レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【日本】 中国・ロシアに対抗し軍事力増強に乗り出す日本〜「防衛計画大綱」改訂[01/27]
- 1 :蚯蚓φ ★:2009/01/28(水) 00:34:50 ID:???
-
http://www.segye.com/content/image/2009/01/27/20090127001021_0.jpg
日本が急速に進む中国とロシアの軍事力増強に対抗して本格的に軍事力再整備作業に突入した
ことが伝えられた。日本は特に中・露両国が国内の経済悪化による国民の不満を外部に向けるため、
紛争地域で意図的に緊張を造成するだろうと予測した。日本政府は26日、総理官邸で今後の軍事力
維持と増強の方向を提示する「防衛計画大綱」のための専門家会議を開いて具体的な対応策を論議した。
勝俣恒久東京電力会長を座長にした専門家らは「好調な経済を背景に軍備を拡大してきた中国やロ
シアの経済危機後の動向を注視すべきだ」と指摘した。彼らは「今後のアジアのムードは中・露両国
が悪化の一途をたどる内部経済問題で国民の興味を向ける目的で国外問題に対する関与を拡大す
るだろうと」と指摘した。代表的な紛争発生可能地域としては、日本と中国が紛争中の台湾海峡と東
支那海ガス田周辺海域、日本とロシアが領有権紛争中の北方四島が指摘された。
専門家らは「先進各国が石油依存から脱皮しようとする動きが活発な状況で中国とロシアが軍事的
にこれにどのように対応するか、警戒しなければならない」と言う見解を出した。専門会議は具体的な
軍事力整備方案として▲軍備増強を進める中国とロシアに対する対応▲弾道ミサイル開発と核実験
を断行した北朝鮮に対する防御力増強▲陸海空自衛隊の戦闘能力増強▲宇宙の軍事的利用対策
を採択した。
また自衛隊の海外派兵が随時に可能になるように「恒久法」制定も課題の項目にあげた。早期警戒
衛星打ち上げ方案も検討対象に含まれたという。これと関連、日本の防衛省は中国の軍事力増強に
比べ、茨城県に駐屯中の20機のF-15戦闘機を先端機種であるF-22に全面入れ替えという方針の
下、アメリカと協議中だ。
ロシアの戦力増強に対しては、北海道に駐屯中の陸上自衛隊の戦闘能力を大幅に増強させる事に
した。陸上自衛隊は中間司令部を縮小または廃止して総司令部を創設し、命令体系を単一化する事
にした。日本防衛省は中国が先端戦闘機と新型潜水艦、弾道ミサイルを台湾海峡に集中配置するな
ど、最初に予想された水準を越える軍事力拡大を続けていると判断している。
これによって今回の防衛計画大綱改訂で自衛隊の対潜水艦作戦能力やミサイル防御能力強化方案
を含むと見られる。日本はこれまで防衛計画大綱を消極的に部分修正して来たが、今回は中国とロ
シアの軍事力増強に対応、事実上ゼロベースで前面見直しする計画だ。
日本は防衛政策の基本方針と防衛力整備水準を含む防衛計画大綱を国際情勢の変化に合わせて
変えて来た。冷戦中の1976年初めて制定された防衛計画大綱は冷戦終了後の1995年と、弾道ミサ
イル及び国際的テロ脅威が現れた2004年に改定された事がある。今回が三番目の改訂作業だ。
東京=チョン・ソンウク特派員
ソース:世界日報(韓国語) 日本、中国・ロシア対立して軍事力増強出て
http://www.segye.com/Articles/NEWS/INTERNATIONAL/Article.asp?aid=20090127002292&subctg1
=00&subctg2=00
関連記事:中ロの動向を注視=防衛力懇
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009012600281
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:35:44 ID:litaBahT
- それが本当だったらどんなにいいことか
- 3 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 00:35:54 ID:Hlcz2SOe
- …いや、本当にGUNKAKUしていただかないと困りますから!
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:36:24 ID:h3QDc7B2
- どうせ今年も減るんだろ、何を言ってるのだって感じ。
正直、土建屋以外はどこも厳しいよね。
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:37:13 ID:6enWmpb6
-
日本は防衛力の増強より、数発の核弾頭とICBMを保有する方が効果的。
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:38:45 ID:Yc6Ajzme
- >中国、ロシア
もち領海侵攻を防ぐ為ですよね。
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:39:04 ID:h81WoWyu
- また対ロシア装備を増強せにゃいかんのかねえ・・・ま、ロシアの状況見たら
そういう準備も必要だよな('A`)
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:39:19 ID:6dcg7qop
- 日本は社会民主主義国家なんだから防衛費は極力減らして国民の福祉増進にとりくまなければだめだろ
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:39:26 ID:7DomEsQr
- やっと戦略原潜建造か
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:39:39 ID:mfweaxSn
- それが本当なら涙流して喜ぶよ。
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:40:14 ID:uQZUpPmj
- ロシアさん中国さん
心配せんでも民主党政権になったら削減されるよ
日本は弱小国まっしぐら
- 12 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 00:40:21 ID:Hlcz2SOe
- >>8
頭の弱いおペクチョンか?
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:40:29 ID:/fmBYY/K
-
人員は削減なんだがな〜
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:40:47 ID:qxszrSk4
- 取り敢えず、政党交付金と在日への生活保護と男女共同何チャラ
への金をすべて自衛隊に回せ
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:41:16 ID:sH25WN3B
- 南朝鮮ソースだけど本当なの?
日本は周辺が核保有国ばかりなんだから9条を改憲してくれー。
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:41:55 ID:o2taPflC
- ソースみてガッカリした
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:42:17 ID:6dcg7qop
- 防衛費を高めるということは戦前回帰するということ。過去の過ちを繰り返せば今度は原爆では済まないぞ
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:42:49 ID:rA+S+9tn
- 軍事大国化どころか年々防衛費減ってるんですけど・・・
まあ増やせとは言わないまでも、せめてこれ以上減らすのは止めて欲しいな。
民主党は自衛隊の防衛費をさらに3000億程減らすべきなんて無茶言ってるらしいが・・・
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:43:04 ID:YYRfclfK
- >>13
仕方ない。ロボットウエポンでも増やすしかー
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:43:17 ID:NUOPyFUx
- せっかくそう言われてるんだからやれよ!
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:43:39 ID:qhtA0osj
- ぐんくつのおとが……
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:44:00 ID:jBFdQMl7
- つーか明らかに周辺国によって侵害を受けてるんだがな
- 23 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 00:44:01 ID:Hlcz2SOe
- >>17
戦前のがまともな国だったからな。過去の過ちってのはこの60年間のことだ。
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:44:05 ID:T5exWtC6
- 防衛予算の増額は認めない。
今後も削減は続けていく。
目標は最盛期の50%削減。
よろしいですかな?
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:44:18 ID:BbJ3nyn1
- 北東アジアの平和を乱す日本の軍拡断固反対
協調と対話こそが平和への道
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:44:42 ID:VDYac5j5
- 韓国軍は眼中に無いが問題は中国
麻生の偉業はマスコミが伝えなくてもチョンが伝えてくれますねw
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:45:04 ID:1uJydAn0
- 本気だとしても民主が政権とればパーなわけだが
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:45:07 ID:vLDmLjWM
- ・占領憲法を廃止
・自衛隊を軍隊にする
・核武装
この三点だろうな
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:45:12 ID:uu/5bm1X
- ソース見て失望したorz
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:45:27 ID:WAQFyGOg
- >>18
ん?
もっと削れるだろ
- 31 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 00:45:41 ID:Hlcz2SOe
- >>25
鮮人、お前は首でも吊って死んでおけ
- 32 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/01/28(水) 00:45:43 ID:4XOmCRH1 ?2BP(1152)
- 白丁は普段大口を叩くくせに日本の軍備がそんなに怖いのですかw
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:46:08 ID:atNRolVs
- >>1
頼むよ自衛隊、守ってくれよ;;
そのための税金なら払うから。
政治家の懐に入るなら払いたくないけどね・・
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:46:16 ID:WAQFyGOg
- >>24
異議なし!
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:46:42 ID:52aDfEqF
- 是非、増やしてくれ!
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:46:50 ID:vLDmLjWM
- しかしこのままの流れだと汚沢が次の首相であることはほぼ間違いなし・・・
まあ安部のときのようにすぐに元に戻るだろうが,
そうならなかったら本格的にこの国は内部から朝鮮に乗っ取られるかもな
- 37 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 00:47:21 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- 予算を倍にしろなんて贅沢は言わない。
せめて人件費を別枠にしてくれさえすれば。
- 38 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 00:47:43 ID:Hlcz2SOe
- 国防をグローバルスタンダードに!
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:47:45 ID:52aDfEqF
- >>34
祖国へおかえり
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:48:01 ID:PeYul1To
- >>24
最盛期の50%ってGDP比換算でいいのかな?
えーとGDPに対する軍事費の割合が最高だったのっていつだっけ?
戦前?それとも戦国か安土・桃山あたりか??
- 41 :田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/28(水) 00:48:11 ID:XHU27M5I ?2BP(50)
- >>37
世界一高給取りの軍隊なんて、なんの自慢にもならんからなw
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:48:12 ID:WAQFyGOg
- >>33
防衛族議員の基盤にばらまかれるだけだろ
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:48:17 ID:JoG+sB70
- >>25
協調と対話を重視したチェンバレンはドイツの暴走許したんですけどその点について一言
- 44 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/28(水) 00:48:21 ID:9KqzzhYW
- >>2
来年度の防衛費、ちゃんと増えるのかしらね?
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:48:25 ID:unqZqFBU
- そんな他人事な感じだから、いつも侵略されんじゃないの?
ロシアや中国が真っ先に圧力をかけるのは半島だから。
それは困るから日本はいつも世話をやく。
ほんとなんにも学んでないね。
半島の軍拡は対北・ロシア・中国向けにするべきで、
対日で軍拡をあおるのは、もう止めたほうがいい。
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:48:43 ID:vLDmLjWM
- >>37
他の国だと人件費は別枠になってるの?
確か日本の防衛費は75%が人件費だとか聞いたけど
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:48:48 ID:f9TnK3T5
- 防衛産業に携わっている身としては、防衛利権を食い物にする存在がマジうざい。
あんな連中が居るから、予算増やした方が良いと俺も言えない。
国の安全保障に関わる部分を食い物にするとか、マジで死刑にすりゃ良いのに。
- 48 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/28(水) 00:48:52 ID:9KqzzhYW
- >>42
防衛族なんて居ないわよ。儲からないから。
- 49 :ときめき特亜 ◆C0iYUl.TLo :2009/01/28(水) 00:49:03 ID:K15HzdlA
- はん、ロシアと事を構える可能性はないだろ。
チュンチョンとはやらざる終えないな。ww
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:49:16 ID:VDYac5j5
- >>36
さあ、どうだろうな・・・
ヤツにはプロパガンダ放送局がついてるからな
情報弱者層の操作は自由自在だ
- 51 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 00:49:20 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>41
志願制だから仕方ないんだけどね。
この国じゃ自衛隊は色眼鏡で見られるから
人が来ないそうだし。
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:49:21 ID:s2vfTkT7
- いつも思うのだが、何でこの手のニュースを朝鮮日報から聞かされなきゃならんのだ
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:49:49 ID:r+PBGmYc
- この経済状況で国民が苦しいときに軍備軍備って本当ずれてるね。
やっぱお前らニートだったんだな。
- 54 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 00:49:49 ID:Hlcz2SOe
- >>46
いや、流石に55%くらい
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:50:05 ID:rA+S+9tn
- >>30
無理。ってか現状でも限界。日本国の規模にしては分不相応な程慎ましい状態
海賊を漫画でしか見たことしかないとかぬかす連中に、安全保障問題を説いて
理解してくれるとは思わんが。
- 56 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 00:50:16 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>46
同じ枠じゃないかと。
あと、人件費が大半を占めるのは
志願制の軍隊の宿命に近い。
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:50:28 ID:qxszrSk4
- いっその事北チョンあたりがミサイルでも撃ってくれればなぁ
それがミンス党かテレ朝にでも当たってくれりゃ万々歳なんだが
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:50:29 ID:WAQFyGOg
- >>41
そう、防衛費削減の為人件費を減らせばいい
浮いた金で装備整えればいいだろ
- 59 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 00:50:32 ID:Hlcz2SOe
- >>53
軍備拡張で失業者吸収できる、それくらい知っておけ。
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:50:47 ID:SEaBha9l
- ハードの整備も去ることながら、
ソフトの整備も急務です。
9条改正、国防軍昇格、スパイ防止法制定、情報省の設置、国家緊急事態法など山ほどある。
並列で処理して下さい。
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:50:56 ID:UfvyikFS
- 韓国は「幻の日本の軍備増強」に対抗するために
軍備増強を続けてるんだよね。
おもしろいね。
- 62 :田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/28(水) 00:50:57 ID:XHU27M5I ?2BP(50)
- >>51
予備ですら同窓会の時、学校の先生に嫌な顔されたw
それでも予備役が不自然なくらい少ない国なのにね。
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:51:05 ID:atNRolVs
- >>17
アフォすぎる
- 64 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/28(水) 00:51:08 ID:Wrqf3aY1
- >>1
>国内の不満を外部に向けるため
えーっとー…
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:51:27 ID:6dcg7qop
- こんな不景気な時代に防衛費増強なんて無茶苦茶。国民の信用を得られるようになってから予算をもとめろ
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:51:34 ID:unqZqFBU
- 自分の家に火が付いてることに気付かづに
対岸の火事を見物してやがる。
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:51:35 ID:s2vfTkT7
- >>53
経済を支えるものの一つが軍事力だ
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:51:44 ID:I73Deahu
- とりあえずは中国の軍事費かどうなるかだけど
金融危機のせいで減少するのか、それとも金融危機だからこそ増大するのか
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:51:50 ID:PeYul1To
- >>45
まあ北・露・中向けだとは表立って言えないから、対日を装って軍拡してる面もあるんだろうけどね。
日本が対北だって言いながら対中にも使える装備をいれてるみたいにw
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:51:56 ID:vatDY54w
- どっかの国の上戸彩似の女性兵士の軍靴だったらむしろ譲ってくれ
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:52:07 ID:rA+S+9tn
- >>53
ばーか、不景気だからこそ公共事業だろ。
中国並みに軍拡しろとは言わんが、もうちょい軍拡しても、無駄な公共投資とは思わないね
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:52:12 ID:lnSS23xV
- もしも 日本が 弱ければ
ロシアが たちまち 攻めてくる
家は焼け 畑は コルホーズ
君はシベリア 送りだろう
- 73 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 00:52:16 ID:Hlcz2SOe
- >>65
不景気だから軍事拡張で有効需要増やすのは昔からある手だ、ボケチョン
- 74 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 00:52:56 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>62
教師がんな顔するってあたり、この国はおかしい。
ちなみに俺が通ってた高校は自衛隊が
募集要項について説明に来てた。
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:52:56 ID:r+PBGmYc
- ここの奴らって本当にずれてるな・・。
考え方が異常、アホすぎ。
話す気にもなれん。ネット右翼は噂どおりだな。さよなら。
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:52:57 ID:vLDmLjWM
- >>56
それじゃ額自体を倍に増やせばいいわけだ
シナの核が日本の大都市に落ちたら数千万の死者がでるんだぞ
それだけの金をかけざるをえんだろう
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:53:04 ID:uQZUpPmj
- >>37
やっぱ海外に武器売らないと駄目だよね
一番儲かる分野で一番技術開発もできる分野をさ
不景気なんかすぐぶっ飛ぶのに
日本を弱らせてばかりのマスゴミと市民団体はほんと死んでほしい。
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:53:10 ID:vatDY54w
- >>55
おまえ海賊を漫画以外で見たことあんのか
あるならなんでその場でぶちのめして七武海を名乗ってこなかった
- 79 :田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/28(水) 00:53:14 ID:XHU27M5I ?2BP(50)
- >>73
「飯を食いたきゃ軍隊へ」
これ貧乏人の常とう手段な。
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:53:17 ID:1uJydAn0
- >ID:6dcg7qop
はただの基地外なんて相手にしないように
- 81 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 00:53:26 ID:Hlcz2SOe
- >>75
お前の学が無いだけだ、阿呆鮮人
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:53:30 ID:dnTlzqzA
- 確か6月ぐらいに中間報告が出るんだろ?
この糞チョンは、出てもいない報告なのに、えらく具体的に内容を知ってるな。
また、脳内妄想か。それとも、売国議員のタレコミか。
日本が怖くて怖くて仕方が無いってか?
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:53:32 ID:s2vfTkT7
- >>75
もう戻ってくんな
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:53:32 ID:P73TVM7v
- なぁ ここは笑うところなのか?
日本はよそ者に支配されてる
それを放置して軍備増強とは 悪い冗談だ
- 85 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/01/28(水) 00:53:33 ID:4XOmCRH1 ?2BP(1152)
- >>62
僕なんか、自衛隊の後方システムを触ってたってだけで、面接で顔をしかめられますよ……。
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:54:01 ID:vLDmLjWM
- >>71
同感だね
経済がやばいからこそ内乱と戦争だ
金があるときは争いごとなぞせんよ
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:54:06 ID:atNRolVs
- >>42
防衛族議員って具体的に誰なん?
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:54:07 ID:lCv21j56
- あ あ 軍 靴 の 音 が 聞 こ え る
- 89 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 00:54:10 ID:Hlcz2SOe
- >>79
軍隊というのはありがたいところで、基地内にいる限りは飯だけは食える。
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:54:18 ID:UnT/UhR4
- >>67
ちうか、今の経済体制を守らなきゃいかんのよw
日本の利益のために
- 91 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 00:54:35 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>76
自衛隊の最大の敵はアカとプロ市民と財務省。
>>77
日本の兵器で売れそうなのって潜水艦と
4輪駆動車くらいかねぇ?
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:54:35 ID:WAQFyGOg
- >>74
当然だろ
教え子が給料泥棒になったら先生哀しむだろ
- 93 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 00:54:43 ID:Hlcz2SOe
- >>85
…凄いなw
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:55:03 ID:6dcg7qop
- 自衛隊は国民にきちんと情報開示しなさい。ありとあらゆる情報を国民と共有しなさい
- 95 :田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/28(水) 00:55:04 ID:XHU27M5I ?2BP(50)
- >>74
マスコミもおかしい
「警察24時」は放送して「防衛24時」とか放送しないもんな
もっと自衛官やら海上保安官の仕事を見たい人もいるだろうに。
- 96 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/01/28(水) 00:55:18 ID:4XOmCRH1 ?2BP(1152)
- >>87
山拓w
防衛費目当ての吸血鬼ですた。
- 97 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/28(水) 00:55:24 ID:9KqzzhYW
- >>61
軍拡競争を仕掛けてソ連にトドメを刺したレーガンも真っ青ですのw
- 98 :(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2009/01/28(水) 00:55:34 ID:BxWTLbie
- >>74
おらの中学校の先生は自衛隊の広報の人を紹介してくれたぞ。
その人に空港でCH-47に乗せてもらったっけな。
- 99 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 00:55:36 ID:Hlcz2SOe
- >>92
よし、自衛隊に給料分働いてもらおうぜ。まずは北鮮抹殺からだな!
>>90
そいや届きましたっけ?
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:55:50 ID:ixZ3iY7V
- >>2
まったくもって。
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:56:00 ID:vatDY54w
- >>89
…北朝鮮
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:56:07 ID:PeYul1To
- >>77
売るのは少し抵抗あるなあ・・・・・
日本の手を離れたところで、ってのは怖い。
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:56:23 ID:rA+S+9tn
- >>91
日本に参入の余地があるのは、小火器や装甲車くらいのもんだと思う。
潜水艦とか、他に実績豊富なメーカーはいくらでもあるし。
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:56:28 ID:s2vfTkT7
- >>94
アホか
- 105 :田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/28(水) 00:56:30 ID:XHU27M5I ?2BP(50)
- >>89
帝国時代、そんな理由で志願した人も大勢いる
現金収入、衣食住 もう低学歴貧困層の救世主だわな。
- 106 :(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2009/01/28(水) 00:56:42 ID:BxWTLbie
- >>101
北朝鮮の飯は現地調達で、そのための道具を支給してるじゃないですか。
- 107 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 00:56:48 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>92
お前って警察も給料泥棒って言うクチじゃないか?
>>95
俺、陸自の訓練風景とか見たいしなぁ。
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:57:03 ID:6dcg7qop
- >>87
族議院とは自民党の利権集団の総称だな。
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:57:04 ID:AUvgSLp3
- ロシアが日本と衝突することはありえない。
ロシアの敵は中国でしかない。中国の敵の日本はロシアにとっても味方にしたい。(敵の敵は味方)
今後起きるとしたら、ロシア支援のインドと中国の大戦。
既に軍事協定でロシア対中国のインドを介した代理戦争がはじまってるよ。
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:57:14 ID:cRL+s2v6
- 今北がいいニュースだな
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:57:19 ID:uQZUpPmj
- >>75
まともに返せないでアホだとかウヨだとしか言えないのが
この国の平和主義者の実態なんだよな。
- 112 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 00:57:23 ID:Hlcz2SOe
- >>101
あそこは飯がなくなったら周辺の住民を銃で脅すんだ!
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:57:28 ID:ZsDWYk06
- >>92
お前馬鹿すぎ…
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:57:33 ID:UnT/UhR4
- >>99
届きましたよw
現在元ネタ発注したとこですw
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:57:34 ID:ly25IYTh
- これが本当だったら、これが本当に本当だったら……!
とりあえず泣く。嬉しくて泣く。
- 116 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/28(水) 00:57:35 ID:Wrqf3aY1
- >>92
じゃ韓国の男はみんな給料泥棒だね♪
つ 徴兵制
- 117 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 00:58:05 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>103
潜水艦に関しては、通常型潜水艦のノウハウは
豊富に持ってんですよ、日本。
通常型自作出きる国も限られてますし。
小火器はどうだろ?
実績無いしなぁ。
- 118 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 00:58:12 ID:hfuoho0Z
- うちの村で教師が自衛隊の悪口なんか言った日にゃ
次の日からその教師がいなくなりかねんw
- 119 :田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/28(水) 00:58:14 ID:XHU27M5I ?2BP(50)
- >>107
時々ロンドンブーツの番組で特集してるんだけどねw
災害時のバカでかい炊事機とかw
- 120 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/28(水) 00:58:31 ID:9KqzzhYW
- >>101
あそこは労働党の中枢以外は何処にいようと飢えるから。
- 121 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/01/28(水) 00:58:36 ID:4XOmCRH1 ?2BP(1152)
- >>93
マジな話ですが、Oracleのサポートやってる会社で、海上自衛隊の仕事だからって、まだ経験の浅いサポート社員(当該案件みたいな、難しい案件は無理)に回したりする左巻きがいるんですよ。
富士通系の会社ですけどね。
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:58:38 ID:vLDmLjWM
- >>92
半島に帰れ
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:58:38 ID:K19hh830
- >>92
教育改革に必死なとある自治体では、
給料泥棒の筆頭は教職員だとういのは常識ww
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:58:42 ID:rA+S+9tn
- 民主党政権になっても余計な事はせず、せめて軍事費の現状維持くらいは
果たして欲しいもんだ。
- 125 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 00:58:42 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>98
いいなぁ…。
- 126 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 00:58:47 ID:Hlcz2SOe
- >>103
もういっそ対潜哨戒機アメリカに売ればいいんだ!w
>>105
んだから九州や東北の師団が強い。最弱は近衛と言われていたがw
- 127 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 00:59:15 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>119
野外炊具1号君かw
- 128 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/28(水) 00:59:21 ID:9KqzzhYW
- >>126
最弱と名高いのは大阪の第八じゃなかったっけ?
