もう4時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【雪解けか】J-REIT57【雪崩れか】

1 :がみたく:2009/01/23(金) 00:47:40 ID:YN3vM5a10
東証 : REIT銘柄一覧
http://www.tse.or.jp/rules/reit/meigara.html
東証 : REIT株価指数リアルタイムグラフ
http://quote.tse.or.jp/tse/quote.cgi?F=histidx/RealIndex&QCODE=155

REIT投資家のための最強リンク集
http://blog.kentatu.com/article/22939606.html

ロイター REIT
http://www.spc-reit.com/
JAPAN-REIT
http://www.japan-reit.com/
J-REIT物件ビュー
http://www.jreit-view.jp/
J-REIT研究室
http://homepage2.nifty.com/ykf/
経済&投資議論
http://blogs.yahoo.co.jp/nonbirisan777

REIT掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/business/3382/

【海外REIT投信】世界家主etc【part7】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1227754645/

DOW JONES EQUITY REIT INDEX
http://finance.google.com/finance?q=INDEXDJX%3A.REI

前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1232172143/

2 :がみたく:2009/01/23(金) 00:48:47 ID:YN3vM5a10
J-REIT銘柄一覧(895*)

【NBF】日本ビルファンド(8951):三井不動産
http://www.nbf-m.com/nbf/

【JRE】ジャパンリアルエステイト(8952):三菱地所
http://www.j-re.co.jp/

【JRF】日本リテールファンド(8953):三菱商事UBS
http://www.jrf-reit.com/

【OJR】オリックス不動産(8954):オリックス
http://www.orixjreit.com/

【JPR】日本プライムリアルティ(8955):東京建物、明治安田、大成建
http://www.jpr-reit.co.jp/

【PIC】プレミア投資法人(8956):ケン・コーポ、総合地所
http://www.pic-reit.co.jp/

【TRE】東急リアル・エステート(8957):東急電鉄、東急不動産
http://www.tokyu-reit.co.jp/

【GOR】グローバル・ワン投資法人(8958):明治安田、近鉄、キャップマーク、王子
http://www.go-reit.co.jp/

【NOF】野村オフィス(8959):野村不動産
http://www.nre-of.co.jp/

3 :がみたく:2009/01/23(金) 00:50:37 ID:YN3vM5a10
J-REIT銘柄一覧(896*)
【UUR】ユナイテッド・アーバン(8960):丸紅、クレディスイス
http://www.united-reit.co.jp/main_frame.html

【MTR】森トラスト(8961):森トラスト、パルコ、損ジャ
http://www.mt-reit.jp/

【NRIC】日本レジデンシャル(8962):パシフィックホールディングス
http://www.nric.co.jp/

【TGR】東京グロースリート(8963):パレックス(アパマン)
http://www.tgr-inv.co.jp/

【FRI】フロンティア不動産投資法人(8964):三井不動産
http://www.frontier-reit.co.jp/

【CRIC】クレッシェンド投資法人(8966):独立系
http://www.c-inv.co.jp/

【JLF】日本ロジスティクスファンド(8967):三井物産、中央三井
http://8967.jp/

【FRC】福岡リート(8968):福岡地所
http://www.fukuoka-reit.jp/

【PRI】プロスペクト・レジデンシャル(8969):プロスペクト
http://www.prospect-reit.co.jp/

4 :がみたく:2009/01/23(金) 00:51:46 ID:YN3vM5a10
※訂正

【GOR】グローバル・ワン投資法人(8958):明治安田、近鉄、キャップマーク、王子
http://www.go-reit.co.jp/

王子を削除・・・。


5 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 01:00:34 ID:YwPGkrEx0
がみたく乙

6 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 01:03:10 ID:Jal2LXSH0
がみおつ

7 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 01:17:47 ID:FoKMIr360
がみたくいたのかwww

8 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 01:19:01 ID:FoKMIr360
前スレ5日ぐらいで消化かよw

進行早いなw

9 :たかし:2009/01/23(金) 01:23:00 ID:pR2Ee9U10
>>1乙です

10 :がみたく:2009/01/23(金) 01:39:31 ID:WzB0LEMoO
思ったより遅くなり。寝ます。
クレッシェンドはあまり意見が出ませんでした。鑑定評価の想像以上の下落。

NY後の後出しじゃんけんですが、明日は調整しそうです。AA格云々はそう問題ない。騒ぐ
人はいましょうが。:)
ただ、今日はちょっと過熱感。明日上がるならかなりなものだと思います。

11 :がみたく:2009/01/23(金) 01:42:29 ID:WzB0LEMoO
あ、JHRでGSが空売るとか言ってる人もいますが、空売り規制でまずしないです。
現物は大量保有がありますし。そうゆうの含めてコミットです。
惑わされない投資で。

12 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 02:48:04 ID:cJaJ384m0
おい、最初は日銀の社債担保適格はBBBからとかいって下位リートは救済だって騒いでただろう!
しかし蓋を開ければAA以上じゃねーか。そんなリート数銘柄しかねーし。
何が下位リート救済だよ。まったくかすりもしてねえよ。
これはリート救済なんてもんじゃないな。
含み損リート大量にもってる銀行の資金繰り救済だろう。
日銀は銀行の面倒はなんとか見るけど、他は知らんっていう本音が見える。
リート専門銀行なんてこの世にないわけだし、
下位リートは常識的に救済なんてされないだろう。
そんなとこにせっかく得た金を優先的に貸し出すわけないだろ。
そしたらキヨシ集団が下位のリートも救済されるんだとかズンドコズンドコ
必死になって買い煽りだもんな。いい加減にしろよ。

13 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 04:22:03 ID:7ee5aqylO
がみおつ

14 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 04:30:43 ID:7ee5aqylO
>>12
だから緩和作は少しずつだろ。
いきなり三兆分、零細企業の不良債権買うなんていったら
日銀の電話パンクするぞ。
オーストラリアに習って金融庁にREIT基金の要請を申請するのが早い。
投資家が数多く意見を送れば金融庁が動くのがわかったからな。

15 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 06:04:59 ID:x+DsYkjvO


16 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 06:25:04 ID:Pbcjft/T0
>>12
まあそんなに怒るなって。
B格の社債で、買い切りでないとはいえ、円発行するのは、やっぱりおかしいって。



17 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 06:41:21 ID:7ee5aqylO
まあ、銀行のバランスシートが改善されるのはREITに限らず良いことだな。

18 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 07:48:13 ID:wQjylPQw0
買い煽りに乗るも地獄

19 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 07:58:05 ID:6UA0pjD1O
まぁ買い煽りは別にかまわん
スレ伸びるから話のネタが増えて歓迎だな

クソリートは買う気にはなれないがw

20 :がみたく:2009/01/23(金) 08:06:59 ID:WzB0LEMoO
>>12

まあ慌てずに。

もともと、担保化自体が直接にリファイナンスにはならないわけで(だって法人債の再発
行は困難でしょう)、日銀がREIT法人債をあえてピックアップすることに意義があるわけ
です。これは当初の新聞記事を見た際の判断からまったく後退していません。

かなりポジティブだと認識しています。

AA格のREITがリファイナンスに窮していないことははっきりしており(ストレスはあり
ます)、日銀とてこの政策は直接のリファイナンスを意図していない、またはのりしろ
を残したと見られます。
過熱感はあったが、AA格を見逃して買いが殺到したというのは考えにくい。とは証券会社
のナコシの分析です。

21 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 08:06:57 ID:6UA0pjD1O
今日日経下がるだろうけど、リートが上がる事があればしばらく強いかもね

22 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 08:13:07 ID:Z2kzMNDh0
というか、今の金融商品で買えそうなのはREITしかないお

23 :がみたく:2009/01/23(金) 08:34:08 ID:WzB0LEMoO
キヨセ集団にはBOJウォッチャー的なものはいません。

ただ、マーケットに携わるものはそのままに条文で判断しないのは常識だとの判断を共有
しています。ゆえに、AA格の下に書かれる短期法人債を見て、短期法人債うんぬんで
短期法人債が多数発行されるだとか、AA格以外は救済の対象にならないのでアウトといった
見方は避ける方が無難でしょう。

REITはセンチメントで売られてきた面があります。投資口価格もリファイナンスも格付け
も。逆に、手段も権威も持つ主体がその方向性を示すことに意義があります。
当たり前ですが親会社は子会社を支援すると正式に謳いません。
仮に今REITが破綻すれば日銀は今後より困難な運営を強いられます。

NCR破綻をREITの死に結びつける皮相の判断をするような向きはシンプルな真理に目が
曇りがちでしょう。

24 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 08:34:19 ID:6UA0pjD1O
今のREITは借り入れ考慮しても今の株価なら、個人で不動産運用するより利回り高そうだもんなw

25 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 08:36:28 ID:uCu1pDu80
今あるゴミ箱中身空にしてゴミ捨てさせるか
今あるゴミ箱処分して新たにゴミ箱作って
ゴミ捨てさせるか
国や貸し手にとってどちらが効率よいか考え中なんだろ
お家がゴミで埋め尽くされる前に判断しないとねえ

26 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 08:41:20 ID:Z/KK8fl8P
雪が溶けて春になるのか
雪が溶けて資金も溶けるのか

エビフライでも買っておくか

27 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 08:43:51 ID:6UA0pjD1O
こんな事言っちゃあれだけどニューレジ破綻してくれて良かったかもなw
国もチョットは危機感持っただろうし少しは対策してくれそうだからな

28 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 08:43:57 ID:H3POqzzQ0
NCR破綻により必要以上に売られすぎていたというのはキヨセ企画でも同様の判断です。
これだけ利回りのいい金融商品は他にはありませんし、それだけREITに対して懸念が多かった。
REITは安心な金融商品だということで買いに安心感が出たならば
1月始めの水準までは戻しても不思議ではありません。

そこから更に上に行くとなるとちょっと過熱しすぎだと思いますが

29 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 08:53:05 ID:MB4YflitO
クソリート軍団の気配悪くないな…
やはりAAだけじゃ救済にならないと見てる人が多いんだろうな。

30 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 08:53:51 ID:oQB5Av6k0
権利確定日って来週の月曜日だっけ?
権利欲しい場合今日買わなくても来週の月曜買えばOK?


31 :がみたく:2009/01/23(金) 08:56:09 ID:WzB0LEMoO
>>30

来週月曜日が権利付最終日です。

32 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 08:57:26 ID:6UA0pjD1O
でも借り入れ多いクソリートは何されるかわからんから怖いよなw

特にプロスペクトなんか…w
クソリート買うのもいいかもしれんが選別が必要だな


33 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 09:04:47 ID:mwyB/72r0
わが栄光のクソードの高額配当が来たぜ。クソーツのと
一緒に郵便局逝ってくるぜ。帰り道でオレを襲うなよ。

クソードの報告書には新スポンサーの一期一会のシャッチョサンも
載ってたぜ。頼もしい男や。

34 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 09:21:34 ID:XfMqRwlM0
クソードの今度の幹部(田崎&スコット)には期待が持てる。
今までここはNCRや日レジに負けないほどのクソ幹部連中で、
報告書一つみてもがっかりしたものだった。それが今の低迷につながった。

いちごって一期一会から来てんだな。


35 : ◆Usa74VnLFs :2009/01/23(金) 09:26:07 ID:rwn8rqQa0
aa

36 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 09:29:29 ID:IXSs95/B0
メッキが剥がれてきてるな。

37 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 09:31:08 ID:uCu1pDu80
出尽くし出尽くしー

38 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 09:31:11 ID:ktFmyxoV0
クソードの配当まだこないよ・・・

39 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 09:36:05 ID:XfMqRwlM0
>>38
どんんだけ田舎に住んでんだよw

クソは弱めだけど、意外とリート健闘しているな。

40 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 09:36:21 ID:vxb5lENB0
上位は政策で上昇、下位は利確で下落。二極化が進展中。
中位はケネ↑、DA↓とまちまち。


41 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 09:40:29 ID:6UA0pjD1O
>>38
あーあ。郵便ポストから抜き取られたのかもね

まぁこれからは証券口座に配当が入金できる事も可能になるから安心せいw

42 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 09:41:41 ID:6UA0pjD1O
結局二極化かよw

43 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 09:48:45 ID:vxb5lENB0
傾向として、投資法人債発行銘柄が買われている。

44 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 09:49:43 ID:r/+0OvN20
大手不動産株が急上昇しだした。
リートも上がりだしてるね。
出遅れ押し目買い。いってきます。

45 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 09:51:27 ID:kLW3MZ/c0
日レジ昨日ストップ高で上昇した分以上に下げてんじゃねーかよ。orz

46 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 09:52:33 ID:27fh7Pma0
日レジ仕込み場だ。もう6万円台では買えないと思っていた。

47 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 09:55:23 ID:r/+0OvN20
ラサール、安値近辺で5%程度積み増し。

48 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 09:57:49 ID:6UA0pjD1O
JHRも上がってるなw

増資発表前からもう15%も上がってるwww

クソリート買う人はこれがあるからやめられないんだろな
今、株で15%上がる株なんてほとんどないしなw

49 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 09:58:58 ID:6UA0pjD1O
>>47
あんたLCPも持ってる人だろw


50 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 09:59:18 ID:eUKlgK7x0
ケネ板薄いな。突き抜けっぷりが凄い。大した枚数落ちてないのに。

51 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 10:17:40 ID:2NuPk5DK0
俺の日レジがぁぁああああああ!!!

52 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 10:20:40 ID:JXl0rxEy0
63000円台か。Sまでいくつもり?

53 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 10:21:55 ID:JXl0rxEy0
ひょっとしてパシの決算と何か関係してるのかな?

54 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 10:23:51 ID:JXl0rxEy0
よし、コマも逝きはじめたぞw
買い遅れにもやさしいわ

55 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 10:25:04 ID:r/+0OvN20
>49
確かに。ラサールの1/10もないけどね。


56 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 10:26:08 ID:JXl0rxEy0
635が崩れたら一気に下いくぞw

57 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 10:26:22 ID:eUKlgK7x0
クリードやビライフは譲渡が決まった後に破綻したけど
パシの方はまだ何も決まってないからな。。。

58 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 10:27:57 ID:JXl0rxEy0
あら^^

59 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 10:30:06 ID:JXl0rxEy0
635で1口購入^^

60 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 10:36:31 ID:vxb5lENB0
10時前後にケネ売り、DA買いを仕掛けた奴がいるな…

61 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 10:40:33 ID:JXl0rxEy0
日レジ強力な売り崩しとリバ厨大量発生でとまったな。
板が上には行かないがw

62 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 10:44:07 ID:27fh7Pma0
日レジは分配目当ての連中よりも
値動きを追う日計り君が多そうだよ。

63 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 10:44:34 ID:r/+0OvN20
JHRは撤退しました。


64 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 11:03:45 ID:r/+0OvN20
ラサールと微妙な関係ですが、今はイオンを買ってます。

今日は持ち株だとジョイントが強いですよね。

主力のラサールが大幅マイナスですが、持ち株全体の下落率は日経平均の幅よりも小さいので良しとして。
にしても、リート指数では+1.5%なんですね。
この板の多くの人は儲けが出ている格好なのでしょうか。

65 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 11:10:01 ID:cJaJ384m0
銀行がAA債権を担保にだして、現金得たからって
リートそのものにぜんぜん関係無いしね。
日銀の発表そのまま受け取るなとか言ってる奴がいるけど、アホだろ。
むしろ全体に配慮したような総裁の発言こそ、言うだけ無料の口先介入だな。
それに乗っかってるのは年金だかなんだか知らんが、よくやるわ。


66 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 11:23:54 ID:cJaJ384m0
日銀が今までにないようなリスク取ってくるのかと思って
内心焦ってたけど、やっぱり日銀は日銀だったわ。


67 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 11:36:09 ID:6ZfAyQ/E0
健太、相変わらず売り煽って、REITを安く買いたがっているなw
http://reitdepon.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/aa-e4bf.html

のんびりさんがまとめた格付け表だとこうなってます。
http://blogs.yahoo.co.jp/nonbirisan777/GALLERY/show_image_v2.html?id=http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/bc/d3/nonbirisan777/folder/413549/img_413549_46523275_0?1232473106

糞どころか中堅も対象外。あるいは下手をするとJRE以外全ての銘柄が対象外。
完全に不発です。ご愁傷様 チ〜ン

68 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 11:38:49 ID:6ZfAyQ/E0
訂正
http://blogs.yahoo.co.jp/nonbirisan777/GALLERY/show_image_v2.html?id=http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/bc/d3/nonbirisan777/folder/413549/img_413549_46523275_0?1232473106

69 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 11:39:59 ID:6ZfAyQ/E0
うまく表示されないな?

70 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 11:46:49 ID:XfMqRwlM0
おまえがやりたいことと、のんびりが言いたいことは見なくてもわかるからもういいよ

のんびりって、後だしじゃんけんの人でしょ。興味なし。

71 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 11:47:31 ID:cJaJ384m0
どうせここが大好きな「高配当銘柄」なんか
1つもあるわけ無いに決まってるんだからいいじゃないか。


72 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 11:53:00 ID:6ZfAyQ/E0
>>70
そうw
失礼いたしました(m_m)

73 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 11:55:54 ID:R3+q/HMQ0
ひとりツヨシ軍団によるネガティブキャンペーン
下位リートの目先の動きとは関係ないですが^^

「想像をはるかに超える厳しさ」――年末商戦も不振、ソニー14年ぶり営業赤字の苦境に
1月23日9時58分配信

国内鉄鋼最大手の新日本製鉄が、鉄鋼製品の原料となる粗鋼の生産量を、
2008年度は前年度の15%にあたる500万トン程度減らすことが22日、分かった。
減産幅は1970年の発足以来、最大規模

デンソー、一斉操業停止11日間=トヨタ系の部品国内最大手、創業以来初
昨年12月、2009年3月期の単独営業損益が創業間もない1950年9月期以来の赤字になる見通しを示したが、
その後も生産が計画を大幅に下回って推移しているもようだ。

[ベルリン 22日 ロイター] 国際通貨基金(IMF)は22日、ドイツ経済に関する報告書を発表し、
同国の2009年の国内総生産(GDP)の伸び率はマイナス2.5%になると予測した。
昨年11月に公表したマイナス0.8%の成長予測から下方修正となる。

’想像を遥かに超える厳しさ’が、今の株価(REIT指数とは高い相関)において
この先の事態も織り込んでいるのかいないのか。どうなんでしょうか。
今が底なのか、まだなのか。



74 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 12:03:34 ID:r/+0OvN20
僕の場合、日銀の頭の中にリートが存在しているというのが
個人的なプラス材料なんだけどね。

とりあえず、ネガティブサプライズではないので勢いの抜けたところで押し目買い。
奇しくも今日は金曜日、短期狼狽売りを長期が拾っていけばいいのではと。

外需系やハイテク系と違って、目先好転しているから多少上向きの圧力がかかる可能性。
日経が下がっていても大手で上昇している銘柄もあるから、買い意欲は市場に残っている。

日経7810割っちゃったんで、下向き銘柄も混在する相場展開も覚悟で。

75 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 12:17:54 ID:H3POqzzQ0
キヨセ企画主力のMID、DAは続伸です。
MIDは物件数こそ少ないですが、震災リスクや利回りを考えた際に長期ならばウマ味が大きいと判断致しました。
パナソニックの影響で賃料価格が下がる可能性を考慮しても今の利回りならば魅力的です。

他で含み損も出ている銘柄もありますがREITの相場観としては上向きになったと捉えます。
今日下げている銘柄については日経平均の下げ圧力に影響されて
下位リートはすぐ買う必要が無いとの見方が強まった影響が大きいです。

一方で中堅所で上がっている銘柄につきましては依然として高水準の利回りなこと
それとテクニカルの部分が大きいでしょうね。

輸出企業に関しては為替レートに大きく影響されるので業績回復は一歩遅れると見込んでいます。
早くても5〜6年でしょうか?まだまだ買うには早いですね。
一方で国内の景気は言われる程悪化はしていません。少なくとも欧米の各国よりはリスク要因は少ないです。

76 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 12:18:39 ID:ktFmyxoV0
東グソとクソーツ・・・早くカレー化しないかな

77 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 12:18:51 ID:7ee5aqylO
まあ、日銀総裁の頭にREITが入ってるから
指数がプラスなんだろうけどな。
つか、オーストラリアにならいREIT基金の設立についで金融庁にメールしとけよ。
平時ではシカトだろうがこういう地合いでは国が譲歩するからな。

78 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 12:35:39 ID:R3+q/HMQ0
>>75
なるほど。
現在欧州にかぶさってる波はアジアには半周遅れでくるとおもっています。
もっとも日本はアジアでの立位置は微妙なところなので直撃はしないはずですが。

ちなみにツヨシ軍団まだ買いポジですが、午前中に9>7(おおよそ)へ下げました。
                   ○ 
0  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10
売           0ポジ            買

79 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 12:38:29 ID:fcizKlZ/0
NBF利食い千人力

80 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 12:54:19 ID:H3POqzzQ0
>>79
キヨセ企画としても積極的な買いは勧めていません。
特にポジションを持っている場合でリスクをとりたくのないならば様子を見るのが一番です。
ノーポジの場合は打診買いはありだとは思いますが。


アジア圏の国々は輸出依存度が強いので影響は避けられないでしょうね。
日本はアジア圏や欧州圏と比べても輸出依存度は低いです。
それでも金額ベースに直したら相当な額ですが。

また日本の輸出の主力は自動車や家電なので需要が落ち込むと回復はなかなか難しいでしょうね。
4〜5年は持ち堪えられる企業でないと非常に苦しいと言わざるを得ないです。

81 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 12:57:34 ID:/uGQ6/iQ0
>>60

きょうのDAは動きが荒いなぁ。それにしても、170Kからいきなり
雪崩がきて驚きました。


82 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 13:01:47 ID:6UA0pjD1O
俺のクソリート上がってるw

クソリート最高や

83 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 13:13:28 ID:vxb5lENB0
>>81

DA雪崩資金はケネには還流しなかった模様。
ケネは親のマイ転で連れ安。

84 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 13:21:42 ID:ktFmyxoV0
不動産だめだめじゃー
こりゃ今日も3時過ぎどっか(ry

85 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 13:41:10 ID:2NuPk5DK0
パシフィックHDが決算発表なのか
父さんでも日レジへの影響は限定的だよね?だよね?ですよね?

86 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 13:47:07 ID:FcxdV4vo0
限定的でしょうね
長期的に見ればプラス材料かも
未だ私は投資対象外としてますが

87 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 13:47:34 ID:thGppSTn0
>>85
私は今日日コマ投げました。パシ飛んだら一時的に暴落するかと思ってる。
パシ父さんして暴落したら、日日兄弟買ってみてもいいかも。
ビライフみたいにいい親が見つかれば暴騰しそう。
日レジは物件比較的良いかなと思っているので。

88 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 13:52:11 ID:2NuPk5DK0
>>86-87
┏o ありがとうございます


パシ父さんと同時に、日々ブラザーズに新しい親が見つかりましたIRカモーーーン!!!

89 :がみたく:2009/01/23(金) 13:57:08 ID:WzB0LEMoO
日レジ日コマのスポンサーチェンジは考えられ、今の水準なら思惑でオーバーウィーク
エンドも面白いかも知れません。

両REITが今月中に行き詰まることはないでしょうし、割安な水準です。
日コマは割安でもないですが。

90 :がみたく:2009/01/23(金) 13:58:53 ID:WzB0LEMoO
ジョイントもようやく、キヨセ集団ではかなり利確しました。

91 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 14:00:55 ID:FcxdV4vo0
パシは父さんというか事件にすらなりそうですねw
これからが楽しみです

92 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 14:02:48 ID:R3+q/HMQ0
>>91
確かにパシが倒産すると事件性がでますね。
かなりスリリングな展開も考えられます。

93 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 14:05:16 ID:JXl0rxEy0
パシの株価操作が判明すれば日日コンビは暴落!w

94 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 14:12:20 ID:27fh7Pma0
パシフィック、今日が決算か? 岡三プレミアムの決算予定には掲載がないが。

日レジはだれか売ってんだろう。
12%下げは兄弟の日コマや親のパシフィックの下げと比較して尋常じゃない。

95 :億持ち暴威:2009/01/23(金) 14:14:23 ID:JC06UHkE0
保有のジョイント・MID・クリードなどは好調ですが、
日レジが激しく足をひっぱっています。

なおリートに関しては資産の1割ほどでの完全な長期投資です。
ただ、現在東グロについてはちょっと投げようかと思っています。

ちなみにNCR破綻時などどの銘柄もかなりの安値圏でひろっており、
保有10銘柄で含み損は日レジのみ(東グロはとんとん)です。

96 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 14:16:20 ID:IXSs95/B0
ジョイント突出して上げてるな。なんかあるのか?


97 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 14:18:59 ID:H3POqzzQ0
日レジ確かに安いですがパシフィック次第では更に安くなる可能性も
政策発表後の下げとは違いこのような状況で手を出すのは正解だとは思えません。
余裕的資金で遊ぶ程度なら面白そうですが。

98 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 14:34:09 ID:JXl0rxEy0
日レジSしそう

99 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 14:39:45 ID:r/+0OvN20
ジョイントなんであげてるんでしょうね?

一応、126000あたりで全て売ってしまいました。
でもジョイントも持っておきたい銘柄なので、また買うと思います。

しかし、今日は昨日の反動もあり結構マイナスですね。
日経もこの3日間、7800前後で踏みとどまってます。
今日7810切ったことで、やや下のリスクも検討してますが、売りやすい銘柄がないんですよね。

100 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 14:56:34 ID:R3+q/HMQ0
ノムレジが出来高を伴っての上昇。アドレジもNCR以前の水準に復活。
レジ系でなにかありますかね?

101 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 15:01:38 ID:uCu1pDu80
どこも出来高多いね
どっかの機関が買ったのかな

102 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 15:20:55 ID:iafsXYVF0
全般的に月末対策の無理ageだろ。
こういうことをすると反動がでかいからやめてくれ。

103 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 15:40:50 ID:6ZfAyQ/E0
ジョイントの上げは、おそらく昨日の五条高倉物件の減額及び期日変更のリリースだろうね。
このリリースによって、初台物件及び五条高倉物件は、同じく2月27日取得となった。
この時期、条件変更、減額で合意した以上、資金繰りは附いているはず。
金額からすると、一部自己資金かもしれないが、金融機関から融資を受けるはず。
つまり、金融機関が一部であれ新規物件取得に融資を認めた(リファイナンスよりハードルが高い)。
NCRは違約金が破綻の端緒、日レジは違約金をきっかけに再起不能?状態。
ジョイントも同様のことが懸念されたが、この懸念は杞憂に終わりそうだ。
そう言うことじゃないかな。


104 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 15:42:50 ID:6ZfAyQ/E0
新規物件取得の点は、この前の格下げの理由でもあったが、
このマイナスが消える。
そうすると、巡航で1万円台の分配金、
親もオリックスがらみで他の下位銘柄よりは安心できる、
ということで、今後ジョイントの立ち位置が変わる可能性があるね。
イメージとしては、MIDや日本ホテルぐらいの利回りポジションには
上昇するんじゃないか。
希望も含めて。

105 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 15:43:47 ID:2NuPk5DK0
クリード・・・

106 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 15:49:34 ID:IXSs95/B0
注目のパシフィックは何もでないね。やはり遅い時間なのか。

107 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 15:54:05 ID:gS0xlNZE0
103
頭いいね

108 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 15:56:36 ID:XfMqRwlM0
>>105
どうかしたんか?
3時過ぎてから思わせぶりにつぶやくのはやめてくれ。
重大IRかと思うだろ。

109 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 15:57:39 ID:2NuPk5DK0
>>108
ごめん、何でもなかった。

110 :億持ち暴威:2009/01/23(金) 16:00:25 ID:JC06UHkE0
ジョイントのリリース今見た。
好リリースだなw

111 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 16:00:54 ID:TWum+lhX0
東グロ・・・

112 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 16:08:05 ID:6ZfAyQ/E0
ちなみにジョイントは、三軒茶屋物件、初台物件、五条高倉物件、
全て取得価格減額、8%から10%ね。
それでも高いという批判はあるんだろうが(がみたくがきらいな“べき論”ねw)、
違約金払わなければ解約できない以上、
現状ではよくやったというところだろうね。
おそらく、売主に、減額しなければ違約金払っても解約すると、迫ったのかな?
売主も、解約されると自分が資金繰りで倒産しかねない、
仮に代金が1割減っても、解約よりはマシだと、減額に応じたとか。
まったくの憶測。

113 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 16:18:07 ID:Nm+A2UlC0
阪急の新規借り入れは評価されないのか?
あんなに貸してくれるんだぞ?

114 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 16:21:56 ID:6ZfAyQ/E0
阪急は元々破綻懸念で下げていた訳じゃないから、
融資受けられて当然、
むしろ、物件と値段の関係はどうなの?
そいういうところじゃないの?

115 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 16:25:55 ID:Nm+A2UlC0
いやむしろジョイントは
2月6日のファイナンスが万策尽きて

こんなにがんばって値段下げてもらったんだから
27日までに金融機関さんどうか貸してください!っていうIRじゃないのか?w

116 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 16:27:11 ID:Nm+A2UlC0
そもそもファイナンスが出来ていたなら延期する理由もない。

なーんてね。

117 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 16:29:39 ID:6ZfAyQ/E0
ちなみに自分は、阪急、MID、福岡には否定的。
基本的に世界の資金が縮小傾向で、
投資先はどのカテゴリーであれ、代表的な銘柄に集中する傾向がある。
不動産なら、東京に資金が集中する。
それに、東京なら世界の主要都市と並んで不動産投資の対象になるけど、
大阪になっただけて、所詮は地方都市ということなるし。

118 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 16:32:23 ID:6ZfAyQ/E0
>>116
他の物件も含めて、ファイナンスができていなかったから、
延期した可能性はあるよね。
これが3か月ぐらい後だとはっきりしないけど、
2月末ってことは、そのリリースを昨日したってことは、
資金繰りの目処が立ったってことだろうね。
そもそも延期していたのは、減額交渉もあるだろうけど、
ファイナンスも問題だと思うよ、憶測だけど。
だから格下げも食らったし、比較割安だったんだろうね。

119 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 16:35:58 ID:Z2kzMNDh0
パシ、決算遅延w

120 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 16:36:17 ID:6ZfAyQ/E0
>>115
株価が全てを語るとは思えないけど、
昨日のリリースに加えて、資金繰りの絡み、
何かもれているのかもね。
あと、初台、三茶、高倉を含めて、取得価格の半分の評価なら、
担保付で融資受けるのは、その限りでは十分あり得るところ。
で、残りの半分は、自己資金でいくんじゃないの。
12、13億円くらいは自己資金で。

121 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 16:36:24 ID:twfOQIoYO
パシの決算火曜に延期になったみたいなんだが、日レジどうなる?
やっぱ俺死亡か?

