェリントン27日AFP=時...
19. やる夫で楽しむ世界の童話 「オプーナを踏んだやる夫」 その1 [ 僕的DQN-DailyQuickNews- (ドキュ速) ] 2009年01月29日 08:32
・元スレ→http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1232370433/1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/13(火) 19:43:41.41 ID:aktOxxg80
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...
この記事へのコメント
1. Posted by
2009年01月28日 22:18
げと
2. Posted by
2009年01月28日 22:18
金は持ち過ぎると不幸になるね…
3. Posted by
2009年01月28日 22:18
くれよ
4. Posted by
2009年01月28日 22:19
ふぅ・・・
5. Posted by
2009年01月28日 22:19
貯めないでどんどん使えって事だな
6. Posted by あ
2009年01月28日 22:19
一桁
7. Posted by
2009年01月28日 22:19
ひとけた
8. Posted by
2009年01月28日 22:19
初一桁?
9. Posted by
2009年01月28日 22:19
埋蔵金か
10. Posted by
2009年01月28日 22:19
あてす
11. Posted by
2009年01月28日 22:19
埋めすぎワロタww
12. Posted by あ
2009年01月28日 22:19
いとけただと!
13. Posted by
2009年01月28日 22:19
2けた
14. Posted by
2009年01月28日 22:19
ひしけた?
15. Posted by
2009年01月28日 22:19
10桁!!
16. Posted by
2009年01月28日 22:20
億の金埋めるって怖すぎだろ
17. Posted by
2009年01月28日 22:20
1けたなら明日の試験は合格
18. Posted by
2009年01月28日 22:20
この老人をバカにしてる人たち、
億貯めたのがうらやましいだけなんだろ?
小さいねー
億貯めたのがうらやましいだけなんだろ?
小さいねー
19. Posted by
2009年01月28日 22:20
何度も確認に行くからだよ・・・
20. Posted by
2009年01月28日 22:21
やっちまったなw
21. Posted by
2009年01月28日 22:22
報ステでやってたな
22. Posted by
2009年01月28日 22:22
一体いくつまで生きる気だったんだww
23. Posted by
2009年01月28日 22:22
よくよく考えてみりゃ
オレオレ詐欺も老人が金溜め込んでるからできた犯罪だったんだなw
オレオレ詐欺も老人が金溜め込んでるからできた犯罪だったんだなw
24. Posted by HJ
2009年01月28日 22:22
ふたけた〜
25. Posted by から
2009年01月28日 22:23
地面の金利は0%です。
26. Posted by
2009年01月28日 22:23
ラーメンズの「FLAT」の「埋蔵金」だな
27. Posted by
2009年01月28日 22:23
初二桁ゲット
28. Posted by
2009年01月28日 22:23
>>74でクソワロタw
29. Posted by たま
2009年01月28日 22:24
…さ、30番大、ゲットかな?
30. Posted by
2009年01月28日 22:24
ふたけったああああああああああああああああああああn
31. Posted by
2009年01月28日 22:24
毎月75万円の貯蓄か・・・
いい所得してたんだな
いい所得してたんだな
32. Posted by
2009年01月28日 22:24
┐('ω'='ω'='ω')┌二桁ゲットォ
ショック死でしょうか
ショック死でしょうか
33. Posted by
2009年01月28日 22:25
※18
貯めても盗まれてる奴なんか羨ましいと思ってる奴がいるかね?
結局金持ってねえうえにしんじまってるんだからうらやましくともなんともないだろw
バカすぎw
貯めても盗まれてる奴なんか羨ましいと思ってる奴がいるかね?
結局金持ってねえうえにしんじまってるんだからうらやましくともなんともないだろw
バカすぎw
34. Posted by
2009年01月28日 22:25
何時死ぬかわからないから使わないんじゃなかろうか
35. Posted by
2009年01月28日 22:25
80まで億単位で金をためても
何にもならないことに
気づけばよかったのに・・・
何にもならないことに
気づけばよかったのに・・・
36. Posted by
2009年01月28日 22:25
金持ってる老害が消費しないってどーよ
37. Posted by
2009年01月28日 22:26
何とも言えないな。
38. Posted by
2009年01月28日 22:27
ねむい
39. Posted by
2009年01月28日 22:27
ルパンGJ
40. Posted by
2009年01月28日 22:27
ウシジマくんの風俗嬢編のようだ。
41. Posted by
2009年01月28日 22:27
二桁?
42. Posted by
2009年01月28日 22:27
ナミ(ワンピ)涙目wwwwwwwwww
43. Posted by
2009年01月28日 22:27
ドラッカーみたいな著名な経営学者も
『老人は切り捨てろ』みたいなこと言ってるしな
『老人は切り捨てろ』みたいなこと言ってるしな
44. Posted by
2009年01月28日 22:28
金使え老害
45. Posted by
2009年01月28日 22:28
ふたけた
46. Posted by すぐる君.
2009年01月28日 22:28
眠いけど新ネタだし、、
二桁ゲット
二桁ゲット
47. Posted by ・・
2009年01月28日 22:28
ふたけた
48. Posted by
2009年01月28日 22:29
余裕の2桁
49. Posted by
2009年01月28日 22:29
防火金庫を買えばよかったのに・・・。
50. Posted by
2009年01月28日 22:29
勿体無い。
そのお金が日本経済に回って戻ってくるならまだしも、海外に行った場合は目も当てられない…
そのお金が日本経済に回って戻ってくるならまだしも、海外に行った場合は目も当てられない…
51. Posted by
2009年01月28日 22:29
これで脱税してた朝鮮人だったらなww
二桁か
4億弱とかうらやましす
4億弱とかうらやましす
53. Posted by
2009年01月28日 22:30
男の平均寿命って70代後半くらいだろ。
それ考えたら早く使わないと使い切らずに死ぬとわかるだろ…
それとも自分は他の人間とは違うと思うタイプのじいさんだったのか
それ考えたら早く使わないと使い切らずに死ぬとわかるだろ…
それとも自分は他の人間とは違うと思うタイプのじいさんだったのか
54. Posted by
2009年01月28日 22:30
誰かに話したか、
掘り埋めしてるのを見られたか、
掘り埋めしてるのを見られたか、
55. Posted by にけた
2009年01月28日 22:31
ケタケタ
56. Posted by
2009年01月28日 22:31
※18
お前は発想が小さいなw
脳味噌が小さいんだろうなw
使わない金なんてただの紙クズだよ
お前は発想が小さいなw
脳味噌が小さいんだろうなw
使わない金なんてただの紙クズだよ
57. Posted by
2009年01月28日 22:31
そこまで貯められた癖に、資産運用が銀行が嫌だったから箪笥貯金って…
身内は何か言わなかったのか?
身内は何か言わなかったのか?
58. Posted by 123
2009年01月28日 22:32
>>17
2桁だから不合格
2桁だから不合格
59. Posted by
2009年01月28日 22:32
(;´Д`)あらあら・・・
掘り返したとこを見られたのか・・・
埋めてるとこを見られたのか・・・
そこだけ掘り返したような跡があったからなのか・・・
酒でも飲んでる時に喋ってしまったのか・・・
話が本当ならショックやったろうに。。
掘り返したとこを見られたのか・・・
埋めてるとこを見られたのか・・・
そこだけ掘り返したような跡があったからなのか・・・
酒でも飲んでる時に喋ってしまったのか・・・
話が本当ならショックやったろうに。。
60. Posted by
2009年01月28日 22:33
これはショックだよな…
61. Posted by
2009年01月28日 22:33
老後…。
62. Posted by
2009年01月28日 22:33
二桁。
※56
※56
63. Posted by
2009年01月28日 22:33
警官が殺したんじゃないの?
発見した警官が、どうせ老人だし、老い先短いから発見を報告せずに始末しようぜ、と…
お金は、盗難届けを機関にだすと機関の発見者がネコババする割合が上がるんだよね…
発見した警官が、どうせ老人だし、老い先短いから発見を報告せずに始末しようぜ、と…
お金は、盗難届けを機関にだすと機関の発見者がネコババする割合が上がるんだよね…
64. Posted by ささやかな@名無し
2009年01月28日 22:34
俺ならきっと1か月で使いきってみせるのに・・・
65. Posted by
2009年01月28日 22:34
ふたけた
66. Posted by
2009年01月28日 22:34
ふたけた!
67. Posted by あんころも
2009年01月28日 22:35
よっぽど金を愛していたんだろうな。
人間って難しい生き物だな。
人間って難しい生き物だな。
68. Posted by
2009年01月28日 22:35
悲しいな…
69. Posted by
2009年01月28日 22:35
http://www.travian.jp/?uc=jpx_375
本日20時からトラビアン新規鯖がスタート!すぐ始めれば優位に立てるぜ。
2chしながら一緒にやりませんか?
本日20時からトラビアン新規鯖がスタート!すぐ始めれば優位に立てるぜ。
2chしながら一緒にやりませんか?
70. Posted by
2009年01月28日 22:35
スタンドバイミー思い出した
71. Posted by
2009年01月28日 22:35
本当に3億6千万貯めていたのか、そこから問いたいのだが
72. Posted by
2009年01月28日 22:35
こういうのはドラマだと身内の犯行だよな…
てか庭に大金埋めるとかなんか胡散臭い金だなw
てか庭に大金埋めるとかなんか胡散臭い金だなw
73. Posted by
2009年01月28日 22:35
とりあえず俺に分けろ
74. Posted by
2009年01月28日 22:36
あの世までは持っていけませんからね。
75. Posted by
2009年01月28日 22:36
そんなに貯めてどうする気だったんだ?
死んだら意味ないだろ……
死んだら意味ないだろ……
76. Posted by
2009年01月28日 22:36
にけた
77. Posted by
2009年01月28日 22:37
amazonの金庫を買えばよかったわけか…
三億でも何個かあれば納まったろうに
三億でも何個かあれば納まったろうに
78. Posted by
2009年01月28日 22:37
ふたけた
79. Posted by
2009年01月28日 22:37
日本は、こういう箪笥預金の年寄りばっかりで経済に悪影響。
経済を良くするために、団塊世代から上はどんどん金を使わせないと駄目だ。
80. Posted by
2009年01月28日 22:37
さんおくろくせんまんえん・・・。
81. Posted by
2009年01月28日 22:38
これは…
82. Posted by
2009年01月28日 22:38
これで老人のために若者が働けなんていう戯言を新聞に投書するボケジジイ・ババア、世間を知らないガキも減るだろ。
83. Posted by
2009年01月28日 22:39
チェックしてるからバレちゃったんだねw
84. Posted by
2009年01月28日 22:40
じいさん「ちょっと庭を見てくる…」
それが 義父の最期の言葉でした
それが 義父の最期の言葉でした
85. Posted by
2009年01月28日 22:41
ある時期から老後の貯えというより、
貯金自体がもう趣味みたいになってたんだろうな
何のためというより、ただお金を貯めるのが楽しいという
貯金自体がもう趣味みたいになってたんだろうな
何のためというより、ただお金を貯めるのが楽しいという
86. Posted by はり
2009年01月28日 22:41
そうだよな
87. Posted by gyouza
2009年01月28日 22:41
老人かわいそうwww
88. Posted by 痛いニュース
2009年01月28日 22:41
ドンマイ
89. Posted by
2009年01月28日 22:41
糸井重里の周辺を洗え!
