私たちがいつもお世話になったり、お世話したりのクライアント様から御同業者、お友達まで紹介いたします。ここではあくまで裏方を中心とさせていただいておりますが、まれに肖像権をクリアした役者さんもおられます。また紹介順は順不同で優先順位は全く関係ありません。「友達だ!」と思ったらすぐに載ります。
 「俺も、私も載せろ!」と叫びたい方はメールにて! 顔写真(jpgまたはgif)の添付をお忘れずに!

お名前

Face Image

簡単な御紹介

Home Page URL

菅野重郎さん

(株)RUPの社長さん。アルコールが進むにつれ話題がループし始めます。約1時間ごとにループがかかっているようです。



http://www.rup.co.jp/


細川展裕さん

(有)ヴィレッジの社長さん。新劇界裏の仕掛け人&闇の帝王。若い女性には目がなく、だれかれなく声を掛けまくって目立とうとしています。もう十分目立ってます!

柴原智子さん

(株)ヴレッジのお局様。
じゃじゃ〜ん!ついに発覚!
こん人にゃ昼の顔と夜の顔があった!!
夜のお仕事にご出勤遊ばす寸前をとらえました。

http://www.vi-shinkansen.co.jp

大橋 力さん
(山城祥二さん)

 芸能山城組の親分。ブルガリアンポリフォニーから歌舞伎の「鳴神」まで自らの合唱団で創り上げ、全世界の民族音楽の大家であると同時に偉大なるクリエーター、科学者。

http://www.yamashirogumi.gr.jp/

八板賢二郎さん

 日本音響家協会の会長さんです。Grand-Paの音響に対する独断、偏見論法を唯一理解(?)してくださる音響業のドン。

http://www.seas.or.jp

いのうえひでのり
さん

 劇団新感線の演出家。ヘヴィーメタルが生活になっていながら日本のわび、サビをも取り入れられている、いのうえさん。劇団新感線こそ次の時代のNEW KABUKIになるやもしれません。

http://www.vi-shinkansen.co.jp

岡村俊一さん

 (株)RUPの演出家。元々は役者さんでしたが、旧セゾン劇場の制作から現在の仕事をなさっています。演出現場では役者の誰よりも声が良く、響き渡っています。ジャニーズ事務所のタレントが出演する舞台のほとんどがこの方の演出です。

木野 花さん

 役者、演出家として超ご多忙スケジュールの中でのちょっとした息抜きの時間を拝借して撮らして頂きました。いつもエネルギッシュでその源はやはり酒でしょうか?


 

脇本好美さん

 (株)ヴレッジのNo2。大阪事務所から東京事務所に移転の際、この方は生きた粗大ゴミを捨ててきたそうです。この写真は楽屋制作室から「なんぼで売ってこかな?」と今まさにダフ屋に変身し売りに行こうとしている瞬間です。

http://www.vi-shinkansen.co.jp  

小池映子さん

 (有)ヴレッジの制作ウーマン。未だ結婚できず、三茶で酔いつぶれています。大股開きした座り方では男も寄ってきませんョ。

http://www.vi-
shinkansen.co.jp
 

豊田めぐみさん

 フリーの演出助手。小池映子さんと三茶の飲み仲間。朝まで「何で男できないの!」のくだまいています。一見おとなしく、知的な女性に思えるGrand-Paは目が腐ってる?


武藤辰喜さん

 (株)ピクニックの社長さん。西日本、九州での公演の興業主。その昔、自動車教習所の教官をやっていただけあって、運転技術は抜群です。

http://www.picnic-net.com

山田修三さん

 (株)ピクニックの会長。福岡の文化、芸術の発展、育成のため日夜戦い続けていらっしゃいます。

籾井功二さん

 (財)福岡市文化芸術振興財団事業係長。演劇にお詳しく、わざわざ東京青山劇場まで「大江戸ロケット」を視察にいらっしゃいました。

石井千恵さん

 (財)福岡市文化芸術振興財団主催のワークショップでお世話になりました。現在は東京で某家電メーカーの博物館で働いていらっしゃいますがお元気でしょうか?