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 00:59:23 ID:EheCYySy
- ソース元が妄想で作った記事じゃないといいな
- 130 :枯れ木 ◆7sYvubNQYU :2009/01/28(水) 00:59:36 ID:NJgbG+w1
- >1
その通りだったらどんなにすばらしいことか。。。
- 131 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 00:59:45 ID:Hlcz2SOe
- >>114
了解了解
>>121
んーなのかー
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:00:12 ID:s2vfTkT7
- >>118
さすがにそれが正常とも思えんw
程ほどに自由な発言ができて程ほどに発言を慎むのが一番いいやね
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:00:16 ID:ZEkmXLmD
- 速報が出て、能登沖で境港籍の漁船がロシア当局に拿捕されたらしいが。
- 134 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/28(水) 01:00:17 ID:Wrqf3aY1
- >>120
最近は労働党中枢も……
- 135 :(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2009/01/28(水) 01:00:40 ID:BxWTLbie
- >>125
そんなわけで自衛隊の幹部候補生の試験を受けたことがあったりもするw
落ちたけど!w
ただ両親は自衛隊受けるといったときはあまりいい顔をしなかったな。
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:00:52 ID:XRzToDal
- >>95
プロ市民の情報操作がバレるからじゃね?ナウアーみたくやられたらプロ市民は飯食えなくなるからw
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:01:00 ID:+7XFVXw0
- 軍事力を増強しても、自衛隊は実戦経験がほとんどないのが難点。
まず軽く北朝鮮あたりでウォーミングアップでもした方がいいね。
- 138 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:01:01 ID:Hlcz2SOe
- >>132
自分の国の兵隊さん将校さんの悪口言う奴なんてろくなもんじゃねーw
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:01:06 ID:6dcg7qop
- >>124
経済丸つぶれの日本が防衛費を削るのは当たり前だな。起きるかもわからん戦いに備えた半ば保険的なもんでしかない
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:01:15 ID:qxszrSk4
- 早い・安い・うまいの三拍子そろった兵器ってないもんかね
- 141 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/01/28(水) 01:01:25 ID:4XOmCRH1 ?2BP(1152)
- >>128
あれ、どこまでも生き残る師団で有名w
勝てないけどw
- 142 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 01:01:30 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>135
普通の親はいい顔しないんじゃないか?
主義とか関係無しに。
有事の際には死ぬかもしれないわけだし。
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:01:44 ID:SMxydhHg
- >>140
A10
- 144 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 01:01:43 ID:hfuoho0Z
- >>132
だって村の何割かは自衛隊関係者で構成されてるんですぜ?w
よそじゃ自衛隊の子供をいじめる教師がいるらしいが・・・
- 145 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:01:53 ID:Hlcz2SOe
- >>139
阿呆白丁、お前は首でも吊って来い
>>140
美味いかどうかは知らんがAKでもw
- 146 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/28(水) 01:01:57 ID:9KqzzhYW
- >>137
空自・海自は日々実戦ですが何か?
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:02:12 ID:JoG+sB70
- >>141
大阪商人だけに損得勘定は流石だとw
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:02:25 ID:s2vfTkT7
- >>138
いやぁ主義主張は自由っすよ
押し付けんなっつー話で
もちろん敬意を持つ方が望ましいけどね
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:02:45 ID:YYRfclfK
- 能登半島沖で操業の漁船が、露助に拿捕される!
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:02:46 ID:gV0v7gzm
- 外征力もなし、核もなし、そんな軍隊など飾りだわ・・・
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:02:49 ID:cRL+s2v6
- >>139
お前戦争だけが戦いだと思ってんのか?
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:02:54 ID:rA+S+9tn
- >>117
だとしても、まずアメリカが許さないのでは?潜水艦なんか立派な戦略商品だし
向こうもアメリカ製買ったほうが無難と考えるだろうし。
そうそう何台も生産できない高価な兵器に関しては、旅客機の参入より難しそう
- 153 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/28(水) 01:03:02 ID:9KqzzhYW
- >>139
日本以上に苦しい韓国は、なんでさっさと軍縮しないの?
やれ新戦車だステルスだイージスだ、なんて言ってる場合じゃないのに。
- 154 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:03:32 ID:Hlcz2SOe
- >>152
アメリカは通常型潜水艦をもう作ってないんだ。
だから売り込める。ドイツ製、ロシア製を駆逐するんだ!
- 155 :田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/28(水) 01:03:45 ID:XHU27M5I ?2BP(50)
- >>140
チャベスを一喝したスペイン国王と国家機密
どっちが強いと思う?
http://blog-imgs-41.fc2.com/n/i/h/nihonnagonago/spainking5.jpg
- 156 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/01/28(水) 01:03:48 ID:4XOmCRH1 ?2BP(1152)
- >>152
アメリカは既に通常潜水艦作る技術がないんです。
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:03:51 ID:6dcg7qop
- >>148
内心の自由を極端に制限したのが旧軍思想。軍団人間は狂ってるのが多い
- 158 :(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2009/01/28(水) 01:03:54 ID:BxWTLbie
- >>142
まぁ乗り気じゃなかった理由が「危ないから」だったしね。
あと現職の方々には申し訳ないのだけど、DQNの巣窟とも思ってるみたい。
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:03:54 ID:s2vfTkT7
- >>144
まぁ、それは、うん・・・w
教師が批判とか論外
それこそ教育に思想を持ち込むなって話だよね
- 160 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 01:04:06 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>152
アメリカって今は通常型作れないんじゃないかな?
技術を無くしたから。
アイツ等、原潜ばっか作ってるし。
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:04:08 ID:YYRfclfK
- ロシアが鳥取の漁船拿捕 能登半島沖、約10人拘束
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009012701000718.html
政府関係者によると、27日午後8時ごろ、鳥取県の漁船が日本海でロシア当局に拿捕された。
乗組員10人前後が拘束されているという。政府は事実関係の確認を急いでいる。
第8管区海上保安本部に入った連絡では、ロシア当局に拿捕されたのは鳥取県境港市の
「第38吉丸」で、日本海の能登半島沖を航行中だった。
けが人の有無や詳しい経緯は不明という。
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:04:21 ID:P766/iLO
- >>95
海上自衛隊(千歳) のレスキュー部隊は取り上げられてた
けどねえ。
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:04:28 ID:82dXxDWk
- 護衛艦見学した事あるけどイカシてたなー
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:04:35 ID:UnT/UhR4
- >>48
防衛関連企業はあるけどねw
油圧系とか・・・
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:04:36 ID:ZEkmXLmD
- >>156
ガトー級をあれほどマスプロした国がか?w
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:04:46 ID:SMxydhHg
- >>150
核もいらなきゃ空母もいらぬ、あたしゃも少しROEが欲しい
- 167 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/28(水) 01:05:00 ID:9KqzzhYW
- >>154
通常動力潜水艦で定評があるのはドイツとスウェーデンだけど、あそこは基本的に近海防衛型。
遠洋作戦ができる通常動力型潜水艦は日本でしか作ってないけど…それを必要とする戦略環境に
あるのは、世界中を見渡しても自衛隊だけという…
- 168 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:05:04 ID:Hlcz2SOe
- >>157
お前の妄想など聞いていない。首でも吊れ
- 169 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 01:05:12 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>158
ちょっと前はマジでDQNがいたらしい。
読み書き出来ないのが駅で一本釣りされたりとか。
今は違うが。
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:05:14 ID:rA+S+9tn
- >>139
どういう理屈で当たり前なんだよw 経済がどうなろうが、将来への保険は必要だろ
ってか、軍備なんて100%保険だよ。起きると解ってから備えても遅いの。
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:05:23 ID:JoG+sB70
- >>157
左巻きの人たちは軍は駄目だ、侵略する!
って押しつけるよね
コミュニストは狂ってる
- 172 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 01:05:24 ID:hfuoho0Z
- >>159
君が代をきちんと歌わせたうちの中学は
実はいい中学だったのかもわからんw
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:05:24 ID:6dcg7qop
- >>158
軍団なんてロクデナシ以外に勤まるわけないじゃん。
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:05:25 ID:0yCgtK2s
- >>24-34
日教組教育の申し子か
- 175 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/01/28(水) 01:05:26 ID:4XOmCRH1 ?2BP(1152)
- >>157
陸軍中野学校で「天皇機関説」や「共産主義」について議論されていたのを知ってるか?
海軍兵学校や陸軍士官学校でもなw
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:05:34 ID:82dXxDWk
- >>161
マジか
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:05:43 ID:uQZUpPmj
- >>135
ネットやってない世代は死んでも洗脳から解けないからね。
やってても解けない人も多い。
幼い頃からの刷り込みてのはほんと恐ろしい。
無条件降伏って国をここまで衰退させ人をここまで自虐的にしてしまうんだよね。
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:05:54 ID:dnTlzqzA
- >今後起きるとしたら、ロシア支援のインドと中国の大戦。
既に軍事協定でロシア対中国のインドを介した代理戦争がはじまってるよ。
インド(ロシア)VSパキスタン(中共)の代理戦争でしょ。
核戦争になって、最終的にインドが勝つ。
その後でしょ、中共との対峙は。
- 179 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/28(水) 01:06:09 ID:9KqzzhYW
- >>165
50年もやってないと、技術って途切れちゃうのですよ。
- 180 :田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/28(水) 01:06:12 ID:XHU27M5I ?2BP(50)
- >>162
所さんのダーツの旅でも2週に渡って特集されてましたね
空自の特殊救難隊メディック
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:06:16 ID:WAQFyGOg
- >>107
馬鹿wwwwwwwwwwww
お巡りさんはマジがんばってるしwwwwww
保安庁だって海自の一割弱の予算で灯台とか航路標識の整備やったり
気象情報を各船舶に提供してんだぞ
- 182 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 01:06:23 ID:hfuoho0Z
- >>173
石原軍団がろくでもないと申したか
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:06:23 ID:YYRfclfK
- >>176
第38吉丸はナホトカで取り調べを受けるとみられる。
オオマジ
- 184 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:06:29 ID:Hlcz2SOe
- >>167
インド辺りなら売り込め…ってあそこはロシア製のが強いからなー
海自のSSは維持費も高いし。
- 185 :(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2009/01/28(水) 01:06:30 ID:BxWTLbie
- >>173
今の軍隊は複雑極まりないから、
逆にロクデナシじゃつとまらないんだなこれが。
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:06:49 ID:8yk9MQXP
- 不況対策に軍拡もよいではないの。
軍人を雇用する事で、雇用確保にもなるし
軍需産業を刺激するころで、新たな雇用だって生み出す
何も戦争をしろと言っているわけではないのだし、問題は無かろう
これをやればヒトラーがやった事だと言う奴もいるが
何もヒトラーに限らず、ルーズベルトだってやっている
すぐにネガティブイメージで否定しようなど、幼稚な意見だよ
- 187 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/01/28(水) 01:06:53 ID:4daytF3s
- >>157
右翼に対する弾圧を許すな、ですかね?
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:07:05 ID:qxszrSk4
- >>172
それ普通じゃね?
卒業式のときは特に気合入れて練習させられたわ
- 189 :ぬこうさしゅれ ◆nuko/2B9QI :2009/01/28(水) 01:07:14 ID:oqjxCfQx
- …韓国なんて眼中に有りませんからねぇ…
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:07:17 ID:ZEkmXLmD
- >>161
どうやら、2月に樺太で行われる予定の日露首脳会談に向けての
ロシア側からの何かの暗示かな?
- 191 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 01:07:18 ID:hfuoho0Z
- >>181
公安はお前らの検挙に務めてるシナ
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:07:23 ID:82dXxDWk
- >>183
拷問とか受けちゃうのかな・・・
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:07:29 ID:6dcg7qop
- >>171
日本人は旧軍に強い抵抗感もってる。仕方ないんじゃないの
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:07:32 ID:jBbDRuPQ
- 重機甲兵ゼノンの悪役、赤い海。
あれほど悪辣でなかったら日本も赤い海になってもいいかもw
日本が独自で造る兵器って面白い。
- 195 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 01:07:41 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>181
自衛隊が給料泥棒の根拠言えや
兵役逃れのキムチ
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:08:02 ID:cRL+s2v6
- >>193
でも押しつけなのは事実だよな朝鮮籍
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:08:12 ID:s2vfTkT7
- >>173
軍団ってなんだよ
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:08:14 ID:YYRfclfK
- >>190
能登半島沖の、漁船掻っ攫うのが?
海自しっかりしてくれよ・・
- 199 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:08:14 ID:Hlcz2SOe
- >>171
そういえば原爆関連の授業やった時、最後の最後まで私の
「やられたらやり返すべきだろ!」って感想に対してまともな返答が返ってこなかったのを
未だに覚えている。
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:08:18 ID:vLDmLjWM
- >>193
君の言う「日本人」ってのは非国民ですから
日本人じゃありません
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:08:28 ID:X8LX3xKV
- まずは対馬警備隊を設立しなきゃ
- 202 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 01:08:30 ID:hfuoho0Z
- >>188
ほら、君が代を歌わせるのは思想に反する云々とか言う
キティなのがいるらしいじゃないですかw
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:08:35 ID:kmExQGUE
- 韓国の諜報力がまったくアテにならないことが露呈したよなw
- 204 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/28(水) 01:08:39 ID:9KqzzhYW
- >>185
空海軍は言うに及ばず、陸軍の歩兵でさえ専門技術が必要な時代だものね…
- 205 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/01/28(水) 01:08:53 ID:4XOmCRH1 ?2BP(1152)
- >>165
昔々のことですよ。
鉄鋼だって、アメリカ企業は自国の自動車産業に必要なハイテンション鋼を供給する力を失ってるんです。
日本の鉄鋼が、アメリカにダンピング訴訟を受けた時に大反対したのはBIG3ですよ。
「自分たちの使う鉄を供給してもらえなくなる」と言って。
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:08:54 ID:JoG+sB70
- >>193
ああ、左巻きの日教組のおかげでな
- 207 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/01/28(水) 01:08:59 ID:4daytF3s
- つーか、自衛隊の問題点は、装備でも武力でもなく
法整備ですよねぇ
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:09:00 ID:zPrtOYHw
- 軍事増強して
まともな国に戻りたいです・・・
- 209 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:09:00 ID:Hlcz2SOe
- >>193
そんな非論理的な感想を持ち出すとはどんだけ愚かなんだね阿呆鮮人?
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:09:07 ID:gV0v7gzm
- >>197
はるか〜はるか〜は〜る〜か〜♪
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:09:17 ID:PEgmsxaP
- ちっ
喜んで損した orz
- 212 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/28(水) 01:09:20 ID:Wrqf3aY1
- >>172
なんか悲しいです
国歌も歌えないなんて><
そう言う子供は外国への尊敬も持てなくなるのに…
日本孤立させたいんでしょうか?
サヨク教師
- 213 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 01:09:23 ID:hfuoho0Z
- >>193
うちの祖父は士官候補生でしたが、別に
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:09:33 ID:ffnEvxs6
- きな臭くなってきたな
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:09:43 ID:+7XFVXw0
- >>146
領海領空の見張りも実戦と呼んでいるんだろうけど
表立った武力紛争はほとんどない。
ガチで戦争になった場合本当に戦えるのか疑問に思えてくる。
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:09:45 ID:ZsDWYk06
- >>192
拷問は受けないんじゃ
裁判やって金取られて終わりじゃね
あと懲役ぐらいか?
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:10:01 ID:82dXxDWk
- >>183
【日本/ロシア】北方4島・・ロシア側が、日本外務省職員に「出入国カード」要求→拒否→上陸できず。[01/28]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1233072506/
これと関係あるんかな
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:10:02 ID:vLDmLjWM
- こんな時代だからこそ,本気で再軍備を決行しよう
甘い夢を見ていられる時代は終わったんだ
- 219 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/01/28(水) 01:10:05 ID:4XOmCRH1 ?2BP(1152)
- >>167
オーストラリアやインドネシアだって欲しがってますよ。
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:10:08 ID:/rFgoXBM
- > 日本は特に中・露両国が国内の経済悪化による国民の不満を外部に向けるため、紛争地域で意図的に緊張を造成するだろうと予測した。
という記事を書いて 経済悪化による国民の不満を外部に向け たいんですね、わかります
- 221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:10:11 ID:WAQFyGOg
- >>191
俺みたいな善良市民にゃ公安関係ねっしwwwwwwwwwwww
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:10:21 ID:s2vfTkT7
- >>172
普通じゃない?
うちの親学校関係者だけどどこでも普通に日の丸揚げるし君が代歌うって言うよ
- 223 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:10:27 ID:Hlcz2SOe
- >>215
そこで問題になるのは「国家という機構がどれだけ戦争に対応できるか」
- 224 :田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/28(水) 01:10:31 ID:XHU27M5I ?2BP(50)
- >>207
【イタリア】治安維持のため都市部に軍隊3万人を展開[1/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1232975324/
ヘタリアですら軍を国内で有効活用する今日この頃
理由は感心できるもんじゃありませんが
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:10:32 ID:rA+S+9tn
- >>167
なるほどねー。
でもそれなら、なお更、戦略商品として売込みがめんどそうな代物だな。そんなミリタリーバランスを崩しかねない商品。
売れる相手が見つかるのか?かなり商売相手が限定されそうだな。
- 226 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/01/28(水) 01:10:39 ID:4daytF3s
- >>212
それ以前に、君が代って
難易度高く無いっすか?
- 227 :(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2009/01/28(水) 01:10:42 ID:BxWTLbie
- >>199
そういや小学校で戦争についての授業ってやった記憶がない…。
それどころか、「はだしのゲン」も置いてないし、俺自身読んだことがない。
新潟の友達は「え?普通おいてあるもんじゃないの!?」
なんて言ってたなぁw
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:10:43 ID:atNRolVs
- >>75
人それぞれ色々な考え方がある。
それに元にしている情報も違う。
各国のGDPに占める防衛費の比率知ってるか?
日本は1%前後だぞ。先進各国では最低だ。
中国に至っては日本とは桁違い。
おまけに核ミサイルをもってる敵国が三ヵ国もある。
冗談じゃない。中国は今頃舌なめずりして、料理の準備をしてるだろうよ。
食材はこの国だ。
それでもまだ防衛費を削ろうというのか?
そうだというなら、お前は中国人から見れば豚に見えるだろうよ。
- 229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:10:48 ID:NJ48EB71
- GDPの3%は無理ぽだけど
2%ぐらいは防衛費に当てようぜ
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:10:53 ID:6dcg7qop
- 日本人は戦わないと決めたんだから筋は通すべきだな
- 231 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 01:10:54 ID:hfuoho0Z
- >>212
高校生くらいになると歌わないのが多くなりますが
友人たちはきちんと歌いましたw
自慢です><
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:10:57 ID:rBRpRTv4
- >>172
うちの学校も卒業式前でもないのに小中とも音楽の
授業に習ったな。
結構、恵まれてるほうだったんだな。
- 233 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 01:11:03 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>215
実際にドンパチの経験ある軍って米軍と
人民解放軍くらいじゃないか?
近代だと。
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:11:15 ID:ZEkmXLmD
- >>199
それを論理的に否定することはできないものね。
できることと言えば、黙秘するか、相手を感情的に黙らせるだけ。
それが戦後日本の平和教育とやらの本質でもあるし。
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:11:16 ID:YYRfclfK
- >>217
ビザなし交流事実上停止の、この話もあったなあ。
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:11:48 ID:cRL+s2v6
- >>230
憲法は変えられる、以上
朝鮮籍が口を出すな
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:11:55 ID:4AjI2IGb
- 光子力研究所みたいに日本全体をバリヤー出来るシステムを開発してくれ
- 238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:11:58 ID:PJtRoBcA
- けしかけるなよ、朝鮮!
- 239 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:12:08 ID:Hlcz2SOe
- >>224
イタリアは元々あんま治安がよろしくねーつーかw
>>227
それはそれでいいんじゃないかなw
>>228
今は0.8%なんだ…
人口1000万以上の国で確か最低かケツから2番目。
- 240 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/01/28(水) 01:12:12 ID:4daytF3s
- >>224
なんつーか
極端なところが、らしいですねw
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:12:13 ID:qxszrSk4
- >>226
慣れです慣れ、何回も歌わされりゃ(あの時は本位じゃなかったんでこう書きますがw)
自然と歌えますってw
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:12:14 ID:JoG+sB70
- >>230
下らんこと言ってないで押しつけ駄目なのに左翼が押しつけるのを許容する理由を説明しろ
ダブスタは認めないからな
- 243 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 01:12:17 ID:hfuoho0Z
- >>237
パリンと割れるバリアーはちょっと・・・
- 244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:12:25 ID:s2vfTkT7
- >>193
旧軍とかどこの言葉だよ・・・
- 245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:12:27 ID:SMxydhHg
- >>233
規模は別として軍としての錬度が米軍レベルなのはイスラエルだけだろうな
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:12:31 ID:NJ48EB71
- >>231
君が代歌わないと
蹴飛ばされた中学時代wwww
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:12:48 ID:rA+S+9tn
- >>229
もう少し控えめの、1・5%くらいでも、随分変わる。
- 248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:13:02 ID:6dcg7qop
- 日本人はアジアのために平和を誓う。日本人が死ぬのは勝手だが同じ過ちは繰り返してはならない
- 249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:13:04 ID:atNRolVs
- >>96
名前覚えとくよw酷い議員だw
>>108
お前は黙ってろ
- 250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:13:04 ID:gV0v7gzm
- >>233
つイスラエル軍
つロシア軍
つ英国軍
まだ、他にもちょろちょろあったな。
- 251 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 01:13:04 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>245
イスラエルは毎日が戦場だからなぁ。
- 252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:13:09 ID:vLDmLjWM
- >>233
シナ軍は規律とか悪そうだな
- 253 :ぬこうさしゅれ ◆nuko/2B9QI :2009/01/28(水) 01:13:11 ID:oqjxCfQx
- >>237
すぐ割れちゃいますから
>>245
紛争地帯はやっぱり銃撃戦の練度が上がりますしね
- 254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:13:12 ID:NJ48EB71
- >>243
意外と美味しいらしいぞw
- 255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:13:17 ID:82dXxDWk
- >>247
10%ぶちこんでみたいニダ・・・
- 256 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 01:13:23 ID:hfuoho0Z
- >>246
校歌も君が代も、式の前に声が出るまで何回もやり直すんですね
わかりますw
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:13:23 ID:TBvUWPC/
- >>210
何するものぞ?
