中央日報とハンギョレの恥ずかしい捏造記事 | 16009|共感82
3436195| JAPANys11 | 2008.08.05 13:19:28
TOP

元の記事には「


中央日報もハンギョレも、明らかな捏造記事w

捏造してでも有利な証拠が欲しいのか? 朝鮮ちんぽ人。



中央日報  【写真】晴れた日、鬱陵島から見える独島

【嘘】
‘鬱陵島で独島が肉眼と見える’の意味は?

【嘘】
デジタル操作が不可能で標準感度である 100のスライドフィルムを使った
今度使った一般記者たちがよく取る 70~200mm レンズの場合

記事へのリンク
翻訳ページへのリンク

EXIFデータの分からない人へ

EXIFは、デジタルカメラの撮影時のデータを写真の中に埋め込んだものです。
ハンギョレの記事の写真を右クリックして保存し、
プロパティの詳細を表示させると、使用カメラ、使用焦点距離が分かります。
IP xxx.26.xxx.28
petit_petit|08-05 12:08
|_^ ) ・・400mmですかw 韓国人の目って、すごいですねw
 → ys11|08-05 12:10
アフリカの人でも負けそうですw
wkhtn212|08-05 12:08
400ミリってどれくらい先のが見えるの?
 → ys11|08-05 12:12
さあ? それとキヤノンの一眼レフは横方向でも数千ドットは有る筈だけど、その内の数百だけをトリミングしてる写真だから、肉眼とは比べられないです^^;
barn_owl|08-05 12:09
大ウソツキ。
 → ys11|08-05 12:12
出鱈目です。 何でも有りw
aichi_univ|08-05 12:11
焦点距離は、なんと400mm >>>バズーカ砲のような望遠   確かに手前の枝と島の両方に焦点が合っているのは望遠だからだな。
 → ys11|08-05 12:13
それも解像度から考えると1/100程度をトリミング?w
 → ys11|08-05 12:49
訂正:計算すると、面積で1/50程度のトリミングでした。
vampirella|08-05 12:11
そういう情報を教えちゃうと、次からどんどん捏造が巧妙になってゆくから黙っていたほうが良いと思うんだけど…
 → ys11|08-05 12:15
いや、こんなことはカメラを持ってる人の半分は知ってるでしょう^^; 幾ら朝鮮ちんぽ人でも、あほすぎw
 → aichi_univ|08-05 12:15
韓国人の歪曲が、いつもいまひとつ詰めが甘いのは民族性だからだ。思いついたとたん、有頂天になって検討もせずに発表する。だから心配は要らない。
aichi_univ|08-05 12:12
記者のくせに、EXIFデータを知らないことも大いに恥ずかしい。
 → ys11|08-05 12:15
せめて消せばよいものをw
uribou|08-05 12:14
韓国人だもの
 → ys11|08-05 12:15
みつを
yamoda|08-05 12:14
DSLR撮影だと実焦点距離は、400mmX1.55=620倍の望遠撮影になります。ww
 → ys11|08-05 12:17
あ、そうですね! 撮像素子の大きさがフィルムの面積より小さいはずですものねw
 → nanda_korya|08-05 12:34
EOS-1Ds系なら画素サイズは35mmあるはず。
 → ys11|08-05 12:44
nanda_korya あ、そうなんだ。 高級品なのね^^;
 → nanda_korya|08-05 12:48
100万円近くしますよ。 プロならそれぐらい持っていて当然ですが。
wkhtn212|08-05 12:15
すげえw
 → ys11|08-05 12:17
あほすぎ
123buro|08-05 12:16
IT強国の人間がデジタルカメラの画像データ情報を知らない・・・・・・韓国人の嘘などすぐに露見しますね。 まあ、この調子で世界中に「俺は嘘つきで無知だ」という「事実」を騒ぎ続けてくれることでしょうwww
 → ys11|08-05 12:18
こんなことをしていては、普段の記事も主張も信憑性は無いよね。
aichi_univ|08-05 12:17
青組沈黙。
 → ys11|08-05 12:19
これは自分の捏造証拠付きの自爆記事だものね^^;
aichi_univ|08-05 12:18
これは共感保存だな。
 → ys11|08-05 12:19
ありがと
ys11|08-05 12:38
