「鹿島アントラーズ」が「朴チュホ」を採った報に触れて~「だったら羽成を急転昇格させてやれよ。鈴木満」と俺は感じた。
(このネタばっかりは、俺はあまりにも渦中のド真ん中に居る固定HNだ。逃げちゃいけないだろうな。)
================================
自分は朴チュホ君は、好笑顔の、好人格の、好漢だと思っています。たぶん、朴チュホも俺のサングラス顔と高めの声は憶えているよ。良かったね。チュホ。この移籍は強奪なんかじゃあ全然無い。気兼ねなく鹿島のレギュラー争いに飛び込んでいって欲しい。「イギョラー!コミュニケーション!チュホー」
================================
ただ、現時点での朴チュホは、鳥栖の高橋選手には、数字上も、「アントラーズの伝統」を破ってしまった集客影響上も、ボランチ能力上も、まだ届かない若輩な選手だと思っています。高い給料を払うべき選手じゃないよ。鳥栖の高橋よりもね。マリの小椋祥平よりも。ビジュと朴チュホの能力は、肉離れさえしなければビジュの方が安心感はあった。
================================
俺は、「鹿島アントラーズのBチームへの成長度」「一緒に描けている絵」に対する評価が、相当に低いんですよ…。自分は「Bチームが弱いチームは必ず弱くなっていく」と思っています。去年の鹿島アントラーズのBチームには3度木澤水戸Bと戦いましたけど、「一緒に描けている絵」があまり見えていなかったと思っています。
http://nobu-ibaraki2.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/vstrm-4d0f.html
================================
俺は、鹿島アントラーズの「地域密着」は、クラブハウスの声出し熱気=足元からこそ、今、弱化を続けているように見えています…
================================
小谷野、後藤はどうしているの?駒大の鈴木寿は現在どうしている?
================================
うーん…。限界。ごめん。続きは明朝でしょうか…。(羽成のポジションが少し違うというのは判ってるよ)
================================
自分という固定HNは、この件について関わりが深すぎます…。続きは明日。
================================
http://www.mito-hollyhock.net/news/headline/details/index.html#2009.01.22b
「昨年5月に水戸ホーリーホックに入団して以来、茨城の熱いサポーターの応援とチームスタッフの温かい配慮の中でとても楽しくサッカーをさせていただきました。この度、鹿島アントラーズに移籍することになりましたが、水戸ホーリーホックは私が最初に入団したJリーグチームとして、私の中でいつまでも素晴らしい記憶として残るでしょう。これからも日々精進して高い目標を持って頑張って行きたいと思っています。チームは離れますが、今後も私を見守っていてください。短い間でしたが、本当にありがとうございました。水戸ホーリーホックのJ1昇格を蔭ながら応援しています」
うん、良いコメントだね。チュホ…
================================
2009オリベイラ鹿島アントラーズ。2009木山水戸。より多くの「日本代表選手」を産み、育てていく素養は、一体どちらのチームに微笑むのでしょうか。そして両者の「地域密着」の進捗は。「NOBUの剛運」は。。。
すみません、↓の記事にかなりフクザツな苦笑をしている今朝のワタシ。(これは田嶋幸三氏の判断か!?)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20090123012.html
23日の金曜日はこれからちょっと私用があるんです。水戸の練習にもたぶん行けません。しばらくの時間、ネットからも離れるでしょう…
| 固定リンク
「水戸ホーリーホック!」カテゴリの記事
- 岡田ジャパンへの興味が急激に薄くなっているのは俺だけじゃない?その危険な兆候&経緯についてツラツラと…(2009.01.28)
- 2009年「Jリーグ若年層プレーヤー改革プロジェクト」と「NOBU騒動」は、これから奇跡の「連環」を遂げるのか?どうか?(2009.01.26)
- 水戸のS席の観客が今より更に静寂に成ったら~の思考実験&Jアジア枠のハナシ!(2008.07.08)
- ねえ!「茨城・四川友好空港」って推せませんかね!?茨城新聞、読売新聞他茨城系マスコミ様たちへ~♪(2008.05.19)
- 太平洋を渡る風は澄んでて凄くキモチ良いんですよ!さーって、今日もいざ大洗へ~♪(待ってろシノリガモ)(2009.01.25)
「鹿島アントラーズ!」カテゴリの記事
- これからの鹿島の「地域密着」ぶりこそが心配な冬の朝。オバマ→イスラエル情勢も。地球環境問題も。(2009.01.24)
- 「鹿島アントラーズ」が「朴チュホ」を採った報に触れて~「だったら羽成を急転昇格させてやれよ。鈴木満」と俺は感じた。(2009.01.22)
- シボんだ気分は切り替えて♪今日は朝から藤井川ダムにアカゲラとイカルを撮りに行ってきましたー!(2009.01.19)
- 沼田社長!今日も一心に悔い無くご奮闘をどうか宜しくお願い致します!そして今日は高校サッカー!茨城燃焼!(2009.01.10)
- しっかしTVをほとんど観れない今年のお正月…。鹿児島城西・大迫、鹿島学園、興梠・青木の筋肉番付、オメ!(2009.01.04)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/508275/43819787
この記事へのトラックバック一覧です: 「鹿島アントラーズ」が「朴チュホ」を採った報に触れて~「だったら羽成を急転昇格させてやれよ。鈴木満」と俺は感じた。:
コメント
剛運キター(・∀・)
投稿: | 2009年1月22日 (木) 18時33分
選手はお前の存在ウザイと思ってるんだからあまり嘘書かない方がいいぞ人生の負け犬スネかじり野郎!