- 258 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:13:25 ID:Hlcz2SOe
- >>230
戦うのを放棄するなら自殺でもしろ。生きることは戦いだ。
>>234
そ。小学生ながらそれ感じ取れたよ、マジで。
まぁそのおかげで、昨日は非核三原則とかほざく奴等を大学でフルボッコにするような
人間になれましたがw
- 259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:13:33 ID:o86/Ca53
- >>248
朝鮮人のてめーが勝手に決め付けるな死ね
- 260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:13:34 ID:Bdf+q3Ib
- >>233
WW2以降、内乱・戦争をしてない国は、日本を含めて8カ国しかない。
- 261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:13:36 ID:vLDmLjWM
- >>248
貴様はもういいから国に帰りな
- 262 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/01/28(水) 01:13:38 ID:4daytF3s
- >>233
ロシアもじゃ無いですか?
あとは、地域紛争の当事者くらいっすかね
- 263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:13:52 ID:fGKnGLuN
- >>233
ロシア−グルジア
フォークランドーアルゼンチン
イラン−イラク
- 264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:13:54 ID:qaJiyVxT
- ソースが・・・
- 265 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 01:13:56 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>250
湾岸に参加したトコは経験ありって言っていいかな?
- 266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:13:56 ID:4KVQmioX
- スパイ防止法でも出来てからじゃないとF−22は売ってくれないだろう、日本の
情報は漏れやすいからなぁ、しかしF−22売ってくれると日本としては安心出来るな
F−22は高杉だから10機ぐらいに押さえておいてユーロFを20機ぐらい買おうよ
F−22を2機ユーロFを4機で一編成でも十分凄そうだよね、もちろんユーロFは魔改
- 267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:14:02 ID:cRL+s2v6
- >>248
軍=侵略ではないな、以上
- 268 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/28(水) 01:14:04 ID:9KqzzhYW
- >>226
…うん…最後あたりのフレーズは息が結構ギリギリ・・・
>>230
国家は国民の生命財産に責任を持たない、なんて宣言してるも同然の憲法がある事の方が、
よほど筋が通らない。
最低限の責務すら果たせない政府なんて、到底認められないわ。
- 269 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 01:14:10 ID:hfuoho0Z
- >>254
え、食えんの?wwww
- 270 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:14:14 ID:Hlcz2SOe
- >>248
日本は日本人のため存在する機構だ。アジアなんてのはゴミ程度のものでしかない。
- 271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:14:26 ID:AT9P5Hw3
- >>232
一番身近な和歌は?
で習いました。
冬休みは百人一首覚える県民です、ハイw
- 272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:14:27 ID:JoG+sB70
- >>248
下らんポエム書いてんじゃねーよ
それとも泣きながら壁打ちですか半島籍
- 273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:14:33 ID:Nk35BnlP
- そういえば、韓国人は、自衛隊は実戦経験が少ないからホントは弱いだろ!
とか、日本の量産機はプロトタイプから30%減
とか、まあウリたちにはキムチがあるとか思ってるとかw
- 274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:14:47 ID:s2vfTkT7
- >>230
は?攻められたら普通に戦うぞ
何言ってんだ?
- 275 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/01/28(水) 01:14:54 ID:4daytF3s
- >>241
もともと歌唱力に自信が無いので
その手の式の時は大変ですたw
慣れるほど、練習した記憶も無いですなぁ…
- 276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:15:00 ID:NJ48EB71
- >>269
ハートチップルの味がするらしい
- 277 :(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2009/01/28(水) 01:15:26 ID:BxWTLbie
- 高校で初めてまじめに世界史勉強したら、
日本が悪い云々以前に、欧米も大差ねぇじゃねーかと
いう結論に至りました。
- 278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:15:26 ID:cjHvttLh
- 今度は根本的に、日本から遠い地域に展開することを前提にした
軍隊に整備しなおしてくれるのかな。
もはや、そういう体制に根本的に作り変えなくてはおっつかないだろ。
- 279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:15:26 ID:Bl4OJu5q
- ブラバンの俺は伴奏する側
- 280 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 01:15:30 ID:hfuoho0Z
- >>271
冬休みは上毛カルタだろJK
そんな風に大学生になるまでは思ってました・・・
- 281 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/28(水) 01:15:32 ID:Wrqf3aY1
- >>248
アジアを守るための自衛隊でもあるんだけど……
インドと安保協定結んだし♪
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:15:44 ID:xoVY4mD0
- 平和なんてのは武力のもとでしか維持出来んのよ。
パレスチナがいい例だな。核がないとあの扱い。
日本も核武装すべきだろjk
- 283 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/01/28(水) 01:15:48 ID:4XOmCRH1 ?2BP(1152)
- >>268
「抜刀隊の歌」を第二国家として制定してもらいたいんですよ……。
- 284 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 01:15:50 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>252
ありゃ山賊と変わらんのじゃないかと。
>>260
色んな意味で平和だったんだな、日本って。
>>262-263
一杯あったんだな、経験持ち。
- 285 :田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/28(水) 01:15:59 ID:XHU27M5I ?2BP(50)
- >>273
韓国も戦時中でありながら実戦経験ないじゃんw
逃亡のノウハウなら半万年分あるだろうがw
- 286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:16:02 ID:6dcg7qop
- >>268
最高法規をぶち壊すなら相応の代償を払え。命を差し出せ。国民に対してな
- 287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:16:03 ID:NJ48EB71
- >>280
よ、に、く
- 288 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2009/01/28(水) 01:16:04 ID:hfDrNkCL
- 今北産業
- 289 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:16:21 ID:Hlcz2SOe
- >>278
いや、むしろ近海での海上阻止にもっと力を入れるべし。
>>277
私は世の中は所詮弱肉強食だという結論に至った。
- 290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:16:26 ID:XOpgpfid
- やるならさっさとやれ
- 291 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 01:16:34 ID:hfuoho0Z
- >>276
あの規模のハートチップルは臭いが凄まじそうだwww
- 292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:16:41 ID:s2vfTkT7
- >>248
何言ってんだ?
アジアの平和を乱す敵と戦うに決まってんだろ
- 293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:16:44 ID:82dXxDWk
- つか韓国海軍は自衛隊と一緒にソマリア行って何ができるんだ・・・?
レベルが違いすぎるだろ
- 294 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 01:17:05 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>273
>日本の量産機はプロトタイプから30%減
ガンダムじゃないんだからww
- 295 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:17:08 ID:Hlcz2SOe
- >>284
平和じゃないよ。鮮人による拉致は頻発したしな
>>286
ばっかじゃねーのお前w
- 296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:17:11 ID:KEOcPmRr
- >>215
軍隊を強くするのは何より日々の訓練であって、実戦ではない
他国の実戦を正しく分析し運用に反映すれば、年がら年中戦争してる軍より確実に強くなる。
大体戦争してたら訓練が出来ないし、兵員も消耗するし装備も揃わないじゃないか
- 297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:17:16 ID:6l7M73gF
- >>200
その論理でいうと、自分も大学入るまでは非国民だったなあ。
忌むべき穢れと同様に捉えてたもん。
爺ちゃんから聞く思い出話とイメージ乖離してるのに、疑問にも思わず飲み込んでた。
あの刷り込み考えたやつ、日本人のことよくわかってるよ。
- 298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:17:21 ID:cRL+s2v6
- >>286
さっぱり意味がわからん
- 299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:17:23 ID:RwScZLTf
- ユニオンの塔で位相変換してやれ
- 300 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2009/01/28(水) 01:17:28 ID:hfDrNkCL
- >>289
クラスター痛かったよな
- 301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:17:34 ID:vLDmLjWM
- ID:6dcg7qop
- 302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:17:35 ID:s2vfTkT7
- >>277
あれはあの頃の正義だよねぇ
- 303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:17:37 ID:K19hh830
- >>266
F35ってダメな子ですかね??
おおすみに降りられないかな??
大改造しないとやっぱムリ??
- 304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:17:51 ID:JoG+sB70
- >>286
国民でもない貴様が偉そうにするな
左翼の押しつけに対する弁明はまだかね
- 305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:17:52 ID:NJ48EB71
- >>295
たまたま戦争に巻き込まれなかっただけだなw
- 306 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:18:04 ID:Hlcz2SOe
- >>300
その代わりレーザーJDAMの導入が進んだそうだ。ソースは朝雲
- 307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:18:07 ID:AT9P5Hw3
- >>280
はい?
冬休みはむすめすさほせですよ!
これは譲れませんよ!
淡路島を獲るのがヒーローですよ!
ジャポニカ学習帳が入り込めない市ですよw
- 308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:18:22 ID:s2vfTkT7
- >>286
何言ってんだかさっぱりわからん
- 309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:18:22 ID:+7XFVXw0
- >>223
今の日本じゃタマ無しばかりのなんちゃって政治屋ばかりだから
対応できそうもない。
国会審議中にあっという間に10発くらいミサイル打ち込まれたりしそう。
政治上の問題もあるなあ。
- 310 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/01/28(水) 01:18:22 ID:4daytF3s
- >>283
日教組の作った、国歌代替案って
今覚えている人居るんですかね…
- 311 :田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/28(水) 01:18:25 ID:XHU27M5I ?2BP(50)
- >>279
とある中学の吹奏楽 行進曲「軍艦」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm923887
- 312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:18:27 ID:Q/jNQa2z
- 中国ロシアがどうしたとかいってるわりに文面が・・・
と、思ったらやっぱりチョンか
こ っ ち み ん な
- 313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:18:34 ID:q6vG2kJw
- >>293
明治時代の艦隊は速度が遅い船に合わせたという。
韓国艇が足を引っ張らなければ良いが・・・
- 314 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/28(水) 01:18:35 ID:9KqzzhYW
- >>284
アフリカ辺りなら、それこそ腐るほど。
- 315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:18:35 ID:SMxydhHg
- >>273
世界の兵器マーケットで実戦データのない兵器が相手にされないってのはある意味真実。
まぁ事実上輸出できないけど
- 316 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 01:18:35 ID:hfuoho0Z
- >>287
世のちり洗う四万温泉
日本で最初の富岡製糸
草津よいとこ薬の温泉
漢字に自信が無いwww
- 317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:18:38 ID:4WF4Lml4
- なんでこれを韓国ソースで見る事になるんだろうかw
- 318 :(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2009/01/28(水) 01:18:38 ID:BxWTLbie
- >>302
列強に切り売りされてた中国がちょっとだけかわいそうだったw
- 319 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:18:42 ID:Hlcz2SOe
- >>305
戦争とは平和のようなものさ。売り上げが違うだけで。
- 320 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 01:18:51 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>303
ダメっつうか、完成何時ですか?状態な娘。
しかも日本が買えるのも何時になるか不明。
- 321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:18:52 ID:N7gU2SWS
- いやっほう!!!!!!!!!!!!
- 322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:18:55 ID:9KxvOSKB
- >>296
問題はその敵が来たときに撃沈できるか、ミサイルを命中させられるか、です。
つい癖でかすらせてしまったりw
- 323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:18:59 ID:Nk35BnlP
- >>285
>>294
聞いた話故w
- 324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:19:04 ID:cjHvttLh
- >>236
来年にはようやく国民投票法が発効するが
衆参2/3の改正賛成勢力を揃えられるのはいつになることか。
思うに、日本が直接他国の侵略でも受ければ即座に変わるだろうが
それがなければ、あと最低10年、おそらく20年くらいかかると思う。
- 325 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:19:15 ID:Hlcz2SOe
- >>309
私はそっちが問題だと言っている。自衛業の人は相当錬度高いからそういう面では安心
していいと考えるがな。
- 326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:19:18 ID:gV0v7gzm
- >>265
まぁ、湾岸だけじゃありません罠。
群小の無数の戦がアフリカの土人国でいっぱいあります罠。
最近暴れてませんが、おフランスなんかも
インドシナ戦争、第二次中東戦争、アルジェリア戦争と・・・まぁ、イロイロやってましたわなぁ。
いやはや、戦一つできん国にいるとボケちまいますなぁ。
- 327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:19:22 ID:0yCgtK2s
- >>248
お前らは祖国に帰り二度と日本に来るなそれが日本の平和だ
- 328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:19:23 ID:OALpDrjK
- 核ボタン以外に戦闘の仕方がある?
空軍力か長距離弾道ミサイル?
まさか地上戦?
- 329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:19:26 ID:rA+S+9tn
- 国防の必要性まで否定するなんて、日本の左翼くらいじゃね?
異常だよ日本の左翼は。
日本のウヨくらいが、世界ではリベラルの範囲内なんだからなー
- 330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:19:26 ID:cf6KdcOw
- >>161
ロシアも朝鮮化開始か?大人気だな
- 331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:19:27 ID:VV+bvvbm
- 徴兵制度とは言わないけど国民皆兵制度は作ってほしい。
義務教育からの軍事訓練を行え!
大陸に満州をもう一度建国して日本への緩和材としくれ
- 332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:19:33 ID:18FaT+uQ
- 韓国メディアを通すと、日本が耽々と外交戦略を推し進める
凄くしたたかな国に見えるな。現実はどうか知らんが。
- 333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:19:35 ID:ZEkmXLmD
- >>258
当方がそれを感じたのは、小学校の時のテストの三択問題。
問・日本は世界に散らばる核兵器に対し、どのようにすればいいか?
1・日本も核武装を整え、相手の国に備える。
2・戦争の反省を活かし、世界に平和の尊さを訴えかける。
3・(忘れた)
自信満々に1と答えたのに、答えが2だったのに驚愕した覚えがある。
てか、なぜ2が答えだと断言できるのか、未だに論理的理由がわからないw
- 334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:19:38 ID:XRzToDal
- >>293
チョッパリの補給艦からタダで補給しての訓練航海w
- 335 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/28(水) 01:19:39 ID:Wrqf3aY1
- >>310
えっ、なにそれ?
どんなの?
- 336 :ぬこうさしゅれ ◆nuko/2B9QI :2009/01/28(水) 01:19:43 ID:oqjxCfQx
- >>281
え?もう結んだのですか?
- 337 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 01:19:50 ID:hfuoho0Z
- >>307
地元ネタは分からないんです><
日本は広いなぁw
- 338 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/28(水) 01:19:59 ID:9KqzzhYW
- >>289
どのみち、もっと国境から遠い所を前線とするよう戦略を改めないと…
クラスター爆弾の有無なんて、瑣末な差でしかない。
水際阻止ドクトリンじゃ、一歩間違えばそのまま国内が戦場になる。
- 339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:20:01 ID:jBbDRuPQ
- やはり戦争抑止力としての核は日本も持つべき、犬猿の仲だったインドとパキスタンも両国が核持った途端に小競り合いしなくなった。
日本も核装備は絶対必要だよ。
- 340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:20:14 ID:PEgmsxaP
- >>200
ダメだダメだとわかっちゃいるけど、日の丸や特に旭日旗が大量にはためいている風景を見ると体がこわばるあたり
左巻き教育ってこえぇなあと思う
頑張って克服しようとは思ってるんだけど……
- 341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:20:14 ID:l9rWrhP7
- まだ学生だけど、そんな左巻き教育って酷いのかな、建て前で言ってるだけと思っていたが
平和憲法掲げてれば安全とかどう考えてもありえないだろ?アメに依存前提なの?
- 342 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 01:20:22 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>295
ん〜、それもあるけど
国同士が戦火を交えたことは無かったわけで。
>>314
正直、アフリカにこそ「それ☆すた」行くべきだろうな。
- 343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:20:54 ID:82dXxDWk
- >>336
どこぞの党首が総理になって撤回しそうな気が汁
- 344 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:20:56 ID:Hlcz2SOe
- >>333
いや、ぜったいそれ1だからw
2だとほざく奴なんて吊るし上げて公開処刑だw
- 345 :(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2009/01/28(水) 01:21:02 ID:BxWTLbie
- >>333
なんか似たような設問が大学入試にもあった気がする…。
- 346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:21:02 ID:NJ48EB71
- 言って分からないやつは
ぶん殴って分からせる
のが国際社会だろww
- 347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:21:07 ID:s2vfTkT7
- >>318
いやーあの頃は本当に弱いは悪の時代だったから・・・
つーか中国と朝鮮がロシアの南下政策にきちんと対応できてたら
日本もあそこまでムチャする必要なかったってのな
責任感じて欲しいわ全く
- 348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:21:09 ID:cRL+s2v6
- >>324
奇遇だな
俺も2030年ぐらいがラインだと踏んでたんだww
ぎりぎりシナに攻撃されない時期だろうし
- 349 :田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/28(水) 01:21:10 ID:XHU27M5I ?2BP(50)
- >>331
義務教育のうちに自衛隊、海上保安庁へ社会見学を組み込んでもいいと思う
- 350 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/28(水) 01:21:25 ID:9KqzzhYW
- >>313
低錬度の艦が艦隊に紛れ込んでたら、艦隊全体を巻き込む事故に繋がりかねない。
それだけシビアなのよ。
- 351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:21:33 ID:Bl4OJu5q
- >>341
学生よ、おまえはまだ若い。
>建て前で言ってるだけと思っていた
のが大マジだということが何れわかる。
- 352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:21:34 ID:zKvEavjP
- >>303
載せれてもせいぜい数機程度。
ジャンプ台作らんと飛ばせないだろうし、着陸するには甲板強化はやらなきゃいけないし。
新造する方がましだと思う。
- 353 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/01/28(水) 01:21:36 ID:4daytF3s
- >>335
なんか、公募で作った奴です
ttp://utagoekissa.web.infoseek.co.jp/midorinosanga.html
(音が出ます、注意)
なんだかなぁ、と
- 354 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:21:37 ID:Hlcz2SOe
- >>338
同感。専守防衛とは本土決戦と同じ。先進国なら戦場から遠ざかっていないといけない。
- 355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:21:37 ID:cjHvttLh
- >>325
そこでソマリアの海賊退治が効いて来るんだよ。
自衛隊は要するに、今まで実戦したことないから
最初に自衛隊の実戦を命じる役を誰もやりたくないだけのこと。
海賊相手でも、一度実戦をやってしまえば
次に実戦を命じるハードルははるかに低くなる。
- 356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:21:40 ID:K19hh830
- >>320
間に合わんのですね。
じゃ台風しか選択肢なさそう・・・
- 357 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 01:21:49 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>323
てか量産機が弱いってどっから出た話なんだろ?
>>326
悪い意味で平和ボケしてるよな、日本人って。
- 358 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:22:07 ID:Hlcz2SOe
- >>342
それをやればよかったと思ってる、正直。
- 359 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/28(水) 01:22:08 ID:9KqzzhYW
- >>341
安保解消非武装中立、なんて世迷いごとを平気で口にできるのがゴマンと居ますよ。
- 360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:22:16 ID:82dXxDWk
- >>344
でもオバマが核軍縮運動する様だから・・・
- 361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:22:25 ID:ttneeXdn
- 9条だけで国が守れると思ってる馬鹿がこの日本から消えますよーに
- 362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:22:26 ID:Eft5bMZK
- >>258
うちの大学に来て、わけのわからない新聞を書いてるのをフルボッコにして欲しいですよ…
小学生の頃にそんな頭はなかったです。
- 363 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 01:22:30 ID:hfuoho0Z
- >>356
蜂だったら俺が泣くw
- 364 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 01:22:43 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>356
台風は買わないって決まったような。
どうする気なんだか。
- 365 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:22:48 ID:Hlcz2SOe
- >>347
今も弱いことは悪だ。国際法?国連?んなもん何の価値もねえな!
- 366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:22:56 ID:NJ48EB71
- >>357
ジム?
つーかジムは強いぞww
- 367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:22:58 ID:qxszrSk4
- >>353
フランス国歌見たくもっと勇ましいのにでもしようとしたんですかねぇ?
んなわけねぇかw
- 368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:23:03 ID:AT9P5Hw3
- >>337
大人になるまで知らなかったのですが、
神戸市民って、神戸市のノートを使うんですよ。
全教科。
だから、ジャポニカを知らないんです。
連絡帳は紫で自由帳はピンクなんです。
で、冬休みは百人一首大会w
- 369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:23:09 ID:q6vG2kJw
- >>350
・・・拙いじゃないですか。。
これ以上、足枷をつけてどうすんのか。
- 370 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/01/28(水) 01:23:13 ID:4XOmCRH1 ?2BP(1152)
- >>335
言うだけで影も形も無しw
吾は官軍我が敵は
天地容れざる朝敵ぞ
敵の大将たる者は
古今無双の英雄で
これに従うつわものは
共に慄悍(ひょうかん)決死の士
鬼神に恥じぬ勇あるも
天の許さぬ反逆を
起こせし者は昔より
栄えしためし有らざるぞ
敵の亡ぶるそれ迄は
進めや進め諸共に
玉散る剣(つるぎ)抜きつれて
死する覚悟で進むべし
これくらいやってみろっての
- 371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:23:23 ID:s2vfTkT7
- >>340
旭日旗はともかく日の丸に拒絶反応ってすごいね
どんだけ左が強い地域なんだろう
- 372 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:23:28 ID:Hlcz2SOe
- >>355
同感だ。自国の軍事力で、自国の不利益になる存在を抹殺する。
その素晴らしさに目覚めなければならないのだ。
- 373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:23:30 ID:rA+S+9tn
- >>341
いやー、アメに依存前提ならまだいい。アメへの依存は程度の差はあれ、避けられない現実だからな。
日本のサヨはアメの依存も、自主防衛も両方いらない、って言い出しそうで怖い
民主党とか既にヤバげ。海賊対策の為の派兵すら否定するからなあ・・・これは自主国防の範囲内なのに
- 374 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2009/01/28(水) 01:23:35 ID:hfDrNkCL
- >>306
まだアメ以外じゃドイツだけでしょ、正式発表は
- 375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:23:37 ID:ZEkmXLmD
- >>363
F2をこれ以上増やしてどうすんだ?って話しだしな。
- 376 :(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2009/01/28(水) 01:23:46 ID:BxWTLbie
- >>347
まぁねー。今は「仮にもアジア一の大国のくせに!」と思ってるけどね。
当時は今よりもあまちゃんでしたからw
- 377 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 01:23:47 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>358
国内のバカが五月蝿かいから出来なかったろうな。
>>366
ムラサメはやられメカw
- 378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:23:50 ID:cRL+s2v6
- >>365
おまいは相変わらず日本以外のほうを軽視しがちだなww
ネタなのか本気なのかww
- 379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:23:55 ID:9KxvOSKB
- >>356
ボーイングがなんかF-15Eの再設計版を提案してますね。
あのシリーズは用途が広いので間に合わせには結構使えるかも?