90. Posted by
2009年01月28日 22:41
頼むから経済に流してくれよその金wwwww
91. Posted by
2009年01月28日 22:41
たしかに今のじじいばばあは金持ってると思うが
こいつら詐欺やパチンコにもってかれるから
結局経済に影響ないんだよねぇ
ほんとつかえねー
こいつら詐欺やパチンコにもってかれるから
結局経済に影響ないんだよねぇ
ほんとつかえねー
92. Posted by あ
2009年01月28日 22:42
HITされたな・・・
93. Posted by ベルメール
2009年01月28日 22:43
一方、蜜柑の樹の下には・・・
94. Posted by うは
2009年01月28日 22:43
ちんぽ!!
95. Posted by
2009年01月28日 22:43
ボケて妄想吐いてたのか、虚言へ気なのか・・・
さすがに、年齢と金額的にじじぃの証言に信用が置けないな。
さすがに、年齢と金額的にじじぃの証言に信用が置けないな。
96. Posted by
2009年01月28日 22:43
何故かうみねこを思い出した
97. Posted by
2009年01月28日 22:43
ふたけた
98. Posted by
2009年01月28日 22:44
1億あれば残りの人生、仕事せずに生きられるんだがなあ
99. Posted by
2009年01月28日 22:44
>「約40年かけて、老後のために蓄えていた」と話していたという
話しちゃいかんだろ。
それで庭を毎日気にしてて、掘った跡とかあったの見たら。さすがの俺でも怪しいと思うわwww
話しちゃいかんだろ。
それで庭を毎日気にしてて、掘った跡とかあったの見たら。さすがの俺でも怪しいと思うわwww
100. Posted by 外道戦記
2009年01月28日 22:44
二桁ゲド戦記
101. Posted by
2009年01月28日 22:45
うちの祖母も金まったく使わずに未だに不動産で上がってる収入貯め込んでるな
本人曰く、死んだ後遺産として残すのが楽しみらしい
よくわからん感性だけど貰える立場のこっちはまぁありがたいw
本人曰く、死んだ後遺産として残すのが楽しみらしい
よくわからん感性だけど貰える立場のこっちはまぁありがたいw
102. Posted by g
2009年01月28日 22:45
完全にモリエールの守銭奴Harpagonじゃないか
103. Posted by
2009年01月28日 22:46
盗んだ奴は今頃どうしてるんだろう?
高い家買って毎日キャバクラで遊んでいるのだろうか・・・
高い家買って毎日キャバクラで遊んでいるのだろうか・・・
104. Posted by
2009年01月28日 22:47
本当にそう思っているのかい?
105. Posted by
2009年01月28日 22:48
庭じゃだめだろ。
106. Posted by 7KING
2009年01月28日 22:48
死ぬ前に使えよww
107. Posted by
2009年01月28日 22:49
米91
オレやお前よりはよっぽど使えると思う
オレやお前よりはよっぽど使えると思う
108. Posted by
2009年01月28日 22:49
ちょwwwwwwwwww
地元自重wwwww
地元自重wwwww
109. Posted by
2009年01月28日 22:49
, ― 、
) ,^-ヘ |
( ヤ斤l6ト、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
) |二/`ヘ__ゝ 。o〇 フフ・・・
,-「/|>く | /  ̄\ | バカが・・・
ハキ|▼ |~| /彡.| | もう止まるかよ・・・!
/ | |,|┃ |/ | | | 一度増やし始めたら
. |_| .|┃ | | |. | 止められなくなるのが
|. |=ロ=| / /. | この「金の橋」・・・
| |ミ||ニ|. /\/| |それが金の魔力・・・!
|_|. ||. \/ |/ \_________
|. | |
| | |
| || |
| |.| |
|__| |__|
/::::::;;;;;;|. /::::::::ヽ
 ̄ ̄ └─-┘
) ,^-ヘ |
( ヤ斤l6ト、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
) |二/`ヘ__ゝ 。o〇 フフ・・・
,-「/|>く | /  ̄\ | バカが・・・
ハキ|▼ |~| /彡.| | もう止まるかよ・・・!
/ | |,|┃ |/ | | | 一度増やし始めたら
. |_| .|┃ | | |. | 止められなくなるのが
|. |=ロ=| / /. | この「金の橋」・・・
| |ミ||ニ|. /\/| |それが金の魔力・・・!
|_|. ||. \/ |/ \_________
|. | |
| | |
| || |
| |.| |
|__| |__|
/::::::;;;;;;|. /::::::::ヽ
 ̄ ̄ └─-┘
110. Posted by
2009年01月28日 22:50
アホ過ぎるwwwwwwwwwwwww
クズの末路って所詮こんなものかwwwww
ジジイざまあwwwwwwwwww
クズの末路って所詮こんなものかwwwww
ジジイざまあwwwwwwwwww
111. Posted by
2009年01月28日 22:50
>>16が真実
112. Posted by
2009年01月28日 22:50
170のグラフ見て呆然としたわ
この上更に年金寄こせとかマジで死ねよ業突張りが
この上更に年金寄こせとかマジで死ねよ業突張りが
113. Posted by 名無し
2009年01月28日 22:51
守銭奴ざまあwwwwwwwwwwwwwww
114. Posted by
2009年01月28日 22:51
馬鹿だけどかわいそう
ドンマイ
ドンマイ
115. Posted by ryu
2009年01月28日 22:52
俺がこのじいさんだったら自慢のデカマラにものを言わせて
お前ら全員ヒィヒィ言わせてやるんだがなあ。
あ、もろちろん3億6千万円の話ですよ!!
以上ryuでした!!!!!!
しねぃっ!!!!
お前ら全員ヒィヒィ言わせてやるんだがなあ。
あ、もろちろん3億6千万円の話ですよ!!
以上ryuでした!!!!!!
しねぃっ!!!!
116. Posted by
2009年01月28日 22:52
ちょっとまてw
何で埋めた場所がわかった?ww
って俺も子供の時外にお金隠しててちょっと経って確かめに行ったらなかったんだけどねww
盗まれたwwwwwww
何で埋めた場所がわかった?ww
って俺も子供の時外にお金隠しててちょっと経って確かめに行ったらなかったんだけどねww
盗まれたwwwwwww
117. Posted by
2009年01月28日 22:52
こういう老人が沢山居るから金の流れが止まって不景気になるんですね、分かります
118. Posted by ryu
2009年01月28日 22:53
俺がこのじいさんだったら自慢のデカマラにものを言わせて
お前ら全員ヒィヒィ言わせてやるんだがなあ。
あ、もろちろん3億6千万円の話ですよ!!
以上ryuでした!!!!!!
お前ら全員ヒィヒィ言わせてやるんだがなあ。
あ、もろちろん3億6千万円の話ですよ!!
以上ryuでした!!!!!!
119. Posted by
2009年01月28日 22:54
億もありゃ金利月十万にはなるしなー
絶対脱税
絶対脱税
120. Posted by
2009年01月28日 22:54
__=`ヾヽ/〃‐=__
彡 ミ
Z /⌒''ー''"´⌒ヽ ミ バカがっ・・・・・・!
_〃 ヽ、.__ /⌒ __l l 足らんわっ・・・・・・ まるで・・・・・・!!
|l \ヾー一 //´ l. |
l' _ヽ` ̄´∠ __ |j 〉__ l わしは・・・ もっともっと・・・ 欲しいんじゃっ・・・・・・!
{.ヾ ̄o> <o ̄ フ u| h.l l 円を・・・! ドルを・・・! ユーロを・・・!
i `三.( l! )ミ.三彡e,,| Fリ | 邁進せよっ・・・・・・!
ヾヽ|.e〜( l! " )ヽ三.シ/リ‐′ ゝ 掻き集めるんじゃっ・・・・・・! 世界中の金をっ・・・・・・!
>、 ̄`_>r<_ ̄´_ <メ||`ヽ、_ ゝ
7 |l工LLl⊥LLl工Lン´タ|l::::::::|... ̄ ``'' ‐- 人間の欲望は つまるところ金につきるっ・・・!
_Z..|ltゝェェェェェェェェタ/.||::::::::|:::::::::::::::::::::::: それを牛耳る金貸しこそ・・・・・・ 王っ・・・・・・!
/⌒l´\ ̄.......::::::| ヽ、〜 ≡ 。U u /ll/|::::::::|::::::::::::::::::::::: 築くんだっ・・・・・・! 王国をっ・・・・・・!
/ /⌒l、._):::::::::::::::|1 lll  ̄「「 ̄「「 ll / |::::::::|:::::::::,(⌒ヽ::: 容赦なく勝てっ・・・! 王国実現のためっ・・・・・・!
.( u /⌒l::::::::::::::::::::|::1 lll lll ll lll / /|::::::::|::::/(´\ \
彡 ミ
Z /⌒''ー''"´⌒ヽ ミ バカがっ・・・・・・!
_〃 ヽ、.__ /⌒ __l l 足らんわっ・・・・・・ まるで・・・・・・!!
|l \ヾー一 //´ l. |
l' _ヽ` ̄´∠ __ |j 〉__ l わしは・・・ もっともっと・・・ 欲しいんじゃっ・・・・・・!
{.ヾ ̄o> <o ̄ フ u| h.l l 円を・・・! ドルを・・・! ユーロを・・・!
i `三.( l! )ミ.三彡e,,| Fリ | 邁進せよっ・・・・・・!
ヾヽ|.e〜( l! " )ヽ三.シ/リ‐′ ゝ 掻き集めるんじゃっ・・・・・・! 世界中の金をっ・・・・・・!
>、 ̄`_>r<_ ̄´_ <メ||`ヽ、_ ゝ
7 |l工LLl⊥LLl工Lン´タ|l::::::::|... ̄ ``'' ‐- 人間の欲望は つまるところ金につきるっ・・・!
_Z..|ltゝェェェェェェェェタ/.||::::::::|:::::::::::::::::::::::: それを牛耳る金貸しこそ・・・・・・ 王っ・・・・・・!
/⌒l´\ ̄.......::::::| ヽ、〜 ≡ 。U u /ll/|::::::::|::::::::::::::::::::::: 築くんだっ・・・・・・! 王国をっ・・・・・・!
/ /⌒l、._):::::::::::::::|1 lll  ̄「「 ̄「「 ll / |::::::::|:::::::::,(⌒ヽ::: 容赦なく勝てっ・・・! 王国実現のためっ・・・・・・!
.( u /⌒l::::::::::::::::::::|::1 lll lll ll lll / /|::::::::|::::/(´\ \
121. Posted by
2009年01月28日 22:54
本スレにもあるが
庭に埋めたって言うのはどうみても相続税の脱税です。
ざまぁとしか言いようがない。
庭に埋めたって言うのはどうみても相続税の脱税です。
ざまぁとしか言いようがない。
122. Posted by 流れ者
2009年01月28日 22:54
爺さんドンマイ
123. Posted by
2009年01月28日 22:54
江戸川乱歩にこんな話があったような
124. Posted by
2009年01月28日 22:55
使い道もないのに貯めるのはどうなんだろうか
と思う
と思う
125. Posted by
にゅーそく
2009年01月28日 22:55
ここって月いくらアフェリ収入あるんですか

126. Posted by .
2009年01月28日 22:55
庭に埋めても金利は付きません
127. Posted by あ
2009年01月28日 22:56
脱税かマネーロンダリングの類じゃないの?