投稿: 焼き鳥君 | 2009年1月22日 (木) 18時42分
バカはバカの壁を乗り越えられずそのうち壁だらけになる。
しまいにゃ乗り越える壁が他の意見を遮断する壁になる
自分しか見られない真の負け犬バカ=精神疾患者=N○BUの誕生につながる
投稿: | 2009年1月22日 (木) 19時48分
去年の総括マダー?
鹿島の年チケ廃棄報告マダー?
人種差別発言撤回マダー?
投稿: | 2009年1月22日 (木) 20時34分
お問い合わせの件について回答させて頂きますので、お手数ですが連絡先のメールアドレスをお送り下さい。どうぞよろしくお願い致します。
投稿: さっかりん管理人 | 2009年1月22日 (木) 21時39分
パク・チュホの件は自分は黙っていられない!なぜに彼を嫌うんだ?あなたは水戸に入る前から反対してたじゃないか!水戸であれだけ活躍してたんだぞ!ボールをキープすれば奪われないし、足もとのさばきなんて最高じゃないか。評論家からの評価も高いし。好き嫌いでサッカーを評論してほしくない。鹿島のソシオ会員代表として言わせてもらう。最後にそんなに疲れているのならサッカー観戦などしないで趣味の写真に専念してくれ!
投稿: | 2009年1月22日 (木) 21時45分
話を変に捻じ曲げないほうがいいよ。
投稿: | 2009年1月22日 (木) 23時49分
羽成がトップ
どぉいう見方してるんだこのきちがいデブ
たまにしか見に来ないだろ
水戸のユースの連中も嫌がってるから来るなよ
投稿: 焼き鳥君 | 2009年1月23日 (金) 00時22分
羽成選手は鹿島のユースだけど、鹿島のユースの選手はもちろんの事、水戸のユースの選手にする煙たがられているNOBU=社会のゴミ、負け犬気違い人間

本人はご理解頂けたでしょうか
投稿: 焼き鳥君 | 2009年1月23日 (金) 00時51分
羽成選手とは埼スタのサブグラウンドで一緒に声出し応援したっていう、美しい思い出があるらしいからな。
ちょっとネットで調べたけど、羽成選手は主にサイドバックで出場してるようだが、朴の代わりに昇格させろと言うには無理があるな。
昇格するならもっと早くに決まるだろうし、こんな時期に急に昇格なんてなったら、進路決まってたら却って大変だよな。
投稿: | 2009年1月23日 (金) 01時47分
PDCAサイクルのPの部分を語るには
昨年の成果と問題点の摘出を目的とした総括が必須
お前の場合は、行き当たりばったりのその場しのぎ
だから矛盾だらけで突っ込みどころ満載
だから誰も賛同しないし同じ行動をとらない
もし一緒に行動するものがいたとしても
それこそそこいらの腹下空かせた野良犬くらい
その野良犬に尻の穴でも舐めてもらうか
小さい尻の穴を広げてもらえ
投稿: S席の要塞濁り水 | 2009年1月23日 (金) 06時56分
捌けるタイプのボランチが欲しいということでしょうかね?
中後の代わりはチト重い気がしないではないけれど・・・
水戸は荒田のチームを作ろうとしているような気がします。
投稿: T.N | 2009年1月23日 (金) 14時06分
癌細胞発言の謝罪マダー?
投稿: | 2009年1月23日 (金) 18時21分
ブログやめちまえよ。
つか鹿島行けよ。
水戸に粘着すんなよ馬鹿。
もう二度と来ねーよ。きめぇ。
情報発信力強者…ガキの喜びそうな響きだな。40過ぎてこの程度かよ。終わってんなお前は。
投稿: 大子☆ | 2009年1月24日 (土) 04時27分
情報発信強者って本気ですか?水戸系ネットが閑散?
例えばCAさんよりあなたの情報は優れていますか?
あなたの情報が誰にどんな影響を与えているとお考えですか?
水戸系ネット界が閑散とはどのような状態ですか?
情報が少ない中で自分は救世主的な存在だとでもお考えですか?
CAさん含む、あなた以外のブロガーさんや管理人さんに対する侮辱であり批判に聞こえるんですがいかがでしょうか?
以上、正直なところをお答え願いたいです。
投稿: 本気ですか | 2009年1月24日 (土) 05時14分
>本気ですかさんへ
>CAさん含む、あなた以外のブロガーさんや管理人さんに対する侮辱であり批判に聞こえるんですがいかがでしょうか?