122 :億持ち暴威:2009/01/23(金) 16:41:46 ID:JC06UHkE0
やべえな・・
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090123072095.pdf

123 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 16:43:16 ID:cJaJ384m0
まあ、流れ的に考えたら普通にこうなるよね。
不動産業が壊滅状態なんだからさ。
自分が住んでるマンションも40戸でいま8部屋空いてるわ。
グレード高いから景気の良いときは空いても2部屋だったのにね。

124 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 16:46:52 ID:6ZfAyQ/E0
パシの件で、不動産祭は、昨日今日で終了なのかな。
まあ、しょうがないよね。

125 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 16:46:57 ID:eUKlgK7x0
少なくとも月曜は安いんじゃないの、パシ系の2社は。他の新興不動産系も
引っ張られる可能性ある。

126 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 16:47:43 ID:Nm+A2UlC0
パシの死亡確定ですか。
面白くなってきた!

高塚逮捕されるんじゃね?

127 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 16:48:48 ID:Nm+A2UlC0
>>125
クリードの後は市場環境もあったけど、不動産全面安状態になったな。

128 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 16:48:56 ID:kLW3MZ/c0
確定はしてないだろ。

129 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 16:49:27 ID:rSjLpXI50
まあそうだよね

グレード高いから


130 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 16:49:56 ID:6ZfAyQ/E0
逝っちゃうこと自体は仕方ないけど、
モリモトみたいに美しく逝くべきだよね。
この世の中因果応報だから、モリモトの社長は
業界も再起を期待するよと声をかけてくれる人もいるだろうが、
高塚さんはねぇ。
せめてクリード並の終わり方をすべきだよね。


131 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 16:50:49 ID:2NuPk5DK0
俺の日レジどうなるのぉぉぉおおお??!!

132 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 16:53:15 ID:1+DZ6fZv0
レジコマは週明けの相場が始まる前に何らかのコメント出さないとS安確定だな

133 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 16:54:56 ID:2NuPk5DK0
今日-9,500円で月曜日は-5,000円か・・・
そこまでで勘弁してくれ・・・

134 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 16:55:44 ID:Z2kzMNDh0
モリモトの例がある。
月曜、引け後のIRを期待w

135 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 16:57:02 ID:XfMqRwlM0
いちごと大和ハウスはすでに売り切れましたw

136 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 16:57:03 ID:Nm+A2UlC0
>>133
新スポンサー期待であがるかもしれん。

レジとコマ、いいスポンサーが見つかればいいな。

でも倒産するとしたら営業日で期限2日しかないぞ。
むりだろ。仮に水面下で準備されていたとしたら運用者はパシの倒産を知っていたことになるし、
それは色々まずかろう。

初?のスポンサー不在のREIT誕生か。

137 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 17:00:05 ID:kLW3MZ/c0
つーか、日レジは親がちゃんと決算だしたら
水曜からストップ高3連荘ぐらいするんだろうな。

親が父さん以外だったら6万円台は戻ってこいよ。

138 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 17:00:41 ID:27fh7Pma0
監査法人との協議が長引いて決算延期したということは、
倒産するんじゃなくて決算が出るということだろ。
どちらかといえば好材料じゃないのか。


139 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 17:00:56 ID:6ZfAyQ/E0
独立系REITの誕生ですなw

140 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 17:02:27 ID:JXl0rxEy0
パシさすがにうざいと思った

141 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 17:02:36 ID:2NuPk5DK0
REITにおける親の存在ってどんなモンなの?
マジで無くても平気?

142 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 17:02:40 ID:Nm+A2UlC0
>>137
そういう期待もある。

どっちにしろ長期的にはパシが逝ってくれたほうが子の為だとおもうけどw


143 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 17:04:00 ID:YqMKUozv0
いよいよ恒例の金曜日
またお父さんですか?

144 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 17:05:28 ID:FcxdV4vo0
パシは逝ってくれた方がレジコマも助かるでしょう
一時的に悲惨なことにはなるでしょうが・・・

145 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 17:08:03 ID:JXl0rxEy0
最初から最後まで悲惨

146 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 17:09:55 ID:XfMqRwlM0
おまえら、ジョイント平気な顔して買ってるけど、
リートの信用失墜の主犯であることを忘れるな!
どうも過去ログを見ているとクソという言葉はここから発生しているw

573 名前:名無しさん 投稿日: 2007/10/03(水) 15:44:47
やはり増資だったな
判りやすい銘柄だw

574 名前:名無しさん 投稿日: 2007/10/03(水) 15:48:13
投資主虐殺。
これがジョイントコーポレーションの社風だと確定。

575 名前:名無しさん 投稿日: 2007/10/03(水) 15:50:04
フザケンナ。
やはり、前科のある銘柄は近づいてはいけない。
右肩下がりモードに突入しますわ。

576 名前:名無しさん 投稿日: 2007/10/03(水) 15:55:25
物件取得は立地の鑑定。
もーどにでもしてくれ。

577 名前:名無しさん 投稿日: 2007/10/03(水) 16:05:33
終わった。

578 名前:名無しさん 投稿日: 2007/10/03(水) 16:05:42
増資を織り込んで下げてきたんじゃないの?

579 名前:名無しさん 投稿日: 2007/10/03(水) 16:07:56
馬鹿野郎。こんなの投資主は誰も望んでないんだよ!即刻中止しろ!
これなら糞スペクトにでも運営させたほうがマシだ!

580 名前:名無しさん 投稿日: 2007/10/03(水) 16:24:36
増資してLTVが上がるんだな(笑)
分配金落とさないためにそうするしかなかったわけだが、常にテンパってて、いつ暴発するかわからん銘柄を誰が買ってくれるんだよ?
ホンッと頭ワリーな。

581 名前:名無しさん 投稿日: 2007/10/03(水) 16:48:58
やっぱりやってきたのか・・・
まさかとは思っていたけどね・・・

582 名前:名無しさん 投稿日: 2007/10/03(水) 16:58:07
やはりインサイダーか。
大口投資家が売っていたのはこれだったのですね。


603 名前:雪風  (xX) ◆xXUOeG5OIg 投稿日: 2007/10/03(水) 23:47:15
それにしても、今日買ってしまった自分
が情けない。ジョイントに僅かでも理性
があると期待した自分が情けない。


147 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 17:12:40 ID:XfMqRwlM0
雪風さん
NCRの破綻の日にも買ってたなwww
分析力は凄いんだが

148 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 17:16:20 ID:2NuPk5DK0
日レジは違約金払わされた件でブチ切れてて、
親を変えるタイミングを虎視眈々と狙ってたなんてことないかな?

149 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 17:18:25 ID:Q1p75AGi0
パシ倒産くせえ

150 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 17:24:38 ID:thGppSTn0
1月日銀金融経済月報
[更新:01/23 14:00]
コールレートは極めて低い水準にあるが、緩和度合いは低下している
輸出・設備投資は大幅に減少、判断下方修正
景気は当面、悪化を続ける可能性高い
ターム物の銀行間金利は高止まりを続けている
国内金融環境、厳しさを増している


151 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 17:25:42 ID:cJaJ384m0
決算延期って
判子押さない会計士を地下室に監禁して
「判子押さないとシナ海に沈むのわかってんだろうな?」
って穏やかに協議中だからちょっと待ってねってことでしょ?

152 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 17:27:25 ID:Nm+A2UlC0
>>151
いえいえ、そんな乱暴な

ただいま会計士は酒池肉林の接待をうけておるところですよ。

153 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 17:29:27 ID:2NuPk5DK0
日レジ様、IR出してください

154 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 17:37:27 ID:kLW3MZ/c0
>>146
増資を悪行扱いするのはこの頃から変わってないんだな。


155 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 17:38:58 ID:cJaJ384m0
オルトAがデフォルト

156 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 17:41:11 ID:1+DZ6fZv0
円高ぱねぇ
今夜のNYやばそう

157 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 17:45:04 ID:2NuPk5DK0
レジコマ流石に半額とかないよね?

158 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 17:45:54 ID:6ZfAyQ/E0
>>146
忘れていないよ、おれもあの増資で喰らった口だからw
まあでもさ、いつもジョイントのことばかり批判されるが、
発端だから印象が強いんだろうが、
いまから見れば、普通にクソリートだったてだけで、
特別批判される程じゃないよ。
NCRの方が投資家にとって最悪なのは明らかだし、
株価を見ても、LCPよりよっぽどマシだったわけだ。
勿論プロスペクトやシングルレジより。
で、ジョイントは取得物件のNOI利回りなんかは、
毀損増資の印象ほど悪くはないので、
うまく乗り切れば、相応にはなると思っている。
まあ、あまり過去の怨念で自らを呪縛しない方がいいぞ。


159 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 17:49:19 ID:5iN3zTIB0
日日兄弟はヌヌ日に親になってもらったらw

160 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 17:52:29 ID:6ZfAyQ/E0
なんか、週末にこういう形で円高進むことが多いよね。
おれは、数年ぶりに、来週はドルを買おうと思っているよ。
なんか、自動車や電機関係が不振で日本の貿易黒字もものすごく減っているようだし、
いつまでも円が強いなんて言ってられない時代に入る可能性があるし。
もともとドルはわずかしか持っていないので、ひさーしぶりに買い増しするつもり。
85円くらいにならないかな。

161 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 18:00:24 ID:27fh7Pma0
>>157
そんなに不安なら夜間で売ったら?


162 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 18:01:06 ID:1+DZ6fZv0
>>160
みんな70円台になるって言ってるからも少し待ったら?

163 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 18:02:14 ID:thGppSTn0
おばーまは民主だから円高ってテレビで言ってた。
ダメリカやばそう。俺は今日全部ポジションをクローズしたお。
昨日今日爆上げだからちょうどよかった。


164 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 18:03:40 ID:JXl0rxEy0
レジコマはパシとは切っても切り離せない関係・・

165 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 18:04:29 ID:6ZfAyQ/E0
>>162
やっぱそうかな?
79円って、節目だしね。
円高になる度にドル買おうとおもって思いとどまってきて、
さすがにしびれ切らしてきたw

166 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 18:06:47 ID:thGppSTn0
>>165
これから、いぱーいお金を印刷する国のお金はほしくない。

167 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 18:12:46 ID:R3+q/HMQ0
>>166
かといってユーロも不安、新興国も不安。
しかしながら遠い先をみれば円も不安要素いっぱい。

ツヨシ軍団の弱い頭では通貨は見当つきません。

168 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 18:15:13 ID:cJaJ384m0
簡単じゃん。
日本経済は弱い。
弱いけど、他の国ほど劇ヤバ状態ではないから、
相対的に強い。
これだけの話。

169 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 19:04:49 ID:twfOQIoYO
日レジ、PTS普通じゃん

170 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 19:06:23 ID:7ee5aqylO
まあ、メガバンクは外貨建て商品を買うほど含み損を生むメカニズムになったな。
つまり、国内の黒字な内需と仲良くしないと破綻する。
もう一発日銀がREIT緩和策を出せば?

171 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 19:09:59 ID:8GHqs+l0i
こりゃレジコマの格付けがCCBになる可能性があるな。

172 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 19:20:25 ID:2NuPk5DK0
ロマンティック止めてぇぇぇえええ!!!

173 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 19:22:13 ID:7ee5aqylO
あとはパシが逝けば気分爽快。

174 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 19:26:29 ID:JXl0rxEy0
PTS全然パニックになってないね。
何もなくてもNYや先物見てると普通に下げそうだけどw

175 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 19:39:00 ID:2NuPk5DK0
日々兄弟とパシは、リプラスとリプラス・レジデンシャル投資法人(現:日本賃貸住宅投資法人)の関係が参考になる?

176 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 19:41:25 ID:vxb5lENB0
ケネも伊藤忠に遺言遺して逝ってくないかな。

177 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 19:41:29 ID:2NuPk5DK0
証券会社が潰れても、株主には影響ないのと同じと考えて良いんですか?
連投スマセン

178 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 19:44:46 ID:27fh7Pma0
以前、親とは全然関係ありませんみたいな開示を出したろ。
特に日レジは決算通過したばかりで、
来期・再来期の上々な分配がわかってんのに、狼狽するほうが馬鹿。

179 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 19:45:06 ID:F5jUXnpE0
自分は次のスポンサーが決まらないまま飛ばれると色々と不都合なことが起こる可能性があると思う。
新スポンサーに不利な契約を飲まされることもありうるんじゃないか。

180 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 19:54:51 ID:7ee5aqylO
つか、資産運用報告書を改めて見たら
プレミアのに比べてクリードのヤツって薄い気がする。

181 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 20:19:28 ID:6ZfAyQ/E0
>>147
雪風さんは、
「投資暦13年。通算勝率91%以上。不動産・倉庫関連銘柄の分析を得意とする業界人」
なんだぞw


182 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 21:08:59 ID:efDy1BkA0
リートは日経とか為替とかNYとか全然無いからいいね

183 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 21:12:40 ID:efDy1BkA0
↑訂正
全然関係ない
 


184 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 21:15:45 ID:JXl0rxEy0
全く関係ないってことはないわ。
コア30を100としたら
25くらいは関係あると思う。
独自の動きをするのはいうとおりだけど。

185 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 21:20:32 ID:R3+q/HMQ0
>>183
基本的にはREIT指数は日経とは連動します。

ここ80日で見れば上げ下げだけみれば85%程度連動してます。
R2値でみても0.8近くなるので高い相関があるでしょう

186 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 21:28:56 ID:oQB5Av6k0
ビルFとジャパンリアルが連動しやすいってだけでしょ
この2銘柄でREIT指数に大きく影響するしね
けどここ80日というよりここ最近でみれば日経が下げても両銘柄含めてリートは強いね
リート救済も投資法人債の件でかなり現実味を帯びてきたからしばらくは日経さげてもリートは上じゃね
国策でこれからリートバブル来そうなのに売る人も少ないでしょうに
債券的要素ってやつもあるしw

187 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 21:31:15 ID:oQB5Av6k0
先物やCME下げてるけどPTSで弱気なのは日日兄弟くらいだし

188 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 21:34:18 ID:R3+q/HMQ0
>>187
それはPTSと翌日のREITが連動するほうが難しいのではないでしょうか?
どの程度連動してます?。ツヨシ軍団はPTSのデータがないのでわからないです。


189 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 21:41:18 ID:mPm+A+pI0
PTSは参加者少なすぎ。
1306でも、少ししか出来ていない。
我が東グロなど、出来ているのを見たことない。
さっき見た時は、63000円台で買いが5つほど入ってた程度だよ。(SBI)
参考になった?

190 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 21:43:50 ID:oQB5Av6k0
当然出来高は少ないからそんなにアテにはならないけある程度は連動するでしょ
データ取ってないけどSBIのPTSは毎日チェックはしてるけど参考になると思ってる

191 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 21:48:30 ID:oQB5Av6k0
>>189
東グロ出来たことは当然あるよw
俺もPTSで売買したことあるし、ニューシティ破綻の時等はPTSでストップ安水準で買い放題だったし
安い買いはまったく参考にならないでしょ俺も誤発注目当てでストップ安水準でたまに入れるし
高い売りもたいして参考にならない、出来た銘柄だけは多少は参考になる

192 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 21:48:46 ID:GxA1cfD90
で、豪のリートはどうだったんだろ?爆上げしたのかな?

193 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 21:50:30 ID:27fh7Pma0
日コマ、狼狽売り8万円で3口ゲット。うまうま。

194 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 21:57:16 ID:H3POqzzQ0
>>193
俺は6万円台で買うけどねw
本当に狼狽売りが出てくるのは来週以降だろバカめ

195 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 22:00:22 ID:JXl0rxEy0
今日はドルユーロがやばいから気が引けるわ・・。

196 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 22:02:46 ID:27fh7Pma0
欲張りすぎる奴は結局なにも買えないさw
予想外に弱そうなら月曜切ればいいだけ。まあ指くわえて見てろ。

197 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 22:03:02 ID:thGppSTn0
パシのおかげで日日はすっかりギャンブル。
ビライフがモリモトお父さんの前にすごーーーく下げていたのを思い出す。
あーゆーのって完全にサイダーだよね・・
親が大和に移動のIRでストップ3連騰ぐらいしたんだった。
あの時はモリモトもすごく上がったけど、その夜モリモトお父さんでびっくり仰天
ストップ安になったような

198 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 22:36:23 ID:mCru6Qdj0
投資の裏情報がこんなとろにあったよ!
      ↓
http://eagle-hit.com/

199 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 22:41:38 ID:NZVXBKON0

おやじ!トロ握ってくれ!!

200 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 22:59:59 ID:uS4d6I7J0
前にも誰か言ってたけど、グロソブなんかの外債ファンドからREITに
個人の資金が移動する可能性はあると思うのだが。
グロソブに騙される層とREITなんてニッチな商品を買う層は違うのかなあ。

201 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 23:29:20 ID:VFRLmGuM0
JREIT    7.32% (▼0.17%)
円債05年 0.67% (▼0.02%)
円債10年 1.24%
円債20年 1.87% (△0.02%)
円債30年 1.93% (△0.02%)
電力株    2.38% (△0.04%)
ガス株.   1.86% (△0.04%)
米債10年 2.59% (△0.08%)
欧債10年 3.15% (△0.14%)
                 前週末比
日経225    2.77% (△0.14%)
東証1部(加重)2.89% (△0.14%)
優先出資証券 3.80% (▼0.15%)

1/23現在 東証REIT先物−現物指数フェアスプレッド (金利1%up時) (7日後)
3月限 -7.57 (+1.21) (-0.09)
6月限 -20.46 (+3.43) (-0.13)
9月限 -35.96 (+5.63) (-0.14)

REIT指数1月予想分配 2.59

1/23現在の予想分配控除後原資産=878.73 行使価格 満期日 IV売り IV買い デルタ 実効ギアリング プレミアム 最小投資額
東証REIT指数/47回/コール 1300 2009/4/16 76.24% 75.80% 18.54% 31.61 51.10% \27,800
東証REIT指数/48回/コール 1350 2009/4/16 75.93% 75.43% 15.74% 38.71 56.21% \22,700
東証REIT指数/50回/プット 1100 2009/4/16 76.52% 75.20% -66.85% 3.16 6.50% \278,400
東証REIT指数/51回/プット 1000 2009/4/16 78.59% 77.38% -56.26% 4.24 9.79% \207,300

http://img.sbi-com.jp/img.php?filename=d_257421_1_1232720860.png

202 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 23:58:38 ID:m2iljoeE0


198 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 22:36:23 ID:mCru6Qdj0
投資の裏情報がこんなとろにあったよ!


199 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 22:41:38 ID:NZVXBKON0

おやじ!トロ握ってくれ!!



ワロタ


203 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 23:59:18 ID:z/Mr63Fs0
リートの宣伝文句

債権的要素 (笑)
元本と利回りが減少し続けます。

ミドルリスク ミドルリターン   妄想ですね。
ハイリスクマイナスリターン  これが現実

リートは国策 (笑)
根拠なし。   

204 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 00:02:10 ID:YqMKUozv0
首相曰く「中負担中福祉」
これは幻想で現実派「高負担低福祉」
おまけに年金は消えるわ

205 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 00:02:51 ID:z/Mr63Fs0
日レジは金利上昇と現金創出のための物件損切りで
ずーっと分配金は低迷するでしょう。
これも破綻しなければのことですが。

また、違約金や登記費用など理不尽な損失も定期的に被るのが凍死主の役目です。
苦行を重ねる闘死主は転職・就職時に我慢強さをアピールしましょう。

206 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 00:04:57 ID:4Kxacoh50
ここ数日は持ち株が落ち込むも、REITのおかげでプラス。
株はまた7000割れしてきそうだな。
REITも地合に勝てるものやら。

207 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 00:33:59 ID:Shvr2CJ20
オレのキャピタルロスは3年持ってくれれば配当でチャラだ。
そこまでなんとか頼む。

208 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 00:42:41 ID:z0UdgieZ0
稼働率は下落の一途。
売却しようにも出口なし。

REITもお先真っ暗。月末までは上げるだろうけど。

209 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 00:56:21 ID:xjJ6/Mcd0
REITやってるお前らのオススメ証券会社ってどこだ?
俺は手数料の高さには目をつぶってカブドットコムなんだが。
Flashのボードが綺麗で見やすくて、他に乗り換える気になれん。
カブドットよりイイとこある?



210 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 01:16:23 ID:AX1C9Ih40
ぼくも カブドットコです。
でも2階建てにチャレンジしようと思うので
SBIぐらいにしようかと思います。

211 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 01:26:08 ID:xZ3OM2Mx0
株価一覧の充実ぶりなら岡三証券のプレミアムだな。
手数料も爆安だし。


212 :がみたく:2009/01/24(土) 01:38:54 ID:/h2kyeRlO
マネックスはREITも一覧できるし、投資ツールも無料でいいですよ。

長期保有を強いられる手数料ですが…。

213 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 01:43:06 ID:A305/6Ko0
おっ、ガミタクさんいらっしゃい。
ジョイントの五条高倉のリリース、どう見ます?
あと、パシの行方と日レジ日コマについても、
一言!

214 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 04:47:53 ID:T5bBUAqz0
雪風の新価格帯での購入者に対する妬みや嫉妬は痛いなあ

俺が彼の立場だったらと考えると気持ちはわからんでもないけど。

先輩面しても大損した金額は返ってこないのに。

215 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 06:11:19 ID:p3OWITHTO
>>212
マネックス
携帯から発注したら安いよ

216 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 06:38:22 ID:nh8GR/LC0
>>214
そんなこと無いと思うけど?

217 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 07:43:31 ID:zVpCfo6N0
ダメリカ、そんなに落ちてないじゃん

ダウリートはプラテンしてるし。心配して損したw。

218 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 08:50:58 ID:FnNRIlpE0
おは
日経の一般企業にも公的資金注入することを決めた記事は
リートにも良いニュースの予感
J−REIT向け融資制度創設も近いとみた

219 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 09:33:38 ID:5yTuNl310
ダウリートって平均利回りどのくらいなの?
そういうの調べてる人いないかな。

220 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 10:03:32 ID:ch7+QH/OO
さっき金融庁に政府主導のREIT基金の設立要請しといた。
海外のREIT基金も例に挙げておいた。
投資家一人一人の声が集めREITの安定化に助力を頼みます。

221 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 11:18:06 ID:P1ha9ofO0
Dow Jones Equity All REIT Index +3.57 (2.85%)

222 :がみたく:2009/01/24(土) 12:43:48 ID:/h2kyeRlO
>>213

物件や、購入金額をすでに起きたことだとすれば、一定の評価は出来るでしょう。
他物件を含め、起きたことは起きたこととして現状を回復しようという努力が大事です。

ジョイントRの直近決算から想定されるキャッシュ状況だと新規ローンで賄う形と思われ、
この内容は、キヨセ集団がこれまで考えてきた公的部門のストレス緩和策の成果の試金
石になりましょう。昨日のDAの金利を見る限りでも緩和策の成果はあるとキヨセ集団では
判断しています。優良企業でさえスプレッドは急拡大しており、JHRのように3%を超える
バッドケースも違和感はありません。どういった内容になるか注目でしょう。

223 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 13:33:12 ID:5yTuNl310
五輪開催で赤字が生じた場合、国が財政保証

東京オリンピック開催

土地バブル

リート爆上げ

俺たちリート長者!!

224 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 13:34:00 ID:rfaqsg0uO
>>220
その意見にのってメールした。
REITは歴史が少ないから法律や外部環境の整備が出来てないのも格下げなんかに影響してる部分があるからな。

225 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 14:26:41 ID:RUaKsAX7P
こんなスレタイにするから雪が降ったじゃないか

226 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 15:14:14 ID:T5bBUAqz0
ジャパン・ホテル・アンド・リゾート投資法人は予想利回りは20%超とあり得ないことになっていて、J−REITの中ではかなり高い部類です。
早い話が破綻を折り込みに行っていたものと思われます。


これらリリースによると増資やら、リファイナンスで短期有利子負債
(一年以内返済予定長期借入金含む)は29,200百万円→500百万円
に激減させ当面の破綻は回避されたと見てよいでしょう。

利回りから見て破綻を織り込まれていた銘柄が生き延びることが可能なこと
を証明した。

これはJ−REIT全体にとっても非常に大きな材料ではないですかね。
増資で希薄化してもなお、利回りは19%...


227 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 15:29:29 ID:RXjb7lin0
利回り利回りって
バブってたころの分配金を元にだしてる数字だろ?
なんの意味もないだろうって。
またバブル再来でもすれば、その水準になるんだろうがな。

228 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 15:29:48 ID:uExsS4oq0
>>226
いや、この2日で13%ほど上昇したから、予想利回り17%弱。
皆さん、買い遅れのないように。

229 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 15:40:15 ID:VIxcjs+b0
うむ、減配の嵐の悪寒w

230 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 15:40:40 ID:nh8GR/LC0
リートはまだまだ上がるよ
NBF120万まで上がる

231 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 15:50:33 ID:ck5mAMRVO
まあ減配しても潰れないならそれでよい(*^-^)b
リート買ったのクリードショック後だし

232 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 16:01:52 ID:z0UdgieZ0
世界中の投信が減配しているのに、REITだけ現状維持なんてありえん。


233 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 16:04:44 ID:xZ3OM2Mx0
JHRのように、狼狽が終わって価格が上昇し、分配が減るんだよ。

JHRはおいしくない。いまリスクをとるべきは日レジ日コマ東グロあたりだろう。

234 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 16:05:04 ID:nh8GR/LC0
たぶん配当は1/2〜1/5だと思う

235 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 16:12:45 ID:uzOIUM18O
新規参加者も多いんだね
古参からするとうらやましい

236 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 16:26:05 ID:FGZI77du0
>>226
利回り云々は5年ホールド後に言おうぜ。

237 :がみたく:2009/01/24(土) 17:23:14 ID:/h2kyeRlO
パシフィックに関してキヨセ集団で情報を集め、見解がまとまりました。

パシフィックの復活もありえる

様々な情報からすると、中国からの出資を含めたパシフィックの復活は確かに厳しいです。
しかし、火曜日時点でのウルトラCに向けての動きが観測されており、我々の情勢判断か
ら生き残りもあるとの見方が出ています。ただ、その場合も既存株主は希薄化による損失
を避けえないでしょう。
市場では明日明後日とも大きく売られるのは間違いないでしょう。


レジコマがパシフィックから離れる

その中で日レジ日コマがパシフィックの手から離れるのは必至とキヨセ集団では考えていま
す。両REITの売却がパシフィック再生案に欠かせません。 一体再生はありえない。

またそれがREIT業界にとってもいいことであるっの判断もあるでしょう。

スポンサー不在のリスクは小さい

両REITはスポンサー不在となりましたが、現在のパシフィックのスポンサーとしての
価値はマイナスであり、それによる影響はなく、当然に連鎖破綻もないとみられます。
両REITともスポンサー探しを大っぴらに出来るばかりか、手を挙げることもしやすくなります。

スポンサー候補はオリックス・大和ハウスに加え、鉄道・NTTあたりが想定されます。

一般にディール想定は困難ですが、キヨセ集団の見解は上記のようなものです。

なお、我々は日コマ日レジ並びにパシフィック関連のポジションはありません。

238 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 17:35:24 ID:4hVe/sKa0
がみたくさん、見解をありがとう。
パシフィックは当然として、
日コマ日レジも月火と大きく売られるんでしょうか?

239 :がみたく:2009/01/24(土) 17:36:24 ID:/h2kyeRlO
REIT投資者には既知かと思われますが、キヨセ集団では我が国経済の制度的桎梏として、
人材流動・不動産流動・金融の機能不全を考えており、それらの市場性回復が中長期的な
我が国経済の発展に必須だと考えています。

我々はその担い手をREIT・人材派遣・インターネット金融だと信じています。
いずれも新しい存在ゆえ、運営などの難点がこの逆風下目立ちます。

しかし、この三業種の優良な主体は今絶好の買い場でしょう。
買い煽り批判もいやなので、個別銘柄は敢えて挙げませんが。

240 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 17:37:21 ID:nh8GR/LC0
低位リートも上げ上げだよ

241 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 17:44:10 ID:xZ3OM2Mx0
>>238
胆力のない奴がバクチ株に手を出すな。
なんで昨日の夜間で売らなかったんだ。


242 :がみたく:2009/01/24(土) 17:46:02 ID:/h2kyeRlO
>>238

全体相場の影響もあるのですが、キヨセ集団では日レジはやや割安で下値を確認した感が
あり、一方の日コマは下値不安を残していると見ています。
すでに両REITはパシフィックの破綻まで織り込んでいると見ており、であれば、昨日の
イベントは両REITの値動きに与える影響は限定的で、寄り付きの売りがやや強い程度で、
基本的には上記認識のように日レジが底堅く、戻すのに対し、日コマは軟調だろうと見ています。

243 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 17:54:35 ID:g9csEwBr0
日レジがシングルレジやプロレジと値段変わんないって
すごくお買い得じゃね?糞度はあまり変わらないが
ギャンブル度はすごく高い。他2つがここから2倍行く姿は想像すら出来んが
日レジは3倍いってもおどろかない

244 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 18:27:08 ID:82NABVvu0
でもさー、鉄道とかNTTなんかがスポンサーになったらそれこそレジコマ20万でも安いよな

245 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 18:59:20 ID:rfaqsg0uO
日×2は郵貯が買えばいいんだがな。

246 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 18:59:59 ID:THW/MWA60
>>242
即レスをしていただき、ありがとうございます。
ダブルホルダーですが、キヨセ集団の考えとほぼ似たような考えです。

両REITとも割安感を感じますが、
日レジは6万より下を売り叩かれることは昨年からないですから、
来週どうなるか見ものです。
また日コマのほうは少し騰がったので、
日レジより下値不安が大きいんじゃないかというのも同じ考えです。

ただ日コマ>日レジという株価は昨年から定着しており、
これが逆転することは今後しばらくないと思ってます。
長文失礼いたしました。

247 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 19:18:27 ID:x/DYJJxV0
>>241
その考えはもっともなんですが、
日コマのほうは夜間で買い増ししてしまいました。
とても安かったので。
一度怖い目にあわないとやはり手が出てしまいますね。
去年も紙一重でした。

248 :がみたく:2009/01/24(土) 19:19:26 ID:/h2kyeRlO
>>246

キヨセ集団でも、短期的に日コマを日レジが追い抜くことはないと考えています。

また、キヨセ集団が投資対象外としているREITのうち、日レジはおもしろみがありそうです。

249 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 19:22:11 ID:3hRV9HJS0
日日ともNTT都市くらいがスポンサーに付けば
親AA格付けで大相場なんだけどね。

250 :がみたく:2009/01/24(土) 19:52:11 ID:y+C0+uSB0
中長期的には、という風に予想を語る人は相場観がないのがほとんどです。
一般に短期より中長期の予想のほうが難しいので、当然それらの予想は当たらない。
破天荒な試算のもとに、勘違い甚だしい理論株価を書き、想定とずれるや、
それを隠すのはそういうタイプでしょう。

のうのうと、自らの誤った見立てを恥じることもなく、反省はもちろ
んなく、自らは市場の参加者よりいくらかは賢いと言わんばかりに、か
びの生えそうな「べき論」や実地調査も現実も分かっていない書生論ばか
りを書き続けるようなことはしたくないなとキヨセ集団では笑っています。

251 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 20:15:10 ID:blrVPnxn0
250>

のんびりさんのこと言ってるんだろ?
がみたくにしちゃあ珍しく攻撃的だね。
なんかあったのか?