藤本 聡さん

 劇作家、演出家。つかこうへい氏のもとで修行を重ね2000年に藤本企画を旗揚げし、芝居作りに没頭の日々だそうです。気になるのは以前より少し痩せた感じがするのはGrand-Paだけでしょうか?

http://www.geocities.co.jp/
Hollywood-Stage/3672/

高松輝久さん

 ホリプロ・ファクトリー部にお勤め。制作(クライアント)さんなのに現場ではみんなから「ハゲ、ハゲ」と呼び捨てです。こんなんでいいんですか?

 

篠田麻鼓さん

 ホリプロの制作。稽古場では毎日パソコンと格闘。Grand-Paの現場には良くお客として劇場にいらっしゃいます。たまには一緒に仕事をしましょうヨ!


原田 保さん

 照明デザイナー、プランナー。蜷川さんはじめ様々な舞台照明のデザインをなさっています。70年代のプログレロックの話になるとお互いに目が輝き時間を忘れてしまいます。  

高橋岳蔵さん

 本来はここにのる人ではありません。なぜなら役者さんですから。でも劇団新感線や他のグッズのデザイナーなのです。私に会うといつも「一番パンクしてる男」と言われます。確かにヘヴィメタは好きですがこんな穏やかなのに・・・。

http://piffamys.hoops.livedoor.com/
piffamykshyon.htm/


井上哲司さん

 劇団新感線のSR技術者。京都出身、未だ独身。d&b C7 2セット、MAX4本、ヤマハDM2000、MIDASのVENISと機材購入の勢いはとどまることを知りません。そんなん買うより早よ嫁はんを買いなはれ!!



土田恭弘さん
 京都のワタナベ楽器店に勤務。私たちの無理難題をいつも快く手配していただき本当に有り難うございます。

森岡昭広さん

 (株)大阪共立の舞台制作部所属。現在は大阪厚生年金会館の音響を担当なさっています。物腰柔らかくどなたにも大変親切で我々外部音響にとっては本当にありがたく思います。

http://kapara.jp/hall.html
 

柴口るり子さん

 大阪新歌舞伎座の音響さん。仕事中はとにかく決断、実行が早く、また的確で、三竿さんとの共同作業はまるで漫才を見ているみたいです。
 

三竿亨一さん

 大阪新歌舞伎座の音響さん。柴口さんと仕事上の衝突は劇場スタッフ全員がストップモーションになってしまいます・・それだけ仲がええちゅうこっちゃ!
 

中定朋子さん

 大阪新歌舞伎座の音響さん。上のお二人のやりとりを冷静にじっくりと見ながらマイペースで仕事をこなしています。新歌舞伎座のベストトリオです!
 

岡崎 司さん

 劇団新感線の音楽をすべて作曲、演奏、録音されている超お忙し音楽家。1公演のために約1ケ月という制限時間内に約15〜20曲制作できる天才。劇場にはいつもご夫婦お二人仲良くお見えになります。

http://www2.odn.ne.jp/
tsukasa

芳谷 研さん

 元役者さんで今は一流の舞台監督さん。裏方にしておくのはもったいない位のいい男です。お子様の春ちゃんのかわいがりようは尋常ではありません。



河村陽子さん

 DaB所属。芳谷 研さんの奥様。仕事と母親と芳谷さんのお守りと大忙しです。お二人のお子様「春ちゃん」はここに大公開中。!
 

三木やよいさん
 元来フリーの方で劇団新感線の演出部でご一緒させていただいています。会うたびに痩せていっているように感じるのは私だけでしょうか?あまり無理すると体に毒ですよ!