しかしカタギが貯金できる金額かな、これ。
しかしカタギが貯金できる金額かな、これ。
128. Posted by
2009年01月28日 22:56
124
たまに、貯め続けることが快楽になる人もいるんだよな
たまに、貯め続けることが快楽になる人もいるんだよな
129. Posted by
2009年01月28日 22:57
株安いんだから、今のうちに買えばいいのに。3億もあるなら。
2〜3年後には儲かるだろ。
2〜3年も生きれないか。失礼
2〜3年後には儲かるだろ。
2〜3年も生きれないか。失礼
130. Posted by
2009年01月28日 22:57
いろんな意味で切なくなる
若いのからなけなしの金を毟り取る意味あるのかね…
若いのからなけなしの金を毟り取る意味あるのかね…
131. Posted by
2009年01月28日 22:58
だいたい今となっては埋めてあったかどうかも疑わしい。ボケてたのかもね。
132. Posted by
2009年01月28日 22:59
いろんな意味で切なくなる
少子化だからって
若いのからなけなしの金を毟り取る意味あるのかね…
少子化だからって
若いのからなけなしの金を毟り取る意味あるのかね…
133. Posted by
2009年01月28日 22:59
テテテッ テテテッ テーテー ♪
134. Posted by
2009年01月28日 23:01
いざという時の為に、とか言って内部留保しまくる某企業と一緒だな。
にしても遺族は庭どころか建物取り壊して敷地を掘りまくるんだろうな。
にしても遺族は庭どころか建物取り壊して敷地を掘りまくるんだろうな。
135. Posted by
2009年01月28日 23:01
最近九州のヤクザが結構ニュースになるけどまさか・・・
136. Posted by 33
2009年01月28日 23:02
誰も触れてないが一番ショックなのはジジイの息子とか娘だろうな。
億単位の遺産がパーなんだから
億単位の遺産がパーなんだから
137. Posted by -
2009年01月28日 23:02
いつからが老後なんですか?
138. Posted by ba
2009年01月28日 23:03
>>129
あと2,3年で現在値からプラスになるとか才能無さ杉わろーた
あと2,3年で現在値からプラスになるとか才能無さ杉わろーた
139. Posted by
2009年01月28日 23:05
古典的なコメディを地でやっちゃったのか(笑)
140. Posted by
2009年01月28日 23:05
電力会社株買っとけば良かったんじゃないの?
141. Posted by
2009年01月28日 23:05
「うめず」の記事の次が「うめた」か。
142. Posted by
2009年01月28日 23:06
※137
老いはあるけど老後なんてねぇよ
老いはあるけど老後なんてねぇよ
143. Posted by
2009年01月28日 23:06
※129
へぇ
どれがあがるんだい?
俺それ買うわ 教えてくれよ
へぇ
どれがあがるんだい?
俺それ買うわ 教えてくれよ
144. Posted by
2009年01月28日 23:07
ヒント:
Google map
Google map
145. Posted by
2009年01月28日 23:08
ギャグマンガ日和にこれとよく似た話なかったっけ?
146. Posted by
2009年01月28日 23:08
うわあ、俺にくれても良かったのにな
147. Posted by
2009年01月28日 23:08
バレないわけない
取られないわけがない
取られないわけがない
148. Posted by
2009年01月28日 23:09
16 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:34:27 ID:EX9clKcN0
相続税を払いたくないから盗まれたことにするんですね、わかります。
これ面白いなw
あの世で舌出して笑ってたりして
相続税を払いたくないから盗まれたことにするんですね、わかります。
これ面白いなw
あの世で舌出して笑ってたりして
149. Posted by
2009年01月28日 23:09
こんな奴がいるから、
世の中の金が循環しないで、
経済が停滞するんだ。
世の中の金が循環しないで、
経済が停滞するんだ。
150. Posted by <emoji:sun>
2009年01月28日 23:09
年寄りは金使い切ってから死ね。
151. Posted by ヤス
2009年01月28日 23:09
裏の畑でポチが鳴く〜♪
正直じいさん掘ったらば〜♪
大判小判が、ザックザックザックザク♪
犯人はこの付近を散歩ルートにしている、犬を飼った正直な老人だ
正直じいさん掘ったらば〜♪
大判小判が、ザックザックザックザク♪
犯人はこの付近を散歩ルートにしている、犬を飼った正直な老人だ
152. Posted by
2009年01月28日 23:10
どうみても脱税だな
けちな守銭奴が考えそうなことだ
けちな守銭奴が考えそうなことだ
153. Posted by いじょp
2009年01月28日 23:10
150かな
154. Posted by ななな
2009年01月28日 23:11
突っ込むべきなのは80にして
「老後の為」と言っていたところじゃないかと思ふ
「老後の為」と言っていたところじゃないかと思ふ
155. Posted by
2009年01月28日 23:13
悲しいね
156. Posted by
2009年01月28日 23:13
! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y
.!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈 !: : : : !: : : :! /!
|〉、ヽ ! ゙ミミ三、 // `〈__! : : /: : : :イ: :!
| 「ヽ!`ゝ::: ミ、、_ 〉へ : : :ノ :|: :| 行間隔が開いてもかわいい翠星石が
| | ヽヽ :::: l ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : ! 今更の3桁ゲットですぅ
| | ヽ \ !ーァ ::: /:// /: : |: :|
! .\ \ `´ ,イ⌒ア^〉 /| : : !: :!
/| }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / / /: :! : : |: :!
/: ! >-、_ 7―、`/ ノ /: : :! : : ヽ:|
/ : : / /\ /==Y〈`-"⌒ヽ< / : : : |: : : : :ヽ
.!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈 !: : : : !: : : :! /!
|〉、ヽ ! ゙ミミ三、 // `〈__! : : /: : : :イ: :!
| 「ヽ!`ゝ::: ミ、、_ 〉へ : : :ノ :|: :| 行間隔が開いてもかわいい翠星石が
| | ヽヽ :::: l ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : ! 今更の3桁ゲットですぅ
| | ヽ \ !ーァ ::: /:// /: : |: :|
! .\ \ `´ ,イ⌒ア^〉 /| : : !: :!
/| }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / / /: :! : : |: :!
/: ! >-、_ 7―、`/ ノ /: : :! : : ヽ:|
/ : : / /\ /==Y〈`-"⌒ヽ< / : : : |: : : : :ヽ
157. Posted by
2009年01月28日 23:14
※154
気持ちはわかるな。
おれもシューティングゲームでボム溜め込んで死ぬタイプ。
気持ちはわかるな。
おれもシューティングゲームでボム溜め込んで死ぬタイプ。
158. Posted by
2009年01月28日 23:14
守銭奴な爺さんだな。
オレもまだ学生なのに使う目的も無く100万以上貯まってるけど、将来、自分も額はすくないがこうなるかもしれん。
まぁ、金ない老人よりかマシか。
オレもまだ学生なのに使う目的も無く100万以上貯まってるけど、将来、自分も額はすくないがこうなるかもしれん。
まぁ、金ない老人よりかマシか。
159. Posted by
2009年01月28日 23:14
亡くなったじいさん叩かれててびっくりw
別に埋めようが捨てようがお前らの知ったことかと。
別に埋めようが捨てようがお前らの知ったことかと。
160. Posted by
2009年01月28日 23:14
金を何時までも持ってるやつは阿呆の極み。金の価値なんて毎日毎時間毎分変動してんだぞ
金ためるくらいならモノに変えちまえ、モノに
金ためるくらいならモノに変えちまえ、モノに
161. Posted by
2009年01月28日 23:15
r'ー》'´`⌒ヾ‐》,.// はちゅねが3桁ゲットデスぅ!
i iミ ノ リハリ// 三億六千万円も貯めるのは一般的に出来るか出来ないかのラインだと
! i゙瓦゚ ヮ゚ノ!'//| 思ったデスぅ!
!l! ! と.フリ{つ/ ! >80代で亡くなった会社役員 >『老後のために蓄えていた』
ノリ | v/_j_、 i!l ! これからあの世でゆっくりしてほしいデスぅ!
ゞノ ~じ'フ~ ル'ノ 以上はちゅねミクニュースでした!
i iミ ノ リハリ// 三億六千万円も貯めるのは一般的に出来るか出来ないかのラインだと
! i゙瓦゚ ヮ゚ノ!'//| 思ったデスぅ!
!l! ! と.フリ{つ/ ! >80代で亡くなった会社役員 >『老後のために蓄えていた』
ノリ | v/_j_、 i!l ! これからあの世でゆっくりしてほしいデスぅ!
ゞノ ~じ'フ~ ル'ノ 以上はちゅねミクニュースでした!
162. Posted by
2009年01月28日 23:15
という夢を見たんだ
163. Posted by
2009年01月28日 23:16
こないだは貯金もしてない派遣村の連中をこてんぱんに叩いてたお前らが、
こんどはガッチリ貯め込んだまま逝っちまった爺さんを叩いてるわけだ。
こんどはガッチリ貯め込んだまま逝っちまった爺さんを叩いてるわけだ。
164. Posted by
2009年01月28日 23:16
盗まれなくてもどうせ子供が相続するんじゃないの?
165. Posted by
2009年01月28日 23:17
全額まとめて埋めたのか、定期的に埋めてたのか。
後者だと思うが、もし後者なら誰かに見られてそうだ。
後者だと思うが、もし後者なら誰かに見られてそうだ。
166. Posted by
2009年01月28日 23:17
欲張り爺さんが誰も信用せずにお宝を埋めて隠していたら、ある日盗まれて全部無くなってしまいましたとさ
なんか童話みたいだな
「少しは人を信用しましょう」とかそんな教訓付きで
167. Posted by
2009年01月28日 23:17
年代別個人金融資産(07年度)
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8%
70代 27.1%
http://www8.uploader.jp/user/notorious/images/notorious_uljp00270.jpg
40歳以上が日本全体の95%の個人資産をもってる
老人金溜め込みすぎ
若者金無さ過ぎ
168. Posted by
2009年01月28日 23:18
3億円事件の…
169. Posted by
2009年01月28日 23:19
※158
100万くらい何かしたくなったらすぐになくなるから大事にしとけよ。
100万くらい何かしたくなったらすぐになくなるから大事にしとけよ。
170. Posted by
2009年01月28日 23:19
ニートの資金源を絶てればそれで問題無し
171. Posted by
2009年01月28日 23:20
そういやウチの爺ちゃんも『銀行なんか信用できない』とか言ってたなあ
戦後に預金が凍結されてひでー目にあったらしい
戦後に預金が凍結されてひでー目にあったらしい
172. Posted by ああ
2009年01月28日 23:21
可能性その
知人に「40年かけて3億6千万貯めたwww俺神wwww」とか自慢。
言いふらした奴に掘り起こされ、失意の内に死亡。
可能性
実は随分前に掘り出して自分で使ってたが、年喰ってボケて分からなくなっていた。
もしくは全部ウソ。
可能性
自分の死期が近い&この件で確実に身内が疑われることが分かっていて、あえて狂言を遺した。
家族との仲が悪かったか家族を嫌っていたか。
可能性
札束が残らず土に還った。
知人に「40年かけて3億6千万貯めたwww俺神wwww」とか自慢。
言いふらした奴に掘り起こされ、失意の内に死亡。
可能性
実は随分前に掘り出して自分で使ってたが、年喰ってボケて分からなくなっていた。
もしくは全部ウソ。
可能性
自分の死期が近い&この件で確実に身内が疑われることが分かっていて、あえて狂言を遺した。
家族との仲が悪かったか家族を嫌っていたか。
可能性
札束が残らず土に還った。
173. Posted by
2009年01月28日 23:22
庭に埋めるといい死ぬタイミングといい盗まれるといい都合よすぎだろ
絶対相続税逃れに決まってる
絶対相続税逃れに決まってる
174. Posted by
2009年01月28日 23:24
こんなのがいるから若者に金が回ってこないんじゃねえの?