- 380 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/28(水) 01:24:09 ID:Wrqf3aY1
- >>336
声明発表したんだから結んだと同様じゃ?
- 381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:24:17 ID:9KqzzhYW
- 空母を主軸とした機動艦隊を是非再建してもらいたい
- 382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:24:19 ID:zKvEavjP
- >>369
まぁ、韓国籍の船とかの護衛くらいなら務まるだろ。
せめてそれくらいはやってくれないと困る。
- 383 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:24:26 ID:Hlcz2SOe
- >>360
口だけ。「究極的な目的」ってのは、ずーーーっと凄い遠い将来にそうなったらいいな!
ってレベルの発言だから。広島長崎の馬鹿どもは勘違いしてるが。
>>362
何処だ?関東近辺なら出張するぜw
- 384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:24:34 ID:0yCgtK2s
- >>248
まだいるのかマクチャン人
- 385 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/01/28(水) 01:24:37 ID:4XOmCRH1 ?2BP(1152)
- >>353
あったんだ……orz
- 386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:24:40 ID:OALpDrjK
- >>357
戦争のルール作りとは何?
- 387 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 01:24:43 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>379
F-15FXだっけ?
まだペーパープランだけの機体らしいけど。
- 388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:24:52 ID:cjHvttLh
- >>333
おい。
そんな問題に「正解」があるわけなかろうが。
各人が何がいいかと意見を出すところだろ。
それに「正解」かよw
- 389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:25:06 ID:s2vfTkT7
- >>365
まぁそだね・・・
日本は武器を軍備から経済力に変えただけっつー話だもんね・・・
- 390 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 01:25:09 ID:hfuoho0Z
- >>368
そーなのかーw
高校生の頃ノートを忘れたりすると大変だったが
今思うとナゼルーズリーフじゃなかったのか不思議ですw
- 391 :田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/28(水) 01:25:14 ID:XHU27M5I ?2BP(50)
- >>372
あとシーシェパードとかテロの処理ね
- 392 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:25:21 ID:Hlcz2SOe
- >>374
どうだったっけかなw
- 393 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2009/01/28(水) 01:25:28 ID:hfDrNkCL
- >>364
決まったっけ?
先延ばしだけでしょ
イギリスが新幹線と引き換えに迫ってるといううわさがw
- 394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:25:33 ID:KV8zKKlM
- >>370
薩摩藩が難色示しそうなんだぜ。
- 395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:25:34 ID:cjHvttLh
- >>336
結んでないよ。
てか、憲法を改正しない限り
他の国と軍事同盟は結べない。
- 396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:25:36 ID:ZEkmXLmD
- >>373
もっとヤバいのは、民主党平田議員の「海賊で日本船に被害が出てるのか?」
っていう世迷言。
わかっちゃいたが、外交安保を重視するんならば、民主党など選択肢には入れられん。
- 397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:25:54 ID:8D6rMlwK
- さかしい子供の頃は九条は素晴らしい憲法だと思ってたし、誇らしかった。
小学校の修学旅行で見た広島の原爆ドームには本当にショックで言葉も出なかった。
それからは日本が核廃絶の先頭に立つべきだと思ってたし、軍拡なんてとんでもないと思ってたよ。
日本はまだ自衛隊だから良いけど、軍隊になるなんて想像しただけで恐ろしかった。
なのにあれから10年。ネットをするようになり、東亜住民となった今は日本の自衛能力の低さの方が恐ろしくてたまらない。
核を持たないと宣言してしまうことにより、隣国には舐められ、たかられ、領土や領海も侵されてると思ってる。
俺は知らなかった事実をネットで知って変わったのか、ただ2chに侵されてしまったのかは正直よく分からない。
- 398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:25:58 ID:9KxvOSKB
- >>387
ペーパープランの方が好都合です。
三菱と共同研究でゴニョゴニョとかw
- 399 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:26:03 ID:Hlcz2SOe
- >>378
何を以って軽視していると言っているのか、それは何処の部分から読み取れるのか
50レス以内に返してくれ。
- 400 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/01/28(水) 01:26:06 ID:4daytF3s
- >>367
つか、君が代が嫌だったんじゃ無いですか?
>>385
ええ、審査員にプロを雇っておきながら
半素人に作曲させるという斜め上をやらかした代物ですw
つかまあ、バックボーンの無い歌が、国家に成れるわきゃ無いってこってしょうかね
- 401 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 01:26:17 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>393
機種選定を先延ばしにしただけ?
- 402 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 01:26:29 ID:hfuoho0Z
- >>375
F-2スーパー改にすればいいよ(棒
- 403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:26:46 ID:NJ48EB71
- >>396
「船籍が日本じゃないから、日本に被害は出ていない」
とかぬかしたか?w
- 404 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:26:50 ID:Hlcz2SOe
- >>389
軍事力がないと経済力もありません。
- 405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:26:52 ID:82dXxDWk
- アレスケが寝ろって言ってっから寝ます
- 406 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2009/01/28(水) 01:27:00 ID:hfDrNkCL
- >>392
導入はどのみち時間の問題とは思うけどね
- 407 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 01:27:00 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>398
何そのF-2の妹みたいな機体w
- 408 :擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/01/28(水) 01:27:08 ID:Ji5h99Bl
- >>398
,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <其のペーパープラン、ボーイングが実にやる気無いらしい
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
- 409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:27:11 ID:ZEkmXLmD
- >>388
そう、そもそも「正解を選ばせる」設問じゃない、ってことだよな。
でも、これが日本の現実なんだ。情けないことに。
- 410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:27:14 ID:cRL+s2v6
- >>399
>国際法?国連?んなもん何の価値もねえな!
- 411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:27:20 ID:PEgmsxaP
- >>371
戦時中の日の丸持った学生帽の子供のポスターの資料とかね……
連想ゲームみたいなもんだ
- 412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:27:38 ID:cjHvttLh
- >>352
そもそも、おおすみにF-35は不可能だろ。
ひゅうがならともかく。
ひゅうがでも事実上無理だけどね。
- 413 :(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2009/01/28(水) 01:27:41 ID:BxWTLbie
- >>397
広島行ったことないなー。
小学校のころは富山県内、
中学校は東京とか横浜だった。
高校に至っては修学旅行さえないw
- 414 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 01:28:04 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>408
儲け出ないからやる気ないんかな?
アイツ等、今はジャンボで稼いでるし。
- 415 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:28:08 ID:Hlcz2SOe
- >>410
まぁ何の価値もないというのは言い過ぎかもしれんがね、実際のところそんなものがあった
ところで日本にとって何らメリットが生じるとは考え難い。
- 416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:28:14 ID:SMxydhHg
- >>402
あのアメリカンジョークはブラックジョークなのかどうなのか判断に迷う
やっぱバカにされたんだろうか
- 417 :擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/01/28(水) 01:28:20 ID:Ji5h99Bl
- >>402
,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <F-2スーパー改だと?ロッキードの戯言だ!
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
- 418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:28:31 ID:9KxvOSKB
- >>408
もう軍事部門の稼ぎ頭は無人機とか輸送機に完全シフト、ですか?
- 419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:28:31 ID:AT9P5Hw3
- >>403
それって、日本人がフランスに住んで、イタ車に乗ってます
が理解できないってこと・・・・?
- 420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:28:37 ID:+7XFVXw0
- >>325
兵器兵力を十分持っていても、審議が長引いて動かせませんでした。
なんて会見でしれっと答えそうで怖いわほんと。
自衛隊そのものは戦えると聞いても、奇妙な不安感が消えない。
- 421 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/01/28(水) 01:28:40 ID:4XOmCRH1 ?2BP(1152)
- >>387
アラブ首長国連邦向けに作るつもりだった、F-15Uをベースにするとかって噂ですけどね。
主翼を換装しデルタ翼にして、垂直尾翼を排除する予定だったんですと。
おまけに兵装搭載ステーションがさらに増やされ、IRSTが装備される計画でした。
- 422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:28:46 ID:cO5Ls+hi
- 民主党が政権取ったら「遺憾の意」すら発動しないかもしれない
- 423 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/28(水) 01:28:53 ID:Wrqf3aY1
- >>382
ソマリアの艦艇のリストにも
韓国の船入ってませんでしたねぇ♪
- 424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:28:55 ID:q6vG2kJw
- >>382
でも一緒に行動するとなると・・・
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=2498985
- 425 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 01:28:57 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>416
結構本気だったと聞いた事ある。
ただし、あくまで噂レベルでだが。
- 426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:29:12 ID:cRL+s2v6
- >>415
そりゃな
だが悪法もまた法だし仕方ないだろう
法の範囲を守り堂々と勝負すればいいさ、ハードパワーをつけて
- 427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:29:12 ID:uQZUpPmj
- >>300
ほんと福田のクズは余計なことをしてくれたよな。
- 428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:29:16 ID:s2vfTkT7
- >>404
あ、まぁそうなんだけど、少なくとも攻撃力は持たないでしょ
盾はともかく、矛の役割は軍備じゃなく経済になったってことで
- 429 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:29:16 ID:Hlcz2SOe
- >>413
広島が原爆攻撃を受けた、という話で思ったのは
「畜生何でやり返さねえんだよ!」
「撃たれた?次は撃つ側じゃないとな!」
小学生らしいっちゃらしいんだろうが、未だに基本的には変わってないw
- 430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:29:18 ID:Eft5bMZK
- >>383
OO(大学の名前)新聞 とかいう新聞を年に数える程度発行してるんですが、ソマリヤの
海自派遣に反対とか。憲法改悪、教育改悪とかどうみてもあっちなんですよね。
文化祭には、どっか一室で蟹工船の上映をやってましたし…
- 431 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 01:29:21 ID:hfuoho0Z
- >>416>>417
メリケンの事だから本気だったのかもわからんね・・・w
双発にでもするんでしょーか
- 432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:29:27 ID:OALpDrjK
- 戦争にルールがあったのか?
広島・長崎は?
つまらない談笑かww
- 433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:29:30 ID:rA+S+9tn
- >>397
軍事力や国力の無さゆえに他国に痛い目を見せられたのも、逆に軍の暴走を止められず痛い目に見たのも、両方真実。
要はバランスだよ。
日本のネトウヨなんて呼ばれる連中は、海外のガチ右翼から見ればかわいいもんだ。気にすんな
- 434 :田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/28(水) 01:29:30 ID:XHU27M5I ?2BP(50)
- >>413
核攻撃シュミレーター
http://www.carloslabs.com/projects/200712B/GroundZero.html
当時の原爆で再現できる
- 435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:29:44 ID:kOKb5xfp
- 軍隊の食料を中国から輸入している日本の軍隊ですw
- 436 :擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/01/28(水) 01:29:45 ID:Ji5h99Bl
- >>414
,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <F-22?生産中止決定しない事には……
(|<W>j) F-35?完成してから物言え
,i=@=i F-15X?ボーイングやる気案の?
/ノ;;|;;i' というアメリカ勢のグダグダらしい
V∪∪
- 437 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 01:29:46 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>421
新設計の方が安いんじゃないか?それって。
- 438 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:29:50 ID:Hlcz2SOe
- >>420
いざとなったら自衛隊は超法規で動くこと想定してるから。
- 439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:30:00 ID:ZEkmXLmD
-
だれか、「F-X選定の現実」のアレを貼ってやれよ。
はだしのゲンがモデルのアレをw
- 440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:30:09 ID:jBbDRuPQ
- 国際法どころか条約すら守れない国が日本の隣にあるからなw
おー、怖いw
- 441 :ぬこうさしゅれ ◆nuko/2B9QI :2009/01/28(水) 01:30:23 ID:oqjxCfQx
- >>415
ん…その二つを軽視し過ぎると最悪日本が世界と戦う事になると思うのですよ
それらは世界が決めたルールな訳で…韓国ですら細かい部分で破りながらも
一応はその中で動いてる訳で
今やるのは国際法をどうこうではなく9条改正な気はしますね
弱いとどうにもならないのには同意ですけど強くなれば何しても良いと言う訳でも
無いかなと
- 442 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 01:30:30 ID:hfuoho0Z
- >>430
そいつらにうちの大学の学生歌の歌詞を見せたら
憤死するかもしれないw
- 443 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 01:30:36 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>436
混乱しまくってんのかな?
- 444 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:30:37 ID:Hlcz2SOe
- >>426
別に日本から破れとは私も言わない。だが相手が守る心算がないのなら、日本としても
それに拘るのは馬鹿馬鹿しいだろうって話。
- 445 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/01/28(水) 01:30:42 ID:4XOmCRH1 ?2BP(1152)
- >>437
たぶんw
- 446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:30:44 ID:s2vfTkT7
- >>411
なるほどねぇ・・・
うち普通に毎日君が代の流れる中で国旗掲揚してたからよくわかんないなぁ・・・
- 447 :田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/28(水) 01:30:48 ID:XHU27M5I ?2BP(50)
- >>427
あれは不発があるからこそ有効な兵器
- 448 :擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/01/28(水) 01:31:14 ID:Ji5h99Bl
- >>418
,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <どうでしょ?やる気内といっても今回のF-Xに関してですからねぇ
(|<W>j) ただ、将来的にはどんどん無人機にシフトしていくでしょうね
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
- 449 :ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/01/28(水) 01:31:16 ID:1IQLtqeu
- >>423
多分、あれじゃない!?w
水兵の海難訓練(助けられる方)に行くからじゃないか!?w
- 450 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2009/01/28(水) 01:31:54 ID:hfDrNkCL
- >>401
みたいだよ
今年の夏だっけな、決めるのは
- 451 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 01:31:59 ID:hfuoho0Z
- >>446
国歌の終わりにあわせて国旗を上げきるのがポイントですねw
- 452 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 01:32:01 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>445
イーグルのエンジン使って日本が
設計・開発・製造した方が良さげw
- 453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:32:03 ID:etxjg0lJ
- マクロスみたいコスプレ乳だしスタッフなら
かっこつけて爆死するまで戦うぜ
でも出征前には
パイ刷り潜望鏡たのむよな
- 454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:32:03 ID:OALpDrjK
- レスが鈍くなってきたなww
阿呆共ww
- 455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:32:18 ID:rA+S+9tn
- >>439
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib096903.gif
- 456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:32:26 ID:cRL+s2v6
- >>444
なあに
そういうやつらにはお仕置きをさせればいいのさww
わざわざこっちが子供になる必要はない
>>397
核はひどいな
だからこそ日本は軍事力をつけて他国に格を打たせなくすることが必要ではないか?
- 457 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 01:32:35 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>450
本気で何になるんだろうなぁ?
- 458 :ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/01/28(水) 01:32:36 ID:1IQLtqeu
- >>445
新設計するにも、良いプランが無いんじゃないか!?
日本の今の弱点は、全体最適化が下手なことだし・・・
- 459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:32:53 ID:KV8zKKlM
- >>439
ほらよ
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib096904.jpg
- 460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:32:53 ID:K19hh830
- >>363 >>364
蜂買ってキティーホークを研究のため購入・・・は絶対予算の無駄だろうなあ。
>>379
いまから再設計すか?・・・
私はVTOL捨てがたいと思うんですよね。
小規模な基地でも運用できますし・・・
ハリアー買って対馬に数機置いとけばいいのに。
- 461 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:32:54 ID:Hlcz2SOe
- >>428
正直経済が矛ってのもちょっと違和感あるんでなw
>>430
もうすぐ春休みだぜw
>>434
ツァーリボンバで平壌だなw
>>441
重視すべきは国益だ。それを満足させられるなら守ればいいし、駄目なら守らなくていい。
- 462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:33:04 ID:9KxvOSKB
- >>431
双発化なんてしたら重量がひどいことになりますよw
エンジンをF119系列に置き換えてエアインテイクと翼面積をいじってコンフォーマルタンクをですね・・・
- 463 :ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/01/28(水) 01:33:22 ID:1IQLtqeu
- >>457
どれが有力なの!?w
- 464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:33:22 ID:SMxydhHg
- >>438
日本はいざとなったら政治家のほうが事前準備なしで戦争戦争言い出しそうな国だからなぁ
制服組がいつもストッパー役に回りそうだ
ちゃんと法整備してあげなよ・・・
- 465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:33:24 ID:tUnsOckh
- 全面戦争なんて時代遅れなもんありえねーんだから
戦闘機だなんだのに金を裂く必要はない。
原潜と核武装。
通常兵器は大幅削減。
予算は1/4以下にして経済支援にまわす。
これで十分。
- 466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:33:26 ID:s2vfTkT7
- >>451
当然ですw
ヘタい奴がやると大概はやくあがって頂上付近で急速にペースダウンですw
- 467 :(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2009/01/28(水) 01:33:32 ID:BxWTLbie
- 幸い?にしてウリの地元は保守勢力が強いらしい。
朝鮮学校が存在しないくらいに。
>>430
なんともアカい大学ですねぇ。
- 468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:33:35 ID:ZEkmXLmD
- >>455>>459
それだw
- 469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:33:39 ID:PEgmsxaP
- >>446
羨ましいw
途中で引っ越したから良かったものの、引っ越すまでは君が代の存在すらよくわかってない状態でしたw
引越し前の小学校じゃ君が代は歌うどころか演奏すらしないし教師も何一つ説明しないから
有名無実の過去の遺物なのかと思ってましたw
- 470 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:33:41 ID:Hlcz2SOe
- >>456
同害報復論は子供になる云々じゃありませんよ。
- 471 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/01/28(水) 01:33:51 ID:4XOmCRH1 ?2BP(1152)
- >>458
経験って大切ですよね。
- 472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:33:55 ID:cRL+s2v6
- >>461
経済は所詮まがい物の矛だけどな
- 473 :田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/28(水) 01:34:04 ID:XHU27M5I ?2BP(50)
- >>461
一番下の隕石が泣けてくるw
- 474 :擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/01/28(水) 01:34:05 ID:Ji5h99Bl
- >>463
,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <いっそユーロファイターでいくか!適名乗りがあるとか何とか
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
- 475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:34:31 ID:OALpDrjK
- 核持っときゃ安保なぞ要らんとなるんじゃね
阿呆共ww
- 476 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:34:38 ID:Hlcz2SOe
- >>464
ということで国防において論外な奴には投票しないことが重要さ!
- 477 :ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/01/28(水) 01:34:46 ID:1IQLtqeu
- >>471
大切ですなぁ・・・・orz
- 478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:35:11 ID:4KVQmioX
- >>303
F−35も良いじゃない?整備&パーツ面とかだとやっぱり長期的に持っておく兵器だから
部品有りません、飛べませんではゴミになるしね、F−22はそこがネックなんだよね
アメリカがバンバン作りますよだとF−22が良いだろうけど、ちょいやめとくって姿勢だから
まぁ部品がいつもあって整備が出来ればどちらでもいいんじゃない?中、露の戦闘機に負けなければ
良いのだから、向こうは数で来るのは分かってる話だから日本は質で勝負になるよね?結論は
どちらでも良いから日本に売ってくれwその前にスパイ防止法案など山積みの問題が・・・
- 479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:35:14 ID:82dXxDWk
- 1レスも貰えてないホロンがいて笑ったw
- 480 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:35:24 ID:Hlcz2SOe
- >>473
隕石は恐らく直径10キロ程度、秒速30〜40キロ程度で飛来したものと推定される
>>472
というか経済って矛になるのかなと
- 481 :擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/01/28(水) 01:35:36 ID:Ji5h99Bl
- >>478
,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <そもそも、F-35は完成するかどうかすら不明
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
- 482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:35:41 ID:cjHvttLh
- >>419
根本的に基礎知識が欠けている政治家が多すぎるなあ。
まあ、一般人の知識レベルなんて想像以上に低いものなのだが
政治家が基礎知識なくてどうする。
イージス艦からB-52が発進とか言い出す奴は
その時点で政治家失格にされてしかるべきなのにw
何が、総理がカップヌードルの値段を知らないとか、漢字が読めないとかだよ。
おめーらはテレビのバラエティの芸人かっての!
政治家ならそんなことより、戦闘機やミサイルの種別とか
日本の貿易ルートの概要とか
そういう知識をきちんと知っておけってんだ!
- 483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:35:53 ID:ZEkmXLmD
- >>476
そういう視点で投票しない手合いが圧倒的多数なのも、今の日本のイタいところだが。
- 484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:35:54 ID:cRL+s2v6
- >>470
相手が法を破ったから俺も破ってやるってのは堂がい報復論ではない気がするが
- 485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:35:55 ID:sK/7R3n7
- >>455>>459
こんな時間に腹抱えて笑い転げた
ぶんぶんぶんwww
- 486 :ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/01/28(水) 01:36:02 ID:1IQLtqeu
- >>476
それがさぁ・・・
碌なの居ないんだよな。
>>474
ユーロファイターだと、耐用年数(装備的性能の)が問題だお。
- 487 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 01:36:07 ID:hfuoho0Z
- >>462
双発がいいよぅ・・・見た目的に
F-2たんは別腹ですがw
>>466
風がないと見栄えが良くなくてねぇ・・・
- 488 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 01:36:10 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>455
>>459
この作者、何で「群青」知ってんだ?w
>>460
蜂買うならグリペン買った方がマシな気が。
>>463
一番条件がいいのは台風。
- 489 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2009/01/28(水) 01:36:46 ID:hfDrNkCL
- >>457
F-22が無理だったら、ユーロで行って欲しいけどね
F-35は使うのだったら次のF-15の後継でちょうどいいタイミングだ
- 490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:36:51 ID:cjHvttLh
- >>429
要するに、世の中は強いものが勝つ、それは変わらん。
だが強さとはどんなものかというのが問題でな。
日本はこの機会に経済と技術と文化で世界を支配してしまえといいたい。
- 491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:36:55 ID:cRL+s2v6
- >>480
ハサミぐらいかな
- 492 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:37:03 ID:Hlcz2SOe
- >>484
そう?相手がしでかしたことと同等の害を与えるってことだし。
>>483
というか軍事に対する理解が世界一低い。
- 493 :擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/01/28(水) 01:37:14 ID:Ji5h99Bl
- >>486
,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <ライセンス生産ができるのが大金ですよねぇ
(|<W>j) F-22とF-35、認められるか微妙ですし
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
- 494 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2009/01/28(水) 01:37:27 ID:hfDrNkCL
- >>486
イギリスが新幹線を買ってくれるので、それと交換条件といううわさが
- 495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:37:30 ID:zKvEavjP
- >>460
ハリアーは新造ないから中古かき集めるくらいしかないぞ。
それに対馬防衛だったら築城にCTOL機増強したほうがましだと思われ。
- 496 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 01:37:31 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>489
それまでにF-35完成してるかなぁと。
- 497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:37:38 ID:cRL+s2v6
- >>490
ソフトパワーはハードパワーの代わりにはならんよ
- 498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:37:41 ID:OALpDrjK
- >>479
俺かww
一生、二次元にしがみついてなww
今生は無理だ阿呆共はww
- 499 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:37:52 ID:Hlcz2SOe
- >>486
んだんだ。
>>490
経済、技術、文化を成立させるためにも軍事力は必須です。
- 500 :擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/01/28(水) 01:38:24 ID:Ji5h99Bl
- >>494
,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <あれ、イギリスが「死んでもフランス製は使わん!」的名乗りがあるんですよねぇ
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
- 501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:38:24 ID:cjHvttLh
- >>438
わかってると思うけど、自衛隊が超法規で動くときって
将軍クラスは責任とって腹を切る覚悟だからな……。
- 502 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/01/28(水) 01:38:30 ID:4daytF3s
- >>482
権益の代表ってのと、国防の軽視でしょうね
つかまあ、そこら辺って結局のところ
報道や教育に、結論が落ち着いてしまう気がします
- 503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:38:32 ID:Eft5bMZK
- >>442
>>461
>>467
発行したら、会館の前で配布してるんですが見事に無視されてますがね。今回のも一年ぶりの
発行でしたから… つーか、配布するなら格好はまともにしろとw 髪がぼさぼさじゃ誰も
近づかんよw スーツ姿で笑顔で配ればいいのに…
まあ、宇都宮の大学ですよw
- 504 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 01:38:37 ID:hfuoho0Z
- >> 498
は?今世がムリでも来世があるし
- 505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:38:51 ID:FBJ58Eoa
- 軍縮中ですが何か?