252 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 20:26:12 ID:keScMu9t0
>>250
のんびりのこと?
昨日は健太のこと?

REIT掲示板にも無名で書いてるだろ。
反論があるなら当人のところにがみたくと書いてやれよ。
やり方が邪悪だぞ。

253 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 21:01:31 ID:le59utql0
>>251
違うだろ、前スレのREIT買いたい銘柄無い奴のことじゃね
さんざん馬鹿にされてたろ

254 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 21:15:42 ID:82NABVvu0
涙目プロのことだろうw

255 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 21:17:34 ID:T5bBUAqz0
高値掴みの負け惜しみ雪風せんせ
じゃないの

256 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 21:22:04 ID:K2LpmGSE0
がみたくは、一日二日噴いたらDAやジョイントを売っちゃうんだもん。
中長期について語っても説得力はないわな。

257 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 21:26:59 ID:768u4kfaO
252>
がみたくは健太やのんびりと議論はじめても勝つ
自信がないんだからその辺のがみたくの寂しい
気持ちは分かってやれよwww


ただやり方はきたねえな。
がみたくが嫌いになった。

258 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 21:43:49 ID:p/PKVKkV0
君に好かれなくても…

259 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 21:44:00 ID:CYXwjvPh0
健太ってだれ?

260 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 21:47:53 ID:xzNOg4Nj0
>>259

オレ、オレ!

261 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 21:51:29 ID:768u4kfaO
がみたく>
無名での自己擁護の書き込みは見苦しいからやめろw

どうせ掲示板見てどう収拾するか悩んでるんだろ?w

262 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 22:24:05 ID:8sz4KpFQ0
>>256
それ俺も思った。なんだもう売るのかよって。
銘柄の良し悪しの判断もすぐに変わるみたいだし、基本的に
短期トレードなのか、キヨセ集団は。

263 :たかし:2009/01/24(土) 22:34:19 ID:7AcMD4+l0
タケシ集団は短期トレーダーです
あらゆるホルダーから罵詈雑言を叩きつけられています

264 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 22:38:17 ID:BkE2ycSV0
>>250
自分のこと言ってるんでしょ。
>>239参照

ていうかにせもの...

265 :がみたく:2009/01/24(土) 22:39:58 ID:G5g4/PMr0
>>256

いまいち、伝わってないようですが、キヨセ集団としては、DAやジョイントを
特別視しているわけではなく、ジョイントが10万円台だったり、DAが14万円台
だったら、(他の銘柄と比べて)割安なので買い、ジョイントが12万円の後半、
DAが16万円を超えてきたら、売却して他の銘柄を買う・・・というものです。
REIT全体にはポジティブなのでREIT銘柄の組み変えですが・・・。

セクター全体が買いの時は、セクター全体をロングしつつも、セクター内の
銘柄分析を行って、常に割高・割安を組み変えていく、また、その中で投資
対象外を決めるというのは一般的なFMの投資法だと思います。
DAやジョイントはまだ買いだとしても、それより買いの銘柄があるという
だけです。

また、短期的に加熱したら、(これはテクニカル的な見方になりますが、
現在のREITの取引参加者数やボリュームなどを考えると、テクニカル分析
は有用だとキヨセ集団では考えています。ファンダメ無視だし)そこは
利食いをしていこうというだけの話です。

ちなみに昨日であれば、ジョイントやDAを売る一方で、ビライフ・阪急・森ヒルズ
あたりを買っています。ジョイントやDAを買った際は福岡やビライフを売っています。

266 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 22:46:50 ID:768u4kfaO
265>
で、結局誰を笑ってたの?
がみたくくんwww

267 :がみたく:2009/01/24(土) 22:47:17 ID:G5g4/PMr0
>>262

上記の補足になりますが、今のREIT市場のプライシング状況であれば、
この銘柄は投資対象にしない、この銘柄の比率は高めていきたいという
大まかな投資方針を定めて、後は各銘柄のもろもろのリスク比率で、
簡易クオンツをつくり、リバランスしていく手法が効果的かと思います。

268 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 22:51:01 ID:p0TVFQqE0
つーか、AA以下なら関係無いってのは
3時前に分かっていたことだから折り込んで上がってたんだとか
言ってた奴でてこいよ

完全に翌日からサプライズ暴落じゃん

269 :がみたく:2009/01/24(土) 22:53:05 ID:G5g4/PMr0
>>266

失礼しました。あまりにも不快な書き込みを見かけたため、つい書いてしまい
ましたが、荒れの元にもなる批判行為は良くないですね。

ちなみに、以前にも書きましたが、キヨセ集団では、がみたく以外の名称での
書き込みは一切いたしませんし、最近はREIT掲示板にも書き込みはしていませんよ。


270 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 22:54:07 ID:keScMu9t0
名前をあげられた人物はそれぞれ自分は賢いと思っていそうだが一番程度がひどいのは誰かね?

少なくとも言えるのはがみたく様が2chを住み家に選んだのはお山の大将を気取れるからなんだろ。態度を見ていれば分かる。
それだけここを馬鹿にしているわけだ。
そういう奴になついてていいのか?




271 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 22:57:50 ID:blrVPnxn0
269>
不快な書き込みって何だ?
そこまで書くのはよほどのことだろう。
理論株価なんてのんびりしかいないだろうけど
この掲示板に何か書いてるのか?見当たらないが。

272 :がみたく:2009/01/24(土) 23:07:33 ID:G5g4/PMr0
>>268

R&Iでさえ、AA格の利回りが一桁後半の銘柄だとトップやジャパンエクセ
レントくらいです。
しかし、プレミアやジョイント、ケネディクス、MIDは上げています。
JHRもアドレジもそうです。クリードさえ上げています。

一方で、トップは下げ、JCRでAAの森ヒルズも下げています。
もちろん、前日の反動といった形で日日やクレッシェンドは下げて
いますが・・・。ただこうして見ると、AA格云々で売られたとは言え
ないでしょう。

どちらかと言うと、過熱感からの調整でしょう。というか、金曜日、
さらに上値を追った銘柄が多かったことのほうがびっくりでした。

金曜日は日経平均も大きく下げていたので、それを考えるとAA格
ショックはほとんどなく、日銀のアナウンス効果は大きかったと
言えると思われます。

273 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 23:16:41 ID:Shvr2CJ20
>>269
おい、クソガキ。確かにがみたく以外の名前では書いてないがな、
名無しでは散々書いてるじぇねいか。

274 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 23:23:09 ID:A305/6Ko0
>>252
健太の悪口は、俺が書いているよwww
のんびりの悪口も書くけどね。
でも最近はのんびりのブログはあんまり見ていないけどね。
分析としては、健太の方が役に立つよ。
のんびりは頭良いんだろうけど、学者っぽくって、
投資には役立たないよ。
健太は、あれは投資家だから、それなりに役立つ、あいつ性格わるいけどね。

275 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 23:26:07 ID:A305/6Ko0
で、健太のブログを見ていると、REITに対する心の揺れが現れていて、面白いよ。
彼はREITのポジションを外したから、REITには下げてもらいたいという思いと、
しかしREITは割安かもしれないという後ろ髪を引かれる思いとが交錯しているw
おれは、何れ健太がREITを買い出すと読んでいる。

276 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 23:29:57 ID:768u4kfaO
272=274=がみたく>
自己擁護書き込み乙w
何逃げてんだよ、お山の大将君www

277 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 23:33:25 ID:A305/6Ko0
>>250でがみたくが言っているのは、どうみてものんびりだよ。
でものんびりの分析は、実際ひどかったぜ。
おれはプレミアが15万円まで落ちたとき、散々プレミアは割安だって
言い続けたけど、のんびりの分析は、破綻価値の分析としても無茶苦茶だったよ。
特にプレミアあたりね。
つまりのんびりの分析は、下落した株価について、後付で株価を説明しただけだった。
だから、REITが一番下げたときに、
なぜREITは下げたのかを、実に“美しく”分析、解説してくださったよw
頭良いから、現在株価を正当化する理屈には事欠かないんだろうね。

278 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 23:36:21 ID:A305/6Ko0
おれが、“がみたく”だってか?
まあ、どうおもっても良いけど、
おれの書き込みは、多分文体とか、
書き方とか、あと批判するときの理屈とか、
どうしても同じになるから、
REIT掲示板でも2ちゃんでも、結構特定できると思うよ。
勿論、いつも名無しで言っているけど。

279 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 23:36:34 ID:nh8GR/LC0
つーかさ
どうして2chじゃ
コテハンにフレンドリーな書き込みが多いのかな
普通他人に対しては「さん」をつけるだろうに
けなすにしても持ち上げるにしても「内輪」感がアリアリ

280 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 23:40:30 ID:kyEiBfUU0
がみたくはネタの宝庫

がみたくがいなかったらスレは過疎るよ

281 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 23:41:28 ID:A305/6Ko0
>>279
おれの場合は、まあ、がみたくの意見に賛同できるところが多いからかな?
ただ、福岡リートに対するガミタクの評価は、賛同できない。
あと、トップ>エクセレントというのも、意見が違ったな。


282 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 23:43:06 ID:A305/6Ko0
そうそう、ラサールに対する評価も違っていたが、
がみたくがうるさく否定するので離隔した。
それは正解だったかも知れない。

283 :がみたく:2009/01/24(土) 23:51:44 ID:G5g4/PMr0
>>282

確かに、当時のこちらの掲示板でも(キヨセ集団で「おいがみたく書き込め」
になる前でしたが)プレミアについて、16万に蓋が出るとそういう議論が
出ていたのを思い出します。
人心を惑わすような・・・と、、、これはさておき。

いろいろなREITフェアにも出ているのでラサールグッズはいっぱいあります
よ。でも、どうもREITは・・・とこれもさておき。

284 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 00:12:43 ID:KE297R0S0
キヨセ企画です。長期投資(笑)という雰囲気ですが、私は特に気にしてません。
投資するに値するか否か。それだけのことです。

主力のMIDとDAとポートフォリオの構成について、独り言を言ってみようと思います。
現在のキヨセ企画のポートフォリオは国内株式40% REIT30% 現金30%
このうちREIT銘柄の投資割合はDA40% MID30%と、この2銘柄でREIT全体の約7割を占めています。
その他のポジションを事細かに書くと 福岡5% JHR5% ビライフ5% 阪急5% その他10%
東京中心のDAと大阪中心のMID ともにオフィスビル中心で、
ともに投資方針として物件の立地を重要視しているのでタイプとしては似ていると思います。

分散させた理由は長期なので、単純に言ったら震災リスク回避です。
それと東京一点集中というのはどうにも、大阪もなかなかいい都市ですからね。
後はまあ、適当な銘柄へ分散させています。

何がどう起こるかではなく、何がいつ起こるかは予想できませんしアテになりません。
ならばリスク管理を徹底すればいいだけのことです。
REITシステムを理解していれば、現在の利回りでこれだけ魅力的な金融商品は他にはありません。
当分REIT以外に投資するつもりはないです。

値幅取りが下手なので自分は短期に向いていないと割り切ってますから、
キヨセ企画はキヨセ集団には利益率では確実に負けるでしょう。
しかしこれが企画部の投資スタンスとして変わるものではありません。

285 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 00:53:35 ID:aeVcMS1b0
キヨセ機関です。長期投資上等。
がみたくは自分と合わない意見に寛容になれれば
人としてちょっぴり、ほんのちょっぴりだけ魅力が増すと思いまーす。

286 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 01:02:45 ID:Cebf3Lwo0
リートで短期勝負してる奴はよっぽど低資産かアホ

287 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 01:15:15 ID:IAYWsZio0
短期筋は値動きに乗るんだ。いまの上場リートは値幅がデカイから、
短期筋どころか、1日で勝負をつける目先筋も多数いると思うぞ。

288 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 01:17:58 ID:Rcup0Btu0
がみたくはそいつなりの情報出すからいいと思うんだけどなぁ。
市況板とかのセロリとかは意味なさ過ぎしかも自作自演するからマジで腹立つけど。


289 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 01:24:21 ID:Os+SN5yN0
ケネやプレミアを底値買いした人はセンスがいい
底値の時にけなしていた奴は雑魚

290 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 01:32:44 ID:DrgSTgFs0
>>211
手数料バカ高なんですけど...


291 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 01:43:47 ID:IAYWsZio0
>>290
岡三証券じゃなくて岡三オンライン証券だろ。

292 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 02:10:36 ID:DrgSTgFs0
>>291
ホントだサンクス。
でも駄目だなiPhoneに対応してないや...



293 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 03:10:32 ID:4sgGsvweO
ビルF、野村、東急をカラ売ったオレは逝くみたいだな。

294 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 05:27:21 ID:vGjiejob0
がみたくがキャンキャン他人に吠えてるのは不安だからだろ。
リートの本質的な株上げ要因は、不動産価格の上昇か、賃貸料の上昇の
このたった2つしかないのに、どっちも無いんだからな。
下位リートの政策的な救済も現実には無かったしね。
見通しを外したんだから、そこは素直になろうよ。

295 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 05:36:00 ID:vGjiejob0
私はここで以前に景気が良いからって
借金しまくって、いまいち物件を買いまくるようなヘタクソ経営者に
政策でフリーランチはありえないって言っただろう。
誰かの嫌いな「べき論」でね。
じっさいに日銀からしたら資産規模のたいしたことない下位リートなんて
そもそも眼中に無いって感じだよね。



296 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 05:44:25 ID:vGjiejob0
ようするに格付けAAのリートってのは
「借金しまくらない」堅実経営のリートのことであって、
日銀のお眼鏡にかなうのはたった数社しかないと。
これが現実でしょ。
前に言ったように、リートがミドルリスクリターンの金融商品であるためには、
そもそも借金しまくったら駄目なんだという
私の「べき論」を図らずも日銀が政策で示したわけだよね。
なぜならむちゃくちゃ経営のリートに融資した銀行は
自己資本比率規制を下回って苦しいなかで、
その「罰」を日銀から受けてる格好になるんだから。
わたしはBBB格を持ってる銀行にも現金が行くんだとてっきり思ってたから、
それよりずっと厳しかったと。

297 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 06:48:30 ID:vGjiejob0
バフェット曰く、
「波が引いたとき、フルチンで泳いでる奴がわかる」


298 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 07:20:20 ID:DnArBedS0
でも、総裁曰く REITは重要
それで去年 一つREITが潰れたら中下位REITが総崩れした事実がある



299 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 07:22:41 ID:DnArBedS0
日銀が次どのように動くのかは予想出来るのでは?

300 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 07:25:38 ID:DnArBedS0
個人的には第二のncrが来て絶好の買場がくること望むけど、それは無いだろうな〜

301 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 07:42:47 ID:eVUrGKM40
>>30
件利付き最終日に買うより、権利落ちして少し経ってから買うのがお得だと思うのは俺だけか?

302 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 07:44:05 ID:vGjiejob0
>>299
実際に「政策に売り無し」に期待する向きがいることは否定しないよ。
日本は是々非々の自由競争よりコネや閥がよく効く社会だしね。
しかしAA格の債権担保にしますって言ってもそれが現実的に強い波及効果をもたらすとも
思えないので、まあ売り方としてもぼちぼちと様子見だわね。

303 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 08:22:50 ID:1FKb62+OO
まあ、あれだ。
何をするのも遅い政府の景気刺激を待ったりするより
金融庁へREIT基金を要請したほうが早い。
特に下位REITはな。

304 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 08:49:27 ID:vGjiejob0
>>303
下位リートを無理矢理でも存続させなきゃならん社会的な必然性がまるでない。
持ってる物件吐き出して解散すればいいじゃない。国民は誰も困らない。
ブレーキぶっ壊れたようなヘタクソ経営者は首だし、そこに投資してた奴は投資家責任。
これが筋でしょ。

305 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 09:04:50 ID:aQbqckj8O
オーストラリアみたいに国をあげてリートを守れよ…

306 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 09:30:29 ID:DnArBedS0
次、何れかのREITが破綻したら政府メンツ丸つぶれ
ncrはアクシデントだったからね
今の政府に次破綻させる胆力ある?

307 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 09:32:51 ID:DnArBedS0
投資家の自己責任っていう正論を言えるような経済状態かな?

308 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 09:33:53 ID:1FKb62+OO
>>304
ある。
完全救済はやりすぎだろうが歴史が浅いからREITについての法案は少ない。
法整備が無いから下位の破綻リスクが上位の借り替えの邪魔になってるだろ?
つか、物件買う時に株主の承認がいるとかこの際ルール作りしたら下位も破綻リスクがなくなる。
生き残ればね。

309 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 09:46:43 ID:aQbqckj8O
まぁ潰れたニューレジなんか明らかに経営のミスだし、自業自得かなw

やっぱ政府もそんなとこには支援しないわね

クソリートも政府が支援する事になったら調子に乗ってクソリートむちゃくちゃやりそうだしなw

310 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 09:59:43 ID:vGjiejob0
>>310
万が一、中位リートが禁輸危機の運で潰れることになっても
リートには雇用も無いし工場もないわけで、
破綻したリートの物件をどこで引き取ろうが、
不動産の機能は果たせるし、物件が安くなれば、国民は喜ぶ。
不動産は投資商品としてでなく、実需商品としての側面が強いので、
高値になればなるほど良いってわけではない。
いまはまだバブル期に形成された価格を維持してる状態で、
国民にとっては、不動産インフレの状態だから、
むしろ破綻して下がったほうが経済活動にとってプラス。
日銀がリートが重要って言ってるのは、あくまで銀行のBIS規制上、重要だって話であって、
どこぞの投資家の利益確保のために重要とか言ってるわけじゃないことに気付くべき。

311 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 09:59:45 ID:I88UOKO90
>>301
今月の権利月銘柄は最近まで下げっぱなしで権利月独特の過熱感がないから権利落ちほとんどしないんじゃない
俺は月曜配当以下の上げなら取りに行こうかと思ってるよ(全体の相場にもよるけど)
ただ糞リートの権利落ちは少し怖いかもね

312 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 10:12:24 ID:FuG84GKz0
金融庁が年末にREITの資金繰りをあれだけ調査してて、
次の破綻が発生すれば、それこそ面目丸つぶれになるお。

313 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 10:19:20 ID:creDQeIL0
NCR崩壊後、超割安になったんだから、
あれ以上のREIT安は来ないと思うけどな。

314 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 10:26:31 ID:gx7n/ckX0
>>294
>リートの本質的な株上げ要因は、不動産価格の上昇か、賃貸料の上昇の
>このたった2つしかないのに、どっちも無いんだからな。

いや、もっと簡単明瞭な「売られすぎ水準の是正」による株価上昇があるんじゃね?

315 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 10:28:20 ID:vGjiejob0
>>312
面目っていうか、
リートの破綻原因って、ビジネスモデルが破綻すること自体はあり得ないので、
借り換え不能か、連続無配だけでしょ。
役人が調査したからどうなるってもんではないじゃない。
銀行経営者とリート経営者の問題だから。

316 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 10:39:23 ID:vGjiejob0
>>314
破綻リスク込みなら
それこそ丁半バクチなわけで、どうぞご自由にって感じだけど。
もう破綻しない、長期投資だっていって、
そのネタが日銀AA担保じゃおかしいねって話ですよ。

317 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 11:17:55 ID:qvwnW2VE0
先週は日経が下げている中、健闘し、特に金曜日お後場は強かったのだが、
ただこれで材料は出尽くしたわけですね。

結局空室率が最低でも前月比がプラテンしないと、12月のときのように
天井つけて下がってくるはずだ。

日経は今年の夏までに7000円台を割ると思うが、その時は当然リートも大きく下がると思われます。

物件売りたい大手の不動産屋でさえ、今年はまだまだ不動産価格は下がり続けると言っているし。






318 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 11:25:49 ID:FuG84GKz0
物件の売買でなく、純粋に家賃収入だけで
配当をだしてほしいお。現状は売られすぎ。

REIT本来のモデルに立ち返ってほしい。
親からのゴミ箱という意味ではなくw


319 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 11:35:41 ID:I88UOKO90
日銀AA担保クラスの上位リートはしばらく強いかもね
元々破綻可能性が薄かったけど破綻リスクが0に近くなった
本当に安全な金融資産なら利回り4%もあれば十分でしょ
大手投資信託の配当が減ったから上位リートに資金が流入してるような気がする
他にこれ以上安全で利回りの良い投資先ないでしょ

320 :がみたく:2009/01/25(日) 11:35:58 ID:RwwK+7gM0
キヨセ集団の見解を改めて書いておきましょう。
もちろん、キヨセ集団と結果的に同じ投資を行っている人がこう考えているかは
知りませんが・・・。

まず、キヨセ集団では「不動産価格の上昇」や「賃貸料の上昇」を考えて、
REITを買っているわけではありません。(a)NCR破綻後の下位REITの売られすぎ
(ミスプライス)に着目して買っているばかりです。

ここから、先行きへの期待よりは現在起きたこと(起きてしまったこと)を
考えています。
我々は、REITの本質的なリスクは(b)リファイナンスリスクだと考えています。
たとえ、(c)不動産価値がどれほど毀損していようともREITはリファイナンス
できる限りは回り続けると考えているからです。

ちなみに、不動産価値の毀損を考えた場合でも現在の投資口価格は正当化
されないと、キヨセ集団では考えています。
先日、DAは分かりやすいので書きましたが、DAに限らず、各投資法人の資産
と負債を分析しても現在の環境を考えても常識的なプライスで売る限り、一部の
銘柄を除いては現在の投資口価格が正当化されないとキヨセ集団では見ています。

では、リファイナンスはどうであるか。
もちろん、政策的な関与もありえるでしょう。そもそも、REITは制度的にも
税制優遇があり、ご存知の通り、政策的に生まれてきたものですので。
しかし、政策的関与が目下強調されていますが、それがなくともREITだけが
リファイナンスできない・・・ということは、他の事業会社(特に不動産だが、
一般企業もそうです)のBSを考えるにまずありえないでしょう。
もちろん、REITがリファイナンス危機に陥ることはある。しかし、そのときには
他の事業会社はより危機だと考えられ、現在の水準は売られすぎという判断に
落ち着きます。言い方だと、REIT買いの他社売り・・・がより自然ですかね。

321 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 11:50:39 ID:DnArBedS0
とりあえず、日レジが五万台になったら全力買い

322 :がみたく:2009/01/25(日) 11:51:22 ID:RwwK+7gM0
また、AA格どうこうについては昨日説明した通りで、272に書いた通りです。
我々はAA格がどうかではなく、日銀によるアナウンスメント効果に期待してきました。
実際問題として、A格以下は起債できないでしょうし、直接的な効果はないと
考えていたからです。

政策関与云々を抜きにしても、REITは割安になっているでしょう。
これは株価推移を見れば明らかですが、NCR破綻による影響です。
で、現在の投資口価格は過度に破綻リスクを織り込んだ投資口価格になって
いるわけです。(投資口価格は資産内容から形成されるわけではありません。
実質債務超過だろうがゴーイングコンサーンであれば値はつくのです。)

誰の目にも分かる事実として、NCR以来、リファイナンスに失敗した法人は
ない。これはシンプルな事実です。
キヨセ集団ではNCRは特殊事例であり(それが日レジあたりが民事再生法は
ない!!と説明会で叫び続けねばならない伏線なのですが)、経営陣が
まともである限り、ほぼああいったケースは起こらない。

よしんば起きるとしても、一定以上のREITが破綻するとは考えづらい。
ゆえに、投資対象外を5銘柄程度、考えておき、それ以外の下位銘柄を分散
させて、組み替えつつ売買するのが効果的な投資手法だと考えています。

なんて、色々書きましたがキヨセ集団ではリファイナンスリスクフェーズは
終わりつつあると、各部門の情報から分析しています。
次は、合併比率リスク、第三者割当価格リスクについてキヨセ集団では論議して
おり、現在までの情報の分析では、危惧するレベルではないものの、注視すべき
と見ており、今夜、東京・神田にて実施されるキヨセ集団ストラテジックミーティ
ングでそれらについて議論することになりましょう。

あと、こうやって買いだ買いだーって言っているうちにREITの価格はかなり修正
されちゃいました。。。一部の銘柄ではキヨセ集団の試算モデルで怪推奨するの
が難しいレベルになってきているようには思われます。

323 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 12:01:59 ID:Os+SN5yN0
AAは絶対条件ではないみたいだよ

324 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 12:03:28 ID:8UCc5j0X0
>我々は、REITの本質的なリスクは(b)リファイナンスリスクだと考えています。
たとえ、(c)不動産価値がどれほど毀損していようともREITはリファイナンス
できる限りは回り続けると考えているからです。

じゃあ、なんでクソの中でもラサールを一生懸命に売り煽ったの?
10万前後以下のリートの中で、ラサールより向こう1〜3年の利ファイナンスリスクが小さいところを挙げてみてください。



325 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 12:08:20 ID:Os+SN5yN0
>>323

ネットで検索してみたら
AA格 又は日銀が認めた場合の特例があると解釈できるらしい。

だから失望売りが出なかったんでしょ。

326 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 12:15:11 ID:NBq9by6b0

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

(株)三菱ケミカルホールディングス@三菱化学 【東証1部:4188】
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4188.t&d=t

 PER4倍
 PBR0.8倍

 配当利回り4%
 1株配当16.00円
 1株利益(連) 119.51円
 1株株主資本 600円

 世界第5位の総合化学グループ(国内1位)。
 世界第1位のDVDメーカ。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

327 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 12:31:57 ID:KE297R0S0
リファイナンスリスクが最大のリスクであること
それと、売られすぎたことによるミスプライスに着目しているのはキヨセ企画でも同様です。
そもそも、NCR破綻以前の水準ではREITにさほど興味を持ってませんでしたし。

問題のリファイナンスリスクも一部下位REITに限られたものだと思います。
上位REIT以外リファイナンスを受けられないというのは現時点では非常に考えにくい。
キヨセ企画では中位REITが一番ウマ味があると見解を出しているのはそういうことです。


将来は確かにどうなるか分かりません。世界恐慌を超える事態も再び起こらないとは限りません。
しかしそこまで話を膨らませた場合、
金融資産どころか貯金すら価値の無いものになってしまう可能性だってあるわけですから
その時はその時の流れに従うだけですし、リスクのことばかり考えていては身動きはとれません。

ただ、いくら長期と言っても市況や情勢に応じてポジションを整理する必要性は当然あると考えています。
しかし、今現在は見直す必要性は低いと企画部では判断しているだけのことです。

328 :がみたく:2009/01/25(日) 12:32:35 ID:27hE/tdIO
>>324

そういう例外銘柄を持ち出されても…。
上でいうREITはキヨセ集団で投資対象としている銘柄の話です。

ラサールのリスクについては以前書いて不興を買ったので…。以前の見てくださいな。

329 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 12:35:37 ID:qvwnW2VE0

がみたくさんが言う
「あと、こうやって買いだ買いだーって言っているうちにREITの価格はかなり修正
されちゃいました。。。一部の銘柄ではキヨセ集団の試算モデルで怪推奨するの
が難しいレベルになってきているようには思われます 」
ってことは、現状の株価はある程度ミスプライスは修正されてるってことなのかな?

おそらく中期5年後には大きく上昇している可能性が高く
日銀の発表施策も株価の下支えにはなるが
まだまだ、倒産(特に不動産関連会社)、決算、空室率、賃料の売り材料が多く出てくるはずなので、
いつものようには数日の上昇で天井迎えて下がるではと思っています。
それを占う上で今週の相場は、非常に重要かと思っています。



330 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 12:36:34 ID:sp9eKiEE0
だからキヨセ集団ってなんだよこのカス

331 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 12:40:53 ID:sp9eKiEE0
カスヨセ集団の文なんていちいち読まねえよカス

332 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 12:44:59 ID:8UCc5j0X0
いや、リファイナンスリスクが本質的なリスクと見るなら、
「最もそれが低いラサールを一生懸命に売り推奨と煽ったのか」を聞いているわけで。

言っていることが以前と矛盾しているよね。

「本質的なリスクがリファイナンスリスク」
たとえ、「不動産価値がどれほど毀損していようとも」回り続けるんでしょ。

これに対して、以前にラサールの件でがみたくさんが言ってたのは、
「不動産価値の毀損」を指摘してだったよね。
ラサールはクソの中ではリファイナンスリスクと賃料減額リスクは小さい。

「利ファイナンスリスクが低いだろ」という声には、「不動産価値の毀損が大きい」
のできよせ集団では…

と言ってたように記憶しているけどwwww
またあんまりいじめて出てこなくなっても悲しいからこれくらいにしとくけど、
それじゃのんびりと大差ないぞいw

333 :がみたく:2009/01/25(日) 12:56:32 ID:27hE/tdIO
>>329

その通りです。

一般に買われすぎ・売られすぎ(単にテクニカルだけでなく)のシグナルが出た場合、
分析を行いますが、買われすぎシグナルが増えています。

しかし、このスレは2003年の金融スレにほんと似てきた。あのときもりそな・政府批判は
強かった。売り方はその後…。やはり、当時のメガバンクや去年のリーマンはつぶす「べき」
ではなかった。売りを唱えている人は貸借銘柄も少ないREITでどういう投資してるんでしょ。

なんだか売り煽って割安似てきた買いたい匂いばかりがしますネ。

334 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 13:02:03 ID:FuG84GKz0
あのときも、拓銀が破綻して
他の都市銀行もどうなるか?
と言われたもんだ。

さすがにその頃、俺は2CHは見てなかったが・・・・・

335 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 13:05:58 ID:fVvsaKRK0
がみたく(キヨセ集団)は新手の仕手か?