妄言かもな…
さもなくば誰かに話したか?
どっちにしても判断ミスだろ。
妄言かもな…
さもなくば誰かに話したか?
どっちにしても判断ミスだろ。
175. Posted by
2009年01月28日 23:24
36kgの紙の束を爺一人で管理できるとは思えないし、穴だって相当でかいぞ・・・盗むのも大変。
うそくせぇ。
うそくせぇ。
176. Posted by
2009年01月28日 23:25
※168
じいさん長い間よく頑張ったな
感動した
じいさん長い間よく頑張ったな
感動した
177. Posted by
2009年01月28日 23:27
レス中にもあるけど
100万で防火固定金庫買えば良かったのに。
・・・パチンコ屋の現金強奪事件の真相と同じで
ただの税逃れだったりしてな。
そっちのが確率高い気がするわ。
100万で防火固定金庫買えば良かったのに。
・・・パチンコ屋の現金強奪事件の真相と同じで
ただの税逃れだったりしてな。
そっちのが確率高い気がするわ。
178. Posted by
2009年01月28日 23:27
どうやってそんなに貯めたんだろ。埋めてた金以外にもたくさん資産あったりするんじゃないの。
埋めた金は俺らにとっての500円貯金みたいなもんだったりして。
埋めた金は俺らにとっての500円貯金みたいなもんだったりして。
179. Posted by パシヘロン
2009年01月28日 23:27
だからwてんす貯金にしたほうがいいといいましたwww(^q^)あうあうあー
180. Posted by
2009年01月28日 23:29
年取って感覚器官が衰えてくると、美食も美酒も美女も楽しめんぞ。
こんな大金、一体何に使えば良いんだ。
こんな大金、一体何に使えば良いんだ。
181. Posted by ?
2009年01月28日 23:31
よく貯めたな。しかも本人使わずに盗まれたまま亡くなってるとか残念だろうよ
182. Posted by
2009年01月28日 23:32
>昨年12月に80代で亡くなった会社役員の男性。「約40年かけて、老後のために蓄えていた」
老後のためって、いくつまで生きるつもりだったんだ?
老後のためって、いくつまで生きるつもりだったんだ?
183. Posted by
エゾ
2009年01月28日 23:34
脱税目的?
184. Posted by
2009年01月28日 23:34
せめて銀行に預けろよ・・・ マジで迷惑だ
こういう老人が金を使ってくれれば不景気なんて吹っ飛ぶんだけどねぇ
こういう老人が金を使ってくれれば不景気なんて吹っ飛ぶんだけどねぇ
185. Posted by
2009年01月28日 23:35
なんというか
一財産まるまる盗まれたんだぞ
金が回るとか景気とかの話かよ
爺さんの人生盗んだようなもんだぞこれは
一財産まるまる盗まれたんだぞ
金が回るとか景気とかの話かよ
爺さんの人生盗んだようなもんだぞこれは
186. Posted by
2009年01月28日 23:36
もし盗まれなかったら、この金は土に眠り続けたかもしれないわけか。
187. Posted by
2009年01月28日 23:36
真面目可哀想なニュースだな…
188. Posted by
2009年01月28日 23:36
なんというか
一財産まるまる盗まれたんだぞ
金が回るとか景気とかの話かよ
爺さんの人生盗んだようなもんだぞこれは
本当の話ならな( ̄ー ̄)ニヤリ
一財産まるまる盗まれたんだぞ
金が回るとか景気とかの話かよ
爺さんの人生盗んだようなもんだぞこれは
本当の話ならな( ̄ー ̄)ニヤリ
189. Posted by ぬるぽ
2009年01月28日 23:37
国によっては冥界へ持っていく紙幣があるとか無いとかwww
まぁ儀礼的/形式的なものでしかないけどな。
まぁ儀礼的/形式的なものでしかないけどな。
190. Posted by
2009年01月28日 23:37
間違いなく脱税
191. Posted by
2009年01月28日 23:38
盗んだ犯人がこの記事を見て銀行に預けて御用ですね
192. Posted by
2009年01月28日 23:38
なんで分散して運用しないんだ?
最低ラインでも耐火金庫とかあるだろ埋めるて
最低ラインでも耐火金庫とかあるだろ埋めるて
193. Posted by
2009年01月28日 23:39
田舎にいくほど金は埋まってるよー
194. Posted by ぬるぽ
2009年01月28日 23:40
おじいさんは大変なものを盗まれていきましたwwwwwww
195. Posted by
2009年01月28日 23:41
120くらいまで生きる予定だったんだろうか
196. Posted by
2009年01月28日 23:42
脱税とか言ってる奴いるけど、
脱税だったら届けれるわけねーだろw
警察に届けたら、不審に思った税務署が調査に来るだろw
相続税を支払いたくないから、
窃盗に見せかけた可能性は否定できないけどな。
脱税だったら届けれるわけねーだろw
警察に届けたら、不審に思った税務署が調査に来るだろw
相続税を支払いたくないから、
窃盗に見せかけた可能性は否定できないけどな。
197. Posted by
2009年01月28日 23:42
40年かけて貯蓄したって…
一番古いのなんか旧札じゃないのか?
それだけでもすぐ足つきそうな気がするけどな
一番古いのなんか旧札じゃないのか?
それだけでもすぐ足つきそうな気がするけどな
198. Posted by
2009年01月28日 23:42
役員やってたのにアホだな
199. Posted by
2009年01月28日 23:42
m9(^Д^)プギャー
200. Posted by
2009年01月28日 23:42
お前らよく考えろ。80歳だぞ?
金庫なんか入れたら、暗証番号忘れるわ鍵の場所忘れるわで開けられなくなるじゃねーか。
金庫なんか入れたら、暗証番号忘れるわ鍵の場所忘れるわで開けられなくなるじゃねーか。
201. Posted by R
2009年01月28日 23:44
このじいさんが「使えない」って言うコメントはおかしいだろう。パソコンにかじりついて食費と電力しか消費しない奴らのほうがよっぽど「使えない」。
じいさん、80になってもまだまだ若いつもりだったんだろうな。まぁ、記事の事件が全部本当の話だったら、の話だけど
。
じいさん、80になってもまだまだ若いつもりだったんだろうな。まぁ、記事の事件が全部本当の話だったら、の話だけど
。
202. Posted by ´・ω・`
2009年01月28日 23:45
アホだろw
毎日確認に行ってりゃ「ここに大事なものがありますよ」って公言してるようなもんだろうに。
毎日確認に行ってりゃ「ここに大事なものがありますよ」って公言してるようなもんだろうに。
203. Posted by
2009年01月28日 23:45
誰かに見られたってのが一番可能性有りそうだ
この爺さんがどんな性分かは知らんが、無くなった時はどんな気持ちだったんだろうな
それと泥棒GJとか訳分からんことほざいてる奴はケツ毛まで毟られてさっさと死ね
この爺さんがどんな性分かは知らんが、無くなった時はどんな気持ちだったんだろうな
それと泥棒GJとか訳分からんことほざいてる奴はケツ毛まで毟られてさっさと死ね
204. Posted by
2009年01月28日 23:46
真相はわからないが、金の魔力を感じる話だな。
205. Posted by
2009年01月28日 23:47
実は夢オチ
206. Posted by
2009年01月28日 23:47
ヒャッハー
207. Posted by
2009年01月28日 23:47
億単位の現金持ってたなら金にでも換えてスイス銀行に預けた方がよほど安心できるだろうに
208. Posted by
2009年01月28日 23:48
金の亡者の成れの果て
209. Posted by アロエ(京都府)
2009年01月28日 23:49
このおじいさん(80)の話だと老後に貯金してたんだよな
3億6千あったらこのおじいさんどういう使い方したんだろうな
*196
去年大阪で道路拡張工事でイモ掘りを楽しみにしていた園児をダシにして立ち退きに抵抗した奴を思い出すな
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1183783.html
3億6千あったらこのおじいさんどういう使い方したんだろうな
*196
去年大阪で道路拡張工事でイモ掘りを楽しみにしていた園児をダシにして立ち退きに抵抗した奴を思い出すな
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1183783.html
210. Posted by
2009年01月28日 23:51
まあ若者がお前らみたいのばっかじゃ、爺さん方も「若い奴らのために金使ってやろう」なんて思わんよ
211. Posted by
2009年01月28日 23:51
5%でいいからほすぃ・・・
212. Posted by .
2009年01月28日 23:52
映画「がめつい奴」のお鹿ばあさん(三益愛子)を思い出しちまったな。
213. Posted by
2009年01月28日 23:52
どんな仕事してたんだろ
214. Posted by
2009年01月28日 23:52
どう考えても脱税
215. Posted by
2009年01月28日 23:53
貯めた金見てニヤニヤしてるのが気色悪いまさにオナニー
216. Posted by け
2009年01月28日 23:53
今日からジジィに優しくする事に決めた
217. Posted by
2009年01月28日 23:55
俺なら純金で槍を作って、
財産は「おもいやり」って遺言状作るな
財産は「おもいやり」って遺言状作るな
218. Posted by
2009年01月28日 23:55
頼むから貯めてないで使ってくれよ・・・
219. Posted by
2009年01月28日 23:57
派遣の人たち介護の仕事避けてるみたいだけど
ひょっとするかも知れないぞ。
ひょっとするかも知れないぞ。
220. Posted by
2009年01月28日 23:57
種籾なら今日より明日だが、明日の無い爺さんがそんなに溜めてどーすんだ・・・
221. Posted by
2009年01月28日 23:58
この人にとってはいつが老後なんだ…
222. Posted by のら
2009年01月28日 23:59
子供の頃、近所の建築現場に500円隠したの思い出した。
小学生の俺にはものすごい大金で、数日後に行ったら家が建ってた時の絶望感…
じいさん、あんたの気持ちはわかるぜ!w
小学生の俺にはものすごい大金で、数日後に行ったら家が建ってた時の絶望感…
じいさん、あんたの気持ちはわかるぜ!w
223. Posted by
2009年01月28日 23:59
金盗んだ奴も責めろ
224. Posted by
2009年01月29日 00:00
札束で三億六千万ってどんだけー。
年なのによく埋められたなたな。
年なのによく埋められたなたな。
225. Posted by なまえいれるのめんどい
2009年01月29日 00:00
金は、使って、初めて金なんだな。
226. Posted by jack
2009年01月29日 00:04
これは強盗殺人か。しかし、銀行は金利が低いって言うが
埋めたお金って利子が付くの?
埋めたお金って利子が付くの?
227. Posted by
2009年01月29日 00:04
80才で会社役員ってことは、
元社長→現会長?
名前だけで金が入ってくる立場なんだろうね
ってことは、間違いなく脱税だわな
元社長→現会長?
名前だけで金が入ってくる立場なんだろうね
ってことは、間違いなく脱税だわな
228. Posted by
2009年01月29日 00:04
めしうままままあm!!!!!
229. Posted by
2009年01月29日 00:05
毎日掘り返してたならばれるだろ・・・
230. Posted by
2009年01月29日 00:05
このひとの人生の集大成がこれか・・・・
231. Posted by あれ?
2009年01月29日 00:06
232. Posted by Posted by
2009年01月29日 00:07
あの世にまで金はもって行けないことを
誰か教えてやればよかったのに
誰か教えてやればよかったのに
233. Posted by
2009年01月29日 00:09
現金一千万は持ったことあるけど10cmくらいだったからこの金額だと段ボール2箱くらいかなあ?