- 506 :みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/01/28(水) 01:39:09 ID:uMazkRTX ?2BP(666)
- >>489
F-15FXになるのは見えてるわね、出来レースだわ。
- 507 :田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/28(水) 01:39:11 ID:XHU27M5I ?2BP(50)
- >>492
>というか軍事に対する理解が世界一低い。
有色人種の国家で、植民地になったこと無い2カ国の一つが日本である事を
まるで理解してないんでしょうな
- 508 :ぬこうさしゅれ ◆nuko/2B9QI :2009/01/28(水) 01:39:21 ID:oqjxCfQx
- >>461
そこの部分が折り合いませんね、いつも…
私は国益を守るために今はわざわざそのルールを破るよりは法改正かなと
思いますから…
- 509 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:39:38 ID:Hlcz2SOe
- >>501
なに、日本に戦禍が降り注ぐくらいなら、何人かの将官が職を失うだけなんて大したことないさ。
という考えで動いてるから、自衛業の人たちは。
- 510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:39:42 ID:4KVQmioX
- >>481
んだ、しかし無人兵器を持つのは賛成、しかも日本の技術のみでロボット兵とかほしいなぁ
13億個wwwwwどこに置く?ww飛行機も戦車も船も無人、少し怖い国だな
- 511 :(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2009/01/28(水) 01:39:42 ID:BxWTLbie
- >>486
そりゃ、国防を前面に押し出したら
「国防より生活が云々…」と騒ぐ奴らが出てくるからなぁ。
国防のあとに生活が付いてくるとは考えられないらしい。
- 512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:39:49 ID:82dXxDWk
- 俺に触んな キムチ野郎
- 513 :擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/01/28(水) 01:39:50 ID:Ji5h99Bl
- >>506
,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <まぁ、それかユーロファイターで小ねぇ、後の二つはぶっちゃけ論外
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
- 514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:39:58 ID:cjHvttLh
- >>442
俺がいた高校の校歌は戦前のままだぞw
♪思えば昔御国のために 尽くせし祖先の勲は高き
- 515 :田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/28(水) 01:40:16 ID:XHU27M5I ?2BP(50)
- >>501
田母神空将は惜しい事したのう・・・・
- 516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:40:17 ID:Q/jNQa2z
- >>311
かなり上手いね、GJと言わざるをえない
- 517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:40:22 ID:qxszrSk4
- >>504
まだ二十台でしょ?諦めるの早すぎじゃない?
- 518 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/01/28(水) 01:40:31 ID:4daytF3s
- >>501
阪神大震災のときも
辞表を書いた自衛官が居たんでしたっけ
出したか?受理されたか?は
覚えて無いですが
- 519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:40:36 ID:cmfsBUsc
- F−22F-35F−15改良自主開発
なにが悲しゅうて設計年度1980年の糞ババアユーロファイターなんか
買うんだ?ww
- 520 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:40:45 ID:Hlcz2SOe
- >>503
宇都宮?遠いなーw
>>508
いや、主に国際関係論の話。国際法とはすぐに無視される。グレーゾーンも多いし、運用
は各国の意思に任される。全く確実なものじゃない。
- 521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:40:50 ID:OALpDrjK
- >>512
つまらんよ、阿呆
- 522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:40:55 ID:dSRHxFbu
- >>482
それで政治家失格とまでは思わないな。
国防・軍事担当なら失格だけど。
- 523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:41:00 ID:82dXxDWk
- 深夜だからスレが遅いと思ったけど
ゴルゴやってるからか・・・
- 524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:41:04 ID:cRL+s2v6
- >>515
思わず本買っちまったよww
ああいう人は必要だろうなw
- 525 :みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/01/28(水) 01:41:22 ID:uMazkRTX ?2BP(666)
- >>513
EF2000はないと思うけどね。
まあ、願望で言えばMiG-29シリーズなのだけどw
- 526 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2009/01/28(水) 01:41:23 ID:hfDrNkCL
- >>500
あと、ドイツ製も絶対イヤらしい
- 527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:41:28 ID:V9ekCJKo
- しかし現実は七年連続防衛費減少・・・
- 528 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 01:41:33 ID:hfuoho0Z
- >>514
♪丈夫死すとも楯となる 靖国神社を囲みつつ
この時点で左巻きの連中から攻撃されそうな気がしてきたw
- 529 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:41:44 ID:Hlcz2SOe
- >>522
政治家ってのは、暴力を運用することが仕事だ。それが嫌なら辞めろと。
- 530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:41:46 ID:YtFE3vZv
- 統一教会ソースてwwwwwwwwwwwww
- 531 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2009/01/28(水) 01:41:56 ID:hfDrNkCL
- >>506
でも、いまさら旧世代の設計を買うのはいただけない
- 532 :擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/01/28(水) 01:42:00 ID:Ji5h99Bl
- >>525
,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <むかーし、ロシアから買おうか?と言う話は確かにあった
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
- 533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:42:02 ID:6l7M73gF
- まあ核武装に関しちゃ、今の日本じゃ難しいとは思うがね。
核の残虐さに耳を塞いでも今更な日本人が「我が国は核を落とした」って罪悪感・穢れを、子々孫々にいたるまで背負いこむ決断はできないよ。
国にも民族にも理想や誇りを無意識に感じすぎているし、永く続く先のことを考えすぎる。
だからヨゴレは余所に押し付けて、通常戦力磨くしかないんだけどね。
- 534 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 01:42:03 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>519
条件が一番いいから。
ライセンスおkで改造おk。
ただし改造の仕方は教えろだったかな?
- 535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:42:14 ID:KMv8mT3H
- 米露両国とも没落して完璧に冷戦体制が終わったんだろうな。
スーパーパワー不在となれば自主防衛力整備しか手はない。
本当に時代の変わり目に生きているのかも知れない。
- 536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:42:28 ID:9KxvOSKB
- >>488
グリペンじゃ足短いです。
トーネードの方がまだましですw
- 537 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 01:42:30 ID:hfuoho0Z
- >>517
某まとめサイトで恐ろしいものを見たので
しばらく結婚とかいいです・・・w
- 538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:42:45 ID:dSRHxFbu
- >>529
まぁあなたがそう思うのは勝手だけどw
- 539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:42:55 ID:cRL+s2v6
- >>537
結婚するには相手が・・・
- 540 :みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/01/28(水) 01:42:56 ID:uMazkRTX ?2BP(666)
- >>526
というか、現存の高速鉄道システムで最も完成度の高いのが新幹線なだけだから。
それに新幹線を採用するとは、まだ一言も言ってないわね。
- 541 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:42:58 ID:Hlcz2SOe
- >>533
そこで穢れだの、罪悪感だのって発想になるのが私には理解できない。
核は撃たれるより撃つほうがいいに決まってるんだからw
- 542 :ぬこうさしゅれ ◆nuko/2B9QI :2009/01/28(水) 01:43:12 ID:oqjxCfQx
- >>520
あ、それで言うなら…
あくまでグレーを泳ぐのは問題無いです
ブラックの部分に踏み込むなら法改正や軍備等の準備を整えた上でやるべき
かな?と言う感じですね
- 543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:43:14 ID:6Hsu9iWq
- >>530
統一教会ではなく、統一協会ね。
教会を名乗ることは許されてないカルト団体だから。
- 544 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 01:43:15 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>532
フランカーを数機、アグレッサー用にって話だったっけ?
ロシアの条件飲まなかったんで破談になったそうだが。
- 545 :擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/01/28(水) 01:43:15 ID:Ji5h99Bl
- >>537
,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <「世の中には二通りの男がいる、結婚して後悔した男とまだ結婚してない男だ」
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
- 546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:43:30 ID:PEgmsxaP
- >>524
でもこの騒動(?)のせいで自衛隊の思想再教育するとか大臣がボケた事言ってたよね?
大丈夫かなあ……
- 547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:43:40 ID:9KxvOSKB
- >>500
ユーロスターはどうしたw
- 548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:43:44 ID:ZEkmXLmD
- >>507
そういう視点で歴史をみて語ることすら、公式な場ではタブーに近いしね。
タブーは言い過ぎかもしれんが、間違いなく掘り下げた議論にはならない。
政治・外交・軍事を語ること自体が事実上タブーなのも、この手の問題には
全く無知な議員が次々と出現する下地になっているのは、ほぼ間違いないですな。
- 549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:43:50 ID:8NAju/cY
- >>522
ぺーぺーの平議員ならともかく、民主党の参院幹事長が言ったんだから…
- 550 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 01:43:54 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>536
アレ、製造終わってないか?w
- 551 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 01:43:57 ID:hfuoho0Z
- >>539
三次元にはいませんな
>>545
後者は勝ち組なんですね
- 552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:44:01 ID:cjHvttLh
- >>500
欧米の各国の関係はつくづくよくわからん。
完全な敵対というわけではないのは当然だし
かといって友好的でもないと?
- 553 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:44:04 ID:Hlcz2SOe
- >>538
思うんじゃありません、考えているのです。
国家とは暴力、この言い方が嫌なら強制力と言い換えてもいいですが、それを運用するの
が第一と考えられます。
- 554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:44:06 ID:Eft5bMZK
- >>520
まあ、活動内容も時期も不明なんでなんともいえませんがね…
ここにいる方々に聞きたいのですが、日韓友好以外に日本の道はないという人にはどうしたら
いいですかね?
- 555 :田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/28(水) 01:44:10 ID:XHU27M5I ?2BP(50)
- >>546
ハマコーのせがれはアホだと言う事がわかった
- 556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:44:17 ID:KV8zKKlM
- >>532
アグレッサー部隊にフランカーを配備するって話だっけ?
- 557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:44:29 ID:K19hh830
- >>494
それ、まさにwin-win関係なんですけどね・・・
ミンス党が絶対抵抗しそうですよね・・・
アメも圧力くるでしょうし・・・
>>495
中古で買って小隊いくつか早期に訓練して、そのパイロットは将来F35に機種転換するのです。
- 558 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2009/01/28(水) 01:44:32 ID:hfDrNkCL
- >>540
まぁ、まだ検討中だっけな
- 559 :擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/01/28(水) 01:44:47 ID:Ji5h99Bl
- >>552
,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <基本的に欧州はいがみ合い、利益があったときのみ手を結ぶ的ナカンケイ
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
- 560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:44:47 ID:MlxSJ+WB
- ホロン部の基地外度が日に日に上がっててwktkが止まらない
- 561 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:44:51 ID:Hlcz2SOe
- >>542
まぁ全ての選択肢を揃え、その中から最良のものを選ぶのが一番だな。
- 562 :みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/01/28(水) 01:44:52 ID:uMazkRTX ?2BP(666)
- >>531
現状で購入可能な期待で最も信頼性が高い機体であるし、
初期投下コストの低減にも繋がるからそうなるとは思うけどね。
>>532
アグレッサーとしてねw
- 563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:44:56 ID:cRL+s2v6
- >>546
不安だな
田母神さんはなんか幹部性に歴史の講義を受けさせたりしていたがパーになりそうだ
愛国心なければ軍隊は動かんだろうに
- 564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:45:00 ID:qxszrSk4
- >>556
それってもろロシアが敵って言ってる様なもんじゃ・・・
- 565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:45:13 ID:SMxydhHg
- MD関連の調達が終わったらその分の予算まるまるカットされそうでマジで怖いわ
しわ寄せされてた3自衛隊予算にちゃんと戻してよ財務省
- 566 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/01/28(水) 01:45:28 ID:4daytF3s
- >>552
複雑怪奇、では無いですけど
同盟と好き嫌いは別とか、嫌いあっているのはお互い様
見たいなのはあるんじゃ無いですかね?
- 567 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:45:39 ID:Hlcz2SOe
- >>554
どうしようもありません、感情でしかものを語らない人間は説得することができません。
- 568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:45:44 ID:cjHvttLh
- >>509
やっぱり君勘違いしているだろ。
将軍が腹を切るってのは、たとえでなく文字通りの意味だぞ。
いよいよ超法規的に自衛隊が動くとなったら
上の人間はその覚悟でなければ、やれるものか。
- 569 :田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/28(水) 01:45:44 ID:XHU27M5I ?2BP(50)
- >>548
>政治・外交・軍事
国によってこの3点のバランスは違うでしょうが
全く議論しない政治家は職務から逃げてるとしか言いようがない
- 570 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 01:45:52 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>564
空自 「たまには違うアグレッサーとしたい」
- 571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:45:56 ID:y1MB5osa
- 予算増やして
対馬に自衛隊基地を作ればいいんだよ
完全に要塞化して問題なし
- 572 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2009/01/28(水) 01:46:03 ID:hfDrNkCL
- >>547
本来はロンドンを越えていくはずだったけど、なぜかロンドン止まりにしたそうだ
- 573 :(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2009/01/28(水) 01:46:05 ID:BxWTLbie
- 自衛隊の最大の敵、それはもしかすると財務省、なのかもしれない…。
- 574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:46:05 ID:JGGGnLXL
- 日本の周りが物分かりの良い、立派な先進国ばかりなら、こんな軍備に無駄な税金も使わなくて良いのに…
もっと社会保障費に費やせるのに…チクショウ…
- 575 :夜風 ◆YH1Fka59Zc :2009/01/28(水) 01:46:10 ID:uhuHLoiF
- ホロンが騒ぎそうなスレだな、深夜から乙
- 576 :ぬこうさしゅれ ◆nuko/2B9QI :2009/01/28(水) 01:46:11 ID:oqjxCfQx
- >>561
ですね
メリットデメリットを整理して最良の選択肢を選ぶのが理想なのですが…
- 577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:46:19 ID:cRL+s2v6
- >>554
なぜ日韓友好が日本にとって必要かは聞いた?
大概彼らは日中、日韓友好を勝手に前提にしてるぞ
- 578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:46:19 ID:Eft5bMZK
- >>530
これ、統一だったんですか… 書いてないのによくわかりますね。
- 579 :みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/01/28(水) 01:46:19 ID:uMazkRTX ?2BP(666)
- >>564
アグレッサーとしてF-15を運用しているけど?
- 580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:46:25 ID:vw/dG8tP
- ふざけんな糞自民
- 581 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:46:26 ID:aBJ9rwym
- >>329
共産党や旧社会党の言う、非武装は左翼思想ではなく敵の侵略を誘因する売国奴思想だ。
極左翼である、中国共産党、旧ソ連、北朝鮮など超軍国主義大国だ。
防衛力整備は、独立国の努めだ。経済力とのバランスが大事だと思うが。
- 582 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/28(水) 01:46:51 ID:Wrqf3aY1
- >>549
あと海賊がどうの言ったバカ><
少なくても国益なんてなんにも考えてないこと露呈しちゃった!
- 583 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:46:53 ID:Hlcz2SOe
- >>568
いや、それは分かっている心算だがなw
別に今の日本だったら、文字通り腹を切るってのはねえかなとw
- 584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:46:55 ID:OALpDrjK
- >>560
妄想も大概にしとけよ
- 585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:47:09 ID:dSRHxFbu
- >>553
>国家とは暴力、この言い方が嫌なら強制力と言い換えてもいいですが
そこだけ同意する。
- 586 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 01:47:09 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>579
アグレッサーに使える機体がそれしかないからだろ、そりゃ。
- 587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:47:12 ID:VV+bvvbm
- 近頃の政治家は理想を持ってるから怖い。
世界情勢なんて日本も含めて刻々と動いてんのに然も当然のように
平和だ平和だと叫ぶだけ・・・
政治家はリアリストじゃないとダメ!
- 588 :ぬこうさしゅれ ◆nuko/2B9QI :2009/01/28(水) 01:47:17 ID:oqjxCfQx
- >>554
冷戦時代から日米で必死に維持し続けた橋頭堡にしか過ぎませんし
まぁ見捨てて駄目なら考えれば良いんじゃないですか?冷戦終わりましたし
- 589 :みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/01/28(水) 01:47:25 ID:uMazkRTX ?2BP(666)
- >>578
世界日報は統一協会資本の新聞社だから。
- 590 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2009/01/28(水) 01:47:43 ID:hfDrNkCL
- >>562
でも、未来における抑止力でその価値がどんどん低下するとわかるものを入れてもねぇ
- 591 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/28(水) 01:47:43 ID:9KqzzhYW
- >>286
法は時代の変化や社会の現実にあわせて修正されるべきで、それは最高法規である憲法も
例外ではないわ。不磨の大典だなんて、時代錯誤もいいところ。
そして、日本国民たる私には、憲法の改廃について自由に意見を述べ、国民投票で審判を下
す権利を持ってるわ。独裁者に生殺与奪権を丸投げしてしまった朝鮮半島の家畜民族と違って
ね。
ついでに、(現行憲法という)体制に反対する思想を持っているというだけで命を奪うのは、貴方
が毛嫌いする“戦前日本の軍国主義”と何も変わらないのよ。
- 592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:47:45 ID:qxszrSk4
- >>579
そりゃ自分たちの持ってるものだから取り敢えずって感じじゃないすか?
- 593 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/01/28(水) 01:47:48 ID:4daytF3s
- >>554
そういう人たちはあきらめておいて
さりげない皮肉を言い、で、それを一緒に聞いていた人に
あとで解説してあげるとかはどうでしょう?
- 594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:47:53 ID:ce6e7sHr
- >>1
韓国の記事なのに何か詳しいな
2行目はたぶん余分
- 595 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:48:00 ID:Hlcz2SOe
- >>576
まぁ何だ、選択肢をまるまる1つ潰してしまうってのは愚かなことさ
>>578
世界日報って統一教会の新聞だから。ちなみに日本版と南鮮版は内容が180度違うこと
で有名だったりもするw
- 596 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/01/28(水) 01:48:14 ID:4XOmCRH1 ?2BP(1152)
- >>582
さらに恐ろしいのは、マスゴミがあれを失言ととらえてないことですね。
- 597 :田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/28(水) 01:48:22 ID:XHU27M5I ?2BP(50)
- いまだに誰も触ってないのにワロタ
- 598 :みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/01/28(水) 01:48:26 ID:uMazkRTX ?2BP(666)
- >>586
だから、アグレッサーに使用する機体で仮想敵国と認定する事はないと言ってるのよ。
- 599 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/28(水) 01:48:35 ID:Wrqf3aY1
- >>554
韓国に渡って帰化すればいいんじゃない?
- 600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:48:37 ID:Eft5bMZK
- >>577
そうすれば安心というか世界が平和になるとか…
あと、アメリカが神に認められた国とか…
- 601 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:48:41 ID:Hlcz2SOe
- >>587
理想というものは個人が持つものであって集団が持つものではないな。
- 602 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 01:48:48 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>598
その通りだな。
- 603 :(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2009/01/28(水) 01:48:54 ID:BxWTLbie
- >>554
「他にもアジアにはいっぱい国があるのに、どうして
韓国じゃないといけないの?」
と聞くことにしてるね。
- 604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:49:27 ID:y1MB5osa
- 予算増やして
対馬に自衛隊基地を作ればいい
要塞化で全く問題ない
- 605 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/28(水) 01:49:28 ID:Wrqf3aY1
- >>555
サッチーの息子もね
- 606 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:49:31 ID:Hlcz2SOe
- >>600
それなんかのカルトだろw
- 607 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 01:49:31 ID:hfuoho0Z
- >>596
オバマに比べて麻生は・・・とかやってると思ったら
海賊の件を問題視しないとな!?
まあ予想の範囲内ですw
- 608 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/28(水) 01:49:34 ID:r8dCzqpU
- >>596
あんなの、舳先からぶらさげておけばいいんですw
「ご自由にお持ち帰り下さい」って札をつけて。
- 609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:49:34 ID:cRL+s2v6
- >>600
ほっとけ
そいつらにとってそれははもはや宗教
なんの論理性もない
- 610 :擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/01/28(水) 01:49:37 ID:Ji5h99Bl
- >>554
,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <国防上、韓国とは敵対関係じゃないほうが言い、まぁ、私が言えるのはそれぐらいですかね
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
- 611 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2009/01/28(水) 01:49:46 ID:hfDrNkCL
- >>596
封殺ですよ
民主の失敗は取り上げない
- 612 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/01/28(水) 01:49:53 ID:h3R4UY9S
- >>582
さらに恐ろしいのは、マスゴミがあれを失言ととらえてないことですね。
- 613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:49:54 ID:6l7M73gF
- >>541
自分で撃つより、自分以外の誰かにその標的を撃たせたほうがいい。
札束でひっぱたいてでもね。
撃ちたくないってより、自分の手は綺麗だと信じていたいのかな。
- 614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:49:55 ID:9KxvOSKB
- >>590
ブラッシュアップすればいいじゃないですか。
尾翼傾けるとか
翼のデルタ具合をいぢるとか
エアインテイクの形状変えるとか
翼下パイロンを取っ払うとか
- 615 :ぬこうさしゅれ ◆nuko/2B9QI :2009/01/28(水) 01:50:05 ID:oqjxCfQx
- >>595
まぁ、そうであるなら私は反対致しませんので
その選択にデメリットが大きすぎると感じるまでは
- 616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:50:12 ID:Eft5bMZK
- >>588
>>593
そうも言えないのです。 親なのです…
>>599
無理です。 韓国のは一度いきましたが…
- 617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:50:14 ID:8NAju/cY
- >>582
あまりNEWSに関心のない母親にこの話言ったら、唖然としていた。
「私ですらソマリアに海賊が居て、日本の船が襲われたの知っているのに…」
って
自民党も褒められたものじゃないけれど、民主よりはマシだと思うのよ
- 618 :みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/01/28(水) 01:50:20 ID:uMazkRTX ?2BP(666)
- >>590
まあね。
>>592
アグレッサーに求められるのは優秀な能力を有していること、只それだけだから。
- 619 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 01:50:24 ID:hfuoho0Z
- >>600
日韓友好を説くくせにメリケンを否定しないとか
面白い集団ですなw
- 620 :夜風 ◆YH1Fka59Zc :2009/01/28(水) 01:50:24 ID:uhuHLoiF
- >582
揚げ足取りをすることしか考えてないのは漢字テストの件で嫌というほどわかるかと
- 621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:50:24 ID:cjHvttLh
- >>528
格好いいじゃんかw
>>583
軍隊が政府の命令なしに動くって
要するにクーデターだからな。
理由が国防のためであれ。
死ぬ覚悟がなきゃできないと思う。
いや、だからこそ
超法規的に自衛隊が動かなきゃならないような事態に
ならいようにしたいのだが……。
- 622 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:50:25 ID:Hlcz2SOe
- >>613
軍事力てのは自分で使うから価値があるもんさw
- 623 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:50:49 ID:E9vrjVud ?2BP(567)
- 今北
勢いあるなwwwこんな時間なのにw
>>1
しっかりと増強できたらどんなにいい事か・・・
脅威に対処できるように備えることは当然だからね
- 624 :夜風 ◆YH1Fka59Zc :2009/01/28(水) 01:51:09 ID:uhuHLoiF
- >622
持っててうれしいコレクションじゃないのです
- 625 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:51:10 ID:Hlcz2SOe
- >>621
それが国家が軍隊を統制するってことだからな。
- 626 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/28(水) 01:51:33 ID:r8dCzqpU
- >>614
クラン・クラン(小)大尉の絵を描くと強くなるらしいですよ。
- 627 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:51:46 ID:Eft5bMZK
- >>589
>>595
そうなんですか。 180度違うとは、例えばどんな感じですか?