ワタシは、水戸の観客数が。
これほど荒田たちは一生懸命ピッチで最後の1秒まで駆け続けているのに。
ティファーレのみなさんたちは素晴らしい笑顔を笠松に刻んでくださっているのに。
「J全チーム中:観客数最下位」
な現実の理由の一つに。
水戸系ネット界における、「センター」に当たるBBSが、この数年間、あまり機能していないコトは相当小さくない意味があると思っています。
つまり、鹿島に例を挙げるなら「アントラーズ・カフェ」に当たるようなBBSサイトが、ちっとも見あたらないんですよ…。(ほとんど大抵のJ1・J2チームでは機能していると思います)
これは、ユース界、サテライト界なんかにも感じているコトですが。
具体的には、水戸の声出し系サポ=ヴィエント系の実数は、なかなかこの10年間、他所チームに比しても伸びていきません。これは「センター」に当たるBBSが見当たらないコトと、大きな関係があるんじゃないかとは強く疑っています。
投稿: NOBU | 2009年1月24日 (土) 07時46分
>「J全チーム中:観客数最下位」な現実の理由の一つに。
では貴方の奇声でどれだけの人をスポンサーを獲得できたのか実数を示して下さい。
それをずーっと言っている人が居ますね?
40日早いとか言い訳せずにとにかく去年の総括をして下さい。
出来もしないこと言うな!
>水戸系ネット界における、「センター」に当たるBBSが、
これはFMCを示してますね?
でも貴方はこことスタンドで騒ぎ立てるだけで何もしていない
排除されることを恐れて自分を守ってくれそうな人の名前を出し妄想発言
迷惑を気にせず練習時間中に話しかける
そんな癌細胞が言える立場じゃ無い
負け犬
投稿: S席の要塞濁り水 | 2009年1月24日 (土) 08時47分
質問1
「大事な時期だから,ネガティブな書込みは控えて!」と皆に呼びかけたり,「騒ぎを起こさないという信義のため,解答できない」と言っていたご本人が,
> 「J全チーム中:観客数最下位」
> な現実の理由の一つに。
> 水戸系ネット界における、「センター」に当たるBBSが、この数年間、あまり機能していないコトは相当小さくない意味があると思っています
このように“ネガティブな”“騒ぎのもとになる”書込みを堂々とされるというのは,明らかに矛盾していると思うのですが,その辺いかがでしょう。
質問2
> ほとんど大抵のJ1・J2チームでは機能していると思います
私は不勉強なので,有力なサポーターBBSをほとんど知りません。ぜひ,BBSの名称やURLを教えて頂けないでしょうか?
全クラブ,というのは大変でしょうから,まずは私の好みということで
川崎・神戸・鳥栖
あたりを教えて頂ければ,非常に有り難いです。
投稿: df | 2009年1月24日 (土) 14時14分
あらくねさんへのレスに、「怒り」「追い出し」をブツけるか、「和平」を偽造するか、ちょっと文章が錯乱気味のワタシ。「沈黙」も実は返答のひとつなのかもしれませんが…
>dfさんへ
まず、「ネガティブ」の件は。
「スポンサー様たちがネットを広く眺めてみて、来季のこのチームの風土には、もう出資を続けるのがイヤになった」
という事態を造らせたくなかったというのが真意でしたから、「匿名サポーターが1個人サポーターに人格攻撃を延々続ける」だなんて姿は、まさにそんな例だと思っています。そういうのは、個人としてじゃなく、チームの来季スポンサー集めの視点から避けるべきだったと思ってますので、そういう意味での「ネガティブ」。ちょっとこれじゃコトバ不足かな?
で、「J全チーム中:観客数最下位」の表現だとかは、「じゃあそれなら、俺たちはこれから前向きのコレコレこういう行動を考えていかなければならない」にBBS中では繋がる訳ですから、「J全チーム中:観客数最下位」の表現自体は、けっしてスポンサー様たち各位には、「出資するのにイヤになるようなチーム風土」じゃないと思っています。過去の「厳しい現実を突きつけたNOBUの問題提起群」も、そんな認識ですね。ちょっとこれまたコトバ足らずも酷いトコだったのかもしれませんが。
で、「センター」のBBSの例としては、自分は浦和、磐田、Fマリ、清水、千葉、柏、仙台などには、過去に匿名で乗り込んだコトもあり、結構知っています。川崎・神戸・鳥栖の例は未知ですが、今から探してこなきゃならないですかー?じゃあ「(サッカーチーム名) 掲示板」で片端から検索掛けてみますかね?
投稿: NOBU | 2009年1月24日 (土) 16時07分
質問1について
…いやぁ,想像もしていない答えでした。
じゃあ,NOBUさんが今まで「スポンサー契約のことを考えて控えるべき」と言っていた対象は
「NOBUさんを攻撃すること」
だけで,
「水戸は瓦解しかかっている」
「水戸は観客が減っている」
「水戸のS席は濁り水になりそうだ」
などの,クラブに対するネガティブな言及は全然オッケイということなのですか? そっちの方が,普通のスポンサーやサポートショップにとって遥かに重大なネガティブファクターだとは思いませんか? 「思う」「思わない」で端的にお答えいただけると有り難いです。
質問2について
> で、「センター」のBBSの例としては、自分は浦和、磐田、Fマリ、清水、千葉、柏、仙台などには、過去に匿名で乗り込んだコトもあり、結構知っています。
計7クラブですか。J2に至っては仙台だけ,J1未経験クラブの例はゼロ。それだけで「ほとんど大抵のJ1・J2チームでは」と書かれたのですか? 虚言もいいところではないですか?