 


平井香織さん
 バックステージ所属で裏方の大姉御。一緒に酒を飲むと朝まで付き合わされます。この顔で睨まれると心臓が縮み上がります。最近とても可愛らしいお子さんをお産みになりました。

 


上野博志さん

 バックステージの所属。いつも口数少なく仕事をなさっていますが、一旦アルコールが入ると行き着くとこまで行ってしまいます。飲み会ではいつも真っ赤な顔をなさっています。



森谷亜紀子さん
 バックステージ所属。とても裏方には見えません。青山あたりのファッションブティックにお勤めの雰囲気があります。現場では平井香織さんのガードが厚く近づけません。

 


阿久津由美さん
 バックステージ所属。仕事中は黙々と業務をこなし、終わるとアルコールへと一直線。とにかくお話が大好きなようです。

 


福沢諭志さん
 演劇演出部集団「至福団」団長。舞監卓をオリジナルで製作し、舞監業務の簡素化、省力化に取り組んでいます。

 

http://www.shifukudan.net

渡邊千穂さん
 至福団所属。通称ベラ。昼間と夜の変身ぶりはまるで妖怪人間・ベラです。嫁にも行かず日夜変身し続けています。手先が器用で半田付けは一人前です。

 

http://www.shifukudan.net

山田美紀さん
 至福団所属。この人からお酒を取り除くと生きていません。生きるためのすべてのエネルギーはアルコールだそうです。

 

http://www.shifukudan.net

宇野圭一さん
 至福団所属。舞監、小道具、演出部と大忙しです。至福団の慰労旅行(?)の部屋では常に全裸。日頃のストレス発散?

 

http://www.shifukudan.net

下村はるかさん
 フリーの演出部。大学を中途退学してこの世界に入るなんてこの若さで「好きなこと」が見つかるというのはうらやましい!

 


藤本典江さん
 「キスして〜」と迫って来た所です。自衛隊出身(?)なので「自分は〜」「自分は〜」とまるで男です。どなたかこんな女性に興味ありませんか?

 


松林克明さん

 照明家。劇団新感線旗揚げ時代は音響効果をやってらしたそうです。現場ではいつも奥様とお二人で仲良く照明の仕事をなさっています。  

松林晶子さん

 松林克明さんの奥様。奥さん業しながら照明をおやりになっています。子供はまだ作らないのでしょうか?  

熊谷康子さん

 こんな顔ばかりしていたら嫁に行けないですよ!「仕切の熊谷」と言われる程舞台では彼女の声が響いています。  

倉本泰史さん
 APSの代表。照明プランナー、デザイナー。いつもファッショナブルな服をお召しになり裏方よりファッション関係かな?と思ったりします。

 


Bernd Dieter
Erbs さん
 ドイツからやって来て、日本で照明をやっている変な人です。あかり組で修行し現在はフリーで奥さんと子供2人を養う身です。

 


末谷 梓さん

 劇団新感線の音効さん。当社のVCAを使うようになってから腱鞘炎になったそうです。1999年の5月「間違いを犯してしまいました」と報告を受け、今や一児の父親になってしまいました。

伊藤千良さん
   (株)ワコールの宣伝部にご栄転。おめでとうございます。(株)スタディオファイブ時代は本当にお世話になりました。
 ご無理をなさらずにがんばっていただきたく思います。

http://www.wacoal.co.jp/

久保雅彦さん

 (株)スタディオファイブの企画宣伝課勤務。おかげで女性下着ショップへ入るのに何の抵抗もなくなりました。奥様はカントリー&ウェスタンの歌手です。


石田美也さん

 久保雅彦さんの奥様。なんて色っぽいの!ぜひお会いしたいと我が社全スタッフが申しております。みんなでカントリーミュージックを聞きに行きましょう。スケジュールは右記のアドレスで確認を!

http://www.jah.ne.jp/
~networld/country/

エルくん

 アフロヘアーで純白の毛を持つエルくん。駒沢公園で超人気のトイプードルです。どなたかお嫁さんをご紹介下さい。


からさき昌一さん
   音楽家、CD-ROMクリエーター。初めての音楽素材がテレコ調整がなされていない素材であったためEQ調整に大変苦労した思い出があります。DOSからMacに移行させたのはGrand-Paですが私よりMacさらにUNIXの達人になってしまいました。

http://www.kamonegi.com

大木祐介さん

 (有)Sound Busters代表。本来の仕事(音響効果デザイン)以外に代表としての仕事もあり大変ですが、これを軌道に乗せると自身の大きな前進につながると信じています。

 