234. Posted by
2009年01月29日 00:10
80近くまで老後の心配して億単位の金貯めて
この爺さんはいつが老後だと思ってたんだ?
老後の何に幾らかかると思ってたんだ?
こうじゃなきゃ会社役員にはなれないってことか
この爺さんはいつが老後だと思ってたんだ?
老後の何に幾らかかると思ってたんだ?
こうじゃなきゃ会社役員にはなれないってことか
235. Posted by jack
2009年01月29日 00:10
勘違いした、強盗ではないな。
236. Posted by
2009年01月29日 00:11
※196
脱税ならばれても、40年だと遡れないから、数千万で済むよね
まあ、最悪でも半分払えば済む話
脱税ばれる危険性と、3億6千万取り返せる可能性
天秤にかけただけじゃね
脱税ならばれても、40年だと遡れないから、数千万で済むよね
まあ、最悪でも半分払えば済む話
脱税ばれる危険性と、3億6千万取り返せる可能性
天秤にかけただけじゃね
237. Posted by
2009年01月29日 00:12
80歳会社役員
どう見ても脱税です本当にあr(ry
どう見ても脱税です本当にあr(ry
238. Posted by
2009年01月29日 00:14
>毎日チェック
そりゃアヤシイよ。筒井康隆あたりの小説思い出した。
そりゃアヤシイよ。筒井康隆あたりの小説思い出した。
239. Posted by 8
2009年01月29日 00:16
「ワシの金が盗まれた」詐欺っすね
ジジィ、ババァは逝ってよし
ジジィ、ババァは逝ってよし
240. Posted by
2009年01月29日 00:17
億単位の金もってるくせに耐火金庫や消火設備持ってないって、どれだけ馬鹿なんだよ。
241. Posted by
2009年01月29日 00:20
コツコツ貯めたんなら、「コツコツ埋めた」ってことだろ。
埋められた所を見られたんじゃないか?
第一、そんな裕福なら近所で評判だろう。
近所の奴が、知らない奴に頼んで盗んだんだろ
埋められた所を見られたんじゃないか?
第一、そんな裕福なら近所で評判だろう。
近所の奴が、知らない奴に頼んで盗んだんだろ
242. Posted by
2009年01月29日 00:22
たまに粗大ゴミの中に大金が入っていたってニュースがあるけど、金が入っているなんて誰も思わない場所にタンス預金すると遺族が捨てちゃうから要注意。
243. Posted by
2009年01月29日 00:22
おれも3億ぬすまれたら2ヶ月で死ぬと思う(´;ω;`)
244. Posted by あ
2009年01月29日 00:23
近所の奴しかいないべや(笑)
見られてたんだって。
見られてたんだって。
245. Posted by
2009年01月29日 00:24
184 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:54:23 ID:C1/n0U9gO
金は墓場まで持ってけないのにね、貯めすぎのお年寄りはどんどん使おう。
一番の景気対策だよ
>>そうなんだけど、もし半身不随とか中途半端な体になったら金が掛かりまくるし
70だからもうそろそろ死ぬだろうと思って金を使い始めたら
90まじかまでピンピンしてたりするから使い時がわからんのよ。
金は墓場まで持ってけないのにね、貯めすぎのお年寄りはどんどん使おう。
一番の景気対策だよ
>>そうなんだけど、もし半身不随とか中途半端な体になったら金が掛かりまくるし
70だからもうそろそろ死ぬだろうと思って金を使い始めたら
90まじかまでピンピンしてたりするから使い時がわからんのよ。
246. Posted by
2009年01月29日 00:28
でも実際貯金が盗まれたんだぞ
もっと哀れみを持てよ
もっと哀れみを持てよ
247. Posted by
2009年01月29日 00:30
これ…なんという、
権兵衛がタネ蒔きゃカラスがほじくる?
権兵衛がタネ蒔きゃカラスがほじくる?
248. Posted by
2009年01月29日 00:33
マジ糞爺い。貸出しにも回らないし最悪死亡後遺失状態で正に死に金。
こんな経済音痴だらけなら、そりゃ資金・資源のうっ血も少子化も当然だわな。
若者叩くより団塊・年寄り狙う方が効率はいいだろうな。国ごと老いぼれるか?
こんな経済音痴だらけなら、そりゃ資金・資源のうっ血も少子化も当然だわな。
若者叩くより団塊・年寄り狙う方が効率はいいだろうな。国ごと老いぼれるか?
249. Posted by ルネッサーンスwwwww
2009年01月29日 00:34
どうせなら、監視カメラの一つぐらい設置しておけばよかったのにな。
まぁ、一番ムカついたのはこのジジイのもとで働いてた従業員だろう。
「あのジジイ、そんなに私腹を肥やしてたのかよ(--;)」って思っただろうな。
3億6千万全額泥棒に盗まれて、泥棒からお金を取り返す前にポックリ死んじゃって、まさにメシウマだw
安月給でこきつかわれた従業員と一緒に祝杯だ(^_^)/□☆□\(^_^)
まぁ、一番ムカついたのはこのジジイのもとで働いてた従業員だろう。
「あのジジイ、そんなに私腹を肥やしてたのかよ(--;)」って思っただろうな。
3億6千万全額泥棒に盗まれて、泥棒からお金を取り返す前にポックリ死んじゃって、まさにメシウマだw
安月給でこきつかわれた従業員と一緒に祝杯だ(^_^)/□☆□\(^_^)
250. Posted by
2009年01月29日 00:36
他人の不幸はなんとやら
251. Posted by
2009年01月29日 00:36
俺はてっきりお前らみんなでコナンごっこして犯人推理してるかと思ってたわw
なんでじいさんが叩かれてるんだ!?
なんでじいさんが叩かれてるんだ!?
252. Posted by
2009年01月29日 00:37
RPGも残すはラスボスのみの状態で
LV最後まで上げてしまえばやる事ないもんな
LV最後まで上げてしまえばやる事ないもんな
253. Posted by
2009年01月29日 00:37
てめーの金どうしようと勝手じゃね?
経済観念があるなら使えるだけ金使えってか?
バカかw
経済観念があるなら使えるだけ金使えってか?
バカかw
254. Posted by 探偵倶楽部
2009年01月29日 00:39
犯人は天地。
255. Posted by
2009年01月29日 00:39
UFJとかみずほになら億単位を預けておいても問題ないと思う。
あの2店舗が潰れる様なら日本の金融も終わりだろうしね。
まぁ佐賀銀行くらいなら潰れるかも知れんがねwwwwwww
あの2店舗が潰れる様なら日本の金融も終わりだろうしね。
まぁ佐賀銀行くらいなら潰れるかも知れんがねwwwwwww
256. Posted by ざまあ
2009年01月29日 00:39
ご飯がと〜ってもおいしいですっww
257. Posted by
2009年01月29日 00:40
呆け老人の戯言にしか聞こえないw
258. Posted by
2009年01月29日 00:40
m9(^Д^)プギャー
259. Posted by
2009年01月29日 00:41
まぁ仕方ない
でもなんか策略の匂いがするんだが
でもなんか策略の匂いがするんだが
260. Posted by
2009年01月29日 00:41
それにしても泥棒GJとか言ってる基地外どもは何なの?
261. Posted by
2009年01月29日 00:41
>>米196
時効
時効
262. Posted by
2009年01月29日 00:42
佐賀の埋蔵金。イトイの仕業か?
263. Posted by 8
2009年01月29日 00:42
「金と共に去れず」
264. Posted by
2009年01月29日 00:43
FFとかで、エリクサーを大事に最後までとっとくやつっているだろ?それと同じ感覚じゃないの?
使わないお金って、無いのと同じなんで、無駄遣いするよりはいいかも?
使わないお金って、無いのと同じなんで、無駄遣いするよりはいいかも?
265. Posted by
2009年01月29日 00:44
なるほど、相続税逃れの現金隠しか
266. Posted by mush
2009年01月29日 00:44
ケンシロウで久々に糞笑った
267. Posted by
2009年01月29日 00:46
毎日チェックしてるから見られたんだろうに。
大人しく床下にしとけばいいものを・・・
大人しく床下にしとけばいいものを・・・
268. Posted by
2009年01月29日 00:47
ブラックジャックの体にダイヤ埋めてるじーさん思い出した
269. Posted by
2009年01月29日 00:47
よくそんなに貯められるもんだ
1億もあれば残りの金は配ってもいいぐらいつかわんだろ
1億もあれば残りの金は配ってもいいぐらいつかわんだろ
270. Posted by
2009年01月29日 00:50
うわぁ狂言っぽいね
金持ってるって言いたがるボケ老人多いよなぁ
金持ってるって言いたがるボケ老人多いよなぁ
271. Posted by
2009年01月29日 00:51
じじいざまあwww
272. Posted by
2009年01月29日 00:52
※260
「時代劇で、悪徳商人が最後に何もかも失って死ぬ」ってのを見てる感覚じゃないかな。
「時代劇で、悪徳商人が最後に何もかも失って死ぬ」ってのを見てる感覚じゃないかな。
273. Posted by
2009年01月29日 00:53
相続税対策のブラフじゃね?
274. Posted by 千葉県八街市の小高良光
2009年01月29日 00:53
ざまみろ糞老いぼれwwwwwww死に損ないのチンカスが生意気に金貯めるからそうなんだよゴミクズ餓鬼がwwwwwww地獄に堕ちても苦しめや劣等民族共wwwwwwwwwwwwww
275. Posted by
2009年01月29日 00:54
ボケ老人の戯言ですね、わかります。
276. Posted by
2009年01月29日 00:54
本当だとしたら身内か近所の反抗だな
277. Posted by
2009年01月29日 00:54
1000万くらい払って、でっかい頑丈な金庫買えば良かったのに…
278. Posted by
2009年01月29日 00:57
ミンスの松岡徹(B)のガキの犯罪も痛いニュースで載せて広めてくれないかな
279. Posted by
2009年01月29日 00:58
お金を使うってことは、その分、誰かが働くってことなんだよねぇ。無駄遣いして豪邸たてれば、その分、大工さんが働かされるわけで、そしてその貰ったお金で大工さんが、酒を買うことで、酒会社の社員の残業時間が増えることになるわけで。誰かがお金を使うと、その分、誰かが働く。誰かが無駄遣するほど、誰かが無駄に意味もなく働かないといけないんだよな。じゃぁ金ってなるべく使わない方がいいのか?このジジイが金を使わなかったことは結果的にはいいのか?