この写真は画質からすると明らかにトリミングされています。  このカメラの横の解像度は4064ドット。 掲載写真は、その内の590ドット。 つまり約6.88倍。 記事のアナログカメラの200mmと比較すると、焦点距離で2倍。 アナログとデジタルの違いで1.55倍。 トリミングで6.88倍。 元の条件と比べると、縦横、21倍を超える拡大をしていることになります。
 → ys11|08-05 12:46
訂正:このカメラの撮像素子は35mmフィルムのサイズが有るらしいので、「アナログとデジタルの違いで1.55倍。」これは削除。 元の条件からの推定拡大率を、約13.7倍に訂正。
sun_of_beach|08-05 12:54
(カメラ)知識のない者にとっては、青組の沈黙が全てを物語っているようです。「・・・いつもいまひとつ詰めが甘いのは民族性だからだ。思いついたとたん、有頂天になって検討もせずに発表する。」この部分に共感
 → ys11|08-05 13:04
少しでも分かる人なら、青組でも呆れているのでは?w
gmo|08-05 13:00
写真について論じてる記事で。写真そのものが捏造ってすごいなW
 → ys11|08-05 13:02
「デジタル操作が不可能で標準感度である 100のスライドフィルムを使った」 秀逸です^^;
gmo|08-05 14:18
いや待てよ、データ通りにフィルムカメラで撮影した写真を現像してプリント、そのプリントした写真を400ミリレンズのカメラで撮影した可能性はW
yamatomato|08-05 14:28
つまり写っていたとしても、この写真の大きさだと竹島の大きさは胡麻粒程度になるはずってことか
bokuma|08-05 16:22
What a shame! これは文化ですな。
newyorkerys|08-06 00:06
bokuma// what the hell are you talking about? do you know what ¥'what a shame¥' means? it doesn¥'t mean ¥'恥ずかしい¥' nevertheless ¥'惜しい¥' ...
 → greatjp22|08-06 00:48
そんな英語の指摘より、スレッドへの感想でも書けよwww
 → nonoyesyes|08-06 12:23
Dude, do you even know what you're talking about? What a shame... You don't even know the basic law of translation. It might not be the exact translation for Koreans, but for Japanese, it is the right translation. Why? Because every nation uses the same word differently, according to their environments. So there are no right or wrong in translations. LAっ子なめんじゃねーぞ。
laiden|08-06 00:14
good job!!
ndgkk|08-06 00:19
その内、蜃気楼だと言い出すかも。
nemaki02|08-06 00:25
EXIF情報なんか、弄るか消せるんじゃないの?嘘のつき方も3流だな
bayoeen2|08-06 00:32
記念書き込み(・∀・)
sagesundi|08-06 00:33
加工技術は2chの職人以下だな。
foobar014|08-06 00:38
ここの青組並の自爆技術w
fishdance|08-06 00:45
写真を見る限り、潮の流れを考えなければ、泳いで行けそうだな
megton551|08-06 00:54
鬱陵島と竹島の距離・・・・・92km
ocean_river|08-06 01:00
IT板から来ました。IT板の反日キムチもExifを知らないから、よく自爆してますよ。他人の画像を貼り付けてる奴に、撮影機器を聞くと撮影機器が違ったりするパターン。
naverian|08-06 01:01
良くも悪くも、Canon の人工色だな。 これで 100万円近いカメラの写りだから笑ってしまう。w
26thmoon|08-06 01:07
EXIFデータでは、400mmでF64、シャッタースピード2.59秒。随分絞り込んでるなあ、望遠写真のになぜだろう? と思ったが……前景の木をぼかさずに写し込んで、遠景の島を近くに思わせるような錯覚を狙ったのかな……。
satorare|08-06 03:28