藤本純子さん

 (有)Sound Busters所属。近頃生き生きとしてきてかわいらしさ倍増中です。女性の音響効果デザイナーにだんだん近づいているようです。



服部友香子さん

 大阪のSR会社に勤めていて、現在ミュージカルの音響オペレートで大忙しだそうです。少し痩せたみたいですが、悩み多き青春の真っ盛りで致し方ないのかも知れませんね。
 

福宮巨明さん

 京都テクニカルオフィス代表。「また機材買うたんか」と井上哲司さんと共に叱られます。 せんべい片手に若者に指示を出すのが癖です。酒を飲むと底なしです。

 

吉武奈津子さん

 京都テクニカルオフィスに勤務。芸能界はオオカミが多いので気をつけましょうネ。ただ今恋人募集中!
 

板橋孝行さん

 青山劇場の音響さん。いつもお世話になっております。初対面では怖そうですが、実際会うととても親切で私たちの支えです。

南 義明さん

 特殊効果会社ギミックのエンジニア。劇団新感線に限らずあらゆる所で仕事なさっています。休みは年間を通じてもほとんど無いそうです。働き過ぎは体に毒ですよ!




長谷川友美さん

 フリーの音響アシスタント。学校出たてのきゃぴきゃぴの新人です。彼氏居ない歴○○年。これからどうするのでしょうか?



 

竹田団吾さん

 劇団新感線などの衣装デザイナー。元々役者さんだけあって非常にはっきりしたよく通る声の持ち主の方です。
 

西川直子さん

 DaB所属。ヘアメイクさん。大木君に私生活の全てを握られいるのはナゼ?お二人はどういう関係?
 

岩間多佳子さん

(株)RUPの実力制作ウーマン。誰もこの人には逆らえません。逆らったら最後、抹消されます。Grand-Paと会うと第一声は「年ねー」。1972年からのおつき合いです。

http://www.rup.co.jp/ 

大金ふみよさん
 RUPを退社されました。在職中は大変お世話になりました。新宿に店を出されています。一度お伺いしますが、Grand-Paは下戸ですが大丈夫ですか?


花本理恵さん

 RUPの制作ウーマン。細かく、きっちりとお仕事なさる姿に脱帽致します。少しは体を休めていらっしゃいますか?

http://www.rup.co.jp/ 

相場未江さん

 RUPの現場でお会いしました。元々は双数姉妹の制作をおやりになっています。旅公演が多いのでご主人とはあまり会えないそうです。

http://www.duelsisters.com 

川口夏江さん

 フリーの舞台美術家。RUPの公演でよくお会いします。猫を飼っておられるそうで、なかなか遠出ができないとGrand-Paと同じ悩みをお持ちです。


野見山敬子さん

 その昔、エスイーシステムのNO.2でした。結婚して今は博多で主婦しています。本当にもったいない人材でした。

http://www.picnic-net.com

栗田尚紀さん

(株)K-Broardwayの演出家。SAMやtrfを輩出したダンスカンパニーの重鎮。年がら年中東京とNewYorkを往復なさっています。
 

町永一美さん

 私たちとK-Broardwayを結びつけて下さったコレオグラファー。スタジオに音楽編集に来られる時いつも「しゃっちょう(社長)、しゃっちょう」とGrand-Paを年寄り扱いです。今日も東京と九州の往復ですか?

http://www14.u-page.so-net.ne.jp/
jk9/kzdance/
 

野尻登起子さん

 元BDC。現在はフリーでGrand-Paの大ファンのダンサーさんです。LAと東京の活動でなかなかダンスを見ることが出来なくなりました。東京で公演やって下さい!