最近、こういうこと考えるんだが、考えれば考えるほど分からない。経済ってのは、ほんとよく解らないなぁ・。
最近、こういうこと考えるんだが、考えれば考えるほど分からない。経済ってのは、ほんとよく解らないなぁ・。
280. Posted by
2009年01月29日 00:59
「水屋の富」っていう落語があったな
281. Posted by
2009年01月29日 00:59
これは確かにショック死する
282. Posted by
2009年01月29日 01:01
本当に盗まれたなら・・・
ジジィざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジジィざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww
283. Posted by
2009年01月29日 01:01
そもそも3億6千万って金は、こつこつ、で貯まる金額ではないと思うんだが
284. Posted by
2009年01月29日 01:01
40年間積み重ねてきた物が一瞬で無くなったんだからな
人生の半分を無駄にしたも同然、そりゃ死ぬわ
さすがに同情する
人生の半分を無駄にしたも同然、そりゃ死ぬわ
さすがに同情する
285. Posted by
2009年01月29日 01:01
「わしは墓穴を掘っていたんだな
そのうえ、そいつを見張ることにたっぷりと人生を浪費した
このうえは地縛霊となって…」
そのうえ、そいつを見張ることにたっぷりと人生を浪費した
このうえは地縛霊となって…」
286. Posted by
2009年01月29日 01:04
>>279
無駄遣いして豪邸建ててもらわないと大工は酒が買えない
大工はお酒が飲みたい
無駄遣いして豪邸建ててもらわないと大工は酒が買えない
大工はお酒が飲みたい
287. Posted by
2009年01月29日 01:07
老い先短い方々は若い国民の為にたんとお金を使って頂きたい。
いっそ盗まれたまま市場に回れば良かった。
いっそ盗まれたまま市場に回れば良かった。
288. Posted by
2009年01月29日 01:08
現金約3億6000万円が生きた証や誇りみたいなもんだったんだろうなぁ・・・・
家族居るかも微妙そうだし
役員なんてやってたから結婚する暇も無かったか、愛想尽かされて離婚したか
いずれにしても色んな意味で不幸な人だな・・・・・・
家族居るかも微妙そうだし
役員なんてやってたから結婚する暇も無かったか、愛想尽かされて離婚したか
いずれにしても色んな意味で不幸な人だな・・・・・・
289. Posted by
2009年01月29日 01:09
経済観念があるなら独占し過ぎがマズいことは分かる。結局使わない商品を浪費買いするとかも無駄。
まあここには投資とか知らず浪費しか金の使い道思いつかないレベルの奴がいても仕方あるまいが。
まあここには投資とか知らず浪費しか金の使い道思いつかないレベルの奴がいても仕方あるまいが。
290. Posted by
2009年01月29日 01:10
盗まれたならメシウマwww
タンス預金なんかして金回さなかったツケからだよジジイwwwwww
タンス預金なんかして金回さなかったツケからだよジジイwwwwww
291. Posted by
2009年01月29日 01:11
孫「だから 散歩に針金もっていくのはダメだっていったのに〜」
292. Posted by (°□°;)
2009年01月29日 01:11
ていうかさ、庭に埋めたらダメだよなw
毎日確認してたなら絶対誰かに見られてる。
なんで畳上げて床下に埋めなかったんだろう?
毎日確認してたなら絶対誰かに見られてる。
なんで畳上げて床下に埋めなかったんだろう?
293. Posted by
2009年01月29日 01:12
全ての人間が経済を守るために生きてるわけじゃないんだから仕方なくね?
294. Posted by VIP774
2009年01月29日 01:13
この爺さん三億円事件の犯人だったら爆笑なのに…
亡くなられたとはかわいそうに……
亡くなられたとはかわいそうに……
295. Posted by
2009年01月29日 01:15
80ていうと、もろに戦中戦後世代か
296. Posted by
2009年01月29日 01:15
爺が金持ってるから若者に廻らないって馬鹿じゃね?
どんだけタナボタに期待してんだかw
爺が死んでも国力の衰えから金は海外へと流れオマエ等には1円も渡らねぇよ
っても馬鹿にゃ理解できねぇわなw
どんだけタナボタに期待してんだかw
爺が死んでも国力の衰えから金は海外へと流れオマエ等には1円も渡らねぇよ
っても馬鹿にゃ理解できねぇわなw
297. Posted by
2009年01月29日 01:18
どうでも良いが貯める最中に掘り返してたり
毎日のように巡回してたらそら
嫌でも隣人は見てるわな
もしくは通りがかりのセールスマン
毎日のように巡回してたらそら
嫌でも隣人は見てるわな
もしくは通りがかりのセールスマン
298. Posted by
2009年01月29日 01:24
俺の年金分払っておくれよ
299. Posted by
2009年01月29日 01:24
今頃犯人は現金約3億6000万円を得て豪遊してるんだろうな
ショック死じゃなくて憤死だったのかもしれないな
ショック死じゃなくて憤死だったのかもしれないな
300. Posted by
2009年01月29日 01:25
これがメシウマってやつか
301. Posted by
2009年01月29日 01:25
※296
お前が馬鹿だよ経済音痴。
国力の衰えとかもう少し考えてもの書けよwwwwww
つかやっぱり黒い金なのか?
お前が馬鹿だよ経済音痴。
国力の衰えとかもう少し考えてもの書けよwwwwww
つかやっぱり黒い金なのか?
302. Posted by
2009年01月29日 01:27
>>296
まあ金持ちが日本の若者の労働力に見切り付けて海外に投資するのなら仕方ないわなw
全員が売国奴だとは思わないが、どこに投資するかは資本の持ち主の自由だし。
だが、金持ちが全員売国奴だと思っているのならソイツも充分に馬鹿だけどなwww
まあ金持ちが日本の若者の労働力に見切り付けて海外に投資するのなら仕方ないわなw
全員が売国奴だとは思わないが、どこに投資するかは資本の持ち主の自由だし。
だが、金持ちが全員売国奴だと思っているのならソイツも充分に馬鹿だけどなwww
303. Posted by yyy
2009年01月29日 01:27
まさに老害だな。
若者に文句を言う前に金使えよ。
だれだよ、老人は金ないなんて言ってるアホは。バス無料とか必要ないじゃん
若者に文句を言う前に金使えよ。
だれだよ、老人は金ないなんて言ってるアホは。バス無料とか必要ないじゃん
304. Posted by
2009年01月29日 01:27
まさか聖帝十字陵でも作る気だったのか
305. Posted by
2009年01月29日 01:27
>いずれにしても色んな意味で不幸な人だな・・・・・・
同情の余地はないが同感
80まで3億の使い道がなかったって不幸だよな
同情の余地はないが同感
80まで3億の使い道がなかったって不幸だよな
306. Posted by
2009年01月29日 01:28
これはメシウマ
307. Posted by
2009年01月29日 01:30
おまえら、冷たすぎじゃね?
せっせと貯金してきたのに気の毒だと思うんだが
せっせと貯金してきたのに気の毒だと思うんだが
308. Posted by
2009年01月29日 01:30
庭に埋めても金利は0なのに…
309. Posted by
2009年01月29日 01:30
仕事一筋で趣味も無かったんだろ
あるいは、まだ仕事してたみたいだし買いたい物でもあったとか?
あるいは、まだ仕事してたみたいだし買いたい物でもあったとか?
310. Posted by
2009年01月29日 01:31
もってくほうも ただもってかないで代わりにお地蔵さんくらい埋めとけよ
311. Posted by
2009年01月29日 01:33
2ヶ月後に亡くなっている事から自分の死期を悟った老人が死後に相続税を避けるために相続者に持ち出させたってことは無いんかな?若しくは正当な相続者以外に預けたかった人物がいたとか。
312. Posted by
2009年01月29日 01:35
相続税の脱税じゃないの?
313. Posted by
2009年01月29日 01:36
近所で急に金回りがよくなったのいたら怪しいな
314. Posted by
2009年01月29日 01:38
このお爺さんの子とか悔しいだろうな
315. Posted by
純正バイアグラ 格安バイアグラ 激安バイアグラ 100mg1錠500円!
2009年01月29日 01:38
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | あるある
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | あるある
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
316. Posted by
2009年01月29日 01:39
貯める事こそが至福なんですよ
つまりそれが趣味であり生きがいであり
ここぞとばかり叩く奴は死んでいいよ
じいさん一人になに頼ってんの?
つまりそれが趣味であり生きがいであり
ここぞとばかり叩く奴は死んでいいよ
じいさん一人になに頼ってんの?
317. Posted by
2009年01月29日 01:45
貯めてる時が一番幸せな人間が居てもいいと思うよ
318. Posted by
2009年01月29日 01:46
脱税だろうな
預金してたものを盗まれたと見せかけるのはかなり難しい
家の中にある金を盗まれたと見せかけるには空き巣を自演しなければ家族が疑われる
家の外に埋めていたものを盗まれたというのなら、これは偽装が簡単だ
預金してたものを盗まれたと見せかけるのはかなり難しい
家の中にある金を盗まれたと見せかけるには空き巣を自演しなければ家族が疑われる
家の外に埋めていたものを盗まれたというのなら、これは偽装が簡単だ
319. Posted by
2009年01月29日 01:46
神さまはおじいさんにちいさなスコップとしあわせの種を手渡すとこのようにおっしゃいました
「天国ではこちらをWelcome!」
「天国ではこちらをWelcome!」
320. Posted by
2009年01月29日 01:47
この金額なら安全面でも銀行に行ったほうが
321. Posted by
2009年01月29日 01:47
金利レート安くても銀行入れたほうが明らかに得だという罠
というより、貯めるのに何十年もかかったんだったら、ここ10年を除けば金利がかなりつく上、預金保険も全額対象だったはずなのに
ペイオフ解禁後も日本中の地銀集めりゃかんたんに40行くらいに分散できただろう。正直アホかと
というより、貯めるのに何十年もかかったんだったら、ここ10年を除けば金利がかなりつく上、預金保険も全額対象だったはずなのに
ペイオフ解禁後も日本中の地銀集めりゃかんたんに40行くらいに分散できただろう。正直アホかと
322. Posted by あ
2009年01月29日 01:48
カネが無くなったので代わりに自分が地面の穴に入る、というワケですね。
埋めるのが好きなんですね。
埋めるのが好きなんですね。
323. Posted by
2009年01月29日 01:48
資産税が怖かったんじゃないかな
日本経済破綻とか未だに言われてるし
日本経済破綻とか未だに言われてるし
324. Posted by
2009年01月29日 01:48
大体日本は老人が貯めこみすぎなんだよ。
老人全体で金融資産の何割を死蔵させてるって、もう10年くらい前から言われてるよな?
90年代にそういうニュース見たぞ。老人は使え、マジで。
老人全体で金融資産の何割を死蔵させてるって、もう10年くらい前から言われてるよな?
90年代にそういうニュース見たぞ。老人は使え、マジで。
325. Posted by
2009年01月29日 01:48
日本も、江戸の頃は宵越しの金持たねぇとか商人が近所の連中に飯奢る位はしてたらすぃ。
海外では金持ちが寄付とか公共財・科学賞設立とか人類の発展をマジで考えてるようだが、
日本は敗戦国のせいかやっぱ埋蔵金とか世知辛い根付体質なのかねぇ。。
海外では金持ちが寄付とか公共財・科学賞設立とか人類の発展をマジで考えてるようだが、
日本は敗戦国のせいかやっぱ埋蔵金とか世知辛い根付体質なのかねぇ。。
326. Posted by
2009年01月29日 01:53
そりゃまあ俺も貯金するし、寄付もしないしなぁ・・・・
327. Posted by 原住民
2009年01月29日 01:55
じいさんの人柄と孫の羽振りを調べればわかるよ
多分孫のためへの相続税対策でしょうね
かなり取られるんだよね
ふーんこの方法いいな
多分孫のためへの相続税対策でしょうね
かなり取られるんだよね
ふーんこの方法いいな
328. Posted by
2009年01月29日 01:58
どう考えても税金対策なんだけどw
329. Posted by
2009年01月29日 01:59
孫に窃盗罪の疑いがかかりかねないからあんま良くはないだろ
330. Posted by
2009年01月29日 02:00
そのうち靴跡で犯人がだれかわかるさ
331. Posted by
2009年01月29日 02:00
使われる可能性を考えるなら、盗まれて良かったのかもな。
外国にわたっていないことを祈るよ。
外国にわたっていないことを祈るよ。
332. Posted by
2009年01月29日 02:03
普通埋めないけどな
金利が低いから→手元に置く
意味がわかんねぇしw
口座維持手数料がかかるとかなら分かるけど、雀の涙程度だろうがなんだろうが元手は増えるわけだからデメリットなんかねぇだろw
金利が低いから→手元に置く
意味がわかんねぇしw
口座維持手数料がかかるとかなら分かるけど、雀の涙程度だろうがなんだろうが元手は増えるわけだからデメリットなんかねぇだろw
333. Posted by
2009年01月29日 02:03
身内の犯行。もしくは狂言
334. Posted by あ
2009年01月29日 02:04
犯人はルパン!