投稿: df | 2009年1月24日 (土) 16時21分
>dfさんへ
>そっちの方が,普通のスポンサーやサポートショップにとって遥かに重大なネガティブファクターだとは思いませんか?
「思わない」
です。「なのに彼は折れなかった!」という展開の方が、スポンサー様たちへは結構案外にプラスに働いたと思っています。まあ超主観ですけどねw とりあえず「後方へのバックパス」だけじゃ、サッカーもBBSも、どんどん「観客」は飽きて衰退していくんじゃないですかねえ?自分はミクシイ方面は良く知らないんですが…
>虚言もいいところではないですか?
そうでもないでしょ?ヤフーなんやらも、おおよそには知っていましたもの。で、今、神戸やら川崎やら鳥栖やら検索掛けてみましたけど、全然ネタも無い季節なはずなのに、何処も結構元気ですねえ!(特に神戸)そして「水戸ホーリーホック 掲示板」で検索掛けたら…涙
投稿: NOBU | 2009年1月24日 (土) 16時34分
質問1について
> 「思わない」
珍しく端的なお答え,ありがとうございます。疑問がはっきりしたので,この件はこれで終了ということで。
> 「なのに彼は折れなかった!」という展開の方が、スポンサー様たちへは結構案外にプラスに働いたと思っています
そうですか。それはよかったですね。
質問2について
> ヤフーなんやらも、おおよそには知っていましたもの
ヤフーなんやらって,これのことですか?
http://messages.yahoo.co.jp/yahoo/Recreation___Sports/Sports/Soccer/Leagues/J_League/J1/index.html
http://messages.yahoo.co.jp/yahoo/Recreation___Sports/Sports/Soccer/Leagues/J_League/J2/index.html
このJリーグ掲示板を「元気なBBS」の例に入れるのですか? トピック数が10にも満たないクラブがごろごろしてますよ。
> 何処も結構元気ですねえ!
ではお手数ですが,川崎,神戸,鳥栖で元気なBBSを具体的に教えていただけませんか?
投稿: df | 2009年1月24日 (土) 17時17分
>dfさんへ
ヤフーの件は、自分は6~7年前の印象があったので、今は超寂れてるんだなあ…汗。昔は「カズは代表に必要じゃないか」トピのハルマゲ氏とか大好きだったんですがね。
えーっと、当座に「(サッカーチーム名) 掲示板」で検索掛けてTOPに上がるのは↓の辺りでしょうか…。
http://i.z-z.jp/?h178frontale
http://i.z-z.jp/?178vissel
http://cgi1.synapse.ne.jp/~aisha/tosu/board/sagan.cgi
累計140万アクセス~400万アクセスですか。検索の2位以下にも活発な処がかなりあるみたいですね。(当ブログ=27万アクセス)
投稿: NOBU | 2009年1月24日 (土) 17時39分
ていうか,超○○掲示板は全クラブに用意されてるんですけど。
http://i.z-z.jp/?178hollyhock
超水戸掲示板はアクセス50万弱ですか。そりゃJ1に比べれば少ないですが,J2の中で特に大きく下位ってわけでもないですね。昇格した山形でさえ100万程度ですから,クラブの規模や状況から考えればまあまあ頑張ってるほうでしょう。
しかし,まさかググってトップを拾って終わりとは… それだけの知識で,「水戸以外のほとんどのJクラブはBBSが元気だ!」と,さも分かったかのようにおっしゃるのですか?
投稿: df | 2009年1月24日 (土) 17時52分
>dfさんへ
あー、超水戸掲示板の存在は今日初めて知りました・汗。すみません。憶えておこ♪開設が何時からかは判りませんが、アクセス数50万・投稿数4200は、ビミョウと言えばビミョウな数字ですね…。投稿数でしたら、当ブログ(Ⅱ)は開設11ヶ月目で既に抜いています。
なお、HN制を採らない2chは、自分はちょっと別モノだと思っています。
投稿: NOBU | 2009年1月24日 (土) 18時10分
自己解決。開設は2007年8月ですね。若い。此処は全然知らなかったー!水戸広報部はご存知なのでしょうか?
ともあれ、今、水戸のネット住人って「迷い子」になってるんじゃないかって印象は抱いています。此処はブログ=個人の日記帳に近い存在であって、ブログ=アウトサイダーであるべき場だと思っています…
投稿: NOBU | 2009年1月24日 (土) 18時44分
>此処はブログ=個人の日記帳に近い存在であって、ブログ=アウトサイダーであるべき場だと思っています…
あれ!?今日の16時34分に
>「なのに彼は折れなかった!」という展開の方が、スポンサー様たちへは結構案外にプラスに働いたと思っています
と、コメントしてますよね?個人の日記帳がスポンサーに影響を与えているとでも?
あと去年、NOBUの存在がスポンサー獲得に寄与している、という主張=妄想に対して「
本当のクラブの営業スタッフに対して失礼だから、そういうことは二度と言うな」と言った人に「了解です」と返しませんでした?