 

平栗あつみさん

 熱海殺人事件よりずっと仕事を一緒にしてきた女優さんです。「円」にいるころからですのでずいぶんと長いおつき合いですね。
 

上田ぼっこさん

 役者さんです。劇団スケアクロウズで演出、出演をなさっています。ご自分のワンボックスカーには舞台で必要な工具、材料がびっしり積まれています。

 

中田和子さん

 こぐれ修さん、春田純一さんのマネージャーをやっておられましたが現在はフリーです。最近お会いしていませんネ。

 

吉田智則さん

 「売春捜査官」「ロマンス」からずっと一緒に仕事をしてきました。これから成長株の役者さんです。演劇の神様が乗り移った瞬間の写真はこの文をクリックしてみてください。ただ単にカメラのブレなのに本人は「神様が乗り移った」と騒いでいます。

http://203.174.72.111/
emutomonori/index.html
 

石丸耕市さん

 現東京芸術劇場中ホール音響技術者。舞台音響について独自の考え方を自らのホームページで展開なさっています。Grand-Paと考え方が共通する部分も多々あります。お互いに少々とんがり過ぎているかもしれません。

http://www.lunadfuego.com

加藤寿恭さん

 新宿スペース・ゼロの音響技術、運用管理のディレクターさんです。二十台前半は湘南でサーフボードを担ぎ、自ら「海の男」と名乗り、バンドのドラマーであったそうです。その昔Grand-Paもドラマーでした。おんなじですね〜。

原島正治さん
   舞台音響囃子組の代表。演劇音響分野での実力者。最近足を怪我されて少々エネルギー不足気味。なぜかGrand-Paと同じ日本音響家協会会員。日本効果家協会(現日本舞台音響家協会)会員ではないのです。不思議 ・・・  

塩見祐布さん

 法政大学をやめ、やくざな照明の世界に入った変な女性。小劇場で活躍中です。なかなかしっかりしたカンの鋭い人です。

 


藤森綾佳さん

 ある時は制作、ある時は演出部、ある時はOLと、ちょっと目を離していると服装が違っていて見失なってしまいます。本当は大道具方の仕事がしたいそうです。

 

清水和彦さん

 現在SR技術の勉強中。今までは電話会社で電話の設計を担当してらしたそうです。もう少し早くお知り合いになりたかった。電話技術お教え下さい。  

小泉一夫さん

 (株)IPS代表。イベント制作プランナー。その昔はPAオペレーター。PAが儲からないとわかるやいなやイベント制作プランナーに転職。ゆえに現場では音に対してうるさい、うるさい。昔から音響さんより営業に向いていると思ってました。  

宮本誠子さん

 小泉一夫さんの奥様。お二人の結びつきにはGpand-Paが大きく関係しています。その秘密はいずれ事件簿で暴露しようと思います。  

秋場健一さん

 (株)ハブカンパニー代表。イベント制作プランナー。氏の結婚式の音楽選曲をしてからのお付き合いです。打ち合わせでは内容の起承転結が非常に明快で、いつもイベントの最終出来上がりが想像できます。  

田丸晴代さん

 (株)ハブカンパニー制作ウーマン。あのきゃしゃな体のどこからエネルギーが出てくるのでしょう?事務所では21インチのモニターに20cmぐらい近づいて作業なさっています。目を悪くなさらぬ様に。  

高木加津子さん

 フリーのイベントプランナー、制作、進行ウーマン。いつも日本全国忙しく走り回っていらっしゃいます。この方もとてもタフです。近頃の女性は本当に強くなりましたね〜〜。高木さんはその代表です。ただ今花婿大募集中です!  

入江みかさん

 裏方のページなのに何故かナレーターさんが登場しました。何故かというと舞台進行を完全に理解されており出演者が間違った時など臨機応変にその場を対処される優れた能力をお持ちの方です。

 

上條 章さん

 (株)上條制作室代表。イベントプランナーなのですが色々なことをなさっています。例えばコンサート、アーティストマネージメントそして原盤権と本当に多彩です。ちなみにAcoustic Cafe、フォレストIIは氏の会社で制作されています。

http://www.kamijo.co.jp/
school

鈴木 誠さん

 (株)フラッガー・オフィス・テンのイベント制作プランナー。イベントに対する氏のこだわりは完璧性を追求されており、非常に細やかで細部にわたり指示なさいます。Grand-Paの仕事のやり方を変えていただいたのは氏のおかけが大です。  
 

林 貴之さん

 (株)フラッガー・オフィス・テンの設立から参加なさっているイベント制作プランナー。当社に来られる時はいつも夜遅くまでの作業で、彼女とデートする時間はあるのでしょうか?心配です。  
 