- 628 :擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/01/28(水) 01:51:47 ID:Ji5h99Bl
- ,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <「王者のために、勇者のごとく倒れる、それが軍人に示せる最後の忠誠なのだ。
(|<W>j) たとえ其の王者が、史上最悪の愚か者でも」
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
- 629 :ぬこうさしゅれ ◆nuko/2B9QI :2009/01/28(水) 01:51:48 ID:oqjxCfQx
- >>600
…縁を切ったらどうですか?
創価相手に痛感しましたけど…そこまで価値観が違うと話になりませんから
- 630 :あずらえる理事 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:51:54 ID:Hlcz2SOe
- >>624
ピースメーカー隊発進、北鮮を焦土にせよ!
- 631 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2009/01/28(水) 01:51:54 ID:hfDrNkCL
- >>618
本命に逃げられて困ってるよね、しかしまぁ
- 632 :田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/28(水) 01:52:13 ID:XHU27M5I ?2BP(50)
- >>622
軍事ありて平和有り
武力行使して、和平の道開ける
- 633 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:52:16 ID:ZEkmXLmD
- >>596
カップ麺の値段を知らないとか、漢字を読み間違えたとか、
政治家としては、そんな事とは比較にならないほどの欠格事由だと思うが。
ま、平田議員の支持母体は連合だそうですし、こんな程度だろう。
でも、マスコミが全てそのレベルなのが、この国の不幸の根源だな。
いかん、長文ばっかりになってきた・・・そろそろ落ちよう。
- 634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:52:29 ID:a3NV61xI
- 日本は昔中国、ロシアを破りアメリカとガチで丸四年も戦争したんだもんな、今考えるとすごいよな
今こそ昔の強い日本を復活させるべき
- 635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:52:37 ID:Eft5bMZK
- >>596
あれはおかしいですよね…
- 636 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/01/28(水) 01:52:37 ID:4daytF3s
- >>616
ん〜、じゃあ、韓国が潰れるのを待って
別の選択肢を選ばないと、日本も一緒に潰れてとてもヤバイ
という方向に話を持っていくのはどうでしょう?
私の推測ですが、おそらく日本経済はヤバイとお考えの方な気がしますので
- 637 :擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/01/28(水) 01:52:38 ID:Ji5h99Bl
- ,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <>>628は>>621あて
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
- 638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:53:02 ID:b3rcb+rM
- アメリカはステルス技術の流出を恐れていてF35の輸出版はステルス、電子機器の
性能を大幅に減殺したものを輸出することになってたはず
去年の今頃に「航空ファン」にとりあげられてたしこの板でも話題になってた
- 639 :みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/01/28(水) 01:53:06 ID:uMazkRTX ?2BP(666)
- >>631
もともと、F-22は購入できる見通しがなかったから。
本命ではなかったと思うけどね。
- 640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:53:09 ID:8NAju/cY
- >>620
漢字テストは流石のマスゴミもかばいきれなかったっすねw
- 641 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 01:53:12 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>614
手足付けて変形させかねんぞ、技本の場合w
- 642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:53:18 ID:/TvhUGrH
- 朝鮮人はいったい誰と戦っているんだ(AA略
- 643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:53:20 ID:SMxydhHg
- >>616
嫌韓流なんて読まないだろうから、朝鮮日報とか中古日報の日本語サイトでも見させれば?
1週間も見させれば何か感じるもがあると思う
- 644 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:53:27 ID:Hlcz2SOe
- >>627
南鮮版:靖国神社参拝は軍国主義の復活ニダ云々
日本版:靖国神社参拝は国難に殉じた人々の顕彰である、国家として当然。
日本版の内容はまともですが裏に統一がいるだけに信用できないんです。
- 645 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2009/01/28(水) 01:53:28 ID:hfDrNkCL
- >>614
元の設計いじるのって難しいのよ
そうでなくても相当バランスのいい完成度だったのだから
- 646 :夜風 ◆YH1Fka59Zc :2009/01/28(水) 01:53:54 ID:uhuHLoiF
- >630
蒼き清浄なる世界のために!
わかってらっしゃる。
- 647 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:53:59 ID:Hh692FDM
- 韓国の報道だけみてるとさぁ、日本の軍事関連って景気いいよね〜
軍拡に次ぐ軍拡、軍備増強まっしぐら!!って感じでさ。
ところが現実は…予算削られて軍縮し続けてるわけで…
韓国のマスコミって、何を根拠にこういう記事を書いてるのかな?
やっぱ妄想?
- 648 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 01:54:00 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>639
いや、アレが大本命だったんじゃないか?
ライセンス無理なら完成品購入って感じで。
- 649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:54:01 ID:Eft5bMZK
- >>606
>>609
>>619
>>629
ええ、お察しかと思いますが 統一ですね…
- 650 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:54:04 ID:NJ48EB71
- >>626
敵がクランクランになって
おちるのか?w
- 651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:54:09 ID:9KxvOSKB
- >>638
機体形状も素材技術も徐々に追いつきつつあるのにまだ秘匿しますか。
あと何を隠しているのでしょうね?
- 652 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:54:20 ID:cRL+s2v6
- >>634
いまこそ富国強民の時代です
- 653 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:54:24 ID:Hlcz2SOe
- >>632
囚人のジレンマ無限試行の最適解もそれを示している。
- 654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:54:33 ID:fnoOD6Jz
- 戦争が起こったら体の鈍ったキモヲタは役立たず
- 655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:54:38 ID:6dcg7qop
- 日本はアジアに背くな。
- 656 :擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/01/28(水) 01:54:50 ID:Ji5h99Bl
- >>648
,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <基本的にライセンス生産が認められない場合は購入しない可能性が高いそうです
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
- 657 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/28(水) 01:54:52 ID:9KqzzhYW
- >>460
そのメリット以上にVTOL機ってのは能力制限が痛いのですよ。
航続距離や武装搭載量はかなり制限されますし、機動性・運動性もイマイチです。
日本の場合、国土にある程度の縦深を持って航空拠点を設定できますし、なるべく遠方の
海上で敵を邀撃するのが望ましいので、ますますもってVTOL機は要らないです。
>>522
議員である以上、国防・外交について無知である事は許されませんよ。
- 658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:54:55 ID:qxszrSk4
- >>651
塗料じゃないかな?
- 659 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:54:58 ID:Hlcz2SOe
- >>646
世界はどうでもいいよ、日本が清浄ならw
>>649
ていうかもろじゃんw
- 660 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:55:00 ID:Eft5bMZK
- >>644
二枚舌なのか、内部分裂なのか…
- 661 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/28(水) 01:55:05 ID:r8dCzqpU
- >>652
そろそろ産めよ増やせよも頃合いかもしれないのですw
- 662 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 01:55:07 ID:hfuoho0Z
- >>655
アジアは何カ国あるか知ってるか?w
- 663 :みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/01/28(水) 01:55:14 ID:uMazkRTX ?2BP(666)
- >>645
その完成度ゆえに、マクダネル・ダグラス社の評価を大いに下げた機体であったけどね。
機体としては最高の評価、作製した会社は最低の評価。
皮肉なものだわ。
- 664 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:55:27 ID:ltF2KsTa
- ID:fnoOD6Jzは役立たずであると公言したようです
ID:6dcg7qop←餌?
- 665 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:55:28 ID:Hlcz2SOe
- >>655
アジア?んなもん知らないな。
- 666 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 01:55:33 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>656
ライセンスじゃなくても、あの完成度なら買うべきだと思うんだけどなぁ。
- 667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:55:38 ID:cRL+s2v6
- >>649
あきらめろ
- 668 :(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2009/01/28(水) 01:55:45 ID:BxWTLbie
- >>655
別に忠誠なんか誓ってないので。
- 669 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/01/28(水) 01:55:49 ID:4daytF3s
- >>662
韓国・東韓国・西韓国・南韓国・北韓国・中韓国・韓国美園・武蔵韓国
朝鮮・東朝鮮・西朝鮮・南朝鮮・北朝鮮・中朝鮮・朝鮮美園・武蔵朝鮮
中国・東中国・西中国・南中国・北中国・中中国・中国美園・武蔵中国
オランダ・オーストコリア
以上、26カ国
>>633
ノシ
では私もそろそろ
(返礼不要)
- 670 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:55:51 ID:9KxvOSKB
- >>641
その前に尾翼の可動範囲が大幅に拡張されて、待機中は無尾翼機みたいになったりするんじゃw
- 671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:56:02 ID:NJ48EB71
- >>661
じゃあアッー!でも増やせる機械をつくってくださいwww
- 672 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:56:05 ID:6Hsu9iWq
- >>655
お前は不遜の在日朝鮮人。
239 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/01/28(水) 00:36:00 ID:6dcg7qop
主権を在日の手にもよこせ
- 673 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:56:05 ID:OALpDrjK
- >>623
核武装で充分だろww
お前等はチョモランマを素っ裸で登頂しろよ
俺は、ヘリで装備万端で登頂するからww
頑張ってー(黄色い声援)ww
- 674 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:56:12 ID:6l7M73gF
- ただの軍事力ならそれもいいけど、核はね。
虐殺以外に使い勝手が悪いから、虐殺に踏み切れない国が持ってて意味があるのかと。
- 675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:56:13 ID:vLDmLjWM
- >>655
アジアってのはシナ・北チョン・南チョンのことだろ?
インドや中東まで含めるなよゴミクズ
- 676 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:56:17 ID:cRL+s2v6
- >>655
朝鮮籍は将軍の体調を心配していろ
- 677 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:56:19 ID:Hlcz2SOe
- >>660
知らん。だが怪しい。とっても。
- 678 :擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/01/28(水) 01:56:20 ID:Ji5h99Bl
- >>666
,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <ライセンス生産が出来ない場合、技術レベル維持に大変疑問が残るそうで
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
- 679 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/28(水) 01:56:20 ID:r8dCzqpU
- >>667
ずーり T T
ずーり ,/´ ̄``:ヽ, ,/´ ̄``:ヽ,
/××× :::::::/××× ::::ヽ
|∀・ ×× :::::||∀・ ×× :::::| サァ アキラメロン!
T ヽ××× ::::/ ヽ××× ::::/ T o
,/´ ̄``:ヽ, '''''''''''''´´ `'''''''''''''´´ /´ ̄``:ヽ,
/××× ::::ヽ >>649ヒ、ヒィー / ::::ヽ
|×・∀・ × :::| ('A`≡'A`) | ::::|
ヽ××× ::::/ T 人ヘ )ヘ T ヽ ::::::/
`'''''''''''´´'/´´ ̄`:ヽ, ./´´ ̄`:ヽ,`'''''''''''''´´
/ ××ゝ::ヽ./ ××ゝ::ヽ
ずーり | ×× ・∀|| ×× ・∀|
ヽ ××ゝ::/ヽ ××ゝ::/ ずーり
- 680 :田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/28(水) 01:56:21 ID:XHU27M5I ?2BP(50)
- 退職を余儀なくされた人・・・
【社会】 「自衛隊がんじがらめ」「日本軍によって満州は豊かになり人口増。侵略場所なら人増えぬ」…田母神氏、徳島市で講演★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233048794/
現役で頑張ってる方々・・・・
【軍事】道内初 陸自空挺団 民有地で降下訓練 労組らが抗議
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233036435/
- 681 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/28(水) 01:56:29 ID:9KqzzhYW
- >>596
【失言】
与党に所属する議員が述べる正論。
悪魔の辞書、一つ追加ですの。
- 682 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 01:56:33 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>670
技本 「もっと弄りたいです!!」
- 683 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:56:34 ID:6l7M73gF
- >>622
ただの軍事力ならそれもいいけど、核はね。
虐殺以外に使い勝手が悪いから、虐殺に踏み切れない国が持ってて意味があるのかと。
- 684 :みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/01/28(水) 01:56:44 ID:uMazkRTX ?2BP(666)
- >>648
当時から今まで、あの機体が海外に輸出される見通しが立ったことは一度としてなかったもの。
だから、本命にすらなりやしない只の当て馬だったわね。
- 685 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 01:56:51 ID:hfuoho0Z
- >>669
どこの埼京線かとw
- 686 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:57:05 ID:cRL+s2v6
- >>674
何言ってるんだ
外交にとてもとても役に立つだろ
- 687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:57:08 ID:6Hsu9iWq
- エベレストまでヘリ登れたかな?
- 688 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:57:09 ID:Hlcz2SOe
- >>674
なに、持っていりゃそのうち気持ちも変わる。
- 689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:57:18 ID:Eft5bMZK
- >>636
それはいいですね、今度話してみます。
- 690 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 01:57:22 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>678
あぁ、技術の問題あったか。
難しいモンだなぁ。
- 691 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2009/01/28(水) 01:57:27 ID:hfDrNkCL
- >>639
ブッシュのときに禁輸解除法案が失敗したのが痛かったな
あれで無理が確定したな
- 692 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/28(水) 01:57:37 ID:Wrqf3aY1
- >>640
前提がバカすぎなんだよ!
感じ読めなかったから論文はゴーストライターって…
自分の知らない言葉使って書くわけないし
字が分からなくても辞書引けばいいだけだし…
それこそ自分で文章書いたことないって言ってると一緒
- 693 :擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/01/28(水) 01:57:39 ID:Ji5h99Bl
- >>683
,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <軍事って使わない事に真価があるんですがね
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
- 694 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:57:44 ID:cRL+s2v6
- >>679
あらかわいいw
- 695 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:57:56 ID:lCv21j56
- 軍靴の音が
- 696 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 01:57:56 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>684
そうだったのか?
自衛隊は本気っぽかったそうだが。
- 697 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2009/01/28(水) 01:57:58 ID:hfDrNkCL
- >>663
たしかに、皮肉だねぇ
- 698 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:58:03 ID:0tvI5rJ5
- ガンダム作ろうぜ!
- 699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:58:25 ID:PEgmsxaP
- >>680
職にあぶれた奴がとりあえず入るくらいには自衛隊が浸透してるはずなのに
どうして北海道ってこんなに赤いんだろ
- 700 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:58:27 ID:Hlcz2SOe
- >>678
そういやいざとなったら国産ステルス作るって技本の人が言ってたが…
完成は何年後だろ?
>>683
持っている兵器が心を変えることだってある。
- 701 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:58:31 ID:cRL+s2v6
- >>661
まだ20だからうめよ増やせよは勘弁><
- 702 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/28(水) 01:58:38 ID:9KqzzhYW
- >>614
設計が70年代ではどうしても限界があるのですよ。
特にステルス性に関しては絶望的・・・
- 703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:58:46 ID:6dcg7qop
- >>668
それ戦争被害国に向かっていってみろ。日本が悪いという通念が出来上がってる中では自殺行為だが
- 704 :みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/01/28(水) 01:58:48 ID:uMazkRTX ?2BP(666)
- >>691
あの機体が輸出されることは決してないわね。
輸出される時はあの機体を超える性能を有したものが開発された時だわ。
- 705 :擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/01/28(水) 01:58:49 ID:Ji5h99Bl
- >>696
,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <とりあえず要求を出してみた的名乗りかと
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
- 706 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:58:49 ID:nkYhVk4p
- クラスター爆弾と白リン弾だっけ?対人武器がかなり廃棄されたからどちらかというと戦力は下がってるんじゃないの?
平和大好き団体は日本を弱体化させて戦争起こしたいのかね。
- 707 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 01:58:57 ID:hfuoho0Z
- >>692
漢字検定でもないのに、論文を書くのに調べ物するなとは
マスコミ関係者さんはさぞかし優秀なのでしょうな(棒
- 708 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:59:16 ID:Hlcz2SOe
- >>669
着上陸を考えてた露助がいろいろ草植えてるから
- 709 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:59:20 ID:ltF2KsTa
- >>706
単なる自慰行為かあちらさんから貰ってるかだな
- 710 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2009/01/28(水) 01:59:23 ID:hfDrNkCL
- >>704
そりゃそっかw
- 711 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:59:32 ID:cRL+s2v6
- >>703
はいはいチョンチョン
- 712 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 01:59:36 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>705
売ってもらえたらラッキー状態?
- 713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 01:59:44 ID:T5exWtC6
- とにかくさぁ、
防衛費で俺達国民が圧し潰されるのはウンザリ。
予算削減。
- 714 :田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/28(水) 01:59:44 ID:XHU27M5I ?2BP(50)
- >>699
北海道の開拓に屯田兵がいたんだぜぃwww
って言ってやりたい。
- 715 :擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/01/28(水) 01:59:45 ID:Ji5h99Bl
- >>700
,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <十年単位で見なきゃいけないで小ねぇ
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
- 716 :夜風 ◆YH1Fka59Zc :2009/01/28(水) 01:59:52 ID:uhuHLoiF
- >706
また白熱少女ホワイト☆リンか
- 717 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 01:59:54 ID:Hlcz2SOe
- >>703
いや、勝手にほざいてれば?
- 718 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 01:59:56 ID:hfuoho0Z
- >>701
いい男には一夫多妻制を認めるべきですな
俺?魔法使いを目指してるのでちょっと・・・
- 719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:00:20 ID:NS404QjQ
- まぁ核武装は世論的にもありえないがなw
- 720 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:00:26 ID:J78P56sR
- 西隣の国がキチガイだらけなんでね
- 721 :擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/01/28(水) 02:00:27 ID:Ji5h99Bl
- >>712
,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <ぶっちゃけ議会が許可するとは思えない
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
- 722 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:00:39 ID:zKvEavjP
- >>706
白燐弾は普通に調達されてるぞ?
煙幕弾やら着弾マーカーに使うから。
- 723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:00:42 ID:9KxvOSKB
- >>698
もう研究始まってますよ?w
「先端個人装備システム」
- 724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:00:45 ID:VV+bvvbm
- 日本政府の公式見解で村山が「遠くない過去の・・・」って一文があるけど
公式見解には「ほかの手段がなく、必要最小限の実力行使であれば憲法上、
敵基地を攻撃することは可能」って統一見解を示しているんだが・・・
最近めっきり聞かないな
- 725 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:00:46 ID:NJ48EB71
- >>718
吉原連れて行ってやるよ
- 726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:00:52 ID:cRL+s2v6
- >>718
頑張ってアルテマ習得してくれ
俺は一抜けさせてもらう(予定)
- 727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:00:56 ID:vLDmLjWM
- >>703
戦争被害国?
そんなものは土足で踏みにじってやるよ
- 728 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 02:00:56 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>721
そういやイーグルん時も議会は承認しなかったんでしたっけ?
- 729 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 02:00:57 ID:Hlcz2SOe
- >>706
白リン弾はただの発煙弾
>>713
お前国民じゃないだろう
>>715
実証機がモノになれば、その成果も生きるのだろうがー
- 730 :(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2009/01/28(水) 02:01:00 ID:BxWTLbie
- >>703
戦争被害国?しったこっちゃねーよ。
生まれる前のことに縛られてたまるかってんだ。
- 731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:01:00 ID:ltF2KsTa
- >>719
それ以前に通常兵力をですね、マジで
- 732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:01:08 ID:6dcg7qop
- アジアは中国に覇権とって欲しいってさ。
- 733 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:01:10 ID:SMxydhHg
- >>704
金持ち米軍でも泣きべそかくくらいの虎の子だからな・・・
アメリカ空軍の次期FXはあれの廉価機かもしれんな
- 734 :みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/01/28(水) 02:01:10 ID:uMazkRTX ?2BP(666)
- >>696
禁輸法の対象から解除されたことは一度としてなかったし、
これからもありえないだろうと言われているわね。
>>697
完成度の高さを目指したが故に保守的になりすぎてしまった。
それが大いに評価を下げたのよね。
- 735 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:01:19 ID:Eft5bMZK
- >>659 >>667 >>643 >>679
まあ、がんばってみます。
親が統一なので… しかし、統一にも感謝しないといけないんですよね…
- 736 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:01:37 ID:Ue6vfyQF
- >>1
姦酷が絡んでませんねw
- 737 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 02:01:51 ID:Hlcz2SOe
- >>732
お前の言うアジアってシナだけなのか
- 738 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:01:53 ID:9KxvOSKB
- >>700
核は心変わりしちゃマズイでしょw
とりあえずMADの意味を100回暗唱してこいw
- 739 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 02:01:59 ID:hfuoho0Z
- >>725
ご先祖様から女遊びはやめとけと言われておりまして・・・
>>726
嫉ましい・・・嫉ましい・・・
- 740 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:02:03 ID:cRL+s2v6
- >>735
ほうほう、興味深い
kwsk
- 741 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/28(水) 02:02:12 ID:Wrqf3aY1
- >>713
経済守るのに軍事必要だって知らないんだ?
何でドルが基軸通貨でいれるか知らないんだね
- 742 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 02:02:22 ID:Hlcz2SOe
- >>735
なに、カルト相手に感謝は不要さw
- 743 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:02:24 ID:6dcg7qop
- 防衛費をあげるなどと不況下でいってみろ。政権どころか国が吹っ飛ぶ
- 744 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/01/28(水) 02:02:40 ID:ltF2KsTa
- ..∧__∧ ズドゥーン
. ,,._.....( ´・ωof(ニ((C_____,._.__"'"'"';:;
と〈_l[_{つ;,{ ̄_'ィ,iー'='''''''''''/l ̄ :;:.,.:;:'''
~"゙""""""""""""""""" .` ´
(⌒)(⌒) ニダアッー!
