| バージョン | 
                    ダウンロード | 
                    公開日 | 
                    コメント | 
                
                
                    | V0.9.30 | 
                    ダウンロード | 
                    2009/01/25 | 
                    
                     新レイアウト対応 
                     | 
                
                
                    | V0.9.29 | 
                    ダウンロード | 
                    2009/01/17 | 
                    
                     なんか色々修正 
                     | 
                
                
                    | V0.9.28.2 | 
                    ダウンロード | 
                    2008/12/21 | 
                    
                     ・FD、FNパラメーターに不具合があったのを修正 
                    恐らく優先順位機能実装時からのバグかと・・・orz 
                    パラメーターを使用してない場合は発生しない障害です。 
                     
                    今度こそ・・今度こそ安定版・・・のはず 
                     
                    なにぶん開発中なのでご容赦下さいm(_ _)m 
                     | 
                
                
                    | V0.9.28.1 | 
                    ダウンロード | 
                    2008/12/20 | 
                    
                     ・履歴出力にバグがあったので緊急修正 
                    orz 
                    今度こそ安定版・・・のはず 
                     | 
                
                
                    | V0.9.28 | 
                    ダウンロード | 
                    2008/12/19 | 
                    
                     ・最新べお検索Ver.0.9.12の反映(フレンド投稿動画検索etc) 
                     今回の新機能は名付けて『ハイエナ検索機能』です。 
                     検索対象のフレンド登録数が多ければ多いほどヒットします。 
                     新たな発見があるかも!? 
                     VeohAPIの機能上、絞込み検索が出来ません(笑) 
                    ・優先制御の動作修正(優先状態が複雑な状態な時に正常にDL出来ない場合があった) 
                    ・ピースファイルのダウンロード済み判定処理の調整 
                    ・アドレスリストのダウンロードステータス設定処理の修正 
                    ・ダウロード済み履歴出力処理の修正 
                    一週間近くテストしてたので安定版のつもりです。 
                     | 
                
                
                    | V0.9.27 | 
                    ダウンロード | 
                    2008/12/07 | 
                    
                     ・ワークフォルダ・動画フォルダ名にIDを付加出来るようにした 
                     「基本設定」−「ファイル名にIDを付加する」で設定可 
                     動画タイトルが同じ場合、後からダウンロードしたファイルで上書きされますが、 
                     この機能を使用すればそれを回避できます。 
                    ※保存パラメータ「FN」でファイル名を指定した場合、そちらが優先されます。 
                    ※急遽実装したので不具合がある可能性があります。 
                     怪しい動作の場合はVer.0.9.26を使用してください。 
                     | 
                
                
                    | V0.9.26 | 
                    ダウンロード | 
                    2008/12/06 | 
                    
                     ・ダウンロード優先制御機能の追加 
                     MAX2桁で大きい数字が優先です。 
                     ダウンロード中に追加した場合は、現在のダウンロードが終わってから優先順位に従います。 
                     一度停止後に再開すると即優先順位に従います。 
                    ・設定画面に優先順位設定の追加(手動・自動・未指定) 
                    ・ダウンロード中にチャンネルアドレスをドラッグ&ドロップすると 
                     動画アドレスが二重展開されていたのを修正 
                    ・アドレスリストが空の状態でチャンネルをドラッグ&ドロップすると 
                     空行が発生していたのを修正 
                    ・最新べお検索Ver.0.9.11の反映(Veoh Web Player登録対応など) 
                    新機能追加したので、怪しい動作の場合はV0.9.25.1を使ってください。 
                     | 
                
                
                    | V0.9.25.1 | 
                    ダウンロード | 
                    2008/12/02 | 
                    
                     ・最新べお検索Ver.0.9.10.1の反映(投稿者除外機能バグ修正) 
                    テスト不足でしたorz 
                     | 
                
                
                    | V0.9.25 | 
                    ダウンロード | 
                    2008/11/29 | 
                    
                     ・最新べお検索Ver.0.9.10の反映(投稿者除外機能) 
                    ・結合動画を登録フォルダへ直接保存できるようにした(要望) 
                     (結合処理関連−動画結合先を登録フォルダにする) 
                    ・ログ保存フォルダを選択出来るようにした(要望) 
                    ・設定内に登録フォルダの選択を追加 
                    ・設定内にログ保存フォルダの選択を追加 
                     | 
                
                
                    | V0.9.24 | 
                    ダウンロード | 
                    2008/11/19 | 
                    
                     ・最小化メニューから履歴を開けるようにした 
                    ・最新べお検索Ver0.9.9の反映(カーソル、トリム制御、アカウントチェック機能など) 
                    ・履歴の最終行を読み込んでいなかったのを修正 
                    ・履歴ファイルが空の場合にエラーが発生していたのを修正 
                    ・完全自動モード周りにバグが大量にあったのを修正 
                     (ウィンドウ制御系を大幅に変えた際のテスト不足orz) 
                    ・バッチの起動に失敗したときのエラーメッセージを追加 
                     (バッチに失敗する場合は、結合方式を内部処理に変更して下さい) 
                    ・ログ出力処理のエラー処理修正 
                     