普段捏造捏造と騒ぐ韓国はマスコミですらこの程度。中央日報は、「どうせ韓国国民は愚民ばかりで調べられる奴はいないし、煽っておけばみんな幸せだからこのままにしとこう」と思ってるだろうな。いつもの韓国政府と全く同じ手口。どうせここにレスつけにくる韓国人は、「一部がやったこと!捏造は日本の方が酷くて!」って繰り返すんだろ。日本側はわざわざ修正しろと罵倒することはありません。捏造記事に喜んで反日感情を高めてる韓国人を、冷静に楽しく観察するだけです。
puppy0823|08-06 03:53
あなた領土であのようにでも取る距離(通り)もなりますか? =_=;; これが核心のようですが? 意図自体を捐毀しようと思わないでください..
 → shooor|08-06 04:00
(゜ー゜) このスレの主題は、「韓国報道の捏造癖」w 問題をすり替えるなよw 
 → ys11|08-06 09:46
自分の意図の為に記事を捏造していることを問題にしてるんだが?
loxol|08-06 03:59
これって明らかに意図的な捏造なんだから、しかるべき方法で告発すれば、さすがの韓国でも大問題になるんじゃないのか…
rai2014|08-06 04:13
- プライマリイメージ 製造者 = Canon モデル = Canon EOS-1Ds Mark II 適応 = 0番目の列はイメージの最も上を意味し、0番目の行はイメージの最も左を意味します。 X解像度 = 200 Y解像度 = 200 解像度単位 = インチ ソフトウェア = Adobe Photoshop CS Windows 最終更新日 = 2008:07:20 16:21:47 - Exif専用 露出時間 = 5/2 sec [2.500] F番号 = 64 露出プログラム = 口径優先度 ISO 速度設定 = 100 Exifバージョン = 0221 作成日時 = 2007:11:02 07:14:03 デジタル化時間 = 2007:11:02 07:14:03 シャッター速度値 = -11/8 [-1.375] 口径値 = 12 露出偏倚値 = 0 フラッシュ = フラッシュが働きませんでした。強制フラッシュモードです。 焦点長さ = 400 mm ユーザーコメント = Flashpixバージョン = 0100 色空間 = 未設定 X次元(ピクセル) = 2787 Y次元(ピクセル) = 1858 焦点面 X 解像度 = 250400/71 [3526.760] 焦点面 Y 解像度 = 666800/189 [3528.042] 焦点面解像度単位 = 2 ユーザー設定によるレンダー = 通常プロセス 露出モード = 自動露出 ホワイトバランス = 自動ホワイトバランス シーンキャプチャタイプ = 標準 - サムネイル 圧縮 = JPEG圧縮 X解像度 = 72 Y解像度 = 72 解像度単位 = インチ..
 → rai2014|08-06 04:21
反日するにも日本製が必要なんですね。
barongou0323|08-06 06:20
中央日報とハンギョレは、日本人の指摘に対して、どんな説明をするんだ?
flowerlilac|08-06 07:06
倭人の妄想の手始めは読解力の差だね..(-_-;) http://enjoyjapan.naver.com/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=3687400
 → yonsamakimoi|08-06 09:25
これは読解力云々じゃないってw「200ミリレンズとスライドフィルムを使って撮影した」と書いてあるのになぜかこの写真にはEXIFデータ付きどう見てもデジタルカメラEXIFデータを見ると、焦点距離は、なんと400mmと書かれてるんだよw君は読解力がないねw
 → ys11|08-06 09:47
flowerlilac 君はEXIFを理解してないだろ?
lumlumlumlum|08-06 07:49
見た瞬間にデジカメというのはわったけど、400ミリでしたかwww。
hirame4|08-06 09:09
あちゃああ、これは言い訳しようがない、というかこんなこと日本でやったら記者のクビだけじゃ済まないんだが・・・。
hirame4|08-06 09:10
写真自体が捏造を証明してしまってるわけか、デジタルカメラって怖いねえ。
hirame4|08-06 09:40
ちなみにWEBの独島資料館にある、撮影写真は 東の鬱陵島から、西の竹島を写しているのにも関わらず、太陽が真北から南に向かって照っているという地球上ではありえない写真だった。  これが証拠だ、って言ってた韓国人にそれを指摘したら、明らかに昼の写真なのに、朝と夕方はこの太陽の向きになると言う凄いこと言い出して、北半球では24時間そんなことは絶対に起こらないと指摘したら、ファビョって「無識!捏造!侵略!」とか叫びながらどこかに消えちゃった・・・w