いちいちこの掲示板で書いて買え買え煽って、買うやつらがでてきたら
そいつらに売って逃げるというのをやってないのかね。

2ch使ってひたすら買いあおって儲けるということを考えているとしか思えん。

情報では、とか書いているけど、通報されてもおかしくないようなことも書いてるしな。

336 :がみたく:2009/01/25(日) 13:11:38 ID:27hE/tdIO
>>332

先ほど書いたようにラサールは例外です。

足元のリファイナンスリスクは低いでしょう。もともと、批判していたときも(今も同じ
見方ですが)リファイナンスリスクでラサールについて書いたことはありませんよ。
ただ、確かに感じ悪いかと分析結果の掲載を止めた次第です。

安く買いたいからという邪推もありましたが、ならば、他の銘柄の多くが上昇する中でも
ラサールについて書くのを止めるはずがない。まだまだ仕込みたいでしょうし。

先月は外国人もREIT買い越しに回る中、一見して外国人好みで、他のキヨセ集団が投資
対象外としている銘柄と違い、不安が顕在化していないラサールがなぜ今の水準のまま
なのか…。それが一番の証左かと。

ラサールでかなり批判されて以来、個別銘柄のネガティブは書いていません。
やがてはポジティブも書きにくいでしょうが。

なお、キヨセ集団ではラサールの取引を行っておらず、ポジションもありません。

337 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 13:13:11 ID:F84UObjN0
糞リートでも、ちゃんとキャッシュが入ってきてるし、問題なのは財務状況なんだろ?
リファイナンスさえ確実なら潰れることはないと。
その点で主に格付けされてるとしたら、日銀が糞リートを保証すれば、たちまちその
糞リートがまともなリートになっちまうってことじゃないの。
なんで日銀が格付けなんて意識する必要があるのか。

338 :がみたく:2009/01/25(日) 13:18:45 ID:27hE/tdIO
>>335

ここで買い煽って上がるようなら、もっと上手く煽りますよ。笑

ただ、正しい情報が流通し(根拠のない煽りが減り)、参加者が増えれば本来の価格に
なるのではと期待しています。テンプレに(中途ですが…)各法人のURLを入れたのも
そういう意図です。

339 :がみたく:2009/01/25(日) 13:20:19 ID:27hE/tdIO
>>337

中立性の堅持。

340 :がみたく:2009/01/25(日) 13:21:02 ID:27hE/tdIO
>>334

拓銀破綻…1998
りそな救済…2003

341 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 13:22:15 ID:x3ttOtT10
【TGR】東京グロースリート(8963):パレックス(アパマン)
http://www.tgr-inv.co.jp/

予想利回り34%って・・・

342 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 13:25:29 ID:8UCc5j0X0
>>336
違う違う。
俺が言いたいのはラサールの良し悪しではなく、

がみたくさんがラサールの件で以前書いた「買えない」とした理由と、
今回書いたリートの本質的なリスクとやらの見方が全く違ってるということを言ってるの。
一貫性がなさ杉w



343 :がみたく:2009/01/25(日) 13:26:00 ID:27hE/tdIO
>>341

物件売却益込みの計算。今後、売却益は見込みづらく、売却益控除後は15〜20%程度。

344 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 13:29:48 ID:x3ttOtT10
>>343
さすがに34%は高いと思いましたが
これだけJリートが値崩れすると
配当利率に目が行きますよね?
今後リート全体が再浮上しませんかね?

345 :がみたく:2009/01/25(日) 13:29:55 ID:27hE/tdIO
>>342

本質はリファイナンスリスクというのはずっと言っていますよ。

ラサールについては先ほど書いた通りです。

346 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 13:32:14 ID:zWFI0VvW0
実際、がみたくはパシマネが来週中に逝っちゃう可能性が何%くらいあると読んでるの?
そしてそれに対する日コンビの影響は

347 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 13:35:20 ID:GqAULkPK0
>>338
ただ、正しい情報が流通し(根拠のない煽りが減り)、参加者が増えれば本来の価格に
なるのではと期待しています。

俺はこれはないと思う。ってよりNCRがどうなるかによってだね。
あそこが清算して、1株純資産くらいの戻りがあれば、改善されるし
紙くずになっちゃったら今より悪くなる可能性もある。


348 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 13:42:42 ID:8UCc5j0X0
>>345
だからラサールについては聞いてないって何度言えばわかるの
ラサールについて否定したときの「否定の理由」と今回言っていることが矛盾するって言ってるの。

ラサールを否定したときのキヨセ集団の意見
「毀損が大きいところはリファイナンスリスクが低くても最も投資に適さない」

今回のがみたくの意見
「リファイナンスリスクが最大の問題、毀損はファイナンスがおkならまわるから大丈夫」

だから、キヨセ集団は一貫性が無いといってるんですw

まあ、これくらいにしておくけど。



349 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 13:43:29 ID:fVvsaKRK0
338>
ふーん。
買い煽っているやつが自分で煽ってますだなんて言わないからな。

常識的な価格・正しい情報なんてえらそうなこと書いてるが
がみたくにとって都合のいい情報だろ?
実際に不動産売買知っていて情報を得ているのかね。

まあリートなんて出来高少ないからそこに注目すればここで煽るよな。

そうじゃないのかね、がみたく君。

350 :がみたく:2009/01/25(日) 13:46:38 ID:27hE/tdIO
>>346

PHIの破綻有無は明らかなインサイドディールなので分かりません。仮に分かっていても
キヨセ集団として共有されないでしょう。

昨日も書いたように一般的な情報から、破綻しない可能性高しと見ていますが、よー
わからん。こういう銘柄は手出し無用、投資対象外とするのがアウトサイダーの身の処し方
でしょう。日日への影響は少ないと見ています。

351 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 13:50:27 ID:fVvsaKRK0
350>

急にインサイド、アウトサイド言いはじめるんだな。

何か焦る原因でもあるのか?w

352 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 13:50:30 ID:zWFI0VvW0
>>350
>一般的な情報から、破綻しない可能性高しと見ています

え?そうなの?
ちぎってはが考えるには火曜日に詰むんじゃないかみたいな予想だった
それに合わせるかのように日レジもその日に発表が何か出るんだよね?

353 :がみたく:2009/01/25(日) 13:51:54 ID:27hE/tdIO
>>348

その文脈では毀損の程度にも言及しているはずです。また、物件の集中度合いも。
あれだけ高値掴みの物件が真ん中にどでんとあり、テナントがイオン。これだけ書けば、
どう例外か分かると思いますが…。

354 :がみたく:2009/01/25(日) 13:54:00 ID:27hE/tdIO
>>347

いや、事実プライシングは修正過程でしょう。

NCRで投資主への戻りがあればポジティブサプライズです。

355 :がみたく:2009/01/25(日) 13:56:47 ID:27hE/tdIO
>>352

少なくとも、その見解とは違います。

356 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 14:13:36 ID:Os+SN5yN0
ちぎってはただの後追いだから全くあてにならん。
たしかこいつフージャースを絶賛してたぞ。

357 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 14:26:55 ID:GqAULkPK0
プライシングは修正過程でしょう

ってどこの事なんだろう…

358 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 15:01:02 ID:/0Sd4Asd0
俺は”ちぎっては投げ”参考にしてるがな。
あんな良いサイト滅多にないぜ。

359 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 15:32:35 ID:fr926aDi0
俺は”キヨシ集団”参考にしてるがな。
あんな良いサイト滅多にないぜ

360 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 15:38:45 ID:1Svos1qt0
”親は死んでも子は死なず”を証明するためにも
ヤスシ軍団としましてはクリードORにガンバってもらいたいところです。

361 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 15:55:15 ID:fVvsaKRK0
がみたくは自分に都合の悪い問いかけには答えないな。

まあ図星なのだからしょうがないのだがw

362 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 16:00:56 ID:vGjiejob0
そりゃそうだ。
みんなが儲かるかもしれない長期投資のネタなら
買い煽りも少しは他人にとって意味があるかもしれんが、
ミスプライスの修正なんて
単純なババ抜きゲームなわけで
そう思うなら自分で黙ってやってりゃいいわけで。
わざわざ戦略をベラベラしゃべる動機が無い。

363 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 16:06:47 ID:aQbqckj8O
ラサールとかLCPはクソだな
あれは投資じゃなくて投機w
プロスペクトに限ってはクソ以下w

364 :がみたく:2009/01/25(日) 16:07:59 ID:27hE/tdIO
キヨセ集団では問いかけに出来る限り答えるのがオープンだと考えています。
しかし、一度答えたことや、常々書いていることの再記入は行いません。

365 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 16:23:43 ID:++oAaMxL0
ツヨシ軍団はただいま山篭りから帰ってきました。
寒すぎた。

今週はボラが大きそうで楽しみです。

366 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 16:32:52 ID:fVvsaKRK0
364>
必死だなw
いちいちクリーンさを主張しなきゃいけないのか?w

ここしか居場所がないからしょうがないよな。
昨日から見てると都合の悪いことは答えてねえだろwww

367 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 16:42:08 ID:51NKanS5O
ラサールについては、
減損リスクが大き過ぎて投資対象外っていう、
ただそれだけのことだろ

368 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 16:42:13 ID:8UCc5j0X0
むやみにコテを叩くのはよくない。

しかし、>>353
では、毀損の程度について言及しているはずだと言い訳をしているが

>>320の書き込みでは、
>たとえ、(c)不動産価値がどれほど毀損していようともREITはリファイナンス
できる限りは回り続けると考えているからです。

たとえ、どれほど毀損していようとも
どれほど毀損していようとも
どれほど毀損していようとも

俺が頭悪いのか?www

369 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 16:47:42 ID:51NKanS5O
みんな何を理解出来ていないかわかったよ
金融危機による異常な?不動産価値下落は回復をまてばいいが、
主要物件の減損リスクは無視できない

370 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 16:51:30 ID:GqAULkPK0
そこで資産超過で逝ったNCRの解散価値が重要なんですよ

371 :60000 ◆BfeFS/4Ww6 :2009/01/25(日) 16:55:28 ID:B74y2hYh0
ニューシティの再建って今どうなってるんですか?

372 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 17:07:13 ID:QTEZ5DZz0
>>337
日銀は格付けで判断するしかないだろ
わざわざ糞リートの物件をいちいち日銀のエリートが査定するわけないし客観性が担保できない
格付けAAのリートがこれ以上下落するとリート指数や不動産相場全体が悪くなるし、上位リートは銀行の保有も多いから銀行の財務もさらに悪化する
糞リートが破綻しても上位リートは絶対安心ですからNCRの時みたいに狼狽売りするなよって日銀からのメッセージじゃない
大手の投資信託の配当も減額したし他の投資信託も配当減の流れが続くから安全な上位リートにしばらくファンドマネーが流れ込むだろ

373 :がみたく:2009/01/25(日) 17:07:25 ID:27hE/tdIO
>>368

失礼しました。
「どれほど」というのは語弊がありますね。

我々の想定は流動性低下から流通価格が鑑定価格の半分程度になるリスクです。
たとえば大口テナントが違約金を払って解約し、その物件が資産のかなりの部分を占める
ようなケースは想定していないわけです。

374 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 17:09:49 ID:++oAaMxL0
NCR投資口価値0は下位リートにバットニュースですね、、、
先月投資口証券13口が証券会社から送られてきた小口投資主ツヨシ軍団です。

375 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 17:16:34 ID:jWu30mS90

どんだけ〜

376 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 17:19:26 ID:51NKanS5O
オフィス、レジは、賃料下落やキャップレート上昇でも減損会計適用までの具体的不安はないが
郊外商業施設は、テナント代替性欠如故に、減損リスクが具体化しやすい
ラサールの武蔵村山物件は、ラサールの主要物件だが、減損リスクが無視できないレベル

377 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 17:29:38 ID:65w41SK1O
武蔵村山はたしかにヤバイな。出来た頃は凄く賑わっていたのに。何でアウトレットにしなかったんだろ?入間のアウトレット出来て一気に過疎った感じ。

将来キャッシュフローの割引現在価値がプラスなら減損の兆候ありでも認識はしなくない?若干稼働率下がっても流石にマイナスは無いと思うが・・・。

378 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 17:35:09 ID:FuG84GKz0
ラサールから送付されてきた運用報告書を見た。
イオンの武蔵村山は、帳簿価格で保有資産の31%、
賃貸事業の収入比率の24.5%を占めてる。
対して、10月期の1口あたりの純資産額が
45万円。

さて、これをどう判断するかだが・・・・
売却した場合、減損のため無配もありえる。

379 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 17:38:54 ID:65w41SK1O
確かに損失を出して売却する意思決定したら減損損失は出るわなー。

でも借り先イオンでしょ?賃料保障とかついてるんじゃないの?
報告書読んだだけじゃよくわからなかったが・・・。誰かイオンとラサールに突電してみてよw

380 :がみたく:2009/01/25(日) 17:40:10 ID:27hE/tdIO
>>377

あど街ックの武蔵村山一位でしたからね。

しかし今や…。三越の後継にもよりますが、現在の午後八時以降がそうであるように
回遊性も下がるでしょう。入ってるのユニクロぐらいですし。
しかも商圏に別のイオンが出来ているし…。
神戸北もよろしくない。
一度近い方を見に行かれればいいと思います…。

381 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 17:44:49 ID:65w41SK1O
村山は出来た頃に一度行ったきりなんだよなー。
個人的には三越の後継にIKEA辺りが入れば盛り返せそうな気がするんだけどね。IKEAって千葉とか港北とかどちらも遠くて真空地帯だと思うから。

神戸もヤバイのか!つーかイオン赤字だしリストラやりそうだよなorz

382 :がみたく:2009/01/25(日) 17:48:15 ID:27hE/tdIO
>>379

以前、ラサールにヒアリングした際、十年契約だったと思いますが、長期契約はあります。

しかし、それはイオンモールと三越の間でもあったはずで、イオンモールが撤退可能性を
ゼロにしているとは思えません。違約条項はヒアリングしてなかったか、非開示でした。

383 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 17:53:00 ID:hAFIIS/l0
ラサールは大丈夫です。安心してください。
ラサールREITに武蔵村山物件押し付けたので問題ありません。

384 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 18:03:08 ID:rFKA8xTm0
>>377
入間のアウトレットは逆に不況で人が増えてるね
やっぱ三井は強いわな

385 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 18:30:22 ID:65w41SK1O
今の値段なら3年もあれば投資回収出来ちゃうから10年あれば十分なんだけどね。

あの辺だと、どうせ車出すならすぐ入間行けちゃうからなー。
ガソリン代も下がったし。村山はユニクロ目当てくらいか。

386 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 18:36:33 ID:k/jylxgS0
明日からしばらくリートはアゲ続けますね

387 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 19:03:38 ID:uhmtMtV90
ラサールもし解約があっても違約金が発生するだろ

388 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 19:08:39 ID:65w41SK1O
巨額の違約金でその期だけ分配金3万とかいったら面白いな

389 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 19:44:02 ID:aQbqckj8O
ニューレジの投資口価値0ってマジ???

資産超過の分は誰の取り分なの?w
ひでえな
マジ紙切れかよw

390 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 19:46:27 ID:adwUv/eg0
契約が非開示な以上、違約金0ということもありうる。
賃料をかさ上げするためにそういう契約を結ぶこともあるし。

ところで、JHRの借り換え金利はどのくらいだろうな。
全額リファイナンスは銀行から拒否されたんだろうな。
足りない分を増資しろと銀行から要求されたんだろうけど。

391 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 19:55:20 ID:q35X3PfQ0
>>389
投資口って株主みたいなもんだから債権より優先順位が低いのはしょうがない事。
マイナスになっても有限責任で最悪は0円ですむのがいい所……なのかもしれない

物件を安値で関係者に引き取られて借入金やら投資法人債なんかを返し終わった後
それでもプラスならいくらか帰ってくるんだろうけどな。
物件の査定でまず足元見られるのは規定路線だから無理だろ。

というか、まず売れないから金を分ける段階に到達しないんじゃないの。

392 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 20:05:26 ID:aQbqckj8O
ニューレジの投資口の価値0はキツイよな
ラサールとかのクソリートも同じ状況になれば投資口の価値0なんだろな…


393 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 20:07:08 ID:vGjiejob0
そうそう。
不動産は流動性が低いから
ふたを開けてみるまで、いくらの価値があるのかはわからん。
キヨシ集団はプロ集団だっていってるから、
そこらへんの内部情報を取れるのかもしれんけど、
取引状況がわからない素人はミスプライス云々で投資(投機)しても
プロの鴨になるだけ。気をつけるべし。

394 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 20:29:45 ID:aQbqckj8O
ニューレジって時期が悪い時に物件買って銀行が金貸さないと言われて資金調達できなくて物件解約の違約金発生して破綻したぐらいじゃないの???
それで投資口1口当たりの資産価値0って…
いきなり破綻とかされたら1口当たり資産も全くアテにならないな…


395 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 20:32:27 ID:1yZJJTwo0
黙ってはいますがコケシ軍団もこのスレを楽しく拝見しています。しかしながらコケシ軍団がなんだかコケにされている感があるので、組織名をコケシ軍団からコケ軍団に変更しようかと緊急ミーティングを行っています。
会社の看板のシの部分に×すればいいだけだから経費もおさえられて良いなぁって、なんでやねん。いやぁ日曜出勤で参った参った、、、特別手当とか出ないかなあ…


396 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 20:35:53 ID:aQbqckj8O
なんや、キヨシ軍団とかコケシ軍団とかwww

だったら俺も軍団作ろうかなw

397 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 20:38:51 ID:DnArBedS0
っで、誰がncrの価値0って決めたの?ww
売り煽るやつがいるって事は月曜安心して買えるな


398 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 20:44:25 ID:GqAULkPK0
つまりはNCRの解散価値が0になってしまうのであれば、
現存するリート全体の鑑定評価自体が意味がない、もしくは
デタラメということになる。

逆にしっかり決算情報通りの解散価値通りにNCRの投資主に
帰ってくれば、PBR0.2倍とか訳のわからん価格のリートはなくなる。

だってリファイナンス失敗したら、解散すれば良いわけだから。


399 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 20:58:09 ID:HxfNY9pL0
とりあえず安心なのは国策で保護されることになった少ないけどAA格の上位リートじゃない?
ただでさえ安心だったのが国策で保護されて国債クラスの安全資産になったイメージ
年利4%もあれば年金を筆頭に機関投資家が喜んで買ってくるでしょ
実際2007年は3%切ってたわけだし


400 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 21:20:38 ID:tFA1hq/v0
>>394
374

401 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 21:22:31 ID:vGjiejob0
そもそもAAリートは破綻しないだろ。


402 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 21:28:44 ID:zWFI0VvW0
ニューシティ投資口価値0ってソースあるの?
それビッグニュースじゃん
ニューシティのおかげで日コンビとかはあのあたりで株価が止まれたんだろうし
底抜けちゃうぞ

403 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 21:29:59 ID:XcscnXLS0
NCRの解散価値が0って・・・・
何かニュース出たんですか?

404 :がみファン:2009/01/25(日) 21:31:35 ID:ukb5m6Ie0
NCRの解散価値ゼロというのは、入札額が1,000億円とかいう去年のニュースの
話じゃないの?
http://blog.kentatu.com/article/24205965.html


405 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 21:43:42 ID:WFOpCucXO
以前にクローズドうんぬんで書き込んだものです
NCRの運用会社に電話してみました
民事再生というのはスポンサーを探している段階であってファンドが解散した訳ではないので、お金は返せないそうです。上場廃止になっているので、今のところ換金手段がありません。
これが清算手続きに入ったならば、まず債権者に返して余りは投資主に配分だということだそうです。

406 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 21:48:20 ID:1FKb62+OO
日曜日なのにスレが賑わってるな。

407 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 21:48:50 ID:DnArBedS0
結局、去年のロイターの記事でしょ?どんだけ前の話だよ?


408 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 22:04:56 ID:zWFI0VvW0
>>404
これは入札1000億確定ってこと?
それなら本当に解散価値0円になっちゃうよね?

ニューシティが監理ポストいた時は、あーだこーだで
1株あたり少なく見積もっても10数万円あるなんてことを
このスレやブログで書いてた奴らが相当いたんだが死んじゃうの?

409 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 22:09:25 ID:coFxGbI+0
下位リートでも破綻が相次いだら日本経済に及ぼす影響も大きいし、
リート市場が死んだら経済回復の桎梏にもなりかねないから下位リート
もほんとにやばくなったら何らかの救済が出るのは間違いない。

410 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 22:16:33 ID:vGjiejob0
>>409
ソニーやトヨタでさえヤバいときに、
雇用も技術も無い、経営のまずい下位リートを
優先的に救済することは常識的にありえない。
しょせん不動産、バラして流せば誰かが拾う。

411 :がみファン:2009/01/25(日) 22:17:19 ID:ukb5m6Ie0
>>408

今やってる最中
ニューシティのサイトくらいは読んどき
http://www.ncrinv.co.jp/ir/topwhats/2009-0107-00000.pdf

1,000億が1,100億になっても大差はないが


412 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 22:22:05 ID:zWFI0VvW0
>>411
ほんと楽観的に書いてた奴らって何が狙いだったんだろね
本気で思ってたのかな

倒産したからといって慌てて捨て値で売るわけではないから○円は
資産価値が確保されるとか、いかにもな数値を出したりして
やたら買い煽りして今度はその会煽りの理屈を日コンビやらに流用してたが

413 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 22:24:58 ID:TSaO0KBp0
担保格AAだけどうとかいうけど、
銀行の融資スタンスをゆるくさせるのには効果あるお

414 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 22:25:36 ID:vGjiejob0
現実に買収前提で精査すれば、表向き出してる資産価格の半値にしかならないと。
これじゃ「アウトサイダー」には
リートの資産価値なんかわかるわけない。

415 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 22:48:43 ID:I88UOKO90
221 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 11:18:06 ID:P1ha9ofO0
Dow Jones Equity All REIT Index +3.57 (2.85%)

416 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 22:54:26 ID:aQbqckj8O
クソリートは破綻すればニューレジ同然紙切れだな
あぁ恐ろしい…

417 :がみたく:2009/01/25(日) 23:01:22 ID:kF752c/c0
電子化で紙切れにもなりませんな。
と言いつつ、明日発売のダイヤモンドも紙切れと・・・。
いや、実は倒産すると電子化対象じゃないため、紙が出るなんてSEの独り言。

山形知事選は新人が当選確実、と。キヨセ集団では本日ストラテジックミー
ティングを行い、情勢に変化がないことを確認しました。ただ、以前より
触れている下位REITが合併する際の「合併比率」あるいは「第三者割当リスク」
にはいっそう注意と。

その中で、と、個別銘柄の話はさておき。

一番、話にあがったのは政治です。どうやら、山形も新人が勝つ情勢、アメリカ
は曲がりなりにも挙国一致態勢、それに対し日本はこの体たらく。
危機下において、政権が安定しないのは一番のリスクです。
かつての住専問題のときなど「失われた10年」期の政治情勢を今に当てはめる
話が多くなりました。

418 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 23:05:54 ID:Cebf3Lwo0
アメリカとかでリートって潰れたことないの?

419 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 23:08:40 ID:FBxQQUOd0
100万もっていて、J-Reitの現物を買うかどうか迷っています。

(1)MIDを15万で6口買って10年持つとします。
利回り15%で年間2.25万→2.025万(税引き後)x6x10年後に121.5万。
10年後30万で売れて税引き後28.5万x6で171万で、総計292.5万に。

このシナリオの実現可能性はどれくらいでしょうか?荒唐無稽ですか?

(2)あるいは同じことをビライフ20万(10%)x5でやって280万とか、
(3)もしくは、野村レジ33.5万(8%)x3で307.53万とかでは、実現可能性は
もっと下がりますかね?

J-REIT以外で実現可能性の比較検討の対象としては、
(3)豪州外貨MMF(4%)で半額まで円安になったら、税引き後244万。
(4)日産自動車を300円x3300株買って、平均配当20円x3300x10=66万と
10年後に株価を1000円に戻したら売って、税引き後263.8万で約350万。

これらの実現可能性を高い順に予測したら、どんな感じでしょうか?


420 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 23:11:12 ID:xZoP39yh0

買収価格は通常、キャピタルに対する金額で負債は含めません。
NCRが1000億で買収ということは、株主に1000億まわるということです。

要するに、NCRホルダーの方々、おめでとう、ということです。

>405
>清算手続きに入ったならば、まず債権者に返して余りは投資主に配分だということだそうです。

買収入札なので、清算はしません。

421 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 23:20:25 ID:Rscm0oTU0
電子化後に破綻したリートは思い出になる。

紙切れだとヤフオクで売れたりする。

422 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 23:20:39 ID:I88UOKO90
がみたくは明日発売の週間ダイアモンドの記事の内容は何で調べたの?

423 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 23:22:19 ID:aQbqckj8O
>>419
MID6口もいいが分散するのがいいかもね
リートは安値増資していったら劣化していくし、地震もあるし長期で一つの銘柄に絞ってするのは危険だと思うがMIDは分配金も安定してるし悪くない銘柄だね
予想が外れて後悔しないように株もリートも混ぜて分散するのもありかもな


424 :>>419:2009/01/25(日) 23:25:57 ID:xLT6pI/k0
実をいうとオレも悩んでたんだ。
東グロと日産なんだけど。
MIDなら東グロの方がいいと思うけど。
日産はやっぱりはずせないよね。

同じ悩みのの人がいてうれしいよ。結局結論でなくて1306になったりするんだけどね。

425 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 23:29:04 ID:aQbqckj8O
>>424
なんで長期で東グロの方がいいんだよw
しかも転売リートw
クソリートは短期だろw

426 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 23:32:05 ID:fJurrtlg0

   /i     iヽ
  ((/l ̄l\))
   ソ_∠ニ二ス
  ∠シ ,, ・ェ・ )ゝ   ひこにゃんが一服しています
    i つ旦とノ
    と__)_)

427 :がみたく:2009/01/25(日) 23:36:51 ID:kF752c/c0
>>422

メトロに出ていましたよ。

428 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 23:45:58 ID:1FKb62+OO
東グロは
東京中央駐車場開発投資法人に名前を変更するべきだな。

429 :がみたく:2009/01/25(日) 23:57:21 ID:kF752c/c0
>>419

これは、がみたく個人の見解ですが、正直分かりません。
となると、現下割安なREITを買ってもいいように思います。一方、日本の製造業は
360円からの円高に耐えてきました。この事実を忘れてはいけないと思います。
となると、REIT40%、メーカー30%、外貨30%くらいが現実的な選択かと。
ただ、それじゃ面白くない!どうせなら、REITに100%突っ込みましょう!!
てか、そこで悩むなら預金しておきましょう。。。
だとすると、、、うーん・・・自分なら分散します。
森ヒルズ*1、ビライフ*1、MID*1、DA*1、FC*1、TGR*1
あたりでしょうか。

あ、円高バブルは崩壊した・・・などと言う評論家もいますが、トヨタの赤字前から
言っていなかったとしたら、信用しないほうがいいように思います。

430 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 00:05:42 ID:hGX1VcuSO
東急ホールドしてるんですけど、今日26日が権利落ち日で権利とるか利確するか迷ってます。

翌日は分配金以上に下げそうで・・・
ホールドしてる方いませんかね?

431 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 00:08:14 ID:F36730ca0
>>424
同じ悩みをお持ちでしたか?
で、どうすることにしましたか?
手堅く1306も当然考えましたが、せいぜい税引き後2倍強かなと。
日産の3倍以上も相当危ういのですが、REITならどうなのかと思って。

>>423
分散して、MIDx2+ビライフx2+野村レジx1で計算すると、297.27万ですね。
これは、日産の350万より実現可能性はかなり高いですか?

MIDx2+ビライフx1で50万と日産50万の半々で行ってもいいとは
思うのですが・・・。これが妥当な判断でしょうかね?


432 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 00:19:53 ID:F36730ca0
>>429
がみたくさん、ありがとうございます。
みなさんの意見を総合して、
森ヒルズx1+ビライフx1+MIDx1と残りを日産で試みてみます!
明日の株価が爆上げしなければ、ですが・・・w

433 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 00:21:13 ID:mq6gWru90
>>419
長期でMMFいくらか組み入れるならBSTにしたほうがいいよ。

434 :がみたく:2009/01/26(月) 00:25:33 ID:2vrUDBX30
>>432

うまくいくことを願っています。。。(TT)

435 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 00:38:22 ID:r3HO4Lsy0
いよいよレジコマ運命の一週間が始まりますね。
中国はパシではなく、始めからREIT狙いなんじゃないか?と考えてます。


436 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 00:46:19 ID:OPLsuB6d0
スレがすげー伸びてるけど、大半は同一人物による自演だな。w

437 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 00:51:46 ID:rdZ3BZcHO
日×2の運命か。
ADRが52週とのバトルになる週だから足引っ張らんでほしいなぁ。

438 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 00:59:46 ID:GbaqQSAr0
日日は心配する必要なかろう。狼狽天国の夜間でさえ売りがでなかったし、
パシが破綻すれば新スポンサー期待から値上がりするだろうし、
パシが決算通過すれば、それはそれで売る材料がない。
暴落を期待する向きが多いが、暴落のシナリオが描けないぞ。

439 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 02:40:41 ID:tGxNNWzT0
>>417
一人でストラテジックミーティングとはこれいかに。

440 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 07:58:32 ID:YwsMj5M+0
3月に空売り規制が切れるのを見越した
嵌め込みミーティングだろ。


441 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 08:34:39 ID:mQMtqyG00
気配だけど、
コマはS安気配でレジは堅いね。

442 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 08:35:53 ID:EQvhS2PjO
日レジはともかくコマの方が・・(>_<)

443 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 08:38:16 ID:eI1uOJFZO
420がマジならニューレジホルダー大儲けだなw

いったいどれが本当なんだw

444 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 08:49:05 ID:mQMtqyG00
つかパシィの張り付き思ったより弱そうだな

445 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 09:02:58 ID:mQMtqyG00
日レジあんま下げないね

446 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 09:08:28 ID:mQMtqyG00
つかプラテンしてるw

447 :60000 ◆BfeFS/4Ww6 :2009/01/26(月) 09:08:38 ID:SOPKkcXV0
ニコマさん何があったんですか!