とんだ「情報発信力強者」ですね。物忘れが激しいですこと(笑)
スポンサーと言えば、スポンサー獲得競争から卑怯にも逃げ出したことも、とっくに忘れたんでしょうね・・・
投稿: | 2009年1月24日 (土) 19時46分
> あー、超水戸掲示板の存在は今日初めて知りました・汗。すみません
うわー。
絶句以外のなにものでもないですね。その程度の情報量で,「ネットでの水戸は他と比べて…」と,上から目線で語っていらっしゃったのですか?
これを恥じて,二度と同様のことを口走らないようにすることをお勧めします。
ついでに。というか,こっちの方が長文になってしまいますが。
NOBUさん,私の質問に答えるために,Googleで「(サッカーチーム名) 掲示板」で検索かけられましたね? ほかの有力検索サイトではTOPに出てくるものがNOBUさんの書いた組合せにならないので,まずGoogleで間違いないと思います。
ところで,そのGoogleで「水戸ホーリーホック 掲示板」と検索すると,トップに何が出ると思いますか?
そう,まさにこの超水戸掲示板が出るのですよ。ところがNOBUさんは,16時34分の書込みで
> そして「水戸ホーリーホック 掲示板」で検索掛けたら…涙
と書かれている。
おかしいですよね? 本当に検索をかけたなら,そのとき超水戸掲示板が目にとまるはずで,「…涙」なんて感想になったり,私の指摘によって「初めて知りました・汗」なんてことにはなったりはしないはずです。
つまり,16時34分の時点でのNOBUさんは,ろくに検索もかけず,思い込みで「水戸は検索しても全然出てこないよ〜」とデタラメなことを書いた可能性が非常に高いわけです。というか,論理的にそれしかあり得ないですよね。
さてこの推理,当たっていますか? 当たっていない場合は,ぜひ論理的に納得できる説明を伺いたいですね。
投稿: df | 2009年1月24日 (土) 21時13分
NOBUさんへ。
>>あらくねさんへのレスに、「怒り」「追い出し」をブツけるか、「和平」を偽造するか、
>>ちょっと文章が錯乱気味のワタシ。「沈黙」も実は返答のひとつなのかもしれませんが…
このブログでは神であり、ネット界ではでは「情報発信強者」を自任するNOBUさんが
私ごときを相手にするのに錯乱気味とは、ご冗談でしょう?
まぁ、『「和平」を偽造する』などと書いていらっしゃるぐらいですからやはりご冗談なの
でしょうけども。と言うわけで、ご冗談とは承知でお聞きしますが、一体どうやったら偽造
できるのでしょうか、ご教示いただければ幸いです。
投稿: あらくね | 2009年1月24日 (土) 22時16分
ねえ、何で怒ってんの?
別に怒るような質問なかったと思うけど、あらくねさんの。
投稿: | 2009年1月25日 (日) 01時37分
>あらくねさんへ
ごめんなさい。どうか、もうちょっと待っていただけないでしょうか。自分の現在を形容するなら「心労」です。2編書いた下書き文中には、↓のような処もあるんですが
ワタシは、本当に
「草創期たる水戸ホーリーホックの集客の為にはどちらが向いているのか?」
に論議をこれから集約させていきたい。そのテキスト群こそが、この丸晒しな場の後世のROM者にとって、両サイドの意見を汲み取る最良の今後への羅針盤資料に成っていくと思うから。それを妨害したいがだけのあらくねさんなのでしたら、自分はレスから「逃げます」。まだ自分独り語りで、本記事の方に時間と余力を注いで、「草創期たる水戸ホーリーホックの集客の為にはどちらが向いているのか?」論を熟成させる方がマシでしょうね。
その下書き文のシメをどう纏めるべきか、今の自分には良く判らないのです…。凄く迷っています。今は「冷却」もさせたい。根本的に、自分は沢山世の中に遺したいテキストが胸の中に準備されているのに、日々そんなに余暇は残っていないんです…。
================================
>dfさんへ
Googleで検索掛けて、初めて知って、チラ観して。
でもdfさん向けのコメントに混ぜ込むには少々無粋かな、と感じたので気楽にスルーしちゃった。という処ですね。
ただ、問題の本質から卑怯に逃げ続けているのって、いつもdfさんなんじゃありませんか?たかが2007年からの、超水戸掲示板が「センター」だとは、俺には全然思えませんし、dfさんが認めるとも思えません。(匿名性が強めの2chに近い系統でしょう)
つまりこういうやり取りを毎日粘着され続けて、煙幕を張られて
>・「静かに見つめる応援文化」「これまでの水戸のやり方=まったりな水戸のままが良いナ」と
>・「応援はうるさいくらいの方が良いんだよ」「総流インファイト流」「浦和レッズ系;浦議@かなめ管理人=応援しないやつは黙っていろ」文化
>http://jp.youtube.com/results?search_query=red+star+belgrade
>と、草創期たる水戸ホーリーホックの集客の為にはどちらが向いているのか?
論議は、今日もちっとも、このブログでは進んで行こうとしていません…涙
投稿: NOBU | 2009年1月25日 (日) 08時30分
> 気楽にスルーしちゃった。という処ですね。
では,「…涙」とはどういう意味だったのですか?