橋本正司さん
   Studio Sound DALIのチーフエンジニア。リットーミュージック時代は音楽の選曲、制作でGrand-paと地獄の仕事をした仲です。右アドレスはまだ工事中でこれからが楽しみです。

杉本譲二さん
   1970年からファッションショウの演出家として活躍されていましたが、1998年から岡山の会社に移られそこでの重役さんです。演出家時代に結婚されたお相手はモデルさん。背が高く美人で本当にうらやましい限りです。  

河合徳江さん

 芸能山城組の大幹部。河合さんに初めてお会いしたときは彼女がまだ17才の時でした。あれからもう◯◯年経ったということですね。長いおつき合い、本当に有り難うございます。

 http://www.yamashirogumi.gr.jp/

亀谷幹雄さん

 芸能山城組の幹部。通称「カメさん」。本当は某出版会社に勤務。山城組のホームページを製作なさっているのもカメさん。公演の時、合唱したり太鼓たたいたりガムラン演奏したりと超マルチ人間!自分の時間なんてあるんでしょうか?

 http://www.yamashirogumi.gr.jp/

小野寺英子さん

 芸能山城組の幹部。通称「えいこさん」。本当は◯◯のお偉い方です。この◯◯は皆さん知っている超有名な所です。公演の時はキーボードを演奏なさいますが、OUTのことでいつも本当にご迷惑をおかけしています。でもいつもにこにこと「大丈夫です」とおっしゃいますが本当は・・・・・?

 http://www.yamashirogumi.gr.jp/

谷島 昭さん

 芸能山城組の幹部。「鳴神」では鳴神上人の役で舞台上を走り回り、歌と台詞の大変な緊張感だと思います。この写真はリハーサルを終えた所のものでまだ緊張が残っているようです。本来は◯◯の◯◯をお勤めです。この度は出世されて◯◯になられるそうです。

 http://www.yamashirogumi.gr.jp/

猪狩正夫さん

 芸能山城組の幹部。本職は日本インターネット決済推進協議会という私たちにはとても難しい所で働いていらっしゃいます。インターネットでお金の決済をしようと推進する所なんでしょうね。やっぱり難しい・・・。

 http://www.yamashirogumi.gr.jp/

http://www.jippa.gr.jp

戸谷 義さん

 照明会社ライズの黒幕。昔私と2人で在職していた会社では喧嘩しながら倉庫管理、現場へと走り回っていました。ところが私が会社に対して先にキレ退社、残った氏はがんばり通し最終的に退社。現在その会社の機材管理は二人が作っフォーマットを受け継いでいるそうです。二人は戦った同志。  

富坂弘昭さん

 イベント業界では知らない人がいないくらい有名な作家、演出家。今だに台本は手で書いていらっしゃいます。第1稿は本当に気持ちのこもった台本になっています。選曲をする場合大抵第1稿で仕事するので他のスタッフの方はあまり見ていないかも知れません。戸谷氏と共に25年以上のおつき合いです。  

山形多聞さん

 Grand-Paに山城祥二氏を紹介してくださった照明デザイナーです。現在は某大学で照明講座をおやりになって若い人たちの育成に力を注いでいらっしゃいます。
 一緒に(旧ソ連)グルジア共和国に行ったときの「超おもしろ事件」はもう少し時間がたったら公開しようと思いますがいかがでしょうか?
 

山口 暁さん
 
 照明プランナー。照明会社 あかり組のやんちゃ男。こういう人のことを職人というのでしょうか。最近ご一緒に仕事しませんね〜。

http://www.akarigumi.co.jp/

綾部眞二さん
 
 照明プランナー。通称「ゴリさん」。照明会社 あかり組の暴れん坊。照明制御技術について良く話し合います。2000年3月は実験まで行い成功しました。そのうち製品化しましょう。この方もなぜか独身!

http://www.akarigumi.co.jp/

酒井 明さん

 照明プランナー。照明会社 あかり組からのはみだし者。現在綜合舞台にムビングオペレーターとして勤務。写真を見る通り、茶髪で街を歩く姿からとても照明さんには見えません。欠点はやたら??に手が早いので、??照明家は気を付けましょう。

http://www.sogobutai.
co.jp/public_html/
Japan-Top.htm
 

野田千景さん

 全くフリーの照明さん。どこの現場でも必ずお会いします。フリーでそんなに仕事があって全くうらやましい限りです。でもそんなに痩せてて大丈夫ですか?  