448 :がみたく:2009/01/26(月) 09:13:25 ID:B8n6dBVwO
242で書いたような想定に変わりはなく、日コマの寄り付きは買いでしょう。

449 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 09:16:26 ID:mQMtqyG00
日コマなにもないよどうせ

450 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 09:17:03 ID:GHjuHvjS0
日ロジ、東急、森ヒル今日権利確定日なので仕込みました
権利月銘柄が今月はかなり弱かったので権利落ちも無さそうな予感

451 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 09:22:03 ID:WjWVdt2+0
素晴らしい押し目だな
これが取れたら一人前だ

452 :がみたく:2009/01/26(月) 09:32:04 ID:B8n6dBVwO
イオンモールの下げは注目ですね。

453 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 09:38:09 ID:mQMtqyG00
日コマよったあああああああ

454 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 09:38:45 ID:pOFxa7Jd0
最近、不動産株のほうは下げまくってんな

455 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 09:39:11 ID:mQMtqyG00
まさか朝からSか?w

456 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 09:40:25 ID:mQMtqyG00
まじかよ・・・・

457 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 09:41:44 ID:mQMtqyG00
怖いお・・・

458 :60000 ◆BfeFS/4Ww6 :2009/01/26(月) 09:41:56 ID:SOPKkcXV0
ニコマ カナシス・・・。

459 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 09:42:36 ID:mQMtqyG00
おれの30株・・・・

460 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 09:43:20 ID:eI1uOJFZO
クソリートはホンマボロ株だなw
材料もないのに売り気配とかwww

461 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 09:45:16 ID:mQMtqyG00
>>448
日コマについて一言お願いします。
この動き意外だったのですが・・・

462 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 09:48:50 ID:mQMtqyG00
76300うぜええな。売るなら売れよw

463 :がみたく:2009/01/26(月) 09:49:00 ID:B8n6dBVwO
>>461

思ったより売り物が多いですが始値以下なら買いと見ています。

464 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 09:51:33 ID:O5PZBIzA0
今週株価維持できれば株価転換とみたが、やはりいつものように天井むかえちゃいそうだ。
日ロジ、東急、森ヒルでも権利月なので今日買って明日売ります。


465 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 09:54:15 ID:WjWVdt2+0
日コマSか
何か材料出た

466 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 09:55:11 ID:WjWVdt2+0
こういうとき個人投資家は情弱だって実感するな

467 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 09:57:32 ID:WjWVdt2+0
Sあれだけ買われたと思ったらまたS
材料あるのかないのかどっちなんだ

468 :がみたく:2009/01/26(月) 09:59:14 ID:B8n6dBVwO
売りの勢いももって前場中。
参加したくなる相場ですね。

469 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 10:08:54 ID:WjWVdt2+0
またS剥がれた
これはひょっとすると大きく戻すな

470 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 10:10:18 ID:mQMtqyG00
テスト

471 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 10:10:38 ID:WjWVdt2+0
うんこれは間違いなく買い

472 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 10:13:56 ID:mQMtqyG00
アク禁解除!

>>463
レス遅れました。ありがとうございます。
がみたくさんとほぼ同じ見解でしたが
コマだけ張り付くというのは想定外でした。

現時点ではコマのほうが安定してると思うんですが・・・

473 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 10:35:15 ID:mQMtqyG00
コマずいぶんと板薄くなったなw


474 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 10:41:57 ID:ECmbgiOi0
リートや不動産が主導してあげると思ってたんですが
日経は自力で上昇トレンドに転換しつつありますね。
それでもリートにはプラスですが今日は思いの外弱かったです。

とりあえず、リート以外で最近仕入れたのは銀行と小売。
リートの主力、ラサールに対して
小売りはイオンなども買ってみてますけど、どうなることか^^;

475 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 11:01:34 ID:O5PZBIzA0
ラサールの板どうなってるの?これ

476 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 11:03:43 ID:ECmbgiOi0
但し、日経平均が本当に短期上昇トレンドになるためには8000円までは上がる力がほしいです。
各種指標が悪いので、為替が89.90くらいは目指す形にならないと厳しいとも取れますね。

日中足は底値切り上げですが、まだ自律反発水準の域・・・
がんばれ日経!

日コマもちょっと持ってますが、ここは弱すぎですね〜。

477 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 11:11:28 ID:GbaqQSAr0
日コマは前場まとまった売りが出たようだな。
パシフィックの決算がそんなに怖いかね。パシなんて潰れても好材料だろうに。

日レジも予想外に下がった。6万円は割らないと思ったが。


478 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 11:17:25 ID:GbaqQSAr0
日コマ、今日の値下がりで分配利回り 29.17 %。

479 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 11:19:59 ID:WjWVdt2+0
日コマ買った人おめでとう!

480 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 11:25:42 ID:fwkrHlNXi
レジコマ、パシが潰れて好材料なんてのは夢物語だと思います。
すんなり親が決まるとも思えないし、裸のままでリファイナンスに失敗するという目は充分にあると思います。
ボールド中の大口さんがいますから楽観視して触ってると逃げれずに即死、という場面も考えておいた方がイイです。




481 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 11:30:46 ID:mQMtqyG00
>>479
紛らわしいので勘弁。材料でも出たのかと思いました。
とりあえずコマは寄りで買いすぎて俺は失敗したって思ってますが。
今日後場も軟調に進み、明日も7万台をうろちょろの動きなのかなぁと思ってます。
ただ7万円は結構底堅い。前回の意味不明な暴落からも。
下支えになりそうなのは、今日終わると1月の分配金組が終わるので、
明日からコマにもくるかなぁ程度
何か払拭する材料でも出れば良いですがね。

482 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 11:33:00 ID:mFN3I9VL0
日コンビは調整してるだけとか言ってた奴でてこいよ
あのAA以上の発表前よりも余裕で下に抜けてるじゃねーか

483 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 11:36:47 ID:mQMtqyG00
ただ俺の今日の想定では
コマ77500〜83500
レジ57800〜61800
くらいかと思ってたけどね。
レジは天井で大体売れたけど、
コマの寄り買いは失敗した。
いまのところだけど^^

484 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 11:38:44 ID:NdOCLgNq0
日コマは2/23まで持ってれば分配金もらえるのかね?
パシの入金の期限より前ってこと?

485 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 11:56:31 ID:w/8Bnnr60
>>483
予想、同じような意見です。
先日上げたところで、いったんポジをクローズしましたが、
日コマ、レジを打診買い。日コマは明日も下げそう。
レジは6万程度で、こまごま集めている誰かがいるんじゃないかな。
レジが記者会見を明日のパシの決算発表に合わせて来た(ちぎってなげさんブログ情報)
理由が知りたい。(良いニュースと踏んだが、失敗か?)
下位がオオバケするにはDBJ融資の実行か、親の交代が必要でしょうね。



486 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 12:12:21 ID:esTbd9gU0
>>485
中国入金はパシにとってよいニュースでも

コマレジにとってはさほどいいニュースでもないような。
下げた分は上がるだろうけど。

やはり何時になったら来るのかわからない(くるくる詐欺)政投融資が一番の材料。


487 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 12:16:58 ID:mQMtqyG00
>>485
ちぎっては投げを見ると、
日レジのアナリスト説明会は先週
金曜日に終わってますよたぶん。
そしてこの不思議な出来事ですが
パシについては決算延期しました。

入金サプライズはかなり良いですが、
親交代が最高の材料であることは
間違いありません。また暇なときに書きます。

488 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 12:25:50 ID:Zac7egfh0
入金予定は出ても入金完了は100%出ないと言ってもいいでしょう

489 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 12:40:07 ID:8szjA3yk0
日コマw
何これ安いで衝動買いしそうなのを必死にこらえてる。

490 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 13:01:55 ID:tsIu8t0p0
>>489
同じくw
明日もっと安く買えるかも知れないからな
ただ午後の補正予算成立で政策投資銀の融資が動き出すから今日が一番安い可能性もあるし・・・

491 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 13:10:15 ID:mQMtqyG00
売ろうにも売れんがな・・・w

492 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 13:13:07 ID:EQvhS2PjO
日コマもう寄らないな

493 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 13:14:41 ID:UhwNsVcF0
>>492
パシが張り付いたからな・・・

494 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 13:16:51 ID:GbaqQSAr0
張り付いたままなら、夜間でいくらか安く買えそう。
おれはストップ安で5口買ったからもういいや。


495 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 13:19:28 ID:mQMtqyG00
ううこりゃレジも張り付くな
夜間が仕込み場だw

496 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 13:22:58 ID:w/8Bnnr60
>>287
ありがとうございます。日程について勘違いしていたようです。
>>286
ビライフのときは、親が行く前に、新しい親が決まっていたみたいに
新しい、信頼できる親ができるといいですね。日日コンビ

497 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 13:27:26 ID:/F53k43l0
日コマ(怒)

498 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 13:31:00 ID:mQMtqyG00
隠し口座(笑)から日レジを打診買いしといたw
日コマは相変わらずS安で売れないし。
今日はパシかケネかどっかが逝く流れじゃな。たぶん。

499 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 13:41:18 ID:8szjA3yk0
いっちゃ悪いがどっか飛びそうですね。
尋常じゃない数の狼狽でてるし、ちょっと炭酸臭いです。

500 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 13:47:02 ID:mQMtqyG00
新興不動産の四天王がすべて張り付いてるところを見ると・・・

501 :がみたく:2009/01/26(月) 13:50:57 ID:B8n6dBVwO
…。

新興不動産がこれほど売られるとは想定外でした。

三井不動産販売が地価動向を発表。なかなか興味深いです。

502 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 13:51:02 ID:DTZKukkQ0
日レジに強力なスポンサーみつからないかなぁ

503 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 13:53:37 ID:RNuCrqXV0
>>498

パシより先にケネが逝くのか?
いよいよ伊藤忠オフィス投資法人始動か?

それにしても、3日でもう500超えてるよ… 次スレ準備必要?

504 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 13:56:27 ID:DTZKukkQ0
オーストラリア政府レジデンシャル投資法人始動しないかなぁ

505 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 13:58:26 ID:wvIVIje60
>>500
パシ、ケネ、ダウィ?
もう一個は何?

506 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 14:02:46 ID:ZrjGY/cSO
最近はリートを里子に出してから逝くのが、金融庁に対する親の責務だったようだが、パシ子は里親も決めずに逝っちゃうのか?


507 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 14:03:06 ID:mQMtqyG00
>>505
リサ。不動産として!
四天王っていうならアセマネか。

508 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 14:06:45 ID:RNuCrqXV0
日日ブラザーズの下落は当然として、ケネREITは煽りを食ってるのに、DAが売られないのが納得できん。
ケネの方が後継者問題でポジティブなのに…

509 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 14:14:07 ID:DTZKukkQ0
ケネって決算遅れてるの?

510 :509:2009/01/26(月) 14:16:53 ID:DTZKukkQ0
あぁ、来月か。ボケてた

511 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 14:25:44 ID:8szjA3yk0
ちょ日コマ489の売り板ってどういうこと!?
まじ買っちゃうよ?

512 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 14:25:48 ID:pOFxa7Jd0
地所が5%以上さげてるので
まあ、不動産もリートも今日はお休みだお

513 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 14:28:44 ID:mQMtqyG00
コマの売り板厚すぎ、買いがどんどん減っていくお・・w

今からでもレジコマは遅くないから新しい資産運用会社を探すべし!それも早急に!
まさに二つともSOS状態ですから!ピコンピコン!!

514 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 14:30:39 ID:esTbd9gU0
新スポンサーに
どの程度の旨みが用意なされるのかがちょっと気になるツヨシ軍団

515 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 14:31:26 ID:r3HO4Lsy0
>>513
もう遅いと思うんですが...


516 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 14:31:54 ID:IBefC84F0
今日、どっかお父さん?

517 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 14:38:35 ID:mQMtqyG00
>>515
やっぱり今から募集はじめても遅いかな?
てかパシがいるから独立は容易ではないのかな?
パシが100パーセントREITの株主。
これいかに・・・w

>>516
今日の最有力候補はパシですな。今日なくても明日もですがw

518 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 14:40:19 ID:kboCIKr40
ロジ権利落ちでもそんなに下がらなかったりしてな。そうなったら分配金とって儲かるかも

519 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 14:43:27 ID:kboCIKr40
8967持ち越したいが考えが甘いかな…?

520 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 14:43:29 ID:WjWVdt2+0
なことあるかい
分配金の3倍落ちる

521 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 14:44:10 ID:kboCIKr40
>>520
何を持ってそういえる?

522 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 14:45:14 ID:w/8Bnnr60
日コマ、モリモト倒産前のビライフの値動きにそっくりだ。
サイダー?

523 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 14:45:42 ID:EQvhS2PjO
日レジ58500以下は誰か集めてる感じだね。

524 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 14:45:57 ID:mQMtqyG00
ロジは長期が多いからたぶん分配金相当か以内で収まると思うよ。

525 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 14:46:29 ID:WjWVdt2+0
>>521
慈愛

526 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 14:52:47 ID:mQMtqyG00
>>522
確かに似てますが、
ビライフは大和がはじめから10パーセント持ってる状態だったので、
あのウルトラサプライズがあったと思うのです。
だから、今回は違うと思います。
私はコマのホルダーなので本当は応援したいのですが、
期待を持つことはやめといたほうがいいです。

527 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 14:53:18 ID:esTbd9gU0
>>520
そういや7月の権利落ち後数日ロジはなぜか悲惨だったね

528 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 14:56:27 ID:mQMtqyG00
コマこれ比例無理w

529 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 14:57:34 ID:ZrjGY/cSO
レジコマホルダーの皆さんは、今月中にもれなくナヨセ集団のメンバーに!


530 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 15:01:32 ID:mQMtqyG00
引け後にパパきそうです・・・
注目しましょう・・・

531 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 15:04:05 ID:mQMtqyG00
DAオフィス決算短信(15:00)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090126073971.pdf

532 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 15:04:43 ID:PMMwqbpAO
どっかが飛びそう・・・
パシ?

533 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 15:05:04 ID:tsIu8t0p0
DAオフィスの今期分配金予想8000円、ひどすぎwww

534 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 15:06:07 ID:GHjuHvjS0
いつもは権利落ち銘柄を拾ってくタイプだけど今月は権利落ち銘柄が不当に安いので初めて権利取ってみたよ
権利落ちする銘柄は権利確定前に大幅に上がった銘柄だろ
ロジはまったくもって上がってないしむしろ2ヶ月に渡って下げてるから権利落ちはしないだろ

535 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 15:11:39 ID:8szjA3yk0
そう思っていた時期が、僕にもありました。

536 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 15:12:11 ID:RNuCrqXV0
DA、終わった期の分配金上振れだが、今後がこれか。結局金利負担増が効く訳ね…

1口当たり予想当期純利益(平成21年5月期) 8,328円
            (平成21年11月期) 7,400円

支払利息は平成21年5月期609百万円、平成21年11月期765百万円を想定しております。


537 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 15:13:17 ID:IBefC84F0
ドキドキわくわくのIRタイムwww

538 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 15:14:10 ID:uHfhVSNb0

┏(∵)┛ < 乙華麗サマンサ!
 ┛┓

539 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 15:16:47 ID:QJ9PHqCr0
DA一気に割高銘柄ですな。

540 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 15:17:51 ID:WjWVdt2+0
>>533
キター!これからゾクゾクだよ

541 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 15:18:40 ID:mQMtqyG00
DAとグロースの減配はある程度織り込み済みだお♪

542 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 15:22:14 ID:RNuCrqXV0
>>540

っつーか、既に発表されてる数字だし…

543 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 15:23:21 ID:eI1uOJFZO
DAは借り入れ少ないから仕方がない

544 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 15:24:14 ID:WjWVdt2+0
(8328円+7400円)÷169000円x100%=9.3%

545 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 15:25:11 ID:esTbd9gU0
DAは銀行団の面子が悪すぎですっ

546 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 15:25:43 ID:8szjA3yk0
DAは11-12万ぐらい(分配率15%)まで落ちそう。

547 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 15:38:43 ID:ECmbgiOi0
REITも日経も最終的には-2%ぐらいですね。
銀行株は底値抜けですぐに手放し、高値銘柄に少し売りを入れてみましたが
踏み上げられるかもしれないし、リートも売りの圧力をある程度見ておいたほうが良さそうですね。

日経は上げきれなかったので、おそらく下落トレンド継続。
リートは、どちらでしょうか。

548 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 15:40:11 ID:w/8Bnnr60
パシからリリースが出たようだ。
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090126073792.pdf
何が言いたいんだ。

549 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 15:44:51 ID:esTbd9gU0
>>548
反社会勢力がパシに介入しようとしています!

といいたいんじゃないでしょうか?

550 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 15:44:55 ID:Zac7egfh0
つまらん

551 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 15:49:35 ID:esTbd9gU0
というより
単に行政指導でそんな文面を加えなさいって通達が事業者にあったってことかな。

552 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 15:50:30 ID:wn32mSnE0
今日はアコモを仕込みましたよ。
アコモ、ノムレジ、アドレジあたりは、これからおもしろみがあるよ。
何が面白いかって、
金融庁も国交省もREITの破綻はできるだけ避けたい、
他方で、REITの整理統合は金がかからない、法整備、税制の問題だけ。
そうすると、いずれ下位銘柄の5位は、どこかに吸収されるよ。
そのほとんどがレジ系銘柄。
じゃ、レジ系銘柄を吸収できるところはどこかというと、
上記3銘柄。
下位銘柄の投資主は色々騒ぐだろうが、
結局、上位3銘柄に有利な形で吸収されることになるだろう。
上位銘柄は、増資もできないし物件取得余力もない中、
合併比率の関係で、吸収により分配金があがり、資産規模も上がる。
つまり、れじ系の勝ち組はますます強くなり、最弱銘柄の投資主が割を食う
という流れになりそうだよ。
これは、おそらく国策wだよ。
REIT再編の中でおいしいのは利回りの高い破綻懸念銘柄じゃなくて、
レジ系上位銘柄じゃないのかな。

がみさん、どう?

553 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 15:51:37 ID:Zac7egfh0
>>551
もう無理しないでもいいよ

554 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 15:51:39 ID:NdOCLgNq0
日日ブラザーズの注目度は高いなしかし

555 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 15:53:12 ID:EQvhS2PjO
>>548
パシフィックシステムって何の会社よ?

556 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 15:53:26 ID:WjWVdt2+0
上位銘柄は嫌がるんじゃないのか?

557 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 15:55:49 ID:r3HO4Lsy0
>>552
どう?じゃないですよ、過去スレ読めばわかるでしょ。
キョセ集団のポジションはオフィス系に激しく傾倒してるの。
もうレジはないんだよ。


558 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 15:56:12 ID:w/8Bnnr60
>>548
ごめん、まちがえた。Orz
すみません。

559 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 15:56:36 ID:esTbd9gU0
>>553
しゅん

560 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 15:57:25 ID:w/8Bnnr60
↑548じゃなくて、555
重ね重ねすみません。

561 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 16:00:39 ID:NiQMtPAN0
>>548
稲川会の事務所移転問題で日レジを稲川会関係者が役員の会社
と報道していたが、それと関係あるのか?

562 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 16:00:48 ID:wn32mSnE0
>>557
そりゃ、失礼しました、“キョセ集団”さまw
それにしてもいろんな集団がありますねw

563 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 16:01:32 ID:r3HO4Lsy0
>>561
激しく反省して下さい

564 :がみたく:2009/01/26(月) 16:15:01 ID:B8n6dBVwO
>>552

前スレの895に下記のように書きました。このスレにも同種のことは書いているはず。

キヨセ集団では日銀発表に対する見解が出ています。
従来の253で書いたような見方自体は変わりありません。

あえて投資法人債に切り込んだアナウンス効果が重要だと考えており、直接的にREIT
のリファイナンスが楽になるとは考えていません。

ただ、A格あたりかとクレジット担当は言っていましたが、AA格でした。またスポンサーに
A格以上を暗に求めています。これは、キヨセ集団が以前から唱えている再編を促した
ものだと見てよさそうです。

要は配当利回り10%以上のREITは他のREITの傘下に入りなさいというのがこのメッセージ
だとキヨセ集団では考えています。スポンサーチェンジもそうですね。

ここでポイントは合併する際の対価でしょう。時価もそうですが、鑑定評価をよく読んで
おいたほうがいいでしょう。また大手REITが安値で下位REITを合併する点が次回キヨセ集団
ストラテジックミーテティングの焦点となりそうです。

REIT界の資産はREIT同士で動く。NBF・JREに匹敵するREITの誕生をキヨセ集団では
予測しましたが、その核になるのはどこか。週末はIB関係者を含め、
議論が弾みそうです。

565 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 16:16:42 ID:wn32mSnE0
合併に向けた法整備、税制の整備ができた暁には、例えば、
アコモが日レジを吸収するには、次のようなスキーム。
三井不動産が日レジから、第三者割当増資を150億円分を引き受ける。
1口6万円弱での引き受けだが、投資口は倍増し、分配金は半減し、年1万円強。
しかし、三井不動産が圧倒的多数となり、合併に向けた日レジ投資主総会は安泰。
150億円のキャッシュを利用し、投資法人債償還はこなすことができる。
合併比率はアコモ1口、日レジ6口程度。時価を基準とする。
年1万円強の投資口6口でアコモ1口、つまり分配金はアコモ1口あたり6万円で合併だから、
アコモ投資主の分配金は、合併で増加。LTVは減じる。
日レジの物件は悪くはない。アコモ投資主は、合併に諸手をあげて賛成。
日レジの投資法人債を購入した機関投資家は歓喜の声、
金融機関の歓迎と協力の意思表明、金融庁と国交省も陰に日向に支援。
投資口価格の上昇により、出資した三井不動産も含み益。
涙を飲むのは、日レジホルダー。
2ちゃんでは日レジホルダーの怒りの声に満ちるが、
世間からは投機は投棄だ、破綻よりはマシだろうといわれて、
同情を得られず収束。

566 :がみたく:2009/01/26(月) 16:18:51 ID:B8n6dBVwO
で、話した結果、野村系がやはりおもしろいのではという話になりました。

レジでいうと以前にも書きましたが2008年夏以降、ビライフ・日レジ・JSR・プロレジ
いずれも都心物件の稼働が落ちているのに対しジョイントは堅調です。一段押しあらば、
再度、買っていきたいですね。

567 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 16:22:04 ID:wn32mSnE0
>>564
そうそう、がみたくさんのその話は覚えている。
話を振った趣旨は、合併・整理統合の流れでは、
結局得をするのは上位銘柄・その投資主、
割を食うのは下位銘柄とその投資主、
だから、REIT全般が売り込まれすぎ、割安というのは良いとして、
レジ割安銘柄は、吸収される側、割安なまま吸収される側じゃないかと、
つまり、買うなら吸収の母体となりそうなところでしょうと。
それもレジ系。
こんごのがみたくさんの推奨銘柄に、レジ上位は入ってこないのかな?

568 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 16:22:37 ID:wn32mSnE0
>>566
失礼、前後してしまった

569 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 16:23:09 ID:wn32mSnE0
やっぱ、胆力があるのは、野村かな?
アドレジはちょっと規模が小さいしね。

570 :がみたく:2009/01/26(月) 16:23:40 ID:B8n6dBVwO
>>565

違和感ないシナリオです。

以前も書いたようにREITの資産はREIT内に収まるでしょうから、それを考えた運用が
肝要だと思われます。

ただ、直接に時価をもとに合併なり希薄化増資が起こるとは思えず、多少のプレミアムは
期待していいでしょう。

571 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 16:42:26 ID:esTbd9gU0
>>565
そのシナリオだとタイプの違うREITで
わざわざ合併する必要なくないです?

三井が第三者割り当て150億で過半近くの取得。以上。って感じで。
リファイナンス懸念も払拭されるので、150億は三井の物件詰め込みようの貢代。

572 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 16:49:30 ID:wn32mSnE0
>>571
タイプが違うというのは、ちょっと分からない。
同じれじ系という意味ね。
確かに合併は不要とも言えるね。
ただ、日レジという器は、格付けも下がっているので、
もう使えないかなと。
増資しないで、そのまま吸収しちゃう方がいいのかな?
投資主総会が通るかという問題はあるけど。
もっといろんな方式がありそうだね。

573 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 16:54:28 ID:WjWVdt2+0
>>561
それって本当なの??

574 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 16:54:56 ID:esTbd9gU0
>>572
タイプがちがうってのは物件の投資方針とかね。
アコモが92.2%23区内への投資に対して日レジは75%程度とか。

やるなら野村とおもうけど、野村も大赤字だし
不動産部門かかえてるし、自社物件詰め込みたいのに、
他の物件引き受ける余裕あるかな?。

ま、野村の場合は大きい利益が見込めるならやりそうだけど。

575 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 16:57:42 ID:WjWVdt2+0
合併って何か理由がないとやらないでしょ
経営者が減るんだから減らされる対価が何か

576 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 17:05:14 ID:wp2hgge80
193 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/01/23(金) 21:50:30 ID:27fh7Pma0
日コマ、狼狽売り8万円で3口ゲット。うまうま。


247 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2009/01/24(土) 19:18:27 ID:x/DYJJxV0
>>241
その考えはもっともなんですが、
日コマのほうは夜間で買い増ししてしまいました。
とても安かったので。
一度怖い目にあわないとやはり手が出てしまいますね。
去年も紙一重でした。

        _,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
      ,.r'´;:  八  '::..゙ヽ
      ,.'___ _立_ __;;ミ゙;、     フT
      l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l     夕 ヒ
   ,.-'l i,.:'  ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、  
   /{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri   _l_
   {_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ    i,_
   ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
  ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ   ┬‐宀
  弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス   ノ□隹
   彡;:::l l::l  '  ---;:, ゙ l::l |::;;ャ`   、
   ,r',广ヽl::l ::. .:   ゙:.  l:lノ^i`、   三刃
  ,イ(:::j   i::iヽ  :.    .: /l:l'" l:ヽヽ  口心
 |;:;.\\ l::l  ', :;:::..::. /  l:l,r''/;::;;|

577 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 17:24:54 ID:pokjh+0l0
吸収合併が起こるとして、
吸収する方が得をして、吸収されるほうが損をすると安易に考えない方がいい。
逆になる可能性もある。

578 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 17:27:30 ID:wn32mSnE0
人のやること、可能性の議論としては、逆もあり得るよね。
典型的には、見通し違いとか。
ただ、吸収する方が分かっていて損することはやらないと思うよ。
分配金の増減は分かりやすいし。

579 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 17:28:41 ID:IBefC84F0
密かにファンの多い東グロはどうなりますか?

580 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 17:32:41 ID:pokjh+0l0
>>578
規模の利益等を優先して短期的には損をしても吸収することがありえるということ。

581 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 17:37:42 ID:wn32mSnE0
>>580
なるほどね。
ただ、いまの株価だと、吸収する側とされる側の利回りの違いだと、
そうとう吸収される側に配慮、優遇しても、
吸収する側が損することは、なさそうだよ。
ただ、吸収される側も、概ね満足できるという、
美しい結論もありうるのかな。

582 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 17:48:55 ID:pokjh+0l0
>>581
利回りが上がるということは価格が下がるということだから、
損をするってことになると思うんだが・・

というか、それと合併時の交換比率の話は厳密には別の話かと思う。

583 :がみたく:2009/01/26(月) 17:54:29 ID:B8n6dBVwO
>>581

なかなか噛み合わないで大変ですね。おっしゃってる通りかと。

下位REITには破綻リスクディスカウントがあるので、そのディスカウント分を吸収側、被
吸収側それぞれが得られる可能性がある。問題はその取り分をどうするかです。

実際の例では被吸収側も一定の取り分があることが多いですね。

584 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 17:57:26 ID:OmpVnbtL0
やっぱり今日の不動産株の下げの原因はパシの倒産を
予見したもので売りが殺到したらしいわ。クリードショックの再来を恐れてるみたい。

新興不動産の四天王や日コマがS安で張り付いたしパシはまじお荷物だね。。

585 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 18:00:08 ID:NiQMtPAN0
>>573
http://reitdepon.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-7167.html

586 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 18:00:59 ID:PMMwqbpAO
>>584
ああ、父さん死天王

587 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 18:01:03 ID:ECmbgiOi0
今、時価以上で買い取ってもそれぞれの株主にプラスになると思うけどね。
割安なリートが割安なリートを買い取って、より安定したリートになるんだから。
市場の不安だけが消えていけば良いんだよ。

損をするのは、これから吸収したりされたりする側ではなく
どちらのリートも以前高値掴みした人たちとも取れる。

もちろん、人が介在するから、誰かの利益になるように制度や契約を作ることもできるけどね。

企業はリーマンショック後に急速に赤字になっても
リートのキャッシュフローはそうそう赤字にならない。

3年前に誰かさんが頭金3000万円、ローン3000万円の家を買った。
その人は手放したいということで、その3000万円のローンが付いたままで1000万円で買った。
借金はノンリコース。返せなければ家を取り上げられるので1000万円が0になるリスクがあるだけ。
でもその家は貸し出せる。初期投資6000万円の物件が、多少高値掴みであっても4000万円の出資と同等に運営できる。

だから、すでにここまでの下落で2000万円分を誰かが補填してくれたわけで
俺は残りの1000万円のリスクぐらいは取りますよ、という感じで。
もちろん不動産市況同様に物件価格も3割引になっているけどね。
でも家賃は3割引にならないし、入居率も3割減にはならないだろうから。


リートそのものは割安、という視点でよければ
あとはファイナンシャルリスクのみ。単に合併させるだけ、経営母体を変えるだけでも
銀行からの借入条件が良くなるなら、その地盤を整えれば、どのリートも損はしない条件は可能。
親の利回りを上げて、子の借入金利を下げる落としどころはたくさんある気がするが。

588 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 18:13:22 ID:WjWVdt2+0
>>585
関係ないんじゃない?