今バーローが追っているところ
今バーローが追っているところ
335. Posted by
2009年01月29日 02:06
ばかじゃなかろかwww
336. Posted by
2009年01月29日 02:06
お金を使う事よりお金を貯める事のほうが好き
そういう性癖だったのだろう。
もし盗まれていなかった、ら老人は3億6千万の金を貯めた満足感を持ってあの世に行っていたはずだ。
つまりあの世に金を持っていけてた訳だ
人間にとって金でさえ絶対的価値にはなり得ないのだ
そういう性癖だったのだろう。
もし盗まれていなかった、ら老人は3億6千万の金を貯めた満足感を持ってあの世に行っていたはずだ。
つまりあの世に金を持っていけてた訳だ
人間にとって金でさえ絶対的価値にはなり得ないのだ
337. Posted by
2009年01月29日 02:07
有効活用してやっから10分の1、いや100分の1でいいからよこせ。
…馬鹿馬鹿しい…
…馬鹿馬鹿しい…
338. Posted by
2009年01月29日 02:08
たかが三億だろw
339. Posted by
2009年01月29日 02:10
しかし10数年で3億6千とは・・・
この老人70歳過ぎても毎年3千万近くの稼ぎがあったのか。おそるべし
この老人70歳過ぎても毎年3千万近くの稼ぎがあったのか。おそるべし
340. Posted by
2009年01月29日 02:10
とっくに老後じゃねーか
毎月100万使っても30年かかんだぞ
いつまで生きるつもりだたんだこのじじい
毎月100万使っても30年かかんだぞ
いつまで生きるつもりだたんだこのじじい
341. Posted by
2009年01月29日 02:10
3億6千万とかこのジイさん普通のリーマンじゃなかっただろ
金額と行動を照らし合わせると異常さがよくわかるな
金額と行動を照らし合わせると異常さがよくわかるな
342. Posted by
2009年01月29日 02:13
※341
80代でまだ会社役員やってるわけだから普通のリーマンじゃないな
80代でまだ会社役員やってるわけだから普通のリーマンじゃないな
343. Posted by
2009年01月29日 02:19
俺が3億もってこの爺さんと同じくらいの齢ならまず墓場と墓石買ってその後葬儀屋に死んだら葬式出してくれるよう頼んでおく。
344. Posted by
2009年01月29日 02:22
老人どもはやく死んでください^q^
さっさと財産次世代に引き継げ
さっさと財産次世代に引き継げ
345. Posted by
2009年01月29日 02:25
イソップ物語か何かにまるっきり同じ話がなかったか?
346. Posted by
2009年01月29日 02:27
脱税の為の所持金隠し
↓
盗難
↓
ショック死
今日も白米がおいしいです^^
↓
盗難
↓
ショック死
今日も白米がおいしいです^^
347. Posted by
2009年01月29日 02:27
成長したかったら金は手元に置け。抱いて眠れ。ただ大金を持っているだけで男を磨くことになる。ヒリヒリした生き方が手に入るんだ
348. Posted by あ
2009年01月29日 02:29
しかしコレってさ、もし同じパターンで
持ち主が誰にも言わないで死んだら…
もし見つけたらガグブルだが(;´д`)
老人に金を使わせるのは孫が一番w
幼稚園児あたりをCM起用して散財を推奨
すりゃ景気回復するかもなwww
持ち主が誰にも言わないで死んだら…
もし見つけたらガグブルだが(;´д`)
老人に金を使わせるのは孫が一番w
幼稚園児あたりをCM起用して散財を推奨
すりゃ景気回復するかもなwww
349. Posted by f
2009年01月29日 02:32
相続争いで欲が出た身内の誰か
世話人
近所の誰か
実は警察
誰でも怪しく見えるな。まぁ死んだじーさんを除けば
相続人が一番かわいそうだろう。今頃orzになってること
間違いなしw
世話人
近所の誰か
実は警察
誰でも怪しく見えるな。まぁ死んだじーさんを除けば
相続人が一番かわいそうだろう。今頃orzになってること
間違いなしw
350. Posted by
2009年01月29日 02:39
犯罪の臭いがぷんぷんしますね
例えば3億円強奪事件とか
例えば3億円強奪事件とか
351. Posted by な
2009年01月29日 02:42
ワロタ´∀`
352. Posted by
2009年01月29日 02:43
これはバカだとしか言いようがない
353. Posted by .
2009年01月29日 02:51
汚い金ってのは
直接的に他人を不幸にして手に入れた金
って感じかな
何にしても金盗まれてショック死してネットで叩かれとる爺さんカワイソス
直接的に他人を不幸にして手に入れた金
って感じかな
何にしても金盗まれてショック死してネットで叩かれとる爺さんカワイソス
354. Posted by
2009年01月29日 02:57
ヌフフフフ。
お宝は確かに頂いたぜ。
アバヨ!とっつあ〜ん!
お宝は確かに頂いたぜ。
アバヨ!とっつあ〜ん!
355. Posted by
2009年01月29日 03:03
>>74がうますぎて吹いた
356. Posted by
2009年01月29日 03:04
あら、こんな所に埋蔵金が♪
357. Posted by 三途
2009年01月29日 03:07
普通に考えりゃ身内の犯行だよな。
金持ってたら持ってたで不幸か・・・。
幸せになりたいorz
と、考えられる内は幸せな方なんだろうな。、うんorz
金持ってたら持ってたで不幸か・・・。
幸せになりたいorz
と、考えられる内は幸せな方なんだろうな。、うんorz
358. Posted by うはw
2009年01月29日 03:27
金の話はウソなんじゃないか?
359. Posted by
2009年01月29日 03:31
銭ゲバだなw
360. Posted by 市ね
2009年01月29日 03:34
米172
死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。
死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。死ね。
361. Posted by
2009年01月29日 03:36
理由がわけわからんw
脱税なんだろ?自業自得
脱税なんだろ?自業自得
362. Posted by
2009年01月29日 03:37
つーか日本のタンス預金多すぎんだよ…
銀行に流してくれないと、銀行が貸し渋って会社の運営に支障が生じる
銀行に流してくれないと、銀行が貸し渋って会社の運営に支障が生じる
363. Posted by
2009年01月29日 03:38
改行厨死ね
氏ねじゃなくて死ね
氏ねじゃなくて死ね
364. Posted by トトチョ
2009年01月29日 03:38
お前ら死ね。
お前ら死ね。
お前ら死ね。
お前ら死ね。
死せ 急急如律令 。
手めぇラは、社会の弊害だ、死ね。
努力もできな意カスだよナ 笑 お前らって
死ね
ウミにもぐって 。溺死シロヨ 笑
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
お前ら死ね。
お前ら死ね。
お前ら死ね。
死せ 急急如律令 。
手めぇラは、社会の弊害だ、死ね。
努力もできな意カスだよナ 笑 お前らって
死ね
ウミにもぐって 。溺死シロヨ 笑
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
365. Posted by
2009年01月29日 03:38
>>170
団塊貯め過ぎwwwww
こんだけ蓄えてりゃ年金いらねーんじゃねーの?
団塊貯め過ぎwwwww
こんだけ蓄えてりゃ年金いらねーんじゃねーの?
366. Posted by よべー
2009年01月29日 03:40
米363
死ね。
死ね。
367. Posted by ぐいぱ
2009年01月29日 03:42
フォークを喉に刺せ
368. Posted by ぷく
2009年01月29日 03:43
もとりーがテレパシー殺したらしい
お前も死ね
お前も死ね
369. Posted by
2009年01月29日 03:52
どうせ、脱税するつもりだったんだろ。
370. Posted by
2009年01月29日 03:55
宇多田ヒカルの「使いっぷり」 家訓が「カネ貯めるな。使え!」 (J-CAST)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_airport2__20090128_3/story/20080317jcast2008217916/
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_airport2__20090128_3/story/20080317jcast2008217916/
371. Posted by w
2009年01月29日 03:58
盗まれて正解だな
じじいが貯蓄するよりも
使われたほうが世の中のためになるな
じじいが貯蓄するよりも
使われたほうが世の中のためになるな
372. Posted by
2009年01月29日 04:07
こんな老人がいるせいで若者に富が分配されない。
盗んだ奴はばんばん使っちゃってくれw
盗んだ奴はばんばん使っちゃってくれw
373. Posted by
2009年01月29日 04:07
ラスボス相手でもラストエリクサーとか使わないタイプだったんだなww
3億6千万円使った方が楽しい人生になったと思うんだが
3億6千万円使った方が楽しい人生になったと思うんだが
374. Posted by っf
2009年01月29日 04:10
死んだ後も故人を冒涜するような奴は
絶対に自分も死んだ後バカにされる。
これ豆知識な
絶対に自分も死んだ後バカにされる。
これ豆知識な
375. Posted by w
2009年01月29日 04:11
若い連中が金を使わないとかいってるが
じじいとかババアみたいな奴のほうが
いっぱい持ってんだろ
高齢者うざ
じじいとかババアみたいな奴のほうが
いっぱい持ってんだろ
高齢者うざ
376. Posted by
2009年01月29日 04:14
イソップ童話であったな。
現金じゃなくて金塊だったけど。
埋めて隠して掘り起こして眺めてニヨニヨしてたある日金塊盗まれて神様だかなんだかに
「金を眺めるだけで満足して使わなかったのに無くなったところで何を嘆く必要がある。
これからはここに金があると思ってニヨニヨしてろ。」
みたいな事いわれるんだっけ。
使わないなら無いのと同じ
みたいな
現金じゃなくて金塊だったけど。
埋めて隠して掘り起こして眺めてニヨニヨしてたある日金塊盗まれて神様だかなんだかに
「金を眺めるだけで満足して使わなかったのに無くなったところで何を嘆く必要がある。
これからはここに金があると思ってニヨニヨしてろ。」
みたいな事いわれるんだっけ。
使わないなら無いのと同じ
みたいな
377. Posted by
2009年01月29日 04:48
378. Posted by
2009年01月29日 05:03
金利が低いからってのがマジでイミフだな…。
壁に耳あり障子に目ありというくらいなんだから
家の床下収納庫の下にでも埋めるべきだったな。
壁に耳あり障子に目ありというくらいなんだから
家の床下収納庫の下にでも埋めるべきだったな。
379. Posted by …
2009年01月29日 05:05
「金を貯める」のが趣味だったんだろうかね。
何かに使いたいとかじゃなく、貯めてる事自体が幸せだったとか。
何にしても可哀想だな。
ただ埋めるってのはどうかと思うが…
何かに使いたいとかじゃなく、貯めてる事自体が幸せだったとか。
何にしても可哀想だな。
ただ埋めるってのはどうかと思うが…
380. Posted by
2009年01月29日 05:57
連番だからすぐに足がつく
381. Posted by
2009年01月29日 05:57
お金を盗まれた男性にとっては気の毒だが、
マスゴミに踊らされて金を貯め込んでいるクズ共にはいい薬になりそう
マスゴミに踊らされて金を貯め込んでいるクズ共にはいい薬になりそう
382. Posted by
2009年01月29日 06:10
人間こうはなりたくない(なれないだろうけど)