hirame4|08-06 09:42
このとき分かったのは、海の写真で島が写っていれば、全て竹島の写真になると言うことかな。  本気で大多数の韓国人は疑わずに受け入れてしまう、だから写真を出すのが優先で、捏造とばれるような点を修正しないで出しちゃうんだろうな~、詰めが甘いよ。
polcoroso|08-06 10:36
松葉と島の見かけの大きさの比は3:1。仮に葉の長さを5cmとすると、島までの距離が90km、高さが157mだから、カメラと松までの距離は9.6m。松葉の長さが10cmだったら18.4m。これを400mm望遠で撮った。一種のトリック写真だね。さらに、雲の様子から風がありそうだが、スローシャッターにも関わらず、枝がブレていない。何か小細工をしたのかな?
patapata24|08-06 10:50
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
togo|08-06 11:58
風景を撮影した写真でさえも捏造とは。  韓国ではありとあらゆるものが嘘なんだね。 
makudo|08-06 11:59
撮影した場所の標高と竹島までの距離、地球の半径などのデータがあれば実際にどう見えるかシミュレートできそうだね。90キロの距離というのはかなり標高の高いものでないと見えないと思うが。確か海岸から見える水平線の距離は4,5キロだったと記憶してます。
 → gmo|08-06 12:06
竹島を写っているように加工した可能性が高いね、写真というよりも「コラージュ」かも
 → aichi_univ|08-06 15:02
カシミール3Dでシミュレートできるのではないでしょうか。
sibire|08-06 12:10
所詮、朝鮮はその程度です。
wiredrunner712|08-06 12:29
結論:韓国人は、高等なものを扱う能力は、無い。
shooor|08-06 14:10
(゜ー゜) 朝鮮の悪い癖が治らないねwwww 「捏造/改竄」韓国では、普通のことだ。新聞社(太極旗画像から大清国属の文字削除)も、テレビ局(映画の1シーンをモノクロにして資料映像として報道)も、博物館(地図上の竹島の位置を移動)も、こういうことをやる。
aichi_univ|08-06 15:03
捏造・歪曲に対して、罪の意識や後ろめたさが全然ないのだろうね。
flowerlilac|08-06 15:35
倭人は本当に読解力が足りないようだ. また説明してくれる...上の写真は一般記者たちが使う 70‾200mm 写真ではなくて国際韓国研究員が提供した写真で望遠レンズウにツァルヨングした写真で大部分記者たちの撮った写真は EXIFをとり除くが本文にある写真は望遠レンズ撮影を説明するために EXIF 残した理由になるというのだ. それで望遠レンズを使った時肉眼識別になるのか説明する関する内容が本文にある. (-_-;)
 → flowerlilac|08-06 15:46
韓国研究院長が専門カメラマンに依頼して撮影に成功でありなさいと明らかにすることを見れば中央仕事をする確かに誤報を出しているので...撮影者のものではなく韓国研究院長の言葉だから移す過程で誤報可能性はあるようだ. (-_-;)
 → shooor|08-06 15:50
(゜ー゜) 私は【中央日報】では、この写真が好きだw「陰の無い金正日」→http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=78869&servcode=500
 → lumlumlumlum|08-06 16:05
それが捏造だと言う事に気が付かない土人でしたwwww
 → flowerlilac|08-06 16:10
何が捏造? 新聞社は直接取材ではなく引用なら時たま誤報を出す場合もあるが..(-_-;)
delete_korea|08-06 16:13
真偽のほどは知らないが、新聞社に問い合わせて、デジカメで撮ったことは認めたそうな。 http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tdigital&nid=626459
nemaki02|08-06 16:24
(´s`;)誤報ね。画像データを見れば一瞬で解る事にも気づかなかったというなら、究極の阿呆だな。嘘つきだろうが、誤報だろうが、マスコミとしてのレベルは最低だな
 → flowerlilac|08-06 16:41
