新しいオーブントースターが来て、もうみんな興味しんしんだよ。
2005年11月21日寮生活新しいオーブントースターが来て、もうみんな興味しんしんだよ。 Posted by go_mach_go at 18:08
│Comments(37)
│TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURLhttp://app.blog.livedoor.jp/go_mach_go/tb.cgi/50230255
この記事へのコメント
必殺の左フックで五味くん退治しちゃってください。
Posted by 苺&左フック
at 2005年11月21日 21:15
なにつくったんでしょう?
気になります(笑) Posted by
ma5a5h1
at 2005年11月22日 01:40
本日発売のゴング格闘技、格闘技通信見ました!マッハさんやマッハ道場プロ選手がデカく掲載されてますね。みなさんみたほうがいいよ!
Posted by だぼ
at 2005年11月22日 03:01
マッハさんも料理なんかするかな?
Posted by 小池
at 2005年11月22日 16:28
マッハさんー。
マッハさんって寮に住んでるんですか?奥さんは? Posted by おりえんたるらじお
at 2005年11月22日 19:11
わぁ。新しい物があると楽しめますよね♪
Posted by
vivid
at 2005年11月22日 22:53
マッハカルテット!ふふふ。
Posted by TAPOUT
at 2005年11月23日 21:50
今はアメリカかな。寒いみたいだから風邪ひかないようにね。
Posted by カオル
at 2005年11月23日 23:51
えーーー!アメリカいってるの?
Posted by アクビ
at 2005年11月25日 16:55
どこにいってもマッハさんはマッハさんで練習してるよ。
Posted by おりえんたるらじお
at 2005年11月26日 19:10
何が出来るんでしょうね!?なんかお料理とかするのかなーとか思うと面白い!
Posted by マッハ好き
at 2005年11月26日 20:47
マッハ選手はご結婚されてるから奥様に作ってもらえていいですなー。
Posted by 仲村
at 2005年11月27日 03:00
アメリカに行ってるんですか!
頑張ってきてください Posted by
vivid
at 2005年11月27日 15:22
試合までちょうど一ヶ月!!(・∀<)
男のプライドを魅せて下さいっ☆ そして…必ず茨城にベルト持って帰ってきてね!!(≧▽≦) Posted by pooh
at 2005年12月01日 08:04
マッハ選手は茨城以外では道場作らないんですか。
せっかくだから都内とかも出せばいいじゃないかな?ちなみに私は都内です。 Posted by 留美
at 2005年12月01日 10:56
上に書いてある留美さんへ
いやー。マッハは茨城県をしょってるのがかっこいいんだよ。都内のタイプじゃないつうか。あ、変な意味じゃなくてさ。やっぱ茨城を代表してるのがいいわけさ。 何年かすぎて引退しても茨城でしっかり選手を指導するとおもうよ。それが武士道だろー。 留美さんが都内のジムなら嬉しいつー気持ちはわかるけどさ。ここは大きな気持ちで茨城で頑張るマッハをいっしょに応援しようゼ! マジレスしちった。 Posted by おりえんたるらじお
at 2005年12月01日 11:19
それはこだわってないだろ 都内にマッハ道場ができてもいいとおもう 変に茨城 茨城っていいすぎ 全国に広めればマッハさんのことを知ってくれる人が増えるし!
Posted by さい
at 2005年12月01日 19:17
そもそもマッハは練習ほとんど都内でしょ
Posted by
at 2005年12月01日 19:54
なんでそんなのおまえにわかんの?知ったか?
Posted by オリエンマル
at 2005年12月01日 20:01
ただでさえシアトルに行ったきりになっちゃう時間が長いので、東京にも出すっていうのは無理があるんじゃないですかね?
マッハさんの名前で人を集めている道場なんだから、マッハさんがほとんど指導できない状況じゃまずいと思うんですよね。 Posted by 翔太
at 2005年12月01日 21:30
マッハの強さの秘訣は「いい空気を吸ってるから!」これは本人がいつも言ってることですよね。
東京じゃだめですよ! Posted by 鮟鱇
at 2005年12月01日 21:33
都内に出してほしい気持ちもわからんでもないが、そんなことをしたらマッハはそっちに気をとられて茨城の方がおろそかになるだろうからなあ…
マッハ道場生でありながらほとんどマッハの指導を受けられないなんて話になるぜ。 マッハに指導して欲しくて覚悟を決めた内弟子なんか悲惨だよ。 せっかく他に類を見ない豪華な設備で作ったんだから茨城一本でいいんじゃないの? grabakaみたいに指導できるプロが何人もいる道場と違うんだからさ、マッハがいなきゃ始まらないんだよ。 Posted by 光圀
at 2005年12月01日 21:42
茨城も都内もならいいけどねー。なんか都内一本とかなったらイヤだな。そんなバカな真似はありえないか!(笑)
茨城、茨城って言うなって書いてあるけど、本人が茨城にこだわりを持ってるんだしいいんじゃないかなぁ? 今は都内に移り住みたがる人が多いのに地元を大切に思うことの出来る人っていいよ。りんごは東北に住んでるんで切実に思うよ! 今はたくさん練習して茨城県にお嫁にいった奥様と茨城のマッハ道場をきちんとやってもらいたい! Posted by りんご
at 2005年12月01日 21:43
そもそも都内に道場を出すなんてデマを信じちゃいけなくないか?デマもないんだっけ?よくわからんが仮に茨城を捨てて都内に出せばがっかりするファンは多いだろうし、とんでもないバカじゃなきゃそんなこと考えるわけないだろう。
ファンもわかれよ! Posted by 仲村
at 2005年12月02日 00:15
そもそも都内に道場を出すなんてデマを信じちゃいけなくないか?デマもないんだっけ?よくわからんが仮に茨城を捨てて都内に出せばがっかりするファンは多いだろうし、とんでもないバカじゃなきゃそんなこと考えるわけないだろう。
ファンもわかれよ! Posted by 仲村
at 2005年12月02日 00:27
そもそも都内に道場を出すなんてデマを信じちゃいけなくないか?デマもないんだっけ?よくわからんが仮に茨城を捨てて都内に出せばがっかりするファンは多いだろうし、とんでもないバカじゃなきゃそんなこと考えるわけないだろう。
ファンもわかれよ! Posted by 仲村
at 2005年12月02日 01:23
以前は都内に物件探してたらしいけどね…聞くところによると。 今も茨城に住んでないとも聞くが…どうなんでしょう?