加藤九美さん

 照明会社ライズのスタッフ。九月九日に生まれたから「九美」だそうです。入社した頃は小さな声でその存在さえ分からなかったのですが、今やはっきりとしっかりしたスタッフに育ちました。もともと気が強い人だったんですね。  

増沢真以子さん

 照明会社ライズのスタッフ。写真のように仕事最中もこの笑顔です。このちっこい体で脚立に登ってがんばっています。ちなみに幽霊の姿が見えるそうです。  

菅野将機さん

 舞台監督。2000年春突然「焼鳥屋になる!」と言って博多に行ったのに何故か舞台監督し、現在はプロボーラー目指して毎日ボーリング場通い。変な割には確実な仕事のやりかたで多方面からの信頼がとても多いのです。

 

原田譲二さん

 舞台監督。Power BookG4のクーラーの製作を頼まれて2年が過ぎました。遅れに遅れて(忘れているかも・・)未だ納品せず、本当にすみません。

 

菅野育也さん

 フリーの舞台監督。バイクで劇場にご出勤とところを激写。Power BookのACアダプターが壊れて今大変だそうです。

http://www.hh.iij4u.or.jp/
~ikuya/index.html
 

津田はつ恵さん

 劇団双数姉妹の制作の方。楽屋ではいつもにこにこ、あちこちうろうろ、楽屋入りから退出までごくろくさまです。

http://www.duelsisters.com

武津邦高さん

 オタリテックの営業マン。ただいま新婚まっさい中!大変美人の奥様で、幸せ者!!

http://www.otaritec.co.jp

宇野喜文さん

 Grand_Paの専門学校での教え子。学生時代はとにかくGrand_Paを殺したいくらい憎んでいたそうです。あぁ、殺されなくて良かった。

   

山口みちよさん

 Grand-Paが専門学校で教えていた頃、サマーセミナーを受講した生徒さん。地元富山でアナウンス、制作等やっておられて超お忙し人間。たまには彼氏でも作ってリフレッシュが必要ですよ!

  

由見あかりさん

 元大分つかこうへい劇団の役者さん。熱海殺人事件「売春捜査官」では全80ステージ迫力ある部長刑事をつとめられました。右の「売春捜査官」をクリックすると初演のチラシが見られます。現在はご結婚されて幸せそうです。

「売春捜査官」 

宮内智子さん

 福岡在住。見たい芝居があれば全国どこへでも飛んでゆくバイタリティーあふれた女性です。


 

久保田佳代子さん

 昔は通称ヤジ。結婚されて仕事をやめられました。ご主人は特殊効果の久保田さん。いつまでもお幸せに!!


http://www.d2.dion.ne.jp/
~k.yaji


松崎久美子さん

 劇団新感線等の小道具部。「私たちは人間じゃない」と言いながらも手だけは接着剤を塗っていました。この写真も劇場ロビーに材料を並べて作業中のところを「へっ、疲れた」と笑顔で応えて下さいました。



清水眞子さん

 元タカラジェンヌ。横浜で清水ジャズダンススクールを主宰され、わが社では「ファンキー清水」と呼んで人気者です。いつまでもお若くファンキーなのでこう呼ばせていただいています。毎年NYへ勉強に行かれていますが、あまり無理をなさらぬ様に。

http://user4.alln
et.ne.jp/
shimizu-jazzdance-school/


川辺美代さん

 千葉の山奥から2時間もかけて仕事場に通っています。唇の傷は彼とキスをしたとき彼に噛まれた痕だそうです。顔に似合わずそんなに激しいキスをするんですか?



