ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

livedoor ニュース

今週のお役立ち情報

LHC で発生するブラックホールは数分間持続するかもしれない?

capra 曰く、

欧州原子核研究機構 (CERN) の大型ハドロン衝突型加速器 (LHC) でブラックホールが発生し地球を滅ぼすのではないかとの噂も出たりしたが、万が一極小のブラックホールが発生したとしても、すぐに崩壊してしまうため安全を脅かす恐れはないというのが多くの科学者たちの見解である。しかし伊ボローニャ大学の Roberto Casadio 博士らが行った再計算によると、LHC で発生する小さなブラックホールは、すぐに崩壊するのではなく数秒から数分間存続する可能性を示す結果となったとのこと (High Energy Physics - Phenomenology に投稿された論文要旨) 。

発生したブラックホールが問題となるかどうかはブラックホールの成長速度と崩壊速度との差が重要になるが、今回行われた計算によると崩壊速度の方が速いとのことで、研究者ら曰く LHC のブラックホールが壊滅的に成長する「可能性はないように思われる」とのこと (arXiv blog の記事本家 /. 記事より) 。

スラッシュドットのコメントを読む | Index | 地球 | サイエンス

関連ストーリー:
LHC のトラブル、原因はハンダ付け不良 2008年11月27日
トラブルが発生したLHC、運転再開は2009年に 2008年09月27日
大型ハドロン衝突型加速器(LHC)、ヘリウム漏れにより2ヶ月停止 2008年09月22日
CERNの大型ハドロン衝突型加速器(LHC)による衝突実験、9月10日に決定 2008年08月08日
実験でブラックホールが発生し地球を飲み込む説、学術論文で否定される 2008年06月25日


関連ワード:
ブラックホール  LHC  サイエンス  
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:ブラックホール

海外アクセスランキング

注目の情報
<注目>こだわりマンション特集!
「好き」から探せるこだわりマンションを大特集!都心近郊で2000万円
台。駅徒歩3分。おしゃれなタワーマンション。20畳以上のリビング。
あなたのこだわりから理想のマンションを探してみよう♪


「自分のマンション」を作ろう⇒