私には,「ろくな検索結果が出てこないよ〜」という意味にしかとれません。超水戸掲示板のような,それなりに稼働しているBBSをチラ見した後にそのようなことを書くのは,虚偽の捏造と言っても過言ではないと思うのですがその辺いかがでしょう。
> たかが2007年からの、超水戸掲示板が「センター」だとは、俺には全然思えません
だったら,私の「各クラブのセンターBBSの事例を教えて!」という問に対して,超川崎掲示板と超神戸掲示板を一番の例にあげたNOBUさんは何なのですか? どちらも,歴史が浅いという意味では超水戸と同様ですよ。神戸なんか,水戸と1年も違いません。
全然センターだと思っていないBBSを,他人に「センターBBSの例で〜す」と紹介したのですか? 完全な矛盾ではありませんか?
> 今日もちっとも、このブログでは進んで行こうとしていません
だったら最初からこの話題をスルーすればいいのではないですか?
途中まで楽しそうに乗っかってきて,立場が苦しくなると突然「粘着」「本質ではない」と言い出す。推理ドラマで追いつめられたときの犯人そのものですよ。(^^)
それに,そもそも「センターBBSは,相当小さくない意味がある」ということを言い出したのはそちらなんですが,それを今になって「本質じゃない」と言ってしまうんですか? 自己否定ですよそれ。
加えて。
「どちらが向いているのか?」に対しては,私はまず
http://nobu-ibaraki2.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-4d60.html#comment-34893187
でレスしています。それに対して無視を決め込み,議論を止めたのはどこのどなたですか?
自分から流れを止めておいて,忘れた頃に「dfは煙幕を張っている」とは,盗人猛々しいにもほどがありますよ。誠意ある謝罪を期待します。
投稿: df | 2009年1月25日 (日) 09時41分
どうも、昨年に何度かコメントさせてもらった者です。相変わらず進歩がないブログですね(笑)
>ワタシは、本当に「草創期たる水戸ホーリーホックの集客の為にはどちらが向いているのか?」に論議をこれから集約させていきたい。そのテキスト群こそが、この丸晒しな場の後世のROM者にとって、両サイドの意見を汲み取る最良の今後への羅針盤資料に成っていくと思うから
その場しのぎ・思いつきの虚言、妄言、暴言、嘘に満ち溢れたテキスト群が「最良の資料」ですか?ちゃんちゃら可笑しいですね。
>つまりこういうやり取りを毎日粘着され続けて、煙幕を張られて(中略)論議は、今日もちっとも、このブログでは進んで行こうとしていません…涙
こんな平気で嘘をつく人間と誰が真摯に論議しますか。私も論議しようとしたけど、「だめだこりゃ」とあきらめたんですよ。論議が進まない原因は貴方です。
前後しますが、
>ただ、問題の本質から卑怯に逃げ続けているのって、いつもdfさんなんじゃありませんか?
dfさんは論議の前提となるべき、貴方が主張する「事実」の矛盾点を指摘・修正をしているだけですよ。それに対して卑怯に逃げ続けているのは貴方です。
結論
論議を進めたければ貴方が「change!」する必要があります
あ、でも貴方は神だからその必要性は感じませんよね。やっぱり「だめだこりゃ」。
投稿: とあるサポーター | 2009年1月25日 (日) 10時03分
おまえが、詰まると持ち出す、応援がなんたらかんたらに誰も答えてくれない、はおまえが勝手に作り上げた設問。ここの閲覧者誰にも答える義務などない。
しかし、おまえがでたらめを言ったことに対する疑問・質問は、事実の問題、おまえには返答する義務がある。
それだけのこと。
投稿: | 2009年1月25日 (日) 11時51分
横入り,しかも書きかけの文章に反応するのは野暮ですが,完成版がアップされるという保証もないのでレス(^^;)
> 本記事の方に時間と余力を注いで、「草創期たる水戸ホーリーホックの集客の為にはどちらが向いているのか?」論を熟成させる方がマシ
これを理由にあらくねさんへのレスから「逃げる」のであれば,同様に
・鹿島に関する書込み
・政治/社会に関する書込み
・野鳥に関する書込み
・水戸の練習内容や試合内容に関する書込み
なども,すべて控えるべきではないですか? それらを載せれば載せるほど,本論である「水戸の集客議論」が薄まっていくのですから。
逆に,これらに割く労力と時間をなくさないのであれば,同様にあらくねさんへのレスも「逃げない」のがスジというものでしょう。違いますか?
投稿: df | 2009年1月25日 (日) 11時57分
NOBUさんへ。
>>それを妨害したいがだけのあらくねさんなのでしたら、自分はレスから「逃げます」。
いえ宣言されなくとも、NOBUさんは私の質問からここまで逃げ続けで、それで回答待ちが溜まった結果が現状です、これは先にも書きましたけども。そしてそういう質問を放置することこそ、NOBUさんご自身の活動を「妨害」する現状となっていると「客観できる」のですが、如何でしょうか?