ハンギョレ新聞記事で見れば記者が肉眼で独島が見えるが記者の使ったカメラは一般フィルムにデジタル操作係がない 70-200mmで撮影を試みたが失敗したようだ. それで国際韓国研究員が提供した写真を堪えて資料にして肉眼とカメラで識別差を説明しようとするようだが ...中央仕事をする確かにハンギョレ新聞を引用する過程で日本人のように読解力の足りない記者が引用によって誤報記事を作成したようだ. (-_-;)
 → nemaki02|08-06 16:48
(´s`;)見苦しい。はっきりとデジタルカメラではなく、フィルムカメラを使ったと言い張ってるだろう、大爆笑
 → nemaki02|08-06 16:50
(´s`;)君も君の出したリンク先で、記事の内容を信じて「加工が無理な標準感度である 100のスライドフィルムを使ったようだ」、と言ってるねえ
 → flowerlilac|08-06 17:00
今度使った一般記者たちがよく取る 70‾200mm レンズの場合肉眼と見えるが写真では盛ることができない場合はあっても, 写真と見えるのに肉眼と見えない場合はないというのだ. <-- 今度使ったカメラ 2008年度に撮影試みをしたという意味一般記者たちが使う一般カメラを使ったということ.
 → nemaki02|08-06 17:20
(´s`;)写真違いで逃げたいらしい、どう見ても2007年の上の写真について言及してるだろう。2008年度の写真はどこにあるんだ?w
 → nemaki02|08-06 17:24
(´s`;)どこに400mmについての言及がある?ウリナラ解釈で勝手な結論を出すなよw 常識で考えて人間の目が400mmに匹敵する訳ないだろう
 → nemaki02|08-06 17:39
(´s`;)わざわざ読者に確認してもらう為に、本文で言及しなかった情報についてEXIFで残したニダ  阿呆ですか
 → nemaki02|08-06 17:53
(´s`;)ハンギョレの記事の主旨は「200mmの写真で確認出来たなら、肉眼でも見える、上のフィルム写真が証拠ニダ!」で間違って無いだろ。400mmが肉眼に匹敵するなんて言ったらギャグだよ。マサイ族でも無理
 → fpsmk|08-06 21:44
清明ならばちゃんと見えるか? そうだ.
 → nemaki02|08-06 22:20
(´s`;) fpsmk< このスレッドとリンク先のページを1万回読み返してから話に加わるが良い
flowerlilac|08-06 16:36
そして 2008年最近作成した記事写真は 2007年に撮影した写真だろう.(-_-;)
shooor|08-06 16:44
(゜ー゜) 半分は「誤報」もう半分は「Misleadingへの期待」韓国内で一人歩きをする嘘のほとんどが、このように始まる。
shooor|08-06 16:58
(゜ー゜) 発覚しなければ「ラッキー」発覚すれば「誤報」それでもさらに嘘が上塗りされていてw 韓国人も真実を捜すのに疲れるだろう?www
flowerlilac|08-06 17:09
とにかく海上で 400mm レンズで独島撮影が可能だね. カメラより解像度が高い人間の目で見るの独島ができないことは話にならない. (-_-;)
 → nemaki02|08-06 17:30
(´s`;)200mmで確認出来ないものが400mmで確認出来たニダ!全然肉眼で見える証明になってない・・・
satorare|08-06 17:10
真実を探すのに労力が必要な国、韓国w
bluemoon|08-06 19:24
2chの職人の方が数段いい仕事をすることはわかっています。
mudboots|08-06 19:35
ちょっと確認してみた。もし200mmで撮影してポストカード程度の大きさの写真にそのまま現像したとすると・・・ 結果: 芥子粒のようなサイズ、空と海の色の中に完全にとけこんでいるため、全く島が見えません。
fpsmk|08-06 21:40
中央日報とハンギョレをテクルゴルオズシです. ¥'^¥'
mon2|08-06 21:49
「一つに武陵と云い、一つに羽陵と云う、二島は県の正東の海中に在り。三峰及業(きゅうぎょう)として空を支え、南峰梢卑(ややひく)し。 風日清明なれば即ち峰頭の樹木及び山根の沙渚歴々見るべし。風便なれば則ち2日にして至るべし。」=快晴の日には「峰頭(山頂)の樹木と山根の沙渚(ふもとの砂浜)が歴々と見える。・・・つまりウルルン島から砂浜や、樹木や、畑が肉眼で見えないと証明にならない!
nemaki02|08-06 22:31
(´s`;)全く、特定アジアの人間は、よっぽど写真を弄くり加工し捏造する事が好きなようだな。どうせ捏造するならもっと上手な嘘をつけ
日本選手," 中国は匂いがして空気が非常に汚い" [2]
- 中央日報とハンギョレの恥ずかしい捏造記事 [106]
韓国の歴史は何年ですか? [5]