中村真知子さん

 裏方のページに女優さんが出ました。北区つかこうへい劇団で勉強し現在はフリーの役者さんです。彼女のホームページの
Machilda Roomの日記は面白いですヨ。全部自分で作っているそうで、たいしたもんです。

 http://machilda.easter.ne.jp/
room/start.html

山田秋代さん

 照明会社ブライト所属。初めて一緒の仕事の時は新人で初々しかったのに今は「大姉御」といった感じです。酒飲むと大騒ぎです。



長塚圭史さん

 役者、演出家、脚本家とマルチで超お忙しの日々の中「丸坊主にする!」と楽屋で宣言したものの何故か高橋由美子さんのお父さんに散髪をして頂いていました。これは出来上がった瞬間です。

http://www.spiders.jp/

伊藤達哉さん

 阿佐ヶ谷スパイダースの制作さん。劇団の発展と共にこれまた超お忙し人間です。旅に出ると肉が付き、東京に戻ると元に戻る特異な体をお持ちです。

http://www.spiders.jp/

加藤 温さん

 (有)Sound Busters所属。阿佐ヶ谷スパイダースの音効さん。ニックネームは「かとぱん」。早稲田大学理工学部で高分子化学を専攻し、さらに卒業までして何で芝居の世界に!



岡麻生子さん

 阿佐ヶ谷スパイダースの制作さん。楽屋ではだれよりもハデな服装で一番目立っています。

http://www.spiders.jp/

山岡まゆみさん

 阿佐ヶ谷スパイダースの制作さん。闇の帝王(細川氏)から「巨乳の知恵遅れ」とあだ名され、本人相当悩んでおられました。しかし・・ほんとうに巨乳です!

http://www.spiders.jp/

川尻都子さん

 稽古場で良く会います。制作助手をやられて、皆から「とこ、とこ」とかわいがられています。本当にかわいらしい方です。



中村友香さん

 小道具製作。日頃の行動は視線定まらず、体はくねくね、○で幽霊のようです。でも仕事はただ今きっちり勉強中です。



寺本真美さん

 劇団 本谷有希子の制作さん。引きこもりのパソコンおたくです。(本人の弁)
 故にパソコン製作による小道具、ちらし製作などはおまかせ、おまかせ。小1時間で完成、完成!!

http://www.motoyayukiko.
com/


那須みちのさん

 劇団 猫のホテルの制作さん。楽屋では「ナスで〜す、ナスで〜す、ナス、ナス、ナスで〜す、茄子が好きなナスで〜す」と歌い踊っています。そのうち「ナスのテーマ」というCDを作りましょう!

http://www.nekohote.com/

渡辺智英子さん

 BDCのダンサー&コレオグラファー。スロージャズを踊っていらっしゃると長い手足でダンスが大きく見えま〜す。

http://www.k-broadway.com/

福井亜紀さん

 BDCのダンサー&コレオグラファー。福井さんの芸術的ダンスと振り付けは、今の若いダンサーには見習って欲しいと思います。

http://www.k-broadway.com/

深山かずえさん

 BDCのダンサー&コレオグラファー。優雅さと切れのいいダンスを踊られ、また「かずえ、かずえ」と周りからとても慕われています。Grand-Paも慕っています。

http://www.k-broadway.com/

黒木ともこさん

 BDCのダンサー&コレオグラファー。小さな体の中のどこにそんなエネルギーがあるのでしょう。ダイナミックなダンスには脱帽です。

http://www.k-broadway.com/

神部なるみさん

 BDCのダンサー&コレオグラファー。神部さんも小さな体から溢れる力強いダンスがとてもステキです。

http://www.k-broadway.com/

大塚 愛さん

 BDCのダンサー&コレオグラファー。ご結婚されました。武富士のCM(新Ver)でも踊っていらっしゃいました。
 

佐藤親教さん

 BDCのダンサー&コレオグラファー。Rockのダンスにおいては男らしい切れと迫力があるダンスが見られます。

http://www.k-broadway.com/
 

田代麻紀さん

 BDCのダンサー&コレオグラファー。通称「タシマキ」と愛称で呼ばれています。雰囲気から想像できない程ダイナミックで力強いダンスです。

鉄川恵美さん

 BDCのダンサー&コレオグラファー。ハードな曲で力強く踊っている鉄川さんはとてもステキに見えます。

http://www.k-broadway.com/