;; ∵・ .γ⌒<丶゚д゚ >・∵;;
乂_) UU
- 745 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:02:45 ID:PEgmsxaP
- >>714
そこでアイヌ人の出番ですよ! 謝罪と賠償を!!
となりそうで怖い今日この頃
- 746 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:02:46 ID:vLDmLjWM
- >>732
覇権(笑)
- 747 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:02:47 ID:cRL+s2v6
- >>739
おにゃのこと先週あってきたのさ
それから一週間連絡がとぼしいお・・・
- 748 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:02:52 ID:OALpDrjK
- 傘の中なのに軍事論議w
ガキ共ww
- 749 :みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/01/28(水) 02:02:55 ID:uMazkRTX ?2BP(666)
- >>733
次世代機にはもっとコストを下げて、より優秀な性能を目指すわね。
あの国が廉価版で満足するはずがないから。
- 750 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 02:02:56 ID:Hlcz2SOe
- >>738
いや、いざって時に撃てるか撃てないかの話でしょ?
MADは当然の想定。
- 751 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 02:03:01 ID:hfuoho0Z
- >>743
自衛隊無くしたら日本なくなるけどな
- 752 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:03:08 ID:NJ48EB71
- 防衛費を上げるのは
雇用対策にもなるから
いいんじゃね?
- 753 :予測レス ◆YoSoKuohYA :2009/01/28(水) 02:03:19 ID:uhuHLoiF
- >737
アジアの主である中国の世界での地位が上がれば相対的に他のアジアの地位も上がる。
だから中国に協力すべき。
- 754 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:03:24 ID:8NAju/cY
- >>713
どこぞの反日国家に金ばら撒くんだったら、防衛費に使え!
どこの国民だ?お前
日本国国民じゃないだろ
- 755 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 02:03:40 ID:Hlcz2SOe
- >>743
不況期には積極財政だ。その対象が軍事力で何か問題でも?
- 756 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2009/01/28(水) 02:03:49 ID:hfDrNkCL
- >>734
超えるものが出来なかったのが痛いよな
- 757 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 02:03:51 ID:hfuoho0Z
- >>747
それは、罠じゃ
うわ何を(ry
- 758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:04:01 ID:6dcg7qop
- >>730
だからアジアに決めて貰えっての。日本を許さないと言われればおしまい。アジアに嫌われる勇気などないからね
- 759 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:04:04 ID:GLIGrLTB
- 返還後の北方領土への配置に備えて、北海道の部隊は予め増強しておくべき。
表向きの口実としては>>1の考え方で良し。
- 760 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 02:04:22 ID:hfuoho0Z
- >>758
だからどのアジアだよ
小アジアか
- 761 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:04:26 ID:6l7M73gF
- >>688
理性的すぎてブレーキかかりそうですが、それこそ国民が害されたら変わるんですかねえ?
>>693
使わないことと使えないこととは違うでしょう。
- 762 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 02:04:29 ID:Hlcz2SOe
- >>753
いい酉持ってるなw
>>758
いや、ここはアジアなんかじゃなくて日本なんだ。分かるか白丁?
- 763 :(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2009/01/28(水) 02:04:30 ID:BxWTLbie
- >>743
軍事費あげればその分雇用が生まれるんだがね。
- 764 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:04:29 ID:NS404QjQ
- 統一とものみの塔はどっちのがたち悪い?
- 765 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:04:32 ID:E9vrjVud ?2BP(567)
- >>732
まぁ、あれだ
勝手に言ってろ、としか言えないなw
- 766 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/28(水) 02:04:35 ID:r8dCzqpU
- >>716
みなさん!こんばんは!! 燐 民明ですっ!w
- 767 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/28(水) 02:04:34 ID:Wrqf3aY1
- >>745
アイヌ人よりそのまわりの胡散臭いの何とかしないと……
- 768 :田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/28(水) 02:04:37 ID:XHU27M5I ?2BP(50)
- >>745
今現在、先住民の方々は大して気にしてない件w
人権商売屋のせいで、逆に迷惑してるんじゃね? それこそ差別で侵略行為だわな。
- 769 :擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/01/28(水) 02:04:42 ID:Ji5h99Bl
- >>727
,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <私蜂とわかりません、まぁ、後で調べてみますよ
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
- 770 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:04:45 ID:cRL+s2v6
- >>757
残念ながら俺は2次元を知らぬものなんでな・・・
たとえわなとしても後には引かんぜ!1
- 771 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:04:49 ID:PvPQFdwy
- 戦争やって儲かるのは基軸通貨国だけ。
基軸通貨国でない国が戦争やれば、国が破綻するだけ。
だから、戦争やる前に中露は基軸通貨の権利奪取に躍起になっているわけ
むしろこの動向に注目すべし。人民元が基軸通貨になったら戦争がおこるよ
- 772 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:04:52 ID:Eft5bMZK
- >>733
しかし、これから一機あたりの値段が上がるのは確実ですしね。どうするんですかね…
価格が安いと性能は低く、性能がいいと価格が高い、ですからね。
- 773 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:05:00 ID:K19hh830
- >>657
遠方の海上で撃破か、ごもっともです。
もっと悲惨な状況想像してました・・・すみません、すみません。
敵の着上陸侵攻後の拠点近くに急遽仮設した航空基地から地上支援に・・・とか。
かんがえたら、んな状況になってはいけないですよね。
じゃ台風だなあ・・・
- 774 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 02:05:01 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>733
冷戦が終わったのが痛かったらしい。
このご時世じゃ、あんな高性能機はいらないって
判断されちゃったのがなぁ。
>>734
1人だけ別次元の性能を有してるしなぁ、ラプたん。
- 775 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:05:05 ID:cjHvttLh
- >>755
公共事業として軍事産業というのがタブーだからなあ。
堂々とやれればなあ。
- 776 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 02:05:06 ID:Hlcz2SOe
- >>761
理性なんてものに根拠はないのさ。
- 777 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:05:06 ID:9KxvOSKB
- >>750
なるほど、今の日本人じゃ核を持ったところで相互確証破壊できずに一方的に殺戮されるだろう、と?w
- 778 :夜風 ◆YH1Fka59Zc :2009/01/28(水) 02:05:19 ID:uhuHLoiF
- >760
特定アジアだと思うw
>762
どうもw
- 779 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:05:22 ID:6Hsu9iWq
- >>743
在日の生活保護を削減するればお釣りがくるよ。
- 780 :(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2009/01/28(水) 02:05:26 ID:BxWTLbie
- >>758
意味分からんぞお前。
なんで日本国の方針を他国に決められないとならんのだ。
- 781 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:05:29 ID:cRL+s2v6
- >>758
日本のことは日本が決める
- 782 :みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/01/28(水) 02:05:39 ID:uMazkRTX ?2BP(666)
- >>756
F-4で評価を上げたのはその革新性ゆえだったのにね。
でも、あの時点でイーグルを超える戦闘機を米軍は欲してなかったしね。
- 783 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 02:05:46 ID:hfuoho0Z
- >>770
俺も人肌が良いんだけど、ねえ?
- 784 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:05:46 ID:OALpDrjK
- >>759
それ以前に法整備だろ
配置以前だ
- 785 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:06:01 ID:NJ48EB71
- ガンダムなんかより
女性型の殺戮ロボットのほうがいいだろ
- 786 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:06:08 ID:VV+bvvbm
- >>764
ものみの塔はよく来るが勧誘はないな。統一は知らんが
- 787 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 02:06:09 ID:Hlcz2SOe
- >>775
国防はグローバルスタンダードでw
- 788 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:06:12 ID:6eSHsrpG
- >>752
若い派遣は職を選り好みするし。中年以上の派遣は体力的に兵卒は無理だし。
対策といった対策にならないのでは・・・。
- 789 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/28(水) 02:06:17 ID:Wrqf3aY1
- >>766
覚えてい〜ます〜か〜♪
- 790 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:06:19 ID:SMxydhHg
- >>766
あんたのところの本を信じてみんなに話したら嘘つき呼ばわりされたぞ
謝罪と賠償をy(ry
- 791 :擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/01/28(水) 02:06:28 ID:Ji5h99Bl
- >>774
,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <まぁ、合衆国は空軍だけでなく、陸、海も膨大な予算を必要としますからね
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
- 792 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:06:31 ID:Eft5bMZK
- >>740
>>742
親同士の出会いのきっかけなので… 自分がここに存在するのはある意味で統一のおかげですから。
- 793 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:06:35 ID:cjHvttLh
- >>761
どうせ、核を持っても実際に撃つことはない。
敵国に核を撃たせないためだけに所持するものだ。
だから極論すれば、張りぼてでもいいのさ。
仮に、「絶対に張りぼてだとばれない」保証があるならの話だけどね。
- 794 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:06:55 ID:taK+1I91
- >>743
おやおや。毎年2桁台上昇しているシナがなんですって?
- 795 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:06:57 ID:6dcg7qop
- >>755
私もおまえみたいに馬鹿ばかりいっていきていたいよ
- 796 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/01/28(水) 02:06:59 ID:ltF2KsTa
- アアアイイゴオオオオ
@┓< 'A`>┏@
@@( )@@
┃┓
反射神経が戻らんorz
>>754
民主党員というカテじゃね?
- 797 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 02:07:11 ID:Hlcz2SOe
- >>777
さあ、どうでしょ?流石にそれもねえとは思うが。
というか、私は気持ちと状況ってのは不可分と考えてるんで。そういうどちらか一方がどう
こうって議論には意味がないかなと。
>>778
ま、私もペクチョンの酉持ってるがw
- 798 :擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/01/28(水) 02:07:22 ID:Ji5h99Bl
- >>788
,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <つか、増えられても人件費が跳ね上がって結局他か削ると言う羽目になりかねない
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
- 799 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 02:07:28 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>791
空軍にだけ金掛けるわけにもいかないもんなぁ。
- 800 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:07:28 ID:cRL+s2v6
- >>783
、 ヽ
|ヽ ト、 ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄ ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
:: ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
l' """ l ) /
h、,.ヘ. レ'/
レ′
r.二二.) /
≡≡ ,イ
. / !
\ / ├、
::::::` ̄´ / !ハ.
- 801 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:07:31 ID:T5exWtC6
- >>755
バカだなぁ。
軍事費かさめば、財政は赤字だよ。
景気が良くなるのは一時。
- 802 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:07:31 ID:qxszrSk4
- >>791
あの図体の軍隊を維持できるのが不思議でならん
- 803 :夜風 ◆YH1Fka59Zc :2009/01/28(水) 02:07:48 ID:uhuHLoiF
- >781
それなんだよね、あいつら「日本に住んでるのは日本人じゃないから外国人にも参政権を(ry」
って言うくせに、「じゃ韓国に住んでるのも韓国人だけじゃないから韓国でも外国人に参政権渡せ」
っていうと、「韓国のことは韓国人に任せればいいんだ!!!」って火病りだす。
- 804 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/28(水) 02:07:50 ID:Wrqf3aY1
- >>787
それ自分のブームになってるでしょw
- 805 :みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/01/28(水) 02:07:56 ID:uMazkRTX ?2BP(666)
- >>774
それも運用できる体制と、適切な場面に万全の態勢で投入できる国力ゆえだけどね。
一つの兵器で勝てるほど、戦争は簡単ではないから。
- 806 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/28(水) 02:08:02 ID:9KqzzhYW
- >>703
戦争に戦勝国と敗戦国はあっても、加害国・被害国なんてモノは無い。
それが世界の常識。アンタの言うアジアは、アンタの妄想の中にしか存在しないわね。
- 807 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:08:14 ID:ltF2KsTa
- >>785
フェイ・イェンとな
俺はライデンの方が(ry
- 808 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 02:08:15 ID:hfuoho0Z
- >>800
あ、野郎の方はお引取り願います
- 809 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 02:08:18 ID:Hlcz2SOe
- >>795
お前のような馬鹿に知性というものがどういうものか理解できるとは思えんな、少しも。
- 810 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:08:26 ID:T5exWtC6
- 皆で反戦運動しよう。
- 811 :擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/01/28(水) 02:08:39 ID:Ji5h99Bl
- >>802
,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <正に合衆国だからこそですよ
(|<W>j) ゆえに最強の国家なんです
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
- 812 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:08:39 ID:cRL+s2v6
- >>792
…まあ、いいんじゃない?
でも両親の思想はかわらんだろうがな
- 813 :田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/28(水) 02:08:52 ID:XHU27M5I ?2BP(50)
- >>802
チョッパリの財布はでかいニダ
- 814 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 02:09:00 ID:hfuoho0Z
- >>810
構わんが、大学とか占拠すんなよ?
受験生がかわいそうだ
- 815 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:09:02 ID:SMxydhHg
- >>802
だって経済対策の予算が8000億「ドル」だもん
桁違い
- 816 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 02:09:02 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>805
>一つの兵器で勝てる
可能なのはガンダム世界だけだw
- 817 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:09:07 ID:6dcg7qop
- >>763
わけのわからん雇用を増やしたとて状況は変わらない
自衛隊の離職率の高さもしらないようだし話にもならん
- 818 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:09:20 ID:zKvEavjP
- >>759
もともとあの近辺の部隊は第5旅団でそれほど兵力があるわけではない。
基本的に着上陸されるのは覚悟の上で遅滞防御、その後米軍と共同で反撃ってのが基本的なシナリオ。
北方四島に部隊配備しても先制攻撃で潰されかねないし
仮に潰されないだけの防御を施すとなると他の部分が手薄になるか無尽蔵の予算がないとミリ。
- 819 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 02:09:27 ID:Hlcz2SOe
- >>801
何、不況期に問題になるのは財政赤字より経済状態のほうさw
- 820 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/28(水) 02:09:33 ID:Wrqf3aY1
- >>801
それ、韓国と中国に言って♪
- 821 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:09:36 ID:taK+1I91
- >>795
心配するな。マトモなこといえないだろw
- 822 :田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/28(水) 02:09:44 ID:XHU27M5I ?2BP(50)
- 皆で反鮮運動しよう
- 823 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:09:45 ID:K19hh830
- >>910
ヒッピーは最早滅びた。
帰りなさい。
- 824 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:09:47 ID:cjHvttLh
- >>811
だが、最強の国家がいまはあの有様か?
- 825 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 02:09:48 ID:hfuoho0Z
- >>817
資格とか取って娑婆で就職してるんだがな
- 826 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:09:48 ID:cRL+s2v6
- >>810
早くチベット虐殺を止めて来い
- 827 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:09:57 ID:7dJIM/mm
- せめて改憲してGDP比2%は回せよ
- 828 :みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/01/28(水) 02:10:01 ID:uMazkRTX ?2BP(666)
- >>811
唯一にして絶対、それがアンクルサムだものね。
- 829 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:10:07 ID:PEgmsxaP
- >>767 >>768
それが、去年北海道に行ったとき、個人経営のアイヌ記念館みたいの(名前は忘れた)に行ったのですよ
そしたら、アイヌの踊りについて何かの本に書かれたとき
その説明がまるでアイヌ人は日本に保護されたようになっていた
とんでもないことだ! その出版社には訂正を要求した
みたいな内容とその顛末が書かれた何かの記事みたいなののコピーが貼ってあったりしましてね……
ああ 利権…… と思ったものです
- 830 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:10:08 ID:NJ48EB71
- >>823
・・・
- 831 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:10:15 ID:T5exWtC6
- 中国やロシアが日本に攻めてくるわけないじゃん。
国連軍だってあるし。
防衛予算は半分でイイ。
- 832 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 02:10:18 ID:Hlcz2SOe
- >>804
俺は昔からそう言ってきた。
>>810
俺は反鮮運動をする。
- 833 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:10:27 ID:E9vrjVud ?2BP(567)
- >>811
だがあれほどの力を維持するために無理しすぎだと思う・・・
- 834 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:10:51 ID:cRL+s2v6
- >>808
言うよね〜
___
/ {ニ>O<ニ}―、
`/ / 彡 ミ \
| / ///| (丶丶 丶
|| /へ丶_>\ |
| レハ∧●丶 /●/丶|
| ヒi ⌒ i ⌒ |
| ハ| ( |
ノノ 丶 丶二フ ノ
\___/
/⌒ (#) ⌒\
( ――(三丶-― )
 ̄T丶三)~T ̄
/~~~凵~~~\
(辷辷辷辷辷辷)
( ( ) )
(ニヘ亅 Lヘニ)
- 835 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/28(水) 02:10:52 ID:r8dCzqpU
- 「反戦活動」って馬鹿の象徴なんだよねー。
馬鹿以外がやってるの見た事無いもん。
- 836 :擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/01/28(水) 02:10:52 ID:Ji5h99Bl
- >>824
,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <なに、周りも相対的にグダグダですから
(|<W>j) それにね、何時までも最強の座いられる保証なんぞ合衆国も無いんですよ
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
- 837 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 02:10:52 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>831
攻めてこないの根拠でもあるんか?
それと国連軍は正義の味方じゃない
- 838 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 02:11:04 ID:hfuoho0Z
- >>831
またお前か
さっさとそういったデータを提示しろ
- 839 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:11:09 ID:9KxvOSKB
- >>810
一家に一挺、M16とパンツァーファウストですね、わかります
- 840 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:11:19 ID:KVpwvr60
- >>816 プロトタイプが最強で、後はダウングレードの量産品と言う世界ですからw
- 841 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:11:24 ID:K19hh830
- アンカミス。
>>810は帰りなさい。
- 842 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:11:29 ID:UBMt8UbZ
- 日本も攻撃兵器や爆撃機を持つべきだな
- 843 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 02:11:30 ID:Hlcz2SOe
- >>817
軍人ほど立派な職業はそうあるもんじゃない。馬鹿は首でも吊れ。
- 844 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:11:33 ID:cRL+s2v6
- >>831
攻めてこない根拠を上げられないなら死ね
- 845 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:11:34 ID:qxszrSk4
- >>811
まぁ軍需産業のために戦争するってのは
目的と手段が反転してますがね
- 846 :田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/28(水) 02:11:36 ID:XHU27M5I ?2BP(50)
- >>825
防衛省は積極的に退官自衛官の民間企業就職を斡旋しています
企業向けの説明会もありますから
任期が切れたらどうしようもないからね
- 847 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 02:11:41 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>839
何そのスイスとスウェーデンw
- 848 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/28(水) 02:11:54 ID:r8dCzqpU
- >>839
ぼくはM16類を禁止されているので、89式でお願いしるのです。
- 849 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/28(水) 02:11:56 ID:Wrqf3aY1
- >>829
だからそれをやってるのがまわりの……
- 850 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 02:11:59 ID:Hlcz2SOe
- >>831
国防とは相対的なものだ。それを理解してからほざけボケ
- 851 :みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/01/28(水) 02:12:31 ID:uMazkRTX ?2BP(666)
- >>824
アメリカ以外の全世界と戦争しても、今でもアメリカは勝てるけど?
>>833
帝国だもの、あそこは。
- 852 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:12:31 ID:Eft5bMZK
- >>812
まあ、そうですね。 最近は統一とは距離を置いてますが思想が…
ただ、日韓併合について、文字や文化を奪った、さらに宗教の弾圧をして
神社や寺を建て、拝ませた。 とかいろいろ言うわりには、昔は属国だったことを
知らなかったりするんですよね。偏ってる…
- 853 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 02:12:32 ID:hfuoho0Z
- >>834
なにそのAAwww
>>840
現在6号機まで確認されております
開発されなかったと言う7号機が登場するのはいつでしょう?w
- 854 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:12:41 ID:E9vrjVud ?2BP(567)
- >>831
理由の提示を願いたい
根拠が無いのに攻めてこないとか正気の沙汰だよ
- 855 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2009/01/28(水) 02:12:50 ID:hfDrNkCL
- >>782
F-22の選定はバランスのよさなんだよなぁ
YF-23の方が基本性能は上だったらしいけど、整備や開発や汎用性で負けたんだよな
- 856 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:12:52 ID:NJ48EB71
- >>848
ねずみ花火でもやったかM16でwwww
- 857 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 02:12:52 ID:Hlcz2SOe
- >>846
企業側としても引く手数多だし、重要産業に国防に携わった者をある程度配置できるとい
うのは実は国防上のメリットにもなる。
- 858 :擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/01/28(水) 02:12:59 ID:Ji5h99Bl
- >>845
,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <ぶっちゃけ合衆国が怖いのは国家総力戦ですよ
(|<W>j) やれば破滅確定ですから
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
- 859 :田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/28(水) 02:13:04 ID:XHU27M5I ?2BP(50)
- >>848
ぬこなのに、ねずみ花火とな
- 860 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:13:11 ID:9KxvOSKB
- >>847
君、そんな国と対戦したいかね?w
- 861 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:13:46 ID:cRL+s2v6
- >>852
まあ一時ソース付きで見せてやればいいんじゃない<朝鮮について
彼らが受け入れられるかは知らないけど
- 862 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/01/28(水) 02:13:57 ID:10Frwn08
- >>835
アフォは左だけでないにゃ右にも居るにゃw
- 863 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:14:09 ID:cRL+s2v6
- >>853
現在人気のはるな愛さまですww
- 864 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 02:14:11 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>840
「先進的な機能を盛り込んだという触れ込みの
試作機を与えられて喜ぶのはヒーロー気取りの新兵だけだ」
byどっかのテロリスト
- 865 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:14:16 ID:6dcg7qop
- >>843
ホントに頭悪いなおまえ
- 866 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:14:29 ID:qxszrSk4
- >>846
天下りだーー!!
とかいってミンスがなんかしそう・・・・
- 867 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:14:30 ID:6l7M73gF
- >>793
マリネラの核ブラフ説を思い出したw
日本なら、風説流せばかなり信じる人は多そうだけど、そうもいかんかな。
- 868 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:14:34 ID:T5exWtC6
- >>837
てゆーかさ、
何か勘違いしてんじゃね?w
今さら中国やロシアと五分に渡り合うってw
どんだけ今から国民から搾取すんだよw
いいか、自衛隊ってのはな、気休めのためにあるんだよw
もしかして今さら知ったとか?w
まぁいいだろう。
- 869 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/01/28(水) 02:14:38 ID:ltF2KsTa
- ┌────┐
│ ∧_,,∧ │民主党ホロン部の遺影 60歳
│..<`∀´*>.│死因、心臓発作
│..(oIo ,).│
└────┘
- 870 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 02:14:43 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>860
嫌ですw
- 871 :夜風 ◆YH1Fka59Zc :2009/01/28(水) 02:14:49 ID:uhuHLoiF
- >858
でも国家総力戦するほどの相手っています?