寄付しろなんて言わないが、何か趣味や家のために使えばよかったのに。金持ちでも金遣いが下手なら貧乏と同じだよ。
寄付しろなんて言わないが、何か趣味や家のために使えばよかったのに。金持ちでも金遣いが下手なら貧乏と同じだよ。
383. Posted by
2009年01月29日 06:14
俺は所有金額のグラフ見てむかついた。
若者が今の奴らの老後を支える必要なんか無いだろ。
若者が今の奴らの老後を支える必要なんか無いだろ。
384. Posted by 。
2009年01月29日 06:35
近所にいたよ。
かびの生えた聖徳太子を、うん千万「床下に」貯め込んでた婆さんが・・・
死ぬまで一銭も使わずにひたすら貯め続けてたらしい。
遺族も含めて、理解に苦しんだよ。
かびの生えた聖徳太子を、うん千万「床下に」貯め込んでた婆さんが・・・
死ぬまで一銭も使わずにひたすら貯め続けてたらしい。
遺族も含めて、理解に苦しんだよ。
385. Posted by !
2009年01月29日 06:35
いくら銀行の金利が安いからとは言え3億円も貯めりゃそれなりに増えるだろ。盗まれた本人にも過失はあるっしょ。もうお亡くなりになってしまったが。
386. Posted by
2009年01月29日 06:39
すぐる!!改行厨はやめとけ!!、痛すぎるぞ。
387. Posted by
2009年01月29日 06:42
むしろ逆に老齢者が若い世代を育成するために金払えってなもんだ。
団塊世代は自分たちが受けてきた恩恵を下の世代に還元してないからな。
団塊世代は自分たちが受けてきた恩恵を下の世代に還元してないからな。
388. Posted by
2009年01月29日 06:43
どんな男性でもかならずモテル時期が二つある
一つは赤ん坊の頃
もう一つは死ぬ間際
後者の場合資産が多いとなお良し
一つは赤ん坊の頃
もう一つは死ぬ間際
後者の場合資産が多いとなお良し
389. Posted by
2009年01月29日 06:55
金を持つということはそれだけのリスクを背負うということ
銀行に預けようが投資しようが常にリスクは伴う
庭に埋めた場合でもそうだったってことだな
しかもこの場合、誰も補償してくれない
リスクを恐れる奴は金を持つな
銀行に預けようが投資しようが常にリスクは伴う
庭に埋めた場合でもそうだったってことだな
しかもこの場合、誰も補償してくれない
リスクを恐れる奴は金を持つな
390. Posted by
2009年01月29日 07:00
遺産の話でも何でも金が絡むと何処までも醜くなれる人間って少なくは無いからね
飽くまで内の話だけど母方父方両方ともその際には醜悪極まりない人間劇を見てしまったから他所様にもそういう事情が有るのかって勘ぐってしまう
お金は何よりも大事だとは思うけど
汚い金で飯を食ったり子供を育てたりする大人にはなりたく無いとは思う
遺産相続に関わった悪徳弁護士にしてもそんな後味悪そうな手段で得た金で飯食って美味いのか子供がちゃんと育つのかって疑問になる
飽くまで内の話だけど母方父方両方ともその際には醜悪極まりない人間劇を見てしまったから他所様にもそういう事情が有るのかって勘ぐってしまう
お金は何よりも大事だとは思うけど
汚い金で飯を食ったり子供を育てたりする大人にはなりたく無いとは思う
遺産相続に関わった悪徳弁護士にしてもそんな後味悪そうな手段で得た金で飯食って美味いのか子供がちゃんと育つのかって疑問になる
391. Posted by
2009年01月29日 07:06
何かの童話と全く一緒じゃね?
なんか全財産を金塊にして
毎日庭に埋めて掘り出しては
眺めてたら盗まれた とかで
偉い人に相談したら
「そんじゃこの石埋めとけ
どうせ使わないし眺めてるだけだったんだろ?」
とかいう
なんか全財産を金塊にして
毎日庭に埋めて掘り出しては
眺めてたら盗まれた とかで
偉い人に相談したら
「そんじゃこの石埋めとけ
どうせ使わないし眺めてるだけだったんだろ?」
とかいう
392. Posted by
2009年01月29日 07:19
どうせこれ、うまいこと言って騙されたんだろ。
金利が低いってのは預けない理由にならん。低くてもゼロじゃないんだから。
ペイオフで1000万円になっちまうかもしれん、世の中不景気で銀行なんかいつ潰れるかわからんから庭にでも埋めておいたほうがいいとか言いくるめられて、バカ正直にその通り埋めて、掘り返されたんだろ。
金利が低いってのは預けない理由にならん。低くてもゼロじゃないんだから。
ペイオフで1000万円になっちまうかもしれん、世の中不景気で銀行なんかいつ潰れるかわからんから庭にでも埋めておいたほうがいいとか言いくるめられて、バカ正直にその通り埋めて、掘り返されたんだろ。
393. Posted by
2009年01月29日 07:28
貯金税とか、口座管理費の話もなかったか?
一定以上預金してたら、金利じゃなく預金そのものに税金かけようって話。
また銀行破綻のニュースが踊ってた頃、マスゴミでも「海外では自分の資産を預かっていただく"保険金"と同様に認識されていて一般的」とか「新たな銀行の収入源になる」とかゴリ押ししてた口座管理費制度導入も、結局は見送られたが、
そういう、銀行に預けているだけで「どんどん減っていく」システムを導入することで「何もしなくても減っていくなら使ったほうがマシと思えるシステムにすべき!」とかさんざんマスゴミが煽って、実際真剣に議論されてた時期もあったしな。
もうひとつ、タンス預金税(銀行にも預けないで自宅保管してる現金に税金をかける)なんてのも同じく「消費刺激策」として半分本気で議論されてたが、課税額が明確にならんから見送られた。
これだけのことを次々不安煽られたら、庭にでも埋めたくなるだろ。
まあ、無職無貯金のおまいらには関係ない話だが。
一定以上預金してたら、金利じゃなく預金そのものに税金かけようって話。
また銀行破綻のニュースが踊ってた頃、マスゴミでも「海外では自分の資産を預かっていただく"保険金"と同様に認識されていて一般的」とか「新たな銀行の収入源になる」とかゴリ押ししてた口座管理費制度導入も、結局は見送られたが、
そういう、銀行に預けているだけで「どんどん減っていく」システムを導入することで「何もしなくても減っていくなら使ったほうがマシと思えるシステムにすべき!」とかさんざんマスゴミが煽って、実際真剣に議論されてた時期もあったしな。
もうひとつ、タンス預金税(銀行にも預けないで自宅保管してる現金に税金をかける)なんてのも同じく「消費刺激策」として半分本気で議論されてたが、課税額が明確にならんから見送られた。
これだけのことを次々不安煽られたら、庭にでも埋めたくなるだろ。
まあ、無職無貯金のおまいらには関係ない話だが。
394. Posted by
2009年01月29日 07:46
ちょw
おれのリアル地元すぐるw
狭い街だから詳細が割れるのは時間の問題だろうな
おれのリアル地元すぐるw
狭い街だから詳細が割れるのは時間の問題だろうな
395. Posted by
2009年01月29日 07:54
埋めるくらいなら俺にくれ
396. Posted by ・
2009年01月29日 07:57
土に埋めるのありかも!
397. Posted by
2009年01月29日 08:08
3億の現金って、仕事で使ったことあるけど
結構な量だぞ
これ税金対策のでっちあげじゃねーかな
結構な量だぞ
これ税金対策のでっちあげじゃねーかな
398. Posted by (´・ω・`)
2009年01月29日 08:12
「水屋の富」って落語にそっくりだな
399. Posted by すぐる君
2009年01月29日 08:24
どうして貧乏人のおまえらが、3億6千万円について偉そうに語れるんだ?
貧乏人どもめw
貧乏人どもめw
400. Posted by 名無し
2009年01月29日 08:25
相続税逃れじゃねーか!
401. Posted by あ
2009年01月29日 08:27
ニュー即に可哀相という概念を期待することが馬鹿だった
人生の落伍者が他人の不幸を悼むわけないわな
人生の落伍者が他人の不幸を悼むわけないわな
402. Posted by モモ
2009年01月29日 08:28
埋めて確かめに行くのが生きがいだったとか?
でも勝手な妄想すると、遺産を誰にも渡したくなくて、でもこんなに持ってたんだぞって
わからせたくて、本当は誰かに頼んで掘らせたとかw寄付だと反対されるしw
でも勝手な妄想すると、遺産を誰にも渡したくなくて、でもこんなに持ってたんだぞって
わからせたくて、本当は誰かに頼んで掘らせたとかw寄付だと反対されるしw
403. Posted by
2009年01月29日 08:28
しらべる→なんと300000000えんをてにいれた!
404. Posted by
2009年01月29日 08:49
埋めてること知ってる人間だから、早くつかまんだろ。身近な奴の金づかい調べるだけだろ。あとは家のリフォームしたとかで施工業者だな
405. Posted by
2009年01月29日 08:50
70代超えたら破産するまで金使えよ・・・
406. Posted by ^^
2009年01月29日 08:55
どう考えても相続税脱税の隠蔽工作です☆
会社役員クラスの人間なら思いつきそうな事だ
会社役員クラスの人間なら思いつきそうな事だ
407. Posted by
2009年01月29日 09:04
不景気だから老人はどんどん金使えって言うのは、主観的過ぎる意見だろ。
不景気であればあるほど、自分の子供に財産を残したいと思うのは当然。
不景気であればあるほど、自分の子供に財産を残したいと思うのは当然。
408. Posted by t
2009年01月29日 09:08
半分ぐらいは旧札だろうからいっぱい使ったら速攻でばれるな
409. Posted by
2009年01月29日 09:28
隠した場所は悪過ぎると思うけど
さっさと使えとか、貯めるなジジィとか言ってるのが僻み根性丸出しの底辺の屑でしょ
心配しなくてもいずれ子孫に受け継がれて消費されるよ
さっさと使えとか、貯めるなジジィとか言ってるのが僻み根性丸出しの底辺の屑でしょ
心配しなくてもいずれ子孫に受け継がれて消費されるよ
410. Posted by
2009年01月29日 09:34
預金にしても本人寝たきりになると今は下ろせなくなるんだよな。
介護や入院で本当に金が必要なときに下ろせなくて、
銀行行っても本人を窓口につれて来いと言われる。
介護や入院で本当に金が必要なときに下ろせなくて、
銀行行っても本人を窓口につれて来いと言われる。
411. Posted by
2009年01月29日 09:53
この爺さんの人生って楽しかったんだろうか
412. Posted by
2009年01月29日 09:55
庭に埋めるくらいなら、耐火耐震防磁気金庫を買って入れておけ。
413. Posted by ; :
2009年01月29日 09:58
子供12人分の教育費か・・・
414. Posted by
2009年01月29日 10:01
馬鹿だな、相続税対策にきまってんだろjk
415. Posted by
2009年01月29日 10:03
相続税対策ですか。
正に老害ですね。
正に老害ですね。
416. Posted by
2009年01月29日 10:22
かわいそうな人.
417. Posted by
2009年01月29日 10:25
40年かけて3億6000万だろ?
考えてみろ、かなりの額が旧札だ
福沢諭吉と、さらにその前の聖徳太子
使ったら一発で足がつくだろうな
考えてみろ、かなりの額が旧札だ
福沢諭吉と、さらにその前の聖徳太子
使ったら一発で足がつくだろうな