>>その下書き文のシメをどう纏めるべきか、今の自分には良く判らないのです…。凄く迷って
>>います。今は「冷却」もさせたい。根本的に、自分は沢山世の中に遺したいテキストが胸の中
>>に準備されているのに、日々そんなに余暇は残っていないんです…。
ここでは敢えて突っ込みはしませんけど、また過去の発言と矛盾しています。
では回答をお待ちします。
所で、前回敢えてコメントしたのは、以下の部分が気になったからなのですが、
||まぁ、『「和平」を偽造する』などと書いていらっしゃるぐらいですからやはりご冗談なの
||でしょうけども。と言うわけで、ご冗談とは承知でお聞きしますが、一体どうやったら偽造
||できるのでしょうか、ご教示いただければ幸いです。
あっちの回答を置いてまでもコメントいただけるのならば、ここにこそ回答を頂きたいです。私は今のところ苦笑で済ませていますが、正直「錯乱した」では済まされないことを書いています。
ブログを続けていく以上は、コメントを着けてきた方にも「信義」と「信頼」を紡ぎ続けていただきますよう深く願います。特に df さんを含め数人、私の本能は「この人に不誠実な対応をするのはまずい」と感じている人がいらっしゃいます、きっちり「信義」を通してこそ全ては始まります、「信義」を通すことはNOBUさんご自身が主張されていることですから。
NOBUさんが「これ以上」対応を誤ることがないよう祈っています。
投稿: あらくね | 2009年1月25日 (日) 12時27分
>あらくねさんへ
>そしてそういう質問を放置することこそ、NOBUさんご自身の活動を「妨害」する現状となっていると「客観できる」のですが、如何でしょうか?
>NOBUさんが「これ以上」対応を誤ることがないよう祈っています。
YESでしょうね…。「人生の不器用者」としばし母から問われているように…。基本的に自分は、丸晒しの場では、あまりテキストを伸ばしたくない状況に居ます。個人でTELでちゃっちゃと話せたら、どんなにか気楽に手っ取り早いんでしょう・汗。でも今回ばかしは丸晒しにはしてはいけないコトが多いんですよ。あらくねさんとdfさんの問われているコトって…。しかし向こうの記事の方は伸ばすべきでしょう。ごめんなさい、もう一晩待って欲しいです…
投稿: NOBU | 2009年1月25日 (日) 16時02分
なんかすごいですね。
センターBBSって言葉があるんですね。
水戸系の掲示板にカキコミが少ないのは、仲間うちでリアルに語ることが多いからなんじゃねーの?そう思ってた。違うんだ?
そんな、女子高生じゃねーんだし、学校でさんざしゃべって、家帰ってきてからまた電話してメールして...みたいなことある方が気味悪いけど。おっさん多いんだからさ。
もっと普通に考えようよ。飛躍しすぎだよW
投稿: 自分のHNを忘れたあは | 2009年1月25日 (日) 19時06分
ところで,私の1月25日 (日) 09時41分の書込みについてはスルーでしょうか?
ご自分のブログですから細かいことに答える答えないはご自由になさればよいと思いますが,他人を「卑怯」「逃げている」「煙幕張り」よばわりしておいて,その反論にノーリアクションってのは大人としてどうなんでしょうね。
投稿: df | 2009年1月26日 (月) 19時58分
NOBUさんへ。
>>>そしてそういう質問を放置することこそ、NOBUさんご自身の活動を
>>「妨害」する現状となっていると「客観できる」のですが、如何でしょうか?
>>YESでしょうね…。「人生の不器用者」としばし母から問われているように…。
YESと言うのならば、言うだけでなく態度できちんと示してください。
具体的には、質問に対しては回答もしくは相応の態度により「信義」を示して
ください。
ここでは以下の部分です。
>>あらくねさんへのレスに、「怒り」「追い出し」をブツけるか、「和平」を
>>偽造するか、ちょっと文章が錯乱気味のワタシ。
で、NOBUさんは2度に渡ってスルーされましたが、この部分特に
『「和平」を偽造する』に対して明確に意図を示してください。
加えて、「怒り」もぶつけたいということですが、私に対してどのような
ことで「怒り」が起きたのか、それも明示していただきたいです。こちらは
必要ならば反省する必要がありますから。
>>基本的に自分は、丸晒しの場では、あまりテキストを伸ばしたくない状況に
>>居ます。個人でTELでちゃっちゃと話せたら、どんなにか気楽に手っ取り
>>早いんでしょう・汗。でも今回ばかしは丸晒しにはしてはいけないコトが
>>多いんですよ。
NOBUさんは、御自分でブログという「丸晒し」の場を選択されているの
ではないのですか?
御自身の選択が間違っていたと言うことでしたら、速やかにブログを閉鎖
することです。
↑理由無く閉めろと言っているのでは無いことを強調しておきます。
また今回の問題の内容で「公表できない内容」があるとはとても思えません。
そもそも『「和平」を偽造する』にしても『間引く』にしても、一般の人なら
「丸晒しの所には書かない」ような事までも普通に書かれているNOBUさん
にとって「書けないこと」とは一体どのようなことなのでしょうか?
追記:なお df さんへの回答もお忘れ無く。
投稿: あらくね | 2009年1月27日 (火) 01時48分
>特に『「和平」を偽造する』に対して明確に意図を示してください。
いや、そのテキストは封印しましたから…ダメ?