589 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 18:16:18 ID:WjWVdt2+0
NCR25万ってホントかなぁ
だとするとスゴイサプライズかも

590 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 18:33:47 ID:lDHN42k/0
今日も上位は大して下げなかったな
パシ不安+AA格投資法人債で下位は上位に比べてかなり不利な状況にあるからかな
しばらく下位銘柄はきついかもね

591 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 18:40:54 ID:WjWVdt2+0
てゆーかグローバルだけ爆上げしてるのなぜ?

592 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 18:48:55 ID:EBBmvraf0
ここで好き放題言うのは楽しいんだけど、

パシフィック首の皮一枚で復活 → 日日兄弟奴隷継続

のシナリオになりそうな気がするwww

593 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 19:00:11 ID:CVebJnlc0
>>564
がみたく氏は相変わらずすげーな…
そこまで読んでるのか。

ただ、じっくり分析すれば利益のチャンスがあるかも知れないが
単に高配当を安定してゲットできればいいな、ぐらいの
ぐーたら投資家には今のREITはリスキーだな…。

594 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 19:01:30 ID:KN8sefXJ0
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090126/5hahwu/140120090126074126.pdf

398663千円を3千円と記載して、
1ヶ月も気づかないリートがあるらしい

595 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 19:09:39 ID:VPEYfK010
DAオフィスは成長止まったみたいだね
ダヴィもピンチかな

596 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 19:11:11 ID:N+dyB9K60
がみたくはLTVの低い銘柄推奨してるけど具体的には何で?
財務的に安心ってのはわかるんだけどさ
利回り的に魅力的な銘柄が少ないんだよね

597 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 19:16:08 ID:VPEYfK010
>>596
投機以外に利用価値ないだろ
馬鹿政権がのろのろしてる間に資産が溶けていくんだから

598 :がみたく:2009/01/26(月) 19:32:23 ID:B8n6dBVwO
>>596

LTVの低い下位REITとなるとFCとDAあたりですが、いずれも巡航で10%程度はあり、リスク
対比で考えると十分に悪くない利回りです。

キヨセ集団では、割安だとは言っていますが、当然に下位REITには破綻リスクがあるわけです。

この掲示板を見る方は長期でREITはおいしいという方もいるでしょう。それらの方が
ぐーたら買うにはFCやDAは悪くないと思います。変な銘柄を買い、それがREITの悪評価に
つながるのはいやです。
キヨセ集団は短期で組み替えを行いますが、その場合にもリスク管理にFCやDAは悪くない。
下げた日には相対的に下がらないFCを売って、たとえばケネディクス・ジョイントを買い、
上げた日にはその逆をする、これもこういった相場では有効です。

なお、DAの本日の決算についてはキヨセ集団でもよくない反応です。
ただ、マインズタワー鑑定価格が維持された点や全体でも鑑定で含み益を維持した点は
評価されましょう。


599 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 19:35:08 ID:EQvhS2PjO
PTSは今日も落ち着いたもんだな。
狼狽は日レジ57000円で1株売った天才がいる程度だな

600 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 19:38:22 ID:EBBmvraf0
日レジIR出たんだな。

601 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 19:48:39 ID:eI1uOJFZO
借り入れ比率低いとニューレジみたいに破綻の可能性低いからだろ

602 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 19:55:27 ID:2+kj+VFP0
我が栄光のクソード、なぜ下げる?

603 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 19:55:46 ID:b/VK7OMX0
もしほんとうに再編成が起こったら、吸収される方の株価が吸収する方の株価の
何倍かということで、新株の数が決まったりするのかな?
20万のビライフが40万のオリックスと一緒になったら、ビライフ2枚でオリックス
1枚と交換みたいな。(ビライフ奇数口もってたら、どうなるんだろwww)
利回りはリスク要因含みということで、吸収する方から若干上がるくらいかね?


604 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 19:56:49 ID:0qENuwcs0
>>587
なるほどね。そう言っていただくと分かりやすい。
66800で東グロを買ったオレは損をしないんだね。
たぶん損はしないだろうと思っていたんだが、なんで損をしないかは分からなかったんだ。

605 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 20:02:28 ID:WjWVdt2+0
なるほど吸収合併の話をネタにするつもりか

606 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 20:03:17 ID:WjWVdt2+0
話もなにも妄想だけどな
走馬燈かもしれんがw

607 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 20:12:30 ID:r3HO4Lsy0
>>604
大丈夫ですか?
何かお手伝い出来そうな事があれば言って下さいね。



608 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 20:18:36 ID:4DcQaYIe0
日本ビルファンド投資法人が日本コマーシャル投資法人を吸収すると仮定して積算。
・両者とも業績は最新期決算数値が今後も続くと仮定して積算。
・計算の簡略化のため細かい数値はかなり丸めてますので、ちゃんと計算するとずれはあるか

も。

日本ビルファンド投資法人(以下NBF)
投資口数:542,000口
営業利益:75億/半年
支払利息:12億/半年(総借入:2650億)
経常利益:63億/半年
1口分配:12,500円/半年

日本コマーシャル投資法人(以下日コマ)
投資口数:257,400口
営業利益:54億/半年
支払利息:28億/半年(総借入:1600億)
経常利益:26億/半年
1口分配:10,100円/半年

・日コマを吸収するとして、NCR破綻後の最高値+1万以上のの136千も見れば十分。
・NBFの今日の終値を考慮して日コマ7口にビルファンド1口を当てるとする。
・日コマ分の借入利率は、NBFの高い格付けで借り直すことにより1%まで落ちると仮定。

すると、半年の利払いは28→8億となる。

この前提のもとに合算すると
投資口数:579,000口
営業利益:129億/半年
支払利息: 20億/半年(4250億)
経常利益:109億/半年
1口分配:18,800円/半年

NBFホルダーは、利回りが5割増えてラッキー。
日コマホルダーは、利回りは大幅に落ちるが、1口の評価が今日の終値から8割近く上がって

ラッキー。
お金使わずに、誰もがラッキーになれる。(NCR破綻前の日コマホルダーは除く)
こんなことなら、さっさと吸収していってほしい。
ざっと見ただけで検証してないので、誰かお願いします。


609 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 20:26:58 ID:ni7EjH4f0
日コマPTSw

610 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 20:29:30 ID:ByRUhhVx0
大和証券の日レジレポートの一部を教えてやる。
秋あたりに波乱がありそうだな\(^_^)/
ほれ
-----------------------------
Company Report
日本レジデンシャル(8962) 株式レーティング:2→2
                  東証・不動産投資信託証券市場    鳥井 裕史
リファイナンスを円滑に進めることが今後の課題
 -投資指標には割安感があるが、資金調達動向に留意したい-

 投資判断は「2」(アウトパフォーム)を継続する。分配金利回り等の投資指標から判断すると、他の
住宅REIT に比較して割安感は強いと考えられる。一方、都心高級賃貸マンションの動向やリファ
イナンス動向には留意する必要があろう。今後のリファイナンススケジュールとしては、2009 年
2 月27〜28 日に返済期限を迎える109 億円が挙げられる。決算説明会での会社側へのヒアリング
によると、同借入金のリファイナンスに関してはメインバンクを中心に真摯な対応がなされてい
る模様である。一方、2009 年9 月〜10 月に償還期限を迎える投資法人債のリファイナンスに関し
ては、金融機関からの借入れのみに依存することは困難であるとの見解も示され、留意しておく
必要があろう。新たなスポンサーを見つけることや、当局の政策対応の実施も視野に入れること
が課題として挙げられよう。

611 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 20:36:46 ID:ni7EjH4f0
森ヒルズのPTSなんか勘違いしてそう・・・w

612 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 20:56:52 ID:ni7EjH4f0
日レジPTSww

613 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 21:06:11 ID:ni7EjH4f0
東京グロースリート投資法人 34.39%
日本レジデンシャル投資法人 33.79%
日本コマーシャル投資法人 29.53%
クリード・オフィス投資法人 26.92%
ラサール ジャパン投資法人 22.33%


614 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 21:12:54 ID:1QPSoqSG0
598>

がみたくさん質問になりますが、

>ただ、マインズタワー鑑定価格が維持された点や全体でも鑑定で含み益を維持した点は
>評価されましょう。

とのことですが、これはリファイナンスを意図してですか?

価格面であれば継続鑑定なのであまりあてにはできないように思います。
少なくとも時価とは見ずらいとは思いますが、どういう意味があるのでしょう?

615 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 21:18:37 ID:EQvhS2PjO
>>609 >>612
レジコマどちらも極端だな(^_^;)
どうせ1株なんだから、明日のザラ場見てから売買すりゃいいのにね

616 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 21:22:46 ID:ni7EjH4f0
>>615
レジ20分程度で61000が完買です、完売ならぬ完買ですw

617 :がみたく:2009/01/26(月) 21:23:35 ID:B8n6dBVwO
>>614

もちろん時価で売れれば素敵に愉快ですが…。

あくまでも心証程度のものです。
いろいろな意味で今後鑑定価格も大事になってきましょう。

618 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 21:31:15 ID:1QPSoqSG0
617>

がみたくさん、さっそくありがとうございます。

”いろいろ”な意味とはどういうことがありますか?
単に気休めかリファイの際に銀行が参考にする程度という気もします。
他にも何か考えがありますか?

他の銘柄にも通ずることなんで聞いてるのですが。

619 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 21:31:53 ID:pq7AXExk0
日レジのPTS5%増しで10口ほど買ったアボンな人いる。
なぜ、今日ザラ場で買わなかったんだろう。
どうして、今頃高値で買うのだろう。
何か情報漏れているのか、よっぽどのアホか。

620 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 21:34:14 ID:KbNSu7zX0
>>619 ただのアホだろ、
67000で30枚持ってる俺はもっとアホだが

621 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 21:37:30 ID:GbaqQSAr0
日レジは決算説明会の動画配信が出た。
これで見て安心感が出たんだろう。
あした買いが入れば寄らずストップ高の恐れもあるからな。

622 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 21:37:38 ID:r3HO4Lsy0
>>619
日レジのホムペに材料出現だから。



623 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 21:37:57 ID:EQvhS2PjO
予想に反してパシが下げない、てか騰がってるから狼狽買いしたんだろ。
やっぱPTSは一級狼狽師だらけね

624 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 21:41:24 ID:ni7EjH4f0
日レジが騰がるんなら日コマも騰がらないと話がおかしいぜ!
大体乖離としては15000くらいの開きはいつもあるからな。
押し上げ効果頼むわ!

625 :(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/01/26(月) 21:42:18 ID:oh1eHzW20
洒落で日コマをPTSで買ってみた(´Д`)y─┛~~

626 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 21:46:22 ID:ni7EjH4f0
うめえ

627 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 21:46:54 ID:EbkAXln80
適格担保化って今更ながらどういうことか教えて頂けませんか?


628 :(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/01/26(月) 21:49:39 ID:oh1eHzW20
>>627
日銀が高格付けのREITと引き換えに金を貸してくれるようになるってこと。
普段は国債とかしか引き取ってくれない。

629 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 21:50:15 ID:1QPSoqSG0
627>

銀行等が日銀から資金を借りる際に担保として日銀に差し出す担保として
認めてもらえる資産になることを適格担保化といいます。



630 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 21:52:53 ID:EbkAXln80
>>628,629
お二方、どうもありがとうございます。
とてもわかりやすぅございました。

631 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 21:53:38 ID:ni7EjH4f0
たしかにわかりやすい説明だ

632 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 21:58:18 ID:37Smx80L0
>>598

>下げた日には相対的に下がらないFCを売って、たとえばケネディクス・ジョイントを買い、
>上げた日にはその逆をする

がみたくってほんと良いやつすぎる。
この手の投資手法みたいなのは気づいたやつだけがウマーして
誰にも言わないのが普通だぜ?。もっとみんな感謝しようや

633 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 22:00:01 ID:37Smx80L0
てか、なんで外資君がREITスレにきてんのよ。スレ間違えたかおもた

634 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 22:06:24 ID:mFN3I9VL0
日レジとか日コマがリバした時、上値追った奴はどんな相場観してたんだろ
10万以上になった時とかこのスレでも相当買い煽りが増えてたが

635 :(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/01/26(月) 22:12:29 ID:oh1eHzW20
>>633
一時期より大分ファイナンス環境がマシになってきてるし、
物件もポツポツと動いてるから低位REITは面白いかなぁと。

>>634
デッドさえ調達出来れば適正価格はもっと上だから不思議ではない。

636 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 22:15:39 ID:mFN3I9VL0
>>635
○○なら、○○出来たらみたいなのを言い出したら
どんな銘柄だろうが株価が跳ねる要素を作れるよ
キリがない

まさに読めてない証拠

637 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 22:17:19 ID:1QPSoqSG0
635>

確かに一時期よりファイナンス環境が多少マシになったようにも思いますが
今後はどう思われますか?

再度環境が悪化してしまうのか、もしくは回復の方向に向かうか。

638 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 22:18:17 ID:ke+5KOAQ0
JREIT    7.49% (△0.17%)
円債05年 0.68% (△0.01%)
円債10年 1.23% (▼0.01%)
円債20年 1.87%
円債30年 1.93%
電力株    2.34% (▼0.03%)
ガス株.   1.84% (▼0.02%)
米債10年 2.64% (△0.05%)
欧債10年 3.28% (△0.13%)

639 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 22:20:36 ID:GdFuFSoK0
一時の恐怖がやわらぎちょっと安心感が出てきたこの安静時に
どこかポックリ逝ってしまいそうなのが一番最悪wwww

640 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 22:24:30 ID:37Smx80L0
DA。決算みて気付いたんやけど
FCそっくりになった感じやね。
利回り低くなってウギャーって思う人もいそうやけど
見かた次第では、16万やった頃のプレミアとかよりも割安やね。


641 :(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/01/26(月) 22:25:50 ID:oh1eHzW20
>>635
タラレバ言い出したらキリが無いないってのはそうなんだけども。
担保持ってる会社が普通に借入れ出来るってレベルの話だからなあ。

>>637
適格担保化が通れば大分マシになるはず。
その前にヨーロッパで一波乱あるかもしらんが。

こーゆー明るい話題も出てきてるでよ
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20090122/529869/

642 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 22:29:49 ID:ni7EjH4f0
>>641
なにげにすげえじゃんこれ。
三井住友のアクティブファンドも来月くる。
まあ騰がるのはビルファンドとかだろうけど・・・

643 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 22:31:01 ID:1QPSoqSG0

641>

さっそくありがとうございます。

ですが、この記事の先を読まれましたか?

644 :(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/01/26(月) 22:34:23 ID:oh1eHzW20
>>643
読んだけど大したこと書いてないよ(´Д`)y─┛~~

ちなみに中国でもREIT市場が立ち上がる動きがあったりもする。

645 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 22:36:59 ID:1QPSoqSG0
644>

ありがとうございます。

他にあるようにも思いますが、
有料部分なのでさすがにここには書きづらいですよね。

646 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 22:37:07 ID:ni7EjH4f0
レジコマが中国市場に流れることってない??
誰も言わないんだけど・・・

647 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 22:37:10 ID:KbNSu7zX0
日レジの決算動画見てきたよ
投資法人債の調達の当ては中国様以外に無いって
断言してたよな・・・俺の30枚オワタ

648 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 22:38:38 ID:ni7EjH4f0
なんていうか中国ではまだREITがないとか聞いた。
レジコマはひょっともすると中国に上場するんじゃないの?

649 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 22:42:33 ID:ni7EjH4f0
>>647
物件を売却するのもひとつの方法とかいってた希ガスw

650 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 22:58:20 ID:eI1uOJFZO
日本レジおわっとるw

親は早く逝けよw

疫病神みたいなもんだな
アコモとかと合併すればいいのにw

651 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 23:00:07 ID:r3HO4Lsy0
「パシにウルトラCがあるも知れない」なんて事を考えてレジコマ触らないで下さい。

機関車トーマツは常に冷静なんですよ。
あなたも冷静になって下さい。

ウルトラCがあるなら、決算延期なんてしてないんですよ、金曜にウルトラ発表出来てるハズなんです。
日レジの説明会?
あの時点ではああ言うしかないのはわかるでしょう。それとも「返すアテは今のところありません」って言えますか?あとから「嘘ツキ!」と責められる事もありません、親が言ってるんだから正当なコメントです。あの時点では。

このスレから犠牲者を出すのは止めましょう。

レジコマ、触りたくなる気持ちは分かりますよ、ハデですから。そんな時は機関車トーマツの事を思い出して下さい。トーマツは決して笑ってはいないですよね?





652 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 23:01:59 ID:ni7EjH4f0
機関車トーマスのように冷静になれとかw
見習いますw

653 :がみたく:2009/01/26(月) 23:05:57 ID:B8n6dBVwO
>>618

遅くなりました。

今日すでに書いた内容をそのままになるので、さらりにしてました。

銀行側の心証がよくなるのがまず第一です。そもそも中堅不動産は分譲なんで鑑定入れない、
それゆえ急激に資金繰りが厳しくなったという見方を耳にします。

また、合併などの際にその対価として物件価値が考慮されえます。その際も鑑定価格が参照
されるとキヨセ集団では考えています。(もちろん鑑定価格で合併できるなんて楽観は
ないですが)

会計上の評価減も避けられます。

また、物件売却の際もいわゆるアンカリング効果が期待できます。アンカリング効果は
買い手から見てですが、売り手の法人が叩き売りをしない枷にもなりえます。それは、
鑑定価格が自縄自縛につながる可能性より低いと見ています。

売却時の鑑定価格の効果についてはDAのマインズタワーに関してはあまり関係ないと思いますが。
鑑定価格はいまや市況から乖離していますがそれでもお墨付きです。
利益供与的な物件買取にも実務的にはよく使われます。

654 :がみたく:2009/01/26(月) 23:08:55 ID:B8n6dBVwO
ま、とはいえDAの決算はやはりかなりネガティブです。
物件評価は敢えてポジティブを探す程度のものです。

655 :(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/01/26(月) 23:10:36 ID:oh1eHzW20
>>651
パシが中華系の乗っ取られても好材料。
パシが死んだら死んだで好材料。
瀕死の親が居座るのが一番マズー。

ニューシティみたいにReit本体が死んじゃうとダメだけど、
そうじゃなければクリードオフィスみたいに親が死んでも子は生き残る。

パシ死亡&財閥不動産に乗っ取られるのが一番いいシナリオ。
親が変わるだけで格付けが3ランク程度アップする。

656 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 23:18:33 ID:1QPSoqSG0
653、654>

がみたくさん、ありがとうございました。
2度目の説明だったのですね。今日はじめてここに来たのでよく読んでおらず
大変失礼いたしました。

ご指摘のとおり、
投信法上の価格調査から鑑定を使ってきた以上、そのまま鑑定の世界で
通さないと難しいという面から合併の時も鑑定をひとつの目安にすると
いうのは考えられる話かと思います(つじつま合わせですかね)。

ちなみに最後の売却の件ですが、これは銀行との兼ね合いになるので
微妙なのかなと個人的には思っています。
がみたくさんは専門家のようですのでよくご存じかと思いますが
売らなければならないときは最後は売らなければならないでしょう
し(そういう悲しい事例が出てしまってますよね)。

確かにDA決算は微妙ですね。詳細なご説明ありがとうございました。
とてもよくわかりました。

657 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 23:27:09 ID:H07pqAp10
>>652

痴漢車トーマスの間違いだろw

658 :がみたく:2009/01/26(月) 23:32:07 ID:B8n6dBVwO
>>656

いえいえ。

確かに売らざるを得ない状況は普通に起きていますし(買い手がいればもっと)、
鑑定価格は心の支えくらいなものです。

659 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 23:32:42 ID:WjWVdt2+0
>>632
眉唾眉唾
よく考えろよ

660 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 23:32:49 ID:Zac7egfh0
レジはオブラートに包んでるものの、「スポンサーが変わります」と言ってるっぽいな

661 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 23:34:35 ID:ni7EjH4f0
コマなんかおととしからM&Aに積極的だとか
新スポンサーのこといってるのにね。
明日は派手に下げないでよ。寝る

662 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 23:34:56 ID:GRGZ9w8X0
利回5%の物件を2.5%の調達で買えば理論上は2.5%の儲け。
利回20%のリートを、倍値で合併しても理論上は10%の儲け。

運用会社の信用力はつまりそれ自体がお宝ということを
初めて考えました。



663 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 23:38:51 ID:1QPSoqSG0
658>
ご丁寧にありがとうございます。

それからすみません。
上記を見ていてがみたくさん(だけではないと思いますが)には
ご迷惑をおかけしたようでして謝らなくてはなりません。
実は私はのんびりです。

おそらく以前公開したざっとした計算(しかも計算間違えあり)で
だいぶ混乱させてしまったようでして申し訳ございませんでした。
これは言っておかなくては思いまして。

それとうちのブログですが最近は政策について考えるようにしてまして
ですのでべき論が急増しています。
単に雇用悪化等あまりに状況が厳しいのでそういう方針に昨年から
しております。ですのでべき論でだいぶ不快に思われましたら
これもお詫び申し上げます。

もともとマクロ経済のブログのつもりが今日ここにきて記載されていて
正直ちょっとびっくりしました。
以前、REIT掲示板では気がついていたのですがここの存在を知りませんでしたので。。。

664 :がみたく:2009/01/26(月) 23:40:31 ID:B8n6dBVwO
>>640

確かにそうなんです。法人名も同じ作り。

しかし、両REITの最大の違いはその資産規模でしょう。
個別詳細事例は未調査ですが、実際につぶれた会社をコンパクトにした、ないしもっと
悪くさせたようなのにつぶれていない上場会社が複数あります。
これは一定の規模以上だと関与者が多いため、まとまらなかったり疑心暗鬼になったりで
つぶれやすいということを示しているとキヨセ集団では判断しています。
その点で、DAよりFCのほうが我々の好みです。

DAネームのがぼらがありますが。

665 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 23:53:12 ID:KbNSu7zX0
>>651 トーマツだから買うんだろ普通
親が破綻してくれる可能性が高いもん


666 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 23:56:32 ID:/PzCb7US0 ?PLT(14791)
トップリートの配当まだー?

667 :がみたく:2009/01/27(火) 00:00:46 ID:B8n6dBVwO
>>663

奇跡!!
掲示板的におもしろい展開ですね。

のんびりさんの分析や定額給付金使おうという意見は素晴らしいと思います。
しかし、下位REITに対する見方にバイアスがかかっているように思い、あまりいい感じ
がしなかったことも事実です。のんびりさんの語る事柄の中でREITはかなり小さな枠のよう
に思います。それを取り立てて取り扱い、下位REITにしきりに破綻と言い立てるのを見て
いると、やはりそれなりの考えをもって投資していると不快な面があります。
特に、他の論調と比較するとそう感じます。

特に1月24日付の補足コメントは272に書いたように悪意さえ感じるものでした。
まあ結果的に今日は下がっちゃいましたが。:)

様々な分析や批判は大事だと思います。
ただ、リスクとって投資しているわけでそう悪く見ないでください。
日々の記事のアップ大変かと思います。今後も質の高いブログを。

668 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 00:05:54 ID:pokjh+0l0
米12月中古住宅販売件数は前月比+6.5%=予想上回る
【経済指標】【ドル全般】 01月26日 23時59分

米国の12月中古住宅販売件数は年率474万件、前月比+6.5%となった。事前予想は年率440万件、前月比-2.0%。



のんびりって誰だよ!

669 :nonbirisan:2009/01/27(火) 00:09:07 ID:8m6uZUVq0
667>
すみません、確かに内容は投資をしている方からするとかなり不快に見える
面があるように思います。

>特に1月24日付の補足コメントは272に書いたように悪意さえ感じるものでした。
>まあ結果的に今日は下がっちゃいましたが。:)

こちらはひょっとしてアナウンスメント効果のこと?
一度書いて意図せずにトゲがある文章になっている思って
あとから修正したのですがそれ以外のところかもしれませんね。

悪意は全くないのですが、おそらくトゲがあるからいかんなと思って
あとから修正はしたのですが。
他の箇所でしたら修正しますね。

いやはやどこで見られているか分からないですね(汗)

670 :がみたく:2009/01/27(火) 00:11:47 ID:JllkE/eVO
>>669

格付け的に対象にならない銘柄が売られ、の箇所です。
272の書き込みの通りです。

もちろんアナウンスメント効果と関係するのですが。

671 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 00:15:32 ID:Ajq35LnvO
のんびり登場かw

がみたくの方が不快な発言多いから安心しろってwww

672 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 00:18:24 ID:GkeWiGKS0
おいのんびりさんが来てるぞ!
キヨシとタカシとコケシはどこ行ったんだ、挨拶しろよこのグズどもめ。

673 :nonbirisan:2009/01/27(火) 00:21:15 ID:8m6uZUVq0
670>
今確認しました。

ざっと見ての記載でしたので特に悪意はなかったのですが、
がみたくさんの言われることは確かですのでそこも正確に書くべきでしたね。

特に必要な箇所ではないので削除しておきました。失礼しました。

674 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 00:32:35 ID:Ca8hPpik0
のんびりさん、出現。
なんという、意外な展開。

2ちゃんでは、無礼が礼儀みたいなところがあるので、
必要に応じて名無しで投稿をお薦めする。
それが長居する良い方法。

675 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 00:37:10 ID:I08Wg+yf0
10月の大底で全力売り煽りしてた馬鹿か。www

676 :nonbirisan:2009/01/27(火) 00:38:02 ID:8m6uZUVq0
674>
そうですよね^^;。
実はこことは全く関係ないスレッドではたまに名無しで書いたりしているん
ですけど、今日は上記を見てあえて固定ハンドル入れました。
また次回からはまた名無しで出現しようと思います。

677 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 00:40:29 ID:7ug6ouoS0
>>676
とりあえず専ブラ入れてアンカーぐらいちゃんとうてるようになっとけよ!

http://janestyle.s11.xrea.com/

678 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 00:56:02 ID:Ca8hPpik0
>>676
ちなみに、理論価格と目標価格は、10月時点の既存REIT投資家には、
もの凄いインパクトだったよ。
自分は古参のREIT投資家だが、
そういったREIT投資家は、10月10日、本当に世界が終わるかというような、
もの凄い恐怖に打ちのめされたよ、冗談じゃなく、凍死しそうだったw
そして、小金持ちが多いREIT投資家は、結構な被害をくらい、
やっぱりREITはダメだったのか、
そう思って、S安に売りで並んだ人も多くいたはず。
そんな中の理論価格と目標価格は、息の根を止められる思いをした人も多いはず。
のんびりさんを批判しまくっていた俺も、
どこかでREITは駄目かもしれないと思っていた。
2ちゃんは、新規投資家も多いけど、
REIT掲示板の最近の元気の無さは、やはり、既存投資家のやられようを表している。
健太や雪風さんも、のんびりさん議論を勿論鵜呑みにはしないだろうが、
相当影響を受けて、REITから一歩引く人、ポジションを落とす人が多かったと思う。
去年のうちに、REITを一旦手じまいという人。

まあ、でも投資はやっぱり自己責任だし、なにがあろうとのんびりさんの責任じゃないけどねw

679 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 01:00:40 ID:5OV4nkl60
すげーのんびりさん来てたんだ。

ブログ読んでるけど金融関係の仕事してる人なんですか

680 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 01:01:49 ID:VyQJMunF0
REIT掲示板は元気だろ。

「親が物件を高値で押し込んでいる。」
こんな書き込みがあると、他の銘柄なら風説の流布で通報する、
とかかならず出てくるのに、だれも批判しない状態がリートの異常さをあらわしている。

681 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 01:19:15 ID:vUPU0HpC0
>REIT掲示板の最近の元気の無さ

ほとんどの毀損投資家はREIT掲示板からここに移動してきている。
俺もその一人。このREITスレは過去こんなに活況だったことはない。

682 :(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/01/27(火) 01:27:24 ID:ITS4wZJC0
従来REITをゴミ箱と呼んで馬鹿にしてた投資家でも
REITを投資対象に考え始める水準まで落ちてるんだわな。

683 :がみたく:2009/01/27(火) 01:30:10 ID:JllkE/eVO
不動産株もそうですが、今のREITは怪しい輝きがありますよね。

個別・セクターを問わず毎日のように変動やニュースがあり、ボラティリティも異様。
投資判断になる情報はいやというほどあるのに一寸先は闇。
あまりに精緻に見える制度設計、ありえない高利回り。とんでもない穴がある実態。
NBFから関西系・福岡系、日レジ・ニューシティまで飽きさせないメンバー。
フィディリティなど名門から、タワー投信、しまいにはトビアスブラウン。奇々怪々。
パシフィック・ダビンチ・ケネディクス・リプラス・クリード・いちごと揃いすぎた親。
雪風氏、ちぎっては氏・のんびり氏・健太氏と飽きさせず憎めない論客の集まり。
デイでも長期でも歓迎!!GU、GD、ストップ当たり前、配当落ち嵐の投資修練場。
政策介入、サブプライムと外部環境にも敏感。

こんなエキサイティングな投資商品はないような…。

684 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 01:30:39 ID:Ca8hPpik0
>>681
こっちが活況ってことか。
俺も毀損投資家の一人だし、こっちが多いかな。

685 :nonbirisan:2009/01/27(火) 01:31:05 ID:8m6uZUVq0
678>
すみません。失礼しました。
だいぶご心配おかけしました。

ちなみに言うと物件価格の急落のひどさは今でも考えています。
ですので実質BPSおよび実質PBRがどうなのかというのは
鑑定とは関係なく議論されてもよいのではないかと思っています。

リートはリファイナンスされている限り大丈夫はおっしゃるとおりですが
その陰で現在の厳しい市況を反映した場合にどうなのかという話は
どうしても避けて通れないときがくるようには思っています。
その前に回復すればいいのですが、ちょっとまだ不動産市況は下り坂かなと思うわけです。


679>

いえいえ。違いますよ。

お越しいただきましてありがとうございます。


686 :(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/01/27(火) 01:38:40 ID:ITS4wZJC0
個人的にはニューシティ株主がどうなるのか大変興味がある。
5万円くらい返ってきても不思議ではないのだが。

687 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 02:29:49 ID:sC1y3Bfd0
>>683

この「がみたく」さん、偽物っぽいですね。

おっしゃる通り、100年に一度の金融危機を舞台に、
多士済々と魑魅魍魎によるバトルロイヤルが繰り広げられるJ-REIT市場。
願わくば、もう少し市場の厚みが欲しいのですが。
本気で売買すると、市場が壊れそうで…


688 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 06:45:44 ID:j/0iNK5B0
何だかドンドン胡散臭くなってきたぞ

689 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 07:47:30 ID:7OZFAME50
http://www.google.com/search?q=%E8%96%AC%E5%B8%AB%E5%92%8C%E5%BD%A6%E3%80%80%E8%A9%90%E6%AC%BA&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8

690 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 07:49:27 ID:PE4GzktUO
今日はパシの日

691 :がみたく:2009/01/27(火) 08:00:00 ID:JllkE/eVO
おはようございます。
昨夜のがみたくは本物です。本日PHI決算。はてさてどうなるか。

先のストラテジックミーティングでは、各法人の決算説明会資料が話題になりました。
プレミア・ケネディクス、ビライフ・クレッシェンド、そして昨日発表の日レジ。
決算説明会資料には主要投資主が載っています。プレミアや日レジは親切に前期比較が
出ています。他法人も前期のと比較すれば10月11月にどこが売ったのかが東証の投資
主体別動向以上によく分かります。

NCR破綻に伴う急落、さらに下げたところを叩いたのは?16〜17万円のプレミア蓋は?
想像のヒントになりましょう。日レジは…とか。
あとはREIT投信のファンドレポートですね。上位組み入れからシナリオを読めます。

キヨセ集団ではこういった資料の分析を通じ、参加者の戦略を考察した上でREITは
ミスプライスであるとの見方を続けています。

692 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 08:24:28 ID:dTm42BYM0
空室率
【東京】4.72%
【大阪】6.82%
【名古屋】8.48%
【横浜】8.60%
【札幌】9.53%
【福岡】10.99%
【仙台】12.74%

もうこれ見ると東京以外は利益出ないね。

693 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 08:28:52 ID:Txm4d5pC0
>>692
どこの情報?

