函館道南地域ポータル e-HAKODATE
函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです
eHAKOについて お問合せ サイトマップ
powered by Google
 
函館の旅「ハコ旅」 ハコダテライフ ニュースヘッドライン 検索エンジン 函館マップ お店検索   ホーム
地域ニュース | 地域インフォメーション | 新着ウォッチ・自治体・団体・支庁 | メディア・情報源 | 函館起業・ビジネストピックス
ニュースヘッドライン
 
函館ニュースヘッドライン
函館地域ニュース バックナンバー

函館新聞の提供による地域ニュースをほぼ毎日更新中。

地域ニュース提供
函館新聞社

掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮し、又、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。


木古内町国保病院、3月末までに2医師退職

 【木古内】木古内町本町708の木古内町国保病院(松谷茂幸院長)の医師8人のうち、2人が3月末までに退職することが23日分かった。小児科と内科の医師で、現状のまま推移すると、4月からは小児科の診療ができなくなり、内科も医師4人から3人体制になるなど、医療サービスの低下が危惧(きぐ)される。医師不足は病院そのものの存続にかかわる深刻な問題で、2010年5月オープン予定で進められている「新・木古内町国保病院」の計画にも大きな影響を与えそうだ。

 この日の町議会総務・経済常任委員会(吉田忠義委員長)で、同病院の地本隆利事務長が報告した。地本事務長は非常に重要な問題と前置きした上で、「3月末までに(医師の)退職者が2人出る。もう1人か2人の(退職の)可能性もある。それは春先か、春以降になるかもしれない」と発言した。同病院によると、3月末までに退職する2医師の理由は「家庭や一身上の都合」だという。

 同病院から議会側への報告はこの日が初めてで、議会側は「慰留も含めて検討しなければならない」「正確な情報把握が必要」と緊急に対応策を練ることを決定。27日午前11時から役場で大森伊佐緒町長と松谷院長、議員の3者間で協議することになった。

 同病院の診療は内科、外科など9科目。渡島西部地域の救急医療の拠点として位置づけられている。

 この日の常任委は町民3人が傍聴していた。医師が退職するという突然の公表に、町民からは「まさか、本当か」「うわぁ…」と戸惑いの声が漏れた。

 同病院は築36年で建物の老朽化が激しく、現在位置の南西側に、4階建てで延べ床面積約7500平方メートルの新病院の移転改築工事が行われている。20日から土壌の整備が始まり、2月にはくい打ちなどの本格工事が始まる。

 新年度以降も医師の退職が懸念される中、地本事務長は函館新聞社の取材に対し、「会議(常任委)での発言は憶測から述べたもので、(春以降に)必ず退職する医師が出るという根拠はない。そういう危機感を持って経営に力を入れたいと思っている」とした。

 小林敏明副町長は「退職を申し出た2人の医師の考えを尊重することが大切だが、われわれ町民としては、これまで通り、地域に根ざした医療活動を熱望したい」としている。
update 2009/1/24 12:22
提供 -- 函館新聞社


その他の新着 地域ニュース

「函館いか踊り体操」見て、聞いて、動いて…健康づくり推進室がCDとDVD製作へ

2009/1/27 14:38

函館市の人口 3年連続3000人超減少

2009/1/27 14:38

現新 一騎打ちの公算大…鹿部町長選 告示まで1週間

2009/1/27 14:37

支庁再編 知事に会談提案で合意…道町村会と道市長会

2009/1/27 14:37

シネマアイリスおくりびと」ロングラン上映…アカデミー賞ノミネートで人気「再燃」

2009/1/27 14:37

雪の「ポニョ」完成…木古内

2009/1/26 11:59

市民有志 映画化へ動く…函館出身の作家・故佐藤泰志の代表作「海炭市叙景」

2009/1/26 11:59

「暮らしやすい環境」議論…障害者条例制定に向けタウンミーティング

2009/1/26 11:58

この1篇 天国の母に届け…心道嶺美さんが俳壇賞の最終選考まで残る。

2009/1/26 11:58

高齢者 寸劇で手口学ぶ…江差署員が演じ被害防止呼び掛け

2009/1/26 11:58

競争激化、不況の波 老舗直撃…グルメシティ五稜郭店閉店へ

2009/1/26 11:57

函館赤十字病院が「看護師相談外来」を開設

2009/1/25 13:46

共同住宅増加で2年ぶりプラス…函館市 昨年の新築住宅着工戸数1832戸

2009/1/25 13:46

重度身障者・四村さんがケアホーム退去危機 函館市が認定ミス?

2009/1/25 13:45

路上生活者を支援 聞き取りなどで調査…市民団体 28日の無料相談会 来場呼びかけ

2009/1/25 13:44

函館西地区安全運転管理者協会の瀬川会長に交通栄誉章緑十字金章

2009/1/25 13:44

ホテル・ラビスタ函館ベイ 壁面にデジタル掛け軸お目見え

2009/1/24 12:22

木古内町国保病院、3月末までに2医師退職

2009/1/24 12:22

健康マージャン 高齢者に人気

2009/1/24 12:22

コメ量り売り「あきたや」 エコバッグ持参で1キロ10円値引き

2009/1/24 12:21

地域ニュース 一覧へ戻る

地域ニュース バックナンバー

函館地域ニュース 2002/12/16〜2003/10/31
函館地域ニュース 2003/11/01〜2005/05/31
函館地域ニュース 2005/05/31〜2007/02/09
函館地域ニュース 2007/02/14〜2008/07/31
最新ニュース


ページ先頭へ

函館道南ポータル e-HAKODATE
ホーム

HAKODATE DAYs

HAKODATE Live! TODAY

eHAKO壁紙

メールマガジンのご案内

What's new?

eHAKOからのお知らせ

eHAKO広告掲載案内
eHAKO-i 携帯版のご案内

スタッフルーム

©2005 e-HAKODATE by いーハコダテ事務局 ....免責事項
eHAKO ver8.0 .... since 1999/4/30