- 872 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 02:14:54 ID:Hlcz2SOe
- >>865
お前の主観などどうでもよろしい。
- 873 :みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/01/28(水) 02:14:54 ID:uMazkRTX ?2BP(666)
- >>855
要求性能の充足からしてF-22の方が高かったけど?
YF-23は兵装を装備してのテストは行えなかったのに対して、
F-22はそれを行えていたし。
- 874 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/28(水) 02:14:59 ID:r8dCzqpU
- >>856
UZIでもいいや、って言ったらM16よりヤバいから絶対禁止って言われた。
- 875 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:15:01 ID:6Hsu9iWq
- >>865
229 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/01/28(水) 00:29:53 ID:6dcg7qop
>>217
在日にとって良い方向へ、日本人にとって悪い方向へ弁護するのが弁護士の役目です
- 876 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:15:19 ID:cRL+s2v6
- >>868
朝鮮籍
根拠なく言うなら帰れ
- 877 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:15:29 ID:NJ48EB71
- >>874
ヌコに小判!!
- 878 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/01/28(水) 02:15:37 ID:10Frwn08
- >>857
軍人の本質は穀潰しにゃ
- 879 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 02:15:39 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>868
答えになってない
だから国防を放棄しろとでも言う気か、白痴
- 880 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 02:15:45 ID:Hlcz2SOe
- >>868
国防力が弱まれば相手が攻めてくる確率は高くなる。
そんな簡単なことも理解できないようだ。
- 881 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:15:45 ID:atNRolVs
- >>286
チョンがファビョってやがるwww
- 882 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:15:47 ID:9KxvOSKB
- >>870
ほら、立派な反戦運動ではないですかw
- 883 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:15:56 ID:PvPQFdwy
- >>858
米帝が一番恐れているのは内戦ですよ
- 884 :ぬこうさしゅれ ◆nuko/2B9QI :2009/01/28(水) 02:16:02 ID:oqjxCfQx
- >>835
平和な場所で吠えてるだけですもの
戦場に行かれてもうっとうしいですけれど
- 885 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/28(水) 02:16:07 ID:Wrqf3aY1
- >>865
軍人は世界のどこでも尊敬されてるよ
日本もそうならないとね
- 886 :擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/01/28(水) 02:16:13 ID:Ji5h99Bl
- >>871
,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <中露が手を組めば何とか。
(|<W>j) まぁ、戦争が終わったとき果たして国家と言う枠組みが残っているかは知りません
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
- 887 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/28(水) 02:16:15 ID:hfuoho0Z
- >>863
ほんとAAってなんでもあるなwww
さて、この先7時に起きるためには(ry
と言う事でそろそろ寝ますw
皆様よい夜を〜ノシ
- 888 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 02:16:35 ID:Hlcz2SOe
- >>878
いや、殴り拳だな。
- 889 :夜風 ◆YH1Fka59Zc :2009/01/28(水) 02:16:38 ID:uhuHLoiF
- >868
気休めに付き合って軍備増強してる韓国って何、バカなの死ぬの?
- 890 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:16:42 ID:PEgmsxaP
- >>829
なんか先住民がうんたらたとかいう案が通ったから、いずれにせよこれからパワーアップするのは間違いないかと
とりあえず本当に文化を守るとかいう気があるのなら、刺青して耳輪(展示内容にあった)するくらいしてみろよ、てめーと
店番のおばはんに思いましたさ。
とりえず館内がアホみたいに狭いのに入館料がクソ高かったのがいい思い出(と言っても金額忘れましたが)
- 891 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 02:17:08 ID:Hlcz2SOe
- >>883
内戦?いや流石にそれはねーべw
ないよな?
- 892 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/28(水) 02:17:10 ID:Wrqf3aY1
- >>877
うにっ?
くれるの?
- 893 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:17:13 ID:K19hh830
- >>868
2行目???
ゆ
か
さ
ん
い
し
ぁ
ゆかさんてだれ??
- 894 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:17:24 ID:cRL+s2v6
- >>887
俺は授業が終わって後テストだけだから今週はニートだ!!
ノシ
- 895 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:17:46 ID:NJ48EB71
- >>892
子ヌコには六文銭
- 896 :夜風 ◆YH1Fka59Zc :2009/01/28(水) 02:17:48 ID:uhuHLoiF
- >886
組むかなあ中露。
相当仲悪いイメージが・・・
- 897 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:17:52 ID:Eft5bMZK
- >>861
地道にそれをやるしかないんですかね… 大変だ
- 898 :擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/01/28(水) 02:18:01 ID:Ji5h99Bl
- >>891
,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <合衆国も移民問題と抱えてますからねぇ
(|<W>j) ないとは言い切れないんじゃないんですか?昔レインボープランの中に内戦含んだぐらいだし
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
- 899 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/01/28(水) 02:18:06 ID:10Frwn08
- >>885
軍人が蔑にされるのは問題だが、必要以上に威張り腐ってるよりはマシかもにゃ?
- 900 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:18:15 ID:T5exWtC6
- 中国とロシアは日本の友好国だし。
戦争とかあり得ん。
日本を攻めるメリット全く無し。
こんな何の資源も取れないチンケな島国。
- 901 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:18:17 ID:9KxvOSKB
- >>888
やっぱり軍隊は穀潰しやってるぐらいが平和でいいですよ。
イスラエル脳のアンタにゃ言っても無駄でしょうけどw
- 902 :Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆CatoA1wPMQ :2009/01/28(水) 02:18:35 ID:nNimIrhe
- >>845
手段の為に目的を選ばない……。
某少佐のようだw
- 903 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:18:41 ID:cRL+s2v6
- >>897
親をどうしたいの?
- 904 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:18:44 ID:6eSHsrpG
- >>891
内戦というか、内乱・暴動の鎮圧が大変かと。
- 905 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 02:18:47 ID:Hlcz2SOe
- >>898
いや、想定があるのは普通なんじゃない?確かアメリカ本土で何かあった際に、そこを
核攻撃するって想定まであった希ガスるしw
- 906 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:18:52 ID:VV+bvvbm
- 最初の一発はイージス艦で撃墜するよりわざと本土着弾させるべき。国民世論を
味方につければ軍拡の大義名分がそろう
- 907 :みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/01/28(水) 02:19:01 ID:uMazkRTX ?2BP(666)
- >>896
実際に仲が相当悪いけど?
国境線を争って紛争を何度も起こしているから。
- 908 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2009/01/28(水) 02:19:08 ID:hfDrNkCL
- >>873
だから、YF-23はコンセプトを重要視しすぎて、単純に飛行機としての性能は上だったけど
戦闘機として見たら、バランスが悪くなって使いにくかったわけよ
本末転倒なんだけどねw
- 909 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/28(水) 02:19:14 ID:Wrqf3aY1
- >>895
ケチッ!
- 910 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:19:18 ID:PEgmsxaP
- >>890は>>849さん宛てです。はずかしい……
- 911 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/01/28(水) 02:19:20 ID:10Frwn08
- >>901
穀潰しでも居ないとまた困るのにゃ
- 912 : ◆sMKbMqlCxA :2009/01/28(水) 02:19:21 ID:8a7AkFlh
- >>900
君の言う資源ってのは何?
- 913 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/28(水) 02:19:23 ID:9KqzzhYW
- >>866
下っ端の兵隊はだいたい20代半ばで退役するから、軍隊で就職を斡旋してやらないとどうにもならないのにね。
- 914 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:19:23 ID:ltF2KsTa
- ∧__∧ ________
<丶`Д´>/ ̄/ ̄/
( 二二二つ / と)
| / / /
|  ̄| ̄ ̄
いいんもん、グレイゴーストはかっこは22よりいいからいいもん
- 915 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 02:19:30 ID:Hlcz2SOe
- >>900
相変わらず頭が弱いな、お前は。
>>901
その平和をどう定義するかだ。私は現状は平和だとは考えていない。
- 916 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 02:19:40 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>896
アイツ等、確か紛争起こしてる。
- 917 :ぬこうさしゅれ ◆nuko/2B9QI :2009/01/28(水) 02:19:41 ID:oqjxCfQx
- >>895
殺しちゃ駄目です
- 918 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:19:41 ID:NJ48EB71
- >>901
戦わなくて、すむために核武装だの
防衛費あげろって言ってる
とおもうぞメソは
- 919 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:19:47 ID:qxszrSk4
- >>905
antiarmsですな?w
- 920 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:20:00 ID:SMxydhHg
- >>896
ロシアは市場や自国への投資を欲し、中国はエネルギーや資源を欲している。
過去はどうあれ両国の利害は一致しているぞ
- 921 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:20:03 ID:o86/Ca53
- >>900
>中国とロシアは日本の友好国だし。
>戦争とかあり得ん。
それはひょっとしてギャグで(ry
- 922 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:20:07 ID:9KxvOSKB
- >>903
足を洗わせたいのでしょう。
とりあえず聖書読ませるかカトリックの坊さんでも呼んでくるか・・・
- 923 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:20:09 ID:cRL+s2v6
- >>915
ごくつぶしせざるを得ないのが現状だな
仕事はあるのにさせてもらえない状態
- 924 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/01/28(水) 02:20:23 ID:10Frwn08
- >>909
小判じゃ三途の川渡れんのにゃw
- 925 :Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆CatoA1wPMQ :2009/01/28(水) 02:20:28 ID:nNimIrhe
- >>906
それを決定する時の首相は、ラインハルトのようなジレンマを背負うことになるだろうな。
- 926 :夜風 ◆YH1Fka59Zc :2009/01/28(水) 02:20:29 ID:uhuHLoiF
- >907
清の時代とかももりもり国境線押し込まれましたしね。
- 927 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 02:20:31 ID:Hlcz2SOe
- >>904
なに、暴徒くらい警察や州軍の範疇さw
- 928 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:20:46 ID:Eft5bMZK
- >>903
日韓のみにこだわらず、いろいろな点から見れるようにはなって欲しいですね。
- 929 :擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/01/28(水) 02:20:58 ID:Ji5h99Bl
- >>896
,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <仲悪いでしょ、普通に
(|<W>j) ただね、中国は知りませんが露西亜は昨日の敵だろうと手を組む事が出来るんです
,i=@=i モトロフ-リッペントロップ協定みたいに寝
/ノ;;|;;i'
V∪∪
- 930 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2009/01/28(水) 02:21:19 ID:hfDrNkCL
- >>926
中ソでも酷かったじゃん
- 931 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:21:20 ID:T5exWtC6
- 防衛予算と皇室予算無くして、その分、俺達国民のために定額給付金や年金に回した方がイイ。
- 932 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 02:21:24 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>882
あ、ホントだw
- 933 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:21:25 ID:Eft5bMZK
- >>905
あいかわらず怖い国だw
- 934 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:21:26 ID:NJ48EB71
- >>917
>>909
>>924
そんな
殺すなんて
じゅるり
- 935 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 02:21:31 ID:Hlcz2SOe
- >>919
なんだっけそれw
>>923
全く同感。私は仕事をして欲しいと考える。
- 936 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:21:38 ID:E9vrjVud ?2BP(567)
- >>900
友好国?
どうみても仮想的国だろう
歴史的に見てもわかるものだと思うが・・・
- 937 :SSB(N)625 Henry Clay. ◆tnd.FhzuqQ :2009/01/28(水) 02:21:45 ID:Iv0OhcKA
- >>900
つ不凍港
つ太平洋への出口
- 938 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:22:04 ID:cRL+s2v6
- >>928
そんなに日韓にこだわってるのか
じゃあ、韓国をなぜあなたは重要視しているか?、そして日本にとってより重要なのは何か?を言うとかしたら?
- 939 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 02:22:14 ID:Hlcz2SOe
- >>931
いや、お前等在日鮮人の粛清だな。
>>933
逆に私は日本が変だと考えるし。
- 940 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/28(水) 02:22:23 ID:9KqzzhYW
- >>925
帝国臣民は皇帝・貴族の私有物だったゴールデンバウム朝なら兎も角、現代日本でそれやったら、間違いなく
政治的に死にますけどね。
- 941 :夜風 ◆YH1Fka59Zc :2009/01/28(水) 02:22:33 ID:uhuHLoiF
- >930
でしたな、ソ連の方針転換後険悪に
- 942 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:22:39 ID:GLIGrLTB
- >>818
でも、担当する地域が広がれば、それなりの編制は必要になるでしょ?
ギリギリの状態から、急激に負担だけ増やすのは事故の元だから
機会を利用して人員・装備には、余裕を持たせておいた方が良いと思う。
- 943 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/28(水) 02:22:40 ID:Wrqf3aY1
- >>923
災害援助の許可下ろさない知事いましたからねぇ><
- 944 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:22:51 ID:VV+bvvbm
- スイスも自国に核ぶち込む計画があったしね。中立国ほど現実に厳しい判断を
くだせるようだわ。日本みたいに防衛面ですらクラスターを湾岸で使用するのはダメって国
は聞いた事がない
- 945 :みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/01/28(水) 02:22:55 ID:uMazkRTX ?2BP(666)
- >>908
まあ、機動性と運動性の低い戦闘機などあの計画では必要とされてなかったしね。
お兄ちゃん、大好き★
>>926
そそ。
- 946 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:22:58 ID:Eft5bMZK
- >>922
聖書はすでに読んでます。脳内でどう変換されてるかは知りませんが…
- 947 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/28(水) 02:23:21 ID:Wrqf3aY1
- >>924
えっ? えぇーっ!
- 948 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:23:54 ID:TfjTmkV7
-
日中露が軍事増強
だけど戦場は朝鮮半島
- 949 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:23:55 ID:cRL+s2v6
- >>935
今の自衛隊は囚人状態だからな
早く娑婆に出してやりたい
- 950 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:23:56 ID:qxszrSk4
- >>935
armsって漫画で暴走したアリスに対して用いられそうになったミサイルですw
略してAA、まぁ実際はantiamericaですが。
- 951 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/28(水) 02:24:00 ID:9KqzzhYW
- >>945
未だにナム戦のトラウマは生きてるのね。
- 952 :夜風 ◆YH1Fka59Zc :2009/01/28(水) 02:24:01 ID:uhuHLoiF
- >946
性書って書いてあったニダ
- 953 :みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/01/28(水) 02:24:04 ID:uMazkRTX ?2BP(666)
- じゃ、ばいに〜★
- 954 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 02:24:27 ID:Hlcz2SOe
- >>950
漫画は…あんま詳しくないんでなw
>>949
んだんだ
- 955 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:24:31 ID:Eft5bMZK
- >>938
そこらへんが、あいまいなんですよ。本人もうまく説明できないから本を読んでと言われます。
- 956 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:24:42 ID:S9QNz2LE
- >>788
派遣を選んでいる時点で大した能力を持ち合わせていないが判明。
この期に及んで仕事を選り好みしている時点で判断力と状況把握の欠如が明らか。
いくらでも「再教育」はできるとおもうよ。
- 957 :みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/01/28(水) 02:25:10 ID:uMazkRTX ?2BP(666)
- >>951
あの計画は、何時何処で如何なる状況においても敵を圧倒できる戦闘機の開発計画だったから。
- 958 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:25:17 ID:ltF2KsTa
- >>948
朝鮮戦争でニダー脳使用BD製造か
うん、暴走するだけだな
>>953
ノシ
- 959 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:25:32 ID:Eft5bMZK
- >>952
座布団一枚ぐらいですかねw
- 960 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:25:33 ID:9KxvOSKB
- >>946
そういや聖書以外に聖典があるんでしたね。
外典を頭から信じてるとなるとしんどそうだな…
- 961 :Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆CatoA1wPMQ :2009/01/28(水) 02:25:33 ID:nNimIrhe
- >>940
「わざと見逃したと、閣下が公表しなければいいんです。
イージス艦は全力でSM3を発射しようとした……しかし間に合わなかった。
そういうことにしてしまいなさい」
- 962 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:25:35 ID:6Hsu9iWq
- >>931
在日への生活保護を含めた補助金削減、これが先。
- 963 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:25:37 ID:S9QNz2LE
- >>948
理想ですw
- 964 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2009/01/28(水) 02:25:48 ID:hfDrNkCL
- >>945
武器を装備したらとたんに使えないってね
だから武装が少なかったんだよなw
実装する方にとっちゃ、ちょっとマテって話だろうな
ありがと
- 965 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 02:25:50 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>919
A・Aの事か?
アレは、「アンチ・アメリカ」だったと思うが。
- 966 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:25:58 ID:52Xhu+Ab
- スレタイで「おっ!」と思っておまえらの反応に泣いた。
そりゃそうだよなぁ…。
- 967 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:26:15 ID:9KxvOSKB
- >>947
六文銭は三途の川の渡し賃ですよ。気付けよw
- 968 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:26:41 ID:cRL+s2v6
- >>955
宗教だからな・・・そんなもんか
あなたはその本を読んだの?
- 969 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:26:52 ID:qxszrSk4
- >>948
それじゃ法則発動で三者共倒れになるんじゃないか?
- 970 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:26:53 ID:Eft5bMZK
- >>939
日本は戦後のアメリカの教育と憲法のせいですかね。
アメリカに九条を押し付けたいです。
- 971 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:27:25 ID:6l7M73gF
- >>961
自衛隊の中にキルヒアイスがいたらオシマイだな。
- 972 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:27:27 ID:6eSHsrpG
- >>956
「再教育」できるとしても、そもそも若いのが毛嫌いして集まらないでしょう。
- 973 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/28(水) 02:27:31 ID:9KqzzhYW
- >>966
未曾有の不況が予想される状況で、防衛予算増額は流石に無理だと分かってますよ。
削減されなければそれで善しとしなきゃいけない…今はね。
- 974 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 02:27:33 ID:Hlcz2SOe
- >>970
いや、シナと鮮半島に押し付けたい。アメリカに押し付けると困る。
- 975 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:27:38 ID:cRL+s2v6
- アメリカにとってもマイナスじゃないだろこれ
さっさと改憲圧力かけやがれ
- 976 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:27:38 ID:0RQ9oZkU
- ロッキードが提案してる、F-22のダウングレード版ってどんなの?
- 977 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:27:47 ID:ymCDG9vQ
- 日本に軍隊はない
- 978 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:27:47 ID:r5gm5Lu+
- 日本はどんどん軍事力を強化すべき。
しかも自国で兵器開発、産業を作り出し・(輸出先を選んで)輸出すべき。
かつ、対外的には、自衛に特化した自衛隊であって通常の軍とは全く違うと、
無理やりでも言い張ればいい。自衛隊という名前を方便として利用するのだ。
全然テンプレすら読んでないけどw
異論は認めない。
- 979 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/28(水) 02:27:53 ID:Wrqf3aY1
- >>960
一応キリスト教名乗ってるくせに><
そんなだからバチカンから異端認定されるのです!
- 980 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:28:05 ID:ltF2KsTa
- >>965
アナザーエイジ
アサルトアーマー と連想する俺>>AA
やばい、バレるな
- 981 :夜風 ◆YH1Fka59Zc :2009/01/28(水) 02:28:34 ID:uhuHLoiF
- >978
世界における戦争は基本的に自称自衛戦争です
- 982 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 02:28:39 ID:Hlcz2SOe
- >>979
いや、新教旧教露西亜正教の全てから異端認定らしいぜw
- 983 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:29:01 ID:9KxvOSKB
- >>979
異端はモルモン(こいつらはグノーシス系になるかな?)
統一は邪教w
- 984 :(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2009/01/28(水) 02:29:13 ID:BxWTLbie
- >>980
やぁ、同志。
- 985 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:29:59 ID:wtc2Snj/
- >>981
ちょっと攻撃的なだけだよな
- 986 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/28(水) 02:30:01 ID:9KqzzhYW
- >>979
統一協会は教祖文鮮明を“キリストの生まれ変わり”と称してるんで、完全にキリスト教の
教義から逸脱してます。
異端云々以前に、そもそもキリスト教じゃないんです。
- 987 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/28(水) 02:30:23 ID:Wrqf3aY1
- >>982
でも確か統一は聖敵とまで言われてたような……
- 988 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:30:25 ID:r5gm5Lu+
- ついでに言えば、解釈は変えても9条も保持すべき。
解釈で何とでもして、対外的な方便としてのみ利用すればいい。
なんでこういう意見が出ないのか不思議で仕方ない。
- 989 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:30:45 ID:VV+bvvbm
- >>961
装備を持っていても使えない国にした事に原因があった・・・
我々日本人は見当違いのミスをしてきた
って戦後60年を否定すればいい
- 990 :夜風 ◆YH1Fka59Zc :2009/01/28(水) 02:31:04 ID:uhuHLoiF
- >987
性的すぎて聖敵か、さもありなん。
- 991 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:31:38 ID:Eft5bMZK
- >>968
ぱっと見た感じでは、聖書の(著者の独自)解説が主にですかね。
あとは、アメリカが200年ほどでここまで発展したのは神に選ばれたから とかですね。
- 992 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/28(水) 02:31:43 ID:9KqzzhYW
- >>983
Yes.
悪魔は神の名を騙って現れる、という事です。
- 993 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/28(水) 02:32:37 ID:Wrqf3aY1
- >>988
改憲しないとどこまで穴開くか分からないから
新しい線引き作るべきってのが私の考えなのです
- 994 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 02:32:39 ID:Hlcz2SOe
- 993なら日本核武装
- 995 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:32:45 ID:Eft5bMZK
- >>986
そうなんですか。ためになります。
- 996 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:32:47 ID:E9vrjVud ?2BP(567)
- >>988
九条はいらない・・・私的意見だが
- 997 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:32:51 ID:9KxvOSKB
- >>990
聖書以外の聖典を使うにとどまらず、人間に過ぎない教祖をキリストの生まれ変わりと称しているのです。
聖敵と言わずして何というのかとw
- 998 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/28(水) 02:33:00 ID:rE7Ae2DW ?2BP(111)
- >>980
分かんねぇよw
- 999 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 02:33:03 ID:cRL+s2v6
- >>1000なら改憲しようぜ
そして寝る
- 1000 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/28(水) 02:33:09 ID:Hlcz2SOe
- 1000なら日本核武装
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
(_) 日 (_)| 米 | | 台 (_)
| | .| | | ∧_∧ | |
| | ,,,,,,,,,,,,| | ∧_∧ (`ハ´ ) <周りを見るヨロシ・・・
| |ミ,,,,,,,,,,;;ミ < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001 >(´<_` )∪ ヽ| / )
(_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /
★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://gimpo.2ch.net/news4plus/
267 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【コラム】金融危機の嵐に直撃されなかった日本経済が、今ほかのどの先進国よりも急速に縮小している(英エコノミスト) [09/01/28] [ビジネスnews+]
【社会】 「元派遣社員、甘えるな!仕事えり好みとは覚悟足りん!」「報道と違いすぎ」…ハロワ幹部「若い単身者、えり好みの傾向」★5 [ニュース速報+]
【KRW】ウォンを看取るスレ1047【韓染劣等】 [市況2]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)