694 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 08:30:37 ID:4nFeGuGuO
がみたくさんは情報量豊富そうだね

日本ホテルはどう思いますでしょうか?
昔は50万で持っていましたが今は買い直して14万と10万で持っています。
増資もそんなになく比較的分配金も安定してるから分配金狙いで持ってます



695 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 08:34:30 ID:uVE4zJ0gO
8969と8970気配ワロタ

696 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 08:37:20 ID:eVqU0zem0
プロスペ買いたいやつおらんな・・・

697 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 08:38:50 ID:eVqU0zem0
日コマの含み損2日ですごいことに!!

698 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 08:41:27 ID:4nFeGuGuO
プロスペクトだけはいくら安くなって買いたいとは思わないなw
なんか材料出たの?

699 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 08:43:57 ID:E/tpSExg0
>>695
配当の3倍程度落ちるとしたら、値幅制限超えるからしょうがないよ。

700 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 08:44:09 ID:j/0iNK5B0
ロジやっぱり配当落ちでかそうだな

701 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 08:47:50 ID:4nFeGuGuO
今日は配当落ちかw

702 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 08:49:45 ID:uVE4zJ0gO
>>699
まあ、そうなんだが
相変わらずREITは配当落ちが壮絶だなぁ。

703 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 08:53:54 ID:j/0iNK5B0
日コマ今日は大反騰しそうだな
寄りで成り買いが正解だろ

704 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 08:54:32 ID:+Ia4ISIC0
配当落ちストッポ安か

705 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 08:55:37 ID:Yes1BIV60
のんびりって誰だよ。シラネ

706 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 08:56:30 ID:eVqU0zem0
>>703
S安フラグ建てないで。

707 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 09:16:44 ID:j/0iNK5B0
S安の買い指しを見てなかったな?
3本分に分厚い買い指しがあたた

708 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 09:17:31 ID:bGRwOVd/0
日コマ、配当落ちは2月だろ。
なんだ、この1000株売りは。

709 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 09:18:18 ID:PZtQQtjr0
タワーかなあ・・・

710 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 09:21:58 ID:mYDduzc90
今日も上位強いな
やっぱ調整はあったけどAA格投資法人債のニュースはでかいか

711 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 09:23:06 ID:PZtQQtjr0
寄りで10だけ買いました。S安であと10指してます。。日駒

712 :60000 ◆BfeFS/4Ww6 :2009/01/27(火) 09:23:46 ID:PHX/1xmT0
日本コマーシャルもDAオフィスもさがってるジャマイカ!!!
もっとがんばれ!

713 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 09:24:19 ID:eVqU0zem0
>>707
見たけど昨日の二の舞食らいそうだったので。
日コマなんとか下げ止まってくれた感じだな。
でも俺の買値までは今日無理そうだから明日に備えて今日で下げ止まってくれ!

714 :713:2009/01/27(火) 09:25:59 ID:eVqU0zem0
なんか日本語おかしいけどそういうことでおね

715 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 09:26:50 ID:PZtQQtjr0
>>712
久しぶりです
最近はどこのスレにいるのですか?

716 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 09:31:01 ID:j/0iNK5B0
さてここから爆戻し開始やで

717 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 09:32:09 ID:uk49aSrU0
今日は引け後がたのしみ

718 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 09:36:09 ID:sC1y3Bfd0
プライムが発狂してるな…
結構出来高伴ってる。
1番違いのプレミアもついでに買ってくれないかな。

719 :60000 ◆BfeFS/4Ww6 :2009/01/27(火) 09:37:17 ID:PHX/1xmT0
>>715さん
おひさです!
最近はここと不動産セクタースレと
シャープスレとUSJスレみてます!

720 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 09:42:17 ID:PZtQQtjr0
>>719
材料系好きですね!
以前スルガスレで少し絡んでもらいました
日駒安すぎだと思います!

721 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 09:43:46 ID:eVqU0zem0
ケネリート昨日下がった分りばってるわ

722 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 09:48:34 ID:uk49aSrU0
あらら、プライム売れてしまった。
突然だなあ、

723 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 09:51:18 ID:K625cmxR0
プロレジとシングルだけすげー下げてんね

724 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 09:51:31 ID:cjJ+lSPI0
東急、配当取っておつりがきた。
つーか、おつりの方が大きい。

725 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 09:53:51 ID:uVE4zJ0gO
ADRはこのまま逝けば52週とぶつかる
ニップラや優良REITも大半が13週と26週がGC寸前
日銀のアナウンスからどうも今までと地合いが違うな。
少なくとも中期線が上向くなんてなかった。

726 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 09:55:06 ID:eVqU0zem0
コマぷらりやがった

727 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 09:56:07 ID:sC1y3Bfd0
ケネ親子はパシの無理心中的な下げだったからな。
親は水没したままだが、子は浅瀬に乗り上げた。
今日20万割ったら買いたかったが。
仕方ないから、DAが14万まで落ちるのを待つか。

728 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 09:57:29 ID:eVqU0zem0
コマ変なとこで売り出てるのはおれよ
安心しなさい
あと18株ある
いくらなんでも昨日買いすぎたのでポジ整理してるところだ

729 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 09:59:21 ID:eVqU0zem0
コマ売ってレジ少し買った。
これでもう何があっても後悔せんわ。
一応余力も残したし。

730 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 10:06:01 ID:Yes1BIV60
我が栄光のクソードが東グソを追い抜かんばかりと
なって参りました。すいません先輩。

731 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 10:17:49 ID:E/tpSExg0
>>730
本当だ!
オレの秘密兵器の東グロがクリード如きに負けている。
覚えてろよ。プロスペ兄さんの壁がなくなっときに、最速で抜き返すから。

732 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 10:19:48 ID:+Ia4ISIC0
東グロもクリードもプロスペも持ってる
全部がんばれ

733 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 10:20:01 ID:eVqU0zem0
東黒は上にも下にも反応しねえな
すべてプロスペしだいってことか

734 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 10:28:14 ID:snV+2jEU0
東グロはプロスペが売り終わるまで放置でいいんじゃない?

735 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 10:28:19 ID:E/tpSExg0
>>732
おめえすげーな。
マニアの方ですか。

736 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 10:30:31 ID:zsvV4A+R0
俺もマニア具合なら負けないけどな
コマレジ東グロLCPでどうだ

737 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 10:30:37 ID:ZM4qbtzQ0

MID 浮上してくれよ・・・(´;ω;`)


738 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 10:32:16 ID:+Ia4ISIC0
>>735
毎月分配金目指すと、自然とばらける

739 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 10:35:34 ID:eVqU0zem0
>>734
たしかに上に反応しないのはもったいないですね。下も反応薄いですが

740 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 10:36:00 ID:T7NdCsfN0
日プラすごいね。
何すか?これ。

741 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 10:38:10 ID:eVqU0zem0
>>740
昨日S安で張り付いてた四天王が大幅プラス(パシ除く)
だしとりあえずある程度織り込みはじめた希ガス

742 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 10:43:34 ID:eVqU0zem0
すげえ買い戻してきてるわ

743 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 10:55:04 ID:eVqU0zem0
コマバブリシャス!!昨日と今日の朝はただの狼狽売りだったようだ!

744 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 10:57:22 ID:zsvV4A+R0
コマつえーな

745 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 10:57:24 ID:eVqU0zem0
含み損の消え方半端ない!!!

746 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 10:58:29 ID:bGRwOVd/0
日コマの寄付1000株売りは大口が売ってきていると思ったが、
狼狽個人の集合だったのか。売りは寄付だけだったな。
怖くて1口しか拾わなかったよ。orz

747 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 10:58:49 ID:7ug6ouoS0
パシストップ高じゃんw

748 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 11:01:21 ID:zn7yAZ4T0
パシったな。

749 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 11:01:41 ID:eVqU0zem0
まじすごい!!おれはマイナスだけど昨日よりは増えてるからうれしいよ!!

750 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 11:01:58 ID:YzBhL8KP0
オラオララオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
            ブォァァァァァァッァァッァァァ从从"、; 从
               _ー ̄_ ̄从从’, 从"((; 从从")) 从))
          ∧ --_- ― = ̄  ̄从从.∴((;".从从.%; )))人
         , -'' ̄  = __――=',((;".从从;.%;"))>从从))
        /  _-―  ̄=_从,,)`ノ 从从'''从从)) ;;  )  ))←>>のんびり
       /   ノ  ̄ ̄=_  ` (:: ::人:::人从::::((:: ::人人)) )
      /  , イ )        ̄=(("((; 从从")) ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \             (:: ::人:::/, ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/


751 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 11:05:34 ID:Txm4d5pC0
パシストップ高って何なんだよ。www

752 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 11:08:48 ID:bEV7J/0C0
パシの決算遅延てたった2日だけなんだな。
過去の例をみると逝く場合の遅延は2週間とか半月遅れが多い。


753 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 11:22:17 ID:n89m3+EP0
結局、日コンビの株価はパシマネに大きく影響されるね

754 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 11:25:30 ID:aCBSX+WO0
良くも悪くも、REITは親次第ってことですか、、、。

755 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 11:28:26 ID:Txm4d5pC0
今のレジコマの株価に一番影響を与えるのはタワーの馬鹿買い。

タワーが買ってる時は暴騰するけど買いが止まれば暴落する。
良くも悪くもタワー次第。

756 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 12:15:58 ID:mYDduzc90
今の価格だと決算通過を前提としてるからパシの決算見るまでは俺は怖くて手が出せないわ


757 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 12:26:57 ID:4nFeGuGuO
>>738
クソリート集めて毎月分配金もらってるのか

758 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 12:30:06 ID:AAcRE4PSO
パシの張り付きっぷりから考えると、日日コンビの糞っふ゜り半端ねーな(-.-;)

759 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 12:38:35 ID:eVqU0zem0
よくわからんが、
後場はコマをさらに売って、レジをさらに買い増ししてみた。
割安なのはレジに分がある

760 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 12:47:49 ID:bGRwOVd/0
まあまあ、安く仕込めるんだからいいじゃん。
パシフィックが決算通過しそうだから、失望売りが出てんじゃね。

761 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 12:51:28 ID:eVqU0zem0
>>760
そうですね。レジの平均取得単価60,000ですから、
自分で納得できる値段(塩漬けになってもいい値段)です。
コマが予想以上に反発してくれたおかげです
うまく乗り換えできました。

762 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 12:54:09 ID:uk49aSrU0
鬼が出るか仏が出るか
ワクワクしてきた!あと数時間

763 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 12:54:22 ID:mYDduzc90
DAのナイアガラが美しい

764 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 12:58:27 ID:7ug6ouoS0
奴はケネを売ってDAを買ってるな!

765 :ちびQ ◆8mzr56aHBQ :2009/01/27(火) 13:04:26 ID:ScKy/ey70
     @      @
     ||_ ___||
     /  Y     ̄`ヽ
    .|           \
   / |__ )(___)   ヽ  雪風だっけ?あいつの含み損って数千万円なの?
  /_ヽ_゚_ノ ヽ゚_ノ |__| 
  |  ∧ __∧   |   |
  ヾ__| ̄     ̄  し、_ノ
    `ヽ、___  ノ
     __|―-|  _|―-|
     └-ー┘(___)  


766 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 13:09:50 ID:AAcRE4PSO
日レジの売り、なんかしつこいな・・

767 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 13:12:27 ID:eVqU0zem0
日レジ後場から買い手不在って感じですね

768 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 13:18:48 ID:bGRwOVd/0
割安感では日レジだろうが、日コマは値動きが素直だよ。
今日も朝はしっかり狼狽したしね。日レジは筋が悪くて翻弄させられる。

769 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 13:35:56 ID:uNUTp0bD0
なんで日レジの「質疑応答」PDFは準備中なの?

770 :ちびQ ◆8mzr56aHBQ :2009/01/27(火) 13:55:29 ID:ScKy/ey70
     @      @
     ||_ ___||
     /  Y     ̄`ヽ
    .|           \
   / |__ )(___)   ヽ  
  /_ヽ_゚_ノ ヽ゚_ノ |__|   どれ買ったらいいかわからなかったから1343ETF買ってる
  |  ∧ __∧   |   |
  ヾ__| ̄     ̄  し、_ノ   日本ビルFとかJREとかでいいのか?
    `ヽ、___  ノ
     __|―-|  _|―-|
     └-ー┘(___)  


771 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 14:00:35 ID:7ug6ouoS0
不動産上げてるわりにリートはいまいちだな・・

772 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 14:08:37 ID:vjWa50Cw0
ちびQ、むかし売り煽りしていただろw
でもなかなか良いタイミングで売り煽り、
良いタイミングで買いに入ったな。
うらやましい
>>765
それは俺のことだ Orz

773 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 14:39:29 ID:j/0iNK5B0
今日マイナスの銘柄はもうだめぽ

774 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 14:46:20 ID:6PPylpGP0
不動産と銀行が上げるのを見ると1986年ごろを思い出すぜ。

775 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 14:51:36 ID:eVqU0zem0
REITはあんまり騰がってないけど
不動産株の上げすごいね。

776 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 15:04:26 ID:h7uzOgQ80

┏(∵)┛ < 乙華麗サマンサ!
 ┛┓

777 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 15:09:01 ID:j/0iNK5B0
配当落ちやっぱりでかかった

778 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 15:09:59 ID:mYDduzc90
コマ金利UPってマジ?

779 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 15:10:30 ID:uk49aSrU0
NOMURA 赤字3500億

780 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 15:10:49 ID:eVqU0zem0
>>778
格下げ?それならだいぶ前に既出。

781 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 15:14:21 ID:eVqU0zem0
つか仮にパシが民再だと、
明日のレジコマはS安だろうか・・・

782 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 15:23:41 ID:uVE4zJ0gO
>>781

678:山師さん@トレード中 :2009/01/27(火) 15:21:13 ID:Tzi5Kk1F0 [sage]
過去の決算発表見ると、16:00か16:30だね。
 
もうしばらくお待ち下さい。 <(_ _)>

783 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 15:24:52 ID:eVqU0zem0
>>782
ありがとう。寝るしかないな。
決算またぎはドキドキもんだ。

784 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 15:36:26 ID:zn7yAZ4T0
その前に親changeのIRが日レジから出ればいいのに・・・

785 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 15:41:57 ID:KvdmlGbS0
親も子も逝って、他の優良銘柄も引っ張っていってくれればいいのに・・・
ここまで買い戻されたところで買いたくないから。



786 :ちびQ ◆8mzr56aHBQ :2009/01/27(火) 15:49:23 ID:ScKy/ey70
     @      @
     ||_ ___||
     /  Y     ̄`ヽ
    .|           \
   / |__ )(___)   ヽ  
  /_ヽ_゚_ノ ヽ゚_ノ |__|   >>772 もう気長に持ち続けるしか無いな
  |  ∧ __∧   |   |
  ヾ__| ̄     ̄  し、_ノ    >>779 野村はひょっとすると倒れるな
    `ヽ、___  ノ
     __|―-|  _|―-|
     └-ー┘(___)  



787 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 15:55:30 ID:Zhq5Eys+0
DAは一口あたり分配金増加か

788 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 16:05:23 ID:4nFeGuGuO
親のパシはS高かw

そういやクリードも逝く前はS高だったwww

789 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 16:13:36 ID:6GzXOYHR0
>>788
お約束のようにモリモトもS高だった。

790 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 16:17:35 ID:uNUTp0bD0
昔みたいに、6連S高父さんみたいな荒業をやってくれるとこはないのかね

791 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 16:28:06 ID:6GzXOYHR0
>>787
なるほど、巡航EPSふえてるんやね


792 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 16:39:57 ID:vjWa50Cw0
>>786
あんた、あちこちに出現して、捨てぜりふ吐いていくが、
なんか憎めないなw

793 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 16:41:46 ID:E/tpSExg0
たしか、にこちゃん大王だよな。

794 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 16:53:17 ID:uVE4zJ0gO
パシ決算遅いな

795 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 17:01:09 ID:eVqU0zem0
遅すぎるぞ
やっぱり鬼のトーマツだし通らなかったんだな
がっかり

796 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 17:09:15 ID:uk49aSrU0
おそーい

797 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 17:28:44 ID:uk49aSrU0
LCP
28日間リファイナンスw

798 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 17:31:44 ID:eVqU0zem0
>>797
リファイナンス成功・・・じゃねえw

799 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 18:06:42 ID:vjWa50Cw0
あれ、6時過ぎているのにねぇ、パシ様どうされたのか。

800 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 18:19:29 ID:sC1y3Bfd0
この時間に出ないって事は、本日遂に父の日か・・・

801 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 18:38:46 ID:uVE4zJ0gO
パシでねぇな。

802 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 18:40:52 ID:4nFeGuGuO
www

803 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 18:52:13 ID:pkIm34zI0
       (______________ J
 本 君  (__          ┌―‐―┐    ) き
 気 !  (_             |`l TT了|     }  ゃ
 で そ   (_           j .| .|:| .l |     /  あ
 イ ん  (_            | | .|j .j |     イ  |
. く な  (,_             |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
 の  決  (               |.|. |! |/     / !
 か  算  (`           `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
 ! で  (―――――――――(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_     (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ⌒Y^'⌒`\________ く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \xく    _,,,...,_       \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,,_ \  iれ__,.、ヽ      lF〒`ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,.ィ  ヽ{|iュ ェッリ      | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it}    ', _'_ j)    r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj .    ト ニ イl、  / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケトr'TTlイ  /_`ヾtっ r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´     |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r  ,、 _,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j:::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/:::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j /::::/:::::::::::::
↑監査           ↑某会社            ↑ 株主

804 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 19:19:49 ID:sC1y3Bfd0
パシがなかなか出ないので、時間潰しに想像してみた。

昨日出た日レジの決算説明資料の中で、
「A鑑定会社の還元利回りがB〜E鑑定会社の還元利回りと大きく乖離」と
某鑑定会社の鑑定額が安すぎるような書き方をしてる。
監査法人は、ふた言めには「保守的に評価する」と言いだす連中だから、
「全ての物件を保守的なA鑑定会社で鑑定せよ」と言いだす可能性が高い。
今更ここで鑑定額を下げられると、中国人が「話違うアルよ。出資止めるアルね。」
と言いだすかも知れない。事前に中国人に連絡取ろうと思ったが、春節で事務所は留守電、
携帯はバッテリー切れで繋がらない・・・ どうする、パシ!?

とまぁ、いずれにしても尋常じゃない決算(恐怖のアナウンス?)が飛び出すのかな。



805 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 19:21:56 ID:eVqU0zem0
PTSで買われてるが嫌な予感がする・・・
まあREITのほうなのでパシよりは気楽だが、あなどれん。

806 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 19:38:39 ID:bGRwOVd/0
パシ、もう開示が出てるぞ。

807 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 19:42:53 ID:bGRwOVd/0
と思ったら、前回の分だった orz
なんで延期したのに夜間で買われているのかと思ったら。

808 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 19:43:25 ID:8wpafItn0
12月の中柏の払い込み完了のお知らせは23時20分だったから日付が変わるまで分からない。
ホントにハラハラさせる子だよ、この子は。親だけどw

809 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 19:44:29 ID:cjJ+lSPI0
パシ、債務超過がでてるよ。

810 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 19:44:38 ID:sC1y3Bfd0
指定替え・・・

811 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 19:45:27 ID:eVqU0zem0
パシ終わったね。
日レジホルダーの俺明日しぬのね。
夜間売るつもりないけど

812 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 19:47:27 ID:cjJ+lSPI0
パシ、レジ、コマ、一挙IRきた

813 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 19:48:35 ID:eVqU0zem0
REITのほうもあんまり良いIRじゃなさそう。
どうしよかなぁ

814 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 19:50:22 ID:0CCVNPaK0
パシフィック感動した!

815 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 19:50:41 ID:n89m3+EP0
パシこれは事実上の

816 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 19:56:03 ID:cjJ+lSPI0
中国マネーが消えたし、これ日本レジもストップ安しねーか?

817 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 19:56:22 ID:pHW+Rovy0
日日兄弟のIRって、パシと運命共同体となるということ?

パシ自体のIRも監査法人から見捨てられているし・・・・・

818 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 19:56:35 ID:eVqU0zem0
PTSとまってる。
レジコマはどうなるの?

819 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 19:58:19 ID:j/0iNK5B0
親と子は違うから大丈夫だろ

820 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 19:58:44 ID:eVqU0zem0
そう思いたいけどパシこれは・・・

821 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:04:00 ID:0CCVNPaK0
さて、初のスポンサー無しのREITが登場しそうなんだが・・・

スポンサー無いと困ることってあるの?

822 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:04:05 ID:uNUTp0bD0
>>817
てっきりスポンサー替えすると思ってのにね
糞リート買わなくてよかったわ

823 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:05:58 ID:PZtQQtjr0
日コマ今日買いましたが・・・

824 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:06:14 ID:eVqU0zem0
いざないと怖いもんだな、いくら糞といわれても。
パシ民事再生って一本だけ出したほうがよかったのに
こんなIRたくさん出して・・・

825 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:09:03 ID:eVqU0zem0
明日はS安かぁ〜・・・

はぁああああ・・

826 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:09:26 ID:pHW+Rovy0
日日兄弟もこんなIR出さないほうがましなんじゃまいか

パシに人質に取られたようなもの。
日レジの払った違約金だけでもうカンベンして・・・(T_T)

827 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:09:51 ID:bGRwOVd/0
レジコマ、パシが売買停止になったときに瞬間売られたようだが、
いまは売り物が止まっている。レジは5000円幅だが、コマは1万円幅。
ストップ安なら拾いたい気がするが・・・。下に張り付かないかしら。

828 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:10:00 ID:uNUTp0bD0
結局株価操縦はどうなんだろうね
こりゃ事件臭がするぞ・・・

829 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:10:14 ID:V+dbQq710
レジコマ誰も拾ってくれないのか

830 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:13:36 ID:0CCVNPaK0
JNXのPTSだと日日兄弟両方ともS安になってるね。

今日のIRの意味は代取をパシ本体に戻し、別のスポンサーを探すという意味
なのか、もしくは親と心中???どっちなんだろ


831 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:15:31 ID:eVqU0zem0
兼職って書いてあるから、あくまで別会社だと思いたいけど・・・
明日はS安で張り付く気もするよ。。

832 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:17:42 ID:VYh3b0Dv0
>>830
どちらとも取れそうな文面ですね。
別なところから取締役を連れてくるみたいなので、
誰をどこから連れてくるのか興味津津。

833 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:17:47 ID:xpAtBuGW0
他の銘柄のPTSはどうなってる?

834 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:19:03 ID:pHW+Rovy0
IRでは、スポンサー会社のコアビジネスを担い・・・等々、
結びつきを強化するように書いてるお

835 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:19:22 ID:yOaseEti0
パシは死ぬまでレジコマを手放す気は無いな・・・

836 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:20:15 ID:pE1A1BPl0
投げるべきか静観するべきか 
決められない。ストップ数回ぐらいは我慢してやるが、つうか我慢するけど。
心情的には売りたい。こういう気持ちが明日ストップを確定させるだろうが。



837 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:21:26 ID:eVqU0zem0
とりあえずSでレジ10口売り出した。3口は約定した。
今7口売りだしてる

838 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:21:38 ID:OdlTmK7tO
本来、くそパシがいなくなることじたいは最高の好材料。次の谷が底値でしょう。
ただ、俺はもう日コマ目一杯買ってるので、オワタ


839 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:22:40 ID:eVqU0zem0
正直ここまで想定の範囲内だったのかもしれない。

840 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:25:18 ID:pHW+Rovy0
パシ、一人で逝ってくれれば好材料だが・・・・

日日兄弟は、絶縁宣言するんじゃなかったのかよ\(◎o◎)/!

841 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:26:45 ID:VYh3b0Dv0
ニューシティのときみたいな狼狽売りがたくさん出そうだね。
絶好の買い場か、それとも?



842 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:28:57 ID:7ug6ouoS0
今IRざっと読んだ。
パシは逝く3秒前って感じだな。

で、レジコマは逝ったあとどうなるかというところ。
パシが逝くまでは親は変わりそうもないなw
結局、状況はあまり変わっていない。
パシが逝くってことがさらにはっきりしただけってとこか・・

843 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:30:32 ID:WSCGUmTd0
はやくパシが逝ってくれんことにはどうにもならんな
いい加減子離れしろよ

844 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:31:50 ID:eVqU0zem0
とりあえずレジ並べたよ・・・・
PTSはほとんど俺の売りです・・・

845 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:32:19 ID:6WvXQePu0
そうするとレジコマがどこから取締役を連れてくるかが見ものだな。

レジコマが潰れるためにはリファイナンスを失敗する必要があるわけだし
しばらくはパシパパの影響で下げるだろうけど下げ幅は限定的な気がする。

それよりも新親がどうなるか、それとも親なしREITになるのか?だな。

846 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:33:23 ID:V+dbQq710
投資法人債はどうなるんだろ
中国はもう無理だろ

847 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:35:23 ID:V+dbQq710
パシの株主から絞れるだけ絞って
日日で違うスポンサー探しだな

848 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:35:41 ID:Sb5nkxcQ0
>844

奇遇だな、私はコマ並べた。
チョコチョコ売れるもんだな。

半分ぐらい売うれたら、引き上げるかも・・・

849 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:36:10 ID:VyQJMunF0
パシはリプラス親みたいにあっさり逝かないでほしいな。
リートに物件を高値で押し込みまくればまだ戦える。
手負いの獅子の怖さをクソリートにたかるウンコバエたちに教えてほしい。

850 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:36:15 ID:bGRwOVd/0
ほんと、絶縁の開示を出すか、別の取締役を連れてくるなら、
それをセットにして開示すりゃよかったのに。


851 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:38:32 ID:eVqU0zem0
>>848
誰かが乗っけてきたので上にさらに並べましたw
おかげで板がだいぶ増えましたw(うち25口くらいは自分のです。)

852 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:39:11 ID:n89m3+EP0
昨日はパシマネ暴落で日コンビも暴落
今日はパシマネ暴騰で日コンビも

そうなのに明日になればまた「パシなんてもう関係ないのに」とか
言い出す人いるの?

853 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:40:52 ID:n89m3+EP0
以下、ちぎってはの見解↓

・53億の債務超過に転落
・会社法監査意見差し控え
・中柏ジャパンから投資契約違反による補償請求権の留保について通告
・470億の優先株(当初)の話は消滅!当然社債の払い込みも立ち消え
・470億の出資の話は別の形(割当条件の変更)で実現すべく、中国マネーと中柏ジャパンが協議中
・高塚社長はクビ
・レジコマの運用会社の役員がパシの取締役に就任←腐れ縁切れず!
日レジコマにとっては最悪ともいえる形ですな...

854 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:41:34 ID:Sb5nkxcQ0
>852

IR見たら、パシなんてもう関係ないのにとかいえんだろ。
日日コンビの社長がパシの取締役兼任(候補)なんで。

パシがあっさり潰れて、ビ・ライフみたいにリートを手放してくれればよかったんだが。

855 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:41:35 ID:VYh3b0Dv0
日日兄弟は、本音的は「他から誰か連れてくるよ〜」って言いたいのだが、
パシが生きている限りは、親に気を遣うIR出すんじゃないかな。


856 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:41:50 ID:eVqU0zem0
スポンサー会社グループがコアビジネスと位置付けている
不動産投資ファンドの一翼を担い、グループ一体となった
事業再構築の実現により、スポンサー会社の信用回復が
図られることを通じて、間接的に本投資法人を巡る
資金調達環境に少なからず寄与するものと考えております。
また、資産運用会社の立場(「本投資法人の投資主利益を
第一義として考える」立場を指します。)から、スポンサー会社の
施策への牽制機能を果たせるものと考えております。

どうだろこのへんは。

857 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:42:24 ID:YzBhL8KP0
>>853

カスでもわかるようなこといちいち解説いらないよ

858 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:42:51 ID:uVE4zJ0gO
肉を喰わらばクソまで

859 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:44:23 ID:6WvXQePu0
>>856
建前だろう。


860 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:45:11 ID:eVqU0zem0
>>859
良く書いてあるだけか。。

夜間S安で出してるのに買ってくれない。。

861 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:48:09 ID:uVE4zJ0gO
日日は政府主導で郵便が買い取れば逆転ファイター

862 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:48:40 ID:eVqU0zem0
パシは2部で糞株になるのか。
ラディアみたいになるのか。
うむ〜w

863 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:49:37 ID:FI4jJfxv0
これでまた、銀行の貸しは餓死が始まるの。
みんな死ぬの。

864 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:49:40 ID:eVqU0zem0
なんかS安で売れ出したぞー
あと25口出してます。リスクとれるお方
誰か買ってくだしゃいませ。。

865 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:52:31 ID:eVqU0zem0
売れてきた。でも今先頭に並んでるのは俺以外の人だ。

866 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:53:35 ID:dTm42BYM0
駄目なものは駄目。

当たり前のところに落ち着いたな。

867 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:53:56 ID:bGRwOVd/0
夜間、日レジ日コマの狼狽売り出してるのはおまえらか。
だから胆力ないやつは手出し無用と言ったのに。あきれた。

868 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:54:35 ID:eVqU0zem0
っつか再延期以外なら民再でも良いと思ってた俺の頭すっからかんだったわぁ・・

869 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:58:37 ID:pHW+Rovy0
中国も不動産バブルがはじけて問題化してる。
そこでREITをつくって対策すること考えてるかもしれんぞ
・・・・・
と、買い煽りをしておく。

まず、そんなことは無いw

870 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:58:52 ID:dTm42BYM0
食うに食えない腐ったカレーおつ。

871 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:59:04 ID:Sb5nkxcQ0
>867

狼狽ってか、ストップで売ってもぎりぎり利益出るから売ってるだけ。
ある意味最悪のIRだったからな。

872 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 21:00:10 ID:0CCVNPaK0
パシは利回り40パーセントまで逝くかな

873 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 21:00:53 ID:zn7yAZ4T0
親に人質取られるの1カ月後かららしいけど、親はそれまでもたないだろ。

874 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 21:01:24 ID:eVqU0zem0
おれの25口は最後尾かな。
全然約定通知が来ない。
と思ったら5口きた。あと20口。
おれの後ろに3口並んでるやつがいるな。

875 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 21:01:40 ID:bGRwOVd/0
民事再生のほうがよかった。
まさかパシフィックと運命共同体みたな開示が出るとはな・・・。
パシの民事再生なら織り込み済みだが、共同体声明には軽いショックを受けた。

876 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 21:02:34 ID:eVqU0zem0
レジコマ合併が見えてきてるのは俺だけ?