あと嫁は関係ないんじゃね? Posted by (・・)
at 2005年12月02日 02:03
みんな茨城にこだわりすぎじゃないですか?もしかしてこのblogみてるの茨城県の人がほとんど?でもこれだけ人気あれば都内にも道場があって当然だと思います!都内にだってマッハ道場に通いたい人はいっぱいいるはず!みんなのマッハです!
Posted by りょう
at 2005年12月02日 02:21
りょうさんすごーくいい事言ってくれました。私もマッハさんを応援するファンとして改めてマッハさんの大変さが少しわかりました!みんなでマッハさんを応援していい年を迎えましょう。大晦日はアリーナで!マッハさん修業がんばってください!ずっと応援してます!
Posted by あき
at 2005年12月02日 02:49
経営能力が問われます 人任せでは問題が起こります。
今のままでいいんじゃないの…今は色んなとこからバックアップされるけど ホントに支えてくれる人がどれだけ残るか。 そもそも今は目先の夢より現実をみるべきで 都内に道場増やそうなんて考えてる場合じゃないんじゃないか… あと 遡ること公式ファンクラブの件(入会金払ったが) blogの突然の閉鎖や開始等 充分な説明もなく少々ガッカリだ… Posted by …
at 2005年12月02日 02:59
茨城に固執してるって言うかそんなんじゃなくて、都内に絞られたら嫌だなって思うんですよ。
最初そんなこと考えてもいなかったけどこのブログ見てたらなんか茨城やめてまで都内に出させたい?とかそんな風に思えてね。もちろんマッハさんが、じゃなくて、ファンが。 茨城も都内もって言うならカリスマなマッハさんだからいいと思いますよ! それと、嫁は関係ないっていうけど、実際に道場経営に携わっていれば関係はあると思いますよ! 知らないけどね。それにどんな人の嫁であれ旦那をサポートするのが嫁ですよ! Posted by 聖子
at 2005年12月02日 03:13
ж…さんへж
某掲示板でも前ブログとかのこと書いてあったけど説明欲しいですよね・・・ Posted by 聖子
at 2005年12月02日 03:16
僕も都内にマッハ道場が欲しいです・・・
通いたい Posted by 最強
at 2005年12月02日 13:00
茨城の道場ありきの話だよね?
だったら都内でも全国でも作って欲しいよ! なんか格闘家で一番成功して欲しいし。 茨城に立派な道場あるし都内だけじゃなくて色んなところにもそんなのが出来たらかっこいいよね。 応援してるしか出来ないけどさ。そして、都内でも遠くて行けないアクビの地方にも…なんて。ちょっと勝手に言ってみた。 今、各地に展開って話があるなんて知らなかったよ。やっぱ、ブログだね。 でも、茨城の道場はずっと続けてね! Posted by アクビ
at 2005年12月02日 16:12
マッハ道場都内にできるのかな?
かなりありがたい話ですね、僕も以前からマッハさんの道場に通いたいって思ってたし、本当ならすぐにでも開いてほしいです。あんな人に直接指導がしてもらえるなんて夢のような話ですね。五味も人気でてきたけど結局はプライド側が売り出してるってのもあるし、マッハさんみたいに本当に強い男は他にいない! Posted by 徹
at 2005年12月02日 22:13
都内に道場が出来る話ははじめて知った。
ところで、上のコメントを見る限りではマッハさんが直接指導するって無理なんじゃないか? 徹さんはそう言ってるが、今の茨城でもそんなにはしてないんだし。 マッハさんはバリバリ現役トップファイターだから道場を出す前にベルトをとってくれるのが応援してるものとしては嬉しい。もちろん、色んな場所で道場を引退後に開いて第2、第3のマッハを育て上げて欲しいとも思うし。 自分は修斗時代からマッハさんを見てきていて応援してるけど五味くんには五味くんの良さもあると思う。PRIDEが売り出して作り上げたわけではないと思う。 もちろん、マッハさんの方が上だし彼こそがカリスマだけどね。 Posted by 八王子・片倉
at 2005年12月03日 09:15
確かに優勝してくれるのが一番の願いですね、まだファン歴浅いのに生意気なコメントしてしまいました、すみません。僕も修斗の頃の試合を生でみたかったです!
Posted by 徹
at 2005年12月04日 01:52
|