>加えて、「怒り」もぶつけたいということですが、私に対してどのようなことで「怒り」が起きたのか、それも明示していただきたいです。こちらは必要ならば反省する必要がありますから。
「総方向への議論が、今日もちっとも進んでいかないから。業を煮やして」です。コチラは、大分レス文中に残しましたから、判ると思います。
>dfさんへ
了解!イングランド等では「静かに見つめる文化」が成立しているんだからNOBU論法は間違っている、という文面絡みだったと思いますが、自分の返事は主に「水戸という草創期チームにはそれは無理!」だったはず。そしてその後酷く論議が逸れまくりました…。記事を変えて、延長戦はぜひしたいです!(ただ、今日は疲れた…)
投稿: NOBU | 2009年1月27日 (火) 15時23分
… 了解? はて???
流れを整理しましょうか。
[1] NOBUさんは,
http://nobu-ibaraki2.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-4d60.html#comment-34891835
で,「どちらが向いているのか?」という応援議論を提示された。
[2] それに対し,私は
http://nobu-ibaraki2.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-4d60.html#comment-34893187
で,レスを返した。
[3] NOBUさんはこれを完全にスルーされた。
[4] 数日後,NOBUさんが
http://nobu-ibaraki2.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-3553.html#comment-34946476
において,
> 毎日粘着され続けて、煙幕を張られて
> ~(中略)~
> 今日もちっとも、このブログでは進んで行こうとしていません…涙」
と書き,私を批判なさった。
[5] 私はそれに対し,
http://nobu-ibaraki2.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-3553.html#comment-34947030
で上記の流れを提示し反論した。
以上です。
私は虚偽の理由で「卑怯」「逃げている」「粘着」「煙幕張り」よばわりされ人格攻撃されたことについて,論理的に反論しています。大人であれば,これに対して
・再反論する
・誠意ある対応(謝罪など)を行う
のどちらかのアクションがあっていいのではないですか?
それが「了解!」って,なにそれ?
ケンドーコバヤシ風にいうと,
正 気 で す か ? (^^)
投稿: df | 2009年1月27日 (火) 19時48分
>dfさんへ
そうか。ロクに過去ログも確認しないで自分はレスを残しました。この件は俺が悪い。強引にでも自分は総方向への論議にだけチカラを集中させたかったです。ごめんなさい。
で。
>FMC系とは,FMC中心メンバーの方のことを指しているのでしょうか? だとしたら,大きな誤認ではないですか?
>彼らの認識は「すべてが熱く応援するのが理想。しかしまずは現状を否定せず,地固めから少しずつ」というものだったはずです。掲示板にもそのような書込みがありましたよね? それとも私の知らないところで,彼らが「まったりなままが良いな」と言った場面が存在するのでしょうか。であれば,ぜひ教えて頂きたいところです。
>・「まったりなままがよいな」と言っているFMC系の方とはいったい誰のことなのかを明確にする(可能ならばソース付きで)
>・明確にできないのであれば,その場限りのテキトウな妄言であったことを認め,取り消す(可能ならば謝罪付きで)
の件。
うーん、口ごもってしまう…
(これは水戸vs鹿島サテライト戦後での20人集会での会話です。全員の総意ではありませんが。ただ察しての通り、この座談会に参加した方々は、現在その多くが口を閉ざしています。俺も純な声出し部隊としては正解な行動だと思うんですが、dfさんにこのコメを返して、また延々とハナシが堀り起こされるとその方たちの事情に好ましいとは思えない。自分の意思は「草創期の市民球団に応援はうるさい方が良いのか?静かな方が良いのか?」dfさんの論議を真正面勝負掛けたいだけです。またも、事実関係等の論議の延々ループだと、今回は個人&グループに支障が生まれる懸念があります)
投稿: NOBU | 2009年1月28日 (水) 20時57分
嘘吐きには反吐が出る
投稿: S席の要塞濁り水 | 2009年1月28日 (水) 21時16分
NOBUさんへ。
>>>特に『「和平」を偽造する』に対して明確に意図を示してください。
>>いや、そのテキストは封印しましたから…ダメ?
まず、
NOBUさんとしてこの場が荒れることを好まないのでしたら、「…ダメ?」
なんてふざけた書き方は止めてください。場が荒れます。
NOBUさん御自身も何度も回避しようとしているくらいですから判っている
とは思いますけど、私からすればこれこそが「丸晒しの所で書くべきことでは」
ないと感じています。それを敢えて書いたのですから、書いただけの責任はとって
いただきます。
まらこの部分を避けることは、今度は私自身が他の方への信義を欠くことに
なってしまいますから。
>>>加えて、「怒り」もぶつけたいということですが、私に対してどのようなこと
>>で「怒り」が起きたのか、それも明示していただきたいです。こちらは必要なら
>>ば反省する必要がありますから。
>>「総方向への議論が、今日もちっとも進んでいかないから。業を煮やして」
>>です。コチラは、大分レス文中に残しましたから、判ると思います。
ではこちらについては私からも返答していますので、続きはそちらで。
投稿: あらくね | 2009年1月28日 (水) 23時39分