877 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 21:04:47 ID:zn7yAZ4T0
分配金は出るよね?

878 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 21:08:25 ID:Sb5nkxcQ0
日コマこのまま下がって、一万以下になったら
権利落ち後の株価ってどうなるんだろ。

0円ってありえないから1円?

879 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 21:14:15 ID:nX1+sDHg0
>>875
想像するに、中華から一体じゃないと出資してやらん、となっているのでは?



880 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 21:15:00 ID:yOaseEti0
そりゃ中国マネーが欲しいのはレジコマだからなぁ・・・



881 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 21:18:06 ID:V+dbQq710
パシがゴミ価格で財閥系が拾って
リート二つ横取り
親格付けAAで政府リート債買取
これが日日が助かる方法だな

882 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 21:20:01 ID:dTm42BYM0
債務超過により銀行融資の財務制限事項に抵触し数百億円の一括返済を
求められています

なんで素直に民事再生を申請しないのかわからん。

883 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 21:20:13 ID:zn7yAZ4T0
パシ、日レジ・日コマ全部倒産なんて事あるの?

884 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 21:20:40 ID:9eo3mnga0
あるよ。

885 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 21:21:00 ID:uk49aSrU0
数日のうちにスポンサーを見つけるのは不可能そうだ。

いやいや、面白くなってきた!

886 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 21:22:28 ID:V+dbQq710
リートを人質にとって親が政府に支援をあおいでんのかも
うちを潰すとリートも潰れちゃうよって

887 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 21:22:51 ID:zn7yAZ4T0
>>884
俺オワタ

888 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 21:25:49 ID:dTm42BYM0
こりゃチャンコロ政府絡みの
大型詐欺事件だったりして。

889 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 21:26:41 ID:7qVWjzur0
自分たちのせいで倒産したと思われたくないから

890 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 21:27:56 ID:uNUTp0bD0
しかし見れば見るほどひどいIRだ。
あんだけひどいIRを連続で見たのは初めてだわ

891 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 21:28:01 ID:7ug6ouoS0
>>882
おれもその文言に一番惹かれた。
今週逝く可能性すらあると思ってる。

892 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 21:28:26 ID:uk49aSrU0
短期的にはレジとコマには想像しうる最悪のIRだったんじゃないかいな。

893 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 21:33:50 ID:eVqU0zem0
お〜い、PTS売れとらんw

894 :がみたく:2009/01/27(火) 21:35:41 ID:JllkE/eVO
パシフィック、キヨセ集団の想定通り、破綻は免れました。
…というとさすがに牽強付会でしょう。事実上の敗戦です。TDNETのリリース開始が
1941、終了が1945。故意にやったなら不謹慎ですがなかなかのセンスです。

しかし、ここに来て日日がPHIに近づくことは我々の想定を超えていました。
以前から指摘している通り、PHIの日日への影響はゼロに近いとキヨセ集団では考えて
います。すると、この一連のリリースで注目すべきは代わりのスポンサーが出てこな
かったという事実であるとキヨセ集団では評価しています。
PHIの決算はマインド的なもので実質影響は少ないと見ています。しかし、ことここに
至ってスポンサーが出てこないという事実は我々の両REITへの判断を悪化させるものです。

従来よりキヨセ集団では両REITを投資対象外としてきましたが、さらに厳しい見方の必要
性を我々は認識しています。

一方、PHIが破綻しなかったことで、REITのスポンサーは破綻前に変更されるという
ジンクスは破られませんでした。ここに至っての一連のリリースは逆説的にREITの重要性
を示していると言えそうです。

PHIはその両REITを必死で手放さなかったと見えます。しかし、手を放さなければ、その
手ごと切られる日はそう遠くないでしょう。

895 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 21:36:08 ID:dTm42BYM0
社長逃亡ってマジ?

896 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 21:41:01 ID:7ug6ouoS0
>>894
レジコマはずっとパシにどっぷりでしょ。
最近のIRでもことあるごとにパシフィックブランドの強化とか
パシとの一層の結びつきとか協力とかそんなのばっかだった。

897 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 21:48:41 ID:dTm42BYM0
中国人からの振込みが無いとか
無関係の人間から見たら
大爆笑だね。

898 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 21:48:56 ID:YzBhL8KP0
がみたく
馬鹿すぎる

899 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 21:49:39 ID:pHW+Rovy0
以前、パシが大和グループから見捨てられたときは、
絶縁宣言みたいなものを日日兄弟からIRしてたような気が・・・。
日レジは、そのために違約金もパシに払ってた。

それが、中国情報がでだしたら、また、パシ寄りとなったんじゃまいか?

900 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 21:49:40 ID:xpAtBuGW0
しかし日日兄弟は別としてPTSの他の銘柄は狼狽売り少ないな
狼狽拾いのチャンスだと思ったのに期待はずれもいいとこだ
昔はどっか不動産会社が倒産するだけで狼狽売りが出てたのに慣れとは恐ろしいね

901 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 21:50:28 ID:8wpafItn0
レジコマのアホルダーは狼狽して売らないほうがいいよ。
特に日レジはレジ系リートで2例目の破たんとなればレジ系全般に悪い影響が及ぶので
当局は絶対に破たんさせない。タイミング良いことについさっき第2次補正予算が成立したので
不動産の資金繰り対策が動き出す。仮にパシに公的資金が入ってもいずれ行き詰まるだろうが
何とか時間稼ぎして新スポンサーを探すなり、本予算と税制改正の成立を待ってM&Aや再編
に進むなり、必ずレジコマを殺さない方法が取られると確信する。

902 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 21:52:46 ID:eVqU0zem0
でもこわいおー
PTS買ってくれおー

903 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 21:54:02 ID:Ca8hPpik0
>>894
日コマはともかく、日レジの再建には、相当の信用力のあるスポンサーが、
初回投資法人債借り換え分の増資を引き受ける覚悟が必要で、
スポンサーのなり手は限定的だろうね。
しかも、増資は導管性要件の抵触をもたらすから、
やはり合併等を視野に入れないと、難しいと覆う。
既に、日レジという箱はほぼ壊れており、
日レジそのままの再建は困難を期待している。
大和証券との話が失敗した後、中国との話などせず、
格下げ前に新スポンサーを見つけられればもっと良い展開が
期待できたのに。
パシの往生際の悪さが悪影響を及ぼした。
モリモトのように美しく逝ってくれればよかったのに。

904 :がみたく:2009/01/27(火) 21:54:09 ID:JllkE/eVO
しかし、今回のPHIの一連の事例は大きな事件になるだろうとキヨセ集団内でも様々な
見方が出ています。もちろん、事件であるかどうか、事件に関わりがあるかどうかさえ
分からないことばかりですが、我々が不可解と考えている点は以下の通りです。

・大和証券がデューデリの上、見送っていた

・出資先とされる中国企業の否定

・リリースはいつも遅い時間

・入金期日の突然の延期
・奇妙なまでの買い気配数量

・寄った日の不自然な出来高

・希薄化を無視した株価形成

・日興シティの不自然なレイティング

・日経新聞の不自然なスクープ

・図ったように5%未満の新株発行

こと不動産にとどまらないかもしれません。

905 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 21:54:09 ID:yOaseEti0
レジコマは親とは独立してるから大丈夫ってIR出すと思ったら、運命共同体IRだもん

いくらリート破綻がまずいからって、
これじゃ潰した方がいいって思われても仕方ない気が

906 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 21:56:10 ID:uk49aSrU0
>>905
独立リートが見れると思ってたのに残念だ。

907 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 21:57:45 ID:eVqU0zem0
パシフィックうぜえええええ
潰れろやあああああああ
俺の叫びじゃあああ

908 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 21:57:46 ID:PahuJX1u0
やっぱパシ潰れたら日コマも一蓮托生なんだろうか・・・

909 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 21:58:59 ID:eVqU0zem0
とりあえずやっぱり親が不安なとこは子も不安だな
東グロ、DAオフィス、駄目駄目

910 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:02:07 ID:uk49aSrU0
>>908
そういう道に突き進んでるね。

このままいくとパシの債権者のおもちゃ。

911 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:04:26 ID:dTm42BYM0
金づるリートは死んでも離さない。

912 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:04:41 ID:Sb5nkxcQ0
日コマ、PTSでちまちま売れてるな。
売りに出しててなんだが、誰が買ってるんだろ。

913 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:05:10 ID:4nFeGuGuO
パシはリートを他に譲渡しろよw

親が債務超過のリートなんて銀行からすれば信用0だろwww

914 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:05:25 ID:j/0iNK5B0
今晩のNYは大暴落臭い
明日の東証も大変なことに
リートは大丈夫か?

915 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:06:12 ID:eVqU0zem0
>>912
日本レジもおねがいしまーす・・・

916 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:13:43 ID:FMYQsQl+0
パシは今週末にも倒産って切迫ぶりだから、リートをどうのこうの
することはできんだろw
役員も無茶したら利益相反、背任もの。
早く別のスポンサー見つけろよ

917 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:14:53 ID:rPXednKC0
PTS 間のサヤ速報
サヤ金額上位(スプレッド率) 売りが安い 買いが高い
3229 Rー日コマ 71995 (8.25%) J D
8962 Rー日レジ 16412 (6.86%) J D

918 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:21:49 ID:uNUTp0bD0
それにしても、前スレで俺が言ったとおりになりましたなぁ
タケシ集団のたかしです

919 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:27:24 ID:71YwpckY0
REITの生殺し

920 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:28:28 ID:VYh3b0Dv0
お国はどうするつもりなのかな
リートがトンだら、社会的に大きく影響しそうだからな・・
今まではパシに中国からお金が入るかもしれないってことで、
国も手を出せなかったが、ことここにいたって、落とし所はみつかるのか?
リート関連の法案が気になる。

921 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:29:09 ID:Ca8hPpik0
日レジは、悪い方、悪い方に事が進んでしまっているね。
潜在能力はあったはずなのに、
どんどんダメにされていく?なっていく?

922 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:30:04 ID:eVqU0zem0
パシを民事再生してから
REITを頂戴するんだろって前から言われてたけど
あれってどうなるんだろうね。
民事再生は予定通りしそうだが
REITはどうなるか不明だ

923 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:30:05 ID:F3Vo05xk0
わたしは前スレにいた、キヨミ旅団ですよろしくね

924 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:31:03 ID:4nFeGuGuO
親が飛んでも子は大丈夫だろ

925 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:31:18 ID:dTm42BYM0
クソリート投資家なんぞ、情弱の金づるにすぎない。

600億円耳揃えて返してもらいまっせーーーー!!!!!

926 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:31:18 ID:uk49aSrU0
そうですか、ちなみにツヨシ軍団です

927 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:32:56 ID:NezgRYRaO
916 (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 2009/01/27(火) 21:53:45 ID:GSWjzzBC0
>>915
借入金の財務制限条項発動でパシの保有不動産諸々と
日コマ日レジの経営権は銀行に差し押さえられるんじゃないかと。

逆説的ではあるが、銀行の競売商品になったことで
日コマ日レジの資金ショート破綻はなくなったんじゃないかね。

928 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:34:34 ID:FMYQsQl+0
パシと子リートは別物なのに雰囲気で、一体で全部アボーンって言う奴多いな

929 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:34:50 ID:4nFeGuGuO
バシはリートを人質にして立て篭ってる感じだなw

930 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:36:29 ID:dTm42BYM0
人質の先頭は
もちろん情弱の個人凍死家っすよね。

931 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:38:09 ID:eVqU0zem0
>>927
そういえばそうですね。
三菱UFJが日レジの7%株主
だった気がする。ほんとに少しだけど。
日レジ日コマは銀行の手にいくかもしれないな・・・

932 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:39:32 ID:GvRTnZWJ0
しかし、これだけウンコ不動産ボコボコいってるのに上場リート持ちで潰れるところ少なすぎる。
リプラスの場合は、次にすぐバトンタッチしたのだから直前にブロックした。
しかし、ずぶずぶの親子は、ブロック出来ずにかなり浸食されてるのかもな。
浸食した分だけ、親が生き残ってる。そう考えるのが正解かも。
リプラスは流動性のない物件多かったから浸食できなかっただけかも知れんがな

933 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:40:15 ID:rPXednKC0
JREIT    7.27% (▼0.23%)
円債05年 0.72% (△0.04%)
円債10年 1.27% (△0.04%)
円債20年 1.89% (△0.02%)
円債30年 1.96% (△0.03%)
電力株    2.28% (▼0.07%)
ガス株.   1.80% (▼0.04%)
米債10年 2.59% (▼0.05%)
欧債10年 3.28%

934 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:40:18 ID:4nFeGuGuO
リートは物件の質なんかより親が全てだなw

935 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:40:52 ID:eVqU0zem0
結論
パシをつぶして、
日レジ日コマを生かしなさいよ!

936 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:44:10 ID:Ca8hPpik0
>>934
ノムレジと日レジを比べると、そうなっちゃうね。

937 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:46:16 ID:GvRTnZWJ0
>>927
つまり逝く時は三位一体攻撃でズドンと逝く訳か。

親がリートを手放しとかって、以前から言われていたリートはゴミ箱。
購入者は、運用者の財布。
という大原則に基づいて考えると、リートの金庫は空っぽ調べたら親が全部抜いてた
粉飾騒ぎってのが濃厚クセエな。



938 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:46:41 ID:oGLU8Byr0
コマのがええのかな? パシが投資口持ってるから、親変えしやすいか?引き受けやすい。
コマPTSで買ってみっかな

939 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:47:44 ID:eVqU0zem0
コマとレジのHPには
パシが潰れたなんてIRは出てないのね。
代表が兼業するというIRだけで。

940 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:48:35 ID:eVqU0zem0
レジはこの前借り換えしたばかりだし
決算も発表したばかり。
何が出ても大丈夫と思ったのに。。

941 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:48:57 ID:FMYQsQl+0
>>937
オマエそれらしいこと言ってるつもりみたいだけど、全然分かってないな。
馬鹿じゃねーの?

942 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:51:15 ID:j/0iNK5B0
ノムラも大赤字らしいが

943 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:51:16 ID:sC1y3Bfd0
>939

パシまだ逝ってない。辛うじて…

944 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:57:44 ID:eVqU0zem0
>>943
パシィ早く逝ってくれ今の俺の気持ち・・・。

945 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:58:02 ID:GkeWiGKS0
たぶんジェットストREITアタック狙ってるんじゃないかと思う。

1.パシが注意を引きながら逝く
2.間髪入れずにレジ逝って
3.コマも結局逝く



946 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:58:20 ID:4nFeGuGuO
>>942
来季もノムラは大赤字みたいだよなw

947 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:58:41 ID:8wpafItn0
リートの大原則の一つである倒産隔離について誰も触れないね。信じてないのか?w

948 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:58:42 ID:Ca8hPpik0
しかしまあ、日レジが飛ぶと銀行も大変だよ、
増資による超絶希薄化を含めて、何とかするしかないだろうけど、
はーてはて、そんなリスクをとれるところがあるのか。
難問だよね、海外には期待できなさそうだし。


949 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 23:00:21 ID:Ca8hPpik0
>>947
倒産隔離は働くけど、日レジは自力でアボーンしかねないんだよ。
銀行もこのままではやむなく見放すという展開もあり得る。


950 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 23:01:12 ID:4nFeGuGuO
>>945
なんで子も逝くんだよw
ごっちゃになってるのかな…

951 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 23:01:20 ID:eVqU0zem0
パシはもう駄目
コマとレジは融資をとめなければ毎年黒字で利益が出る
銀行の良い判断頼みます。。
パシをつぶしてレジコマを助けて。。


952 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 23:02:02 ID:GvRTnZWJ0
現実問題、賃料ダダ下がってて、収益還元モデルにもとづき物件価格も大幅減少。
借り入れがあろうが無かろうが、分配金出せないほどの逆ざやになったらそこで終了。
銀行が、金貸したってこの問題だけはどうしようもない。

ゴミ箱 財布

953 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 23:02:21 ID:eVqU0zem0
独立採算、資産別個だから。。
融資止めなければ大丈夫だお。。でもやっぱり不安だお。。

954 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 23:04:03 ID:j/0iNK5B0
NCRは結局いくら戻ってくるの?

955 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 23:06:02 ID:4nFeGuGuO
新たな親が見つかれば噴くだろなw
親がネームバリューのあるとこだとビライフみたいになるかもな

956 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 23:06:22 ID:dTm42BYM0
いやー、法的拘束力のない倒産隔離って
どうなるかわかりませんねー。


957 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 23:07:37 ID:Ca8hPpik0
>>955
そう。ただ、日レジの場合、格付け、投資法人債償還を考えると、
増資が不可欠だと思うが、そんな金を出す親のなり手がいるのか。
うーん。導管性要件とか、他にも障害がおおいし。


958 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 23:08:11 ID:4nFeGuGuO
>>954
持ってるのかい??

959 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 23:09:28 ID:sC1y3Bfd0
>>945

俺を踏み台に!?

960 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 23:12:55 ID:GvRTnZWJ0
糞リートを引き受けるメリット
増資して、手持ちのウンコ物件を押し込む

増資にオマエラが応じない。ウンコ物件を押し込めない。
かわりに、潰れるほどひでえ前の親が詰め放題に糞物件入れてるから
賃料下げたり、改築が必要だったり、やたらと古かったりする
イマドキありえねー福袋状態。

貴重な現金使うメリットあんの?

961 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 23:15:10 ID:4nFeGuGuO
明日は親のパシはS安張り付きだろなw
つられて子供も下げるだろなあ

もう親がクソなリートは借り入れ比率下げろよw
無理してレバ効かせても銀行が金貸すの渋るだけだろw

962 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 23:15:11 ID:eVqU0zem0
レジコマ合併っていう俺の意見は
見事にあぼーんされてるねw

963 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 23:18:24 ID:2NeGlNvpO
とうさん隔離は法律の根拠あるだろ?

964 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 23:35:59 ID:Ca8hPpik0
だから、倒産隔離は徹底している。その問題は大丈夫。
ただ、日コマなら、独立REITという選択肢もあるだろうが、
日レジの場合、投資法人債償還問題は、信用力ある親が必要不可欠。
いま、日レジが取りうる手は、新スポンサーをゲットするか、
独立REITとなって、合併等の法整備までの時間稼ぎをするか。
他に手があるかな?どう?

965 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 23:38:09 ID:+SZR3tCT0
政策投資銀行とかの話はどうなったん?
日レジ融資受けれないの?

966 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 23:40:24 ID:FMYQsQl+0
リートの仕組み知らないで、子が親の尻拭いさせられるとか馬鹿ばっか

967 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 23:42:06 ID:B/XthGXK0
三井不動産が名乗りをあげろよw

968 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 23:46:58 ID:Ca8hPpik0
三井不動産ってことは、昨日のアコモとの合併スキームだね。
法整備が待たれるよ。日レジホルダーじゃないが、
日レジを潰すと、影響が大きすぎる。
REITには勿論、金融、不動産全般に大きな影響があって、
それは好ましくないよ。日レジホルダーの資本を毀損してでも、
破綻を避けるスキームが必要だね。可能なのかな?

969 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 23:49:34 ID:71YwpckY0
>>968
好ましくないとかの話しじゃなく単に間に合わない。

970 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 23:53:54 ID:VYh3b0Dv0
>>969
間に合うように、生き延びたのかな。パシ

971 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 23:54:40 ID:j/0iNK5B0
>>958
ううん
けど今後の為があるから
認識しておきたいんで

972 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 23:54:50 ID:mw7zZSeG0
yes we can

973 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 23:55:24 ID:j/0iNK5B0
楽天とかソフトバンクとかが進出してこないかな

974 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 23:59:12 ID:Sb5nkxcQ0
>915

日コマとりあえず半分の20株売れた。
残りの20株は様子見でホールド。

PTSで意外と日コマの出来高あるが、
明日はタワーとかの大口しだいかな。
まあ、ストップ安だろうが。


975 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 00:01:29 ID:uk49aSrU0
そういえばタワーがもってたんだなあw

976 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 00:06:16 ID:/UgW010e0
アリとキリートギリス

アリさんは夏の間、冬に備えて一生懸命働き内部留保しました。
キリートギリスさんは夏の間、借金して豪邸を建て、内部留保することなく分配金で遊びまくりました。

アリさんは内部留保で冬を乗り切りました。

冬になると、キリートギリスさんは借金がかえせず凍死しました。
「東証が悪い、日銀が悪い、政府が悪い」
キリートギリスさんは最後までわけのわからないことをいっていました。


977 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 00:24:19 ID:z2d7fnfi0
>>974
同じくレジ半分くらい売れました。
明日あまり下がらないといいですが期待薄・・・。

978 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 00:25:52 ID:bGjA/aSv0
なんでタワーが糞リート持ってるの?w

タワー大損してそうw

979 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 00:38:12 ID:YipOMtXO0
物件を売ればいいんだよ。
期間利益で相殺できる範囲なら簿価の6掛けでもいいから売り飛ばせ。
それで借金返せば破綻はしない。

どういう展開になるにせよ、レジコマが50万とかに戻る事はありえない。
1株あたりの分配金も半分以下になるのは避けられないだろう。

それでも、1株5万や6万ならリスクよりもリターンの方が大きい。


980 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 00:55:07 ID:uEMgqre30
あとは、ケネとダビが行ったら、REITもあく抜けするのかな…

981 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 01:16:22 ID:X1NNG4zP0
日レジ・日コマの夜間取引はストップ安だが、
2ちゃんねらの一部が狼狽しているだけで、驚くほど落ち着いた印象だ。
ストップ安の売り物はこつこつ食われてあらましなくなってしまった。
残りの売り物が少なくなると、衝動的に買いたくなるw

982 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 01:22:13 ID:epYpmGch0
リプラスのときは親がいったら半値以下に水準訂正されたから今回も
ざっくりそんなものかな。

983 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 01:22:18 ID:BvvQi61t0
REIT潰れて影響があるって書いてる奴いるけど、本当に影響有るのか?
全上場REITが軒並み潰れたらインパクトでかいかも知れないけど
時価総額的にも既に小さいし影響面は薄いよね。

俺達とかREIT持ってる金融機関は大変だろうだけど、
それ以外いま一つ思い浮かばん。

今、民事再生して借入金が回収できるなら、貸してる銀行も其のほうが
良いかもしれんよ?


984 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 01:26:50 ID:X1NNG4zP0
>時価総額的にも既に小さいし

上場リートは株式じゃない。
投信の時価総額と、不動産の価値・収益力は別物だ。

985 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 01:27:04 ID:Tc+Ll8U80
>>983
糞リートは極めて誘爆しやすい構造になってるから、さすがにパシのような初の親子が
飛ぶと影響でかいんじゃないかな?



986 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 01:29:52 ID:fUlsN8uG0
ま、もれはNCRで耐性ついたけどな。


987 :元ヌヌ日ホルダー:2009/01/28(水) 01:31:46 ID:4HFl70CC0
>962

新しい投資法人の名前は双方の名前を取ってヌヌ日か?
そして、経営の自由度を得るためとか言ってMSCBもどきの増資で
既存投資主全員含み損か?

988 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 01:37:33 ID:j+INrBPx0
債務超過で監査法人に見捨てられたパシの夭折は仕方ないとして、
日日ブラザーズの負債総額を考えると、いくら市場感覚の無いお上と言えども
今の経済状況で潰しちゃマズイのは分かるでしょ。
親が死んで孤児になってもREITはDBJ融資などで延命し、
物件売却や合併で100年に一度の危機を生き延びる。
数年後には「そう言えば、パシフィックなんて親会社あったなぁ〜」と
笑って話せる時が来るさ。きっと来るさ。来るはずだ。来れば良いなぁ。

989 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 01:38:35 ID:BvvQi61t0
>>984
確かにREITの性質上そうなんだけど、このまま資産が劣化していくのを
見ていくより貸しはがしでもして借金返してほしいと思う金融機関は多いと思うのですよ。
稼働率の異様に低い高級レジばっかりのREITなんて、やっぱりクズだと思うんですが。

>>985
影響といっても、相場は超荒れるでしょうけど、貸しはがしされて民事再生されるのは
個別で連鎖的にというのは無いと思うんですけどね。って、ハゲタカが買うか、
法整備されてどっかのREITとくっつくかじゃないでしょうか。

まっとうな不動産鑑定がなされたら、来年度後半であれば
それなりに資金も集まるかと...


990 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 01:41:14 ID:wiGy24uC0

コマホルダーは、夜明けまでもう少しの辛抱だな。。

パシが逝けば、レジはともかくコマは買い手がいるでしょう。


991 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 01:42:26 ID:DSK10X560
>>987
>MSCBもどきの増資
リートでこれはないよね?

992 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 01:46:09 ID:BvvQi61t0
>>988
一応、それなりに見合った資産があるんだから、借入金の返済は
出来そうじゃないですか。ニューシティーレジデンスも。

そうみると、ホルダー以外はあんまり影響ないんじゃないかなーと。

結局、今延命策をどっかが行ったとしても、市況が改善しない限り
借金は減らない訳で、何年待てば良くなるかなんて解らない。
みなとみらいの物件なんて何年かけて埋める気だ?
サブリースじゃなかったら死んでるよ

989のハゲタカが買うかREIT合併は民事再生後でも出来るので
ホルダーの文句が出しにくい民事再生後のほうが買うほうにとっては
良いかもね。

993 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 01:46:32 ID:YipOMtXO0
日レジに貸してる銀行は担保とっちゃってるんだから、
実質的に投資法人債よりも優位にたってる。

バブルの頂点で高値掴みしてるとはいえ、
簿価で3000億の物件が投売りで処分したって600億以下になることは無い。

利払いに問題があるわけでもないし保全は万全なわけだから
既に融資している分に関して銀行が貸し剥がす理由は無い。

ただ、民事再生とかになると正常な回収ができなくなるから
そのリスクに応じて金利引き上げをくらう可能性は有る。
でも、銀行借り入れのリファイナンスに関してはさほど心配は要らない。

問題は投資法人債。
新たな起債ができないならその分をどっかで貸してもらわなきゃいけないが、
現状でその全額を借り入れでまかなうのは無理かもしれない。

しかし、総資産を圧縮して借入金比率が下がれば
銀行が貸すにあたっての障害はなくなる。
つまり、物件さえ売れればどうにかなる。

994 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 01:54:13 ID:fUlsN8uG0
物件が売れないから

モリモトもクリードもパシも逝きました

995 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 01:55:06 ID:epYpmGch0
大一番、誰か気の利いたスレタイ考え付いた奴はいないのかい?

996 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 01:58:21 ID:Tc+Ll8U80
>>993
矛盾だらけや内科医
売却しなきゃならん状況じゃ貸し剥がした方がイイじゃん。
銀行は感覚でやってるんじゃなくて掛け目でやってるんだから
担保価値毀損の方向に動いてたらなるべく早く手じまいする方がイイ。


リートいじる奴らは銀行を白根ーんだな。
奴らの商売は晴れの日にかさを貸して雨が降ったら取り上げる商売。
明らかに空模様が怪しくなってる時に何を言ってるんだおまえらは

997 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 01:59:47 ID:nRt03FAd0
そもそもリートを作った理由が、バブル崩壊後の不動産を何とか処理しようと
国が考えたからじゃなかったっけ?
今後、このスキームをまた使う必要が出てくると思われるのに、
それをつぶしていたらやばいと考えるんじゃないかな。
日銀総裁も、リートのことコメントしてるし。
市場があまり影響を喰らわない方法を考えると思うんだけどなー


998 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 02:00:57 ID:BvvQi61t0
>>993
貸しはがしはないけど、リファイナンスに応じる応じないは
今までの推移をみてると、スポンサー力だけで決まってるんだけどね。

応じてもらえなければ、物件を廉価で売るしかなく、無配まで行くと
コベナンツに引っかかって民事再生になるわけですね。

いずれにしろ、廉価であっても、田舎レジとか高級レジは誰も買わないよ。


999 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 02:02:55 ID:Tc+Ll8U80
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1232768386/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1232963007/

1000 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 02:03:12 ID:BvvQi61t0
>>997
JBFとか三井不動産系のレジが飛ぶとかじゃなければ、スキームは残るよ。
銀行も三菱地所や三井不動産がスポンサーなら貸さない訳ないじゃん

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

257 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【8902】パシフィックHD37【悶絶地獄】 [市況1]
【8902】パシフィックHD36【丁半博打】 [市況1]
【毎日が】不動産セクター総合68【エヴリデイ】 [市況1]
明日の日経平均を予想するスレッド〜2373〜 [株式]
明日の日経平均を予想するスレッド〜2371〜 [株式]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)