                    ※機能追加したのでバグが発生する場合があります。 
                    おかしい場合は旧バージョンを使用してください。 
                    (Ver.0.9.22が安定版です。) 
                     | 
                
                
                    | V0.9.23 | 
                    ダウンロード | 
                    2008/11/16 | 
                    
                     ・タスクトレイからの終了時にアイコンが残っていたのを修正 
                    ・べお検索等のウィンドウ表示をダイアログ形式から変更 
                    ・ダウンロード中に追加しても継続してダウンロードされてなかったのを修正 
                    ・ダウンロード履歴参照・検索用画面の実装 
                     (基本設定で使用・未使用の選択可) 
                    ・動画ピースファイルが1つの場合に「ふぁいるけつごう」が異常終了していたのを修正 
                    ・完全自動モード時に一瞬べお検索が表示されるのを修正 
                    ・完全自動モードの検索中に中止ボタンを押しても検索が行われていたのを修正 
                    ・完全自動モードで自動でべお検索が実行された場合も、終了時に 
                      検索条件の状態が保存されていたのを修正 
                    ※機能追加したのでバグが発生する場合があります。 
                    おかしい場合は旧バージョンを使用してください。 
                     | 
                
                
                    | V0.9.22 | 
                    ダウンロード | 
                    2008/11/10 | 
                    
                     ・最新べお検索Ver.0.9.8を反映(日本語検索に対応) 
                    ※いつの間にかVeohAPIが全角文字対応してたので合わせました。 
                    まだ日本語検索が完璧ではないようですが、たぶんVeoh側の問題かと・・・ 
                     | 
                
                
                    | V0.9.21 | 
                    ダウンロード | 
                    2008/11/08 | 
                    
                     ・べお検索で「べおだうんろだ登録時にタイトル付加」を設定して 
                     いる場合、@以降にユーザ名も同時に送るようにした。 
                    ・ダウンロード履歴の幅均等化を選択できるようにした(基本設定)。 
                    ・「ふぁいるけつごう」と統合し、結合処理をバッチと内部処理から 
                     選択出来るようにした。(結合処理関連の結合処理方式) 
                     ※ワークファイルを作成しないので、バッチより高速です。 
                     ※結合完了前にべおだうんろだを終了すると処理が中断されます。 
                    ・設定の「バッチ関連」タブを「結合処理関連」に名前を変更した。 
                    ・設定の「結合処理関連」の「バッチファイル動作」を「結合処理 
                     ウィンドウ動作」に名前を変更した 
                    ・設定の「結合処理関連」の「バッチ処理に削除を含める」を「結 
                     合処理に削除も含める」に名前を変更した。 
                    ・エラー修復時の実行回数を表示するようにした。(要望) 
                     ※内部的に細かくリトライを繰り返しているので、表示される数値 
                      が若干少ない場合があります。 
                    ・自動検索対象をメニューリスト上で表示するようにした(要望) 
                     先頭にチェックが付いてるのが自動対象になります。 
                    ・動画DL用基本情報取得時にエラーが発生するとメッセージボック 
                     スが表示されて停止していたのを、リトライ回数実行後、次のダ 
                     ウンロードへ続行するようにした。 
                    ・最小化状態でのタスクトレイのメニューからもべお検索を開ける 
                     ようにした。 
                    ・最新べお検索Ver.0.9.7を反映 
                     検索登録を200件まで増加・ソート条件の追加など 
                    新機能を追加したので不具合がある可能性があります。 
                     | 
                
                
                    | V0.9.20 | 
                    ダウンロード | 
                    2008/10/26 | 
                    
                     結構以前からこっそり搭載してた隠し機能開放(以下の3件) 
                    ・検索条件登録件数を30まで増加 
                    ・常時操作の開放 
                      1.ダウンロード中でもべお検索使用可能 
                      2.ダウンロード中でもD&D動画追加可能 
                      3.ダウンロード中でもショートカットキーの有効化(Ctrl+FやCtrl+S) 
                    ・べお検索でのファンクションキー有効化(将来なくなる可能性あり) 
                      F1〜10 で検索リストの1番〜10番に対応 
                      Crtl+F1 〜 Ctrl+F10で検索リストの11番から20番に対応 
                      Ctrl+Shift+F1〜Ctrl+Shift+F10で検索リストの21番から30番に対応 
                     
                    完全自動検索を24時間耐久確認、特に問題なさげな感じ?。 
                    新機能を追加したので不具合がある可能性があります。 
                     | 
                
                
                    | V0.9.19 | 
                    ダウンロード | 
                    2008/10/25 | 
                    
                     べお検索中に閉じるボタンを押すとエラーが発生していたのを修正 
                    タイトルに全角スペースがある時にバッチ実行に失敗するのを修正 
                    (全角スペースを半角に変換) 
                    Ctrl+Sで自動シャットダウンモードの入り切りを可能にした 
                    自動シャットダウンモード時にタイトルに表示するようにした。 
                    ダウンロード履歴のサイズをカンマ区切りにした 
                    完全自動ダウンロードの実装(動作モードで完全自動モードを選択) 
                    ダウンロード履歴の各項目の横位置を調整(幅固定) 
                    ダウンロード中もリストをスクロール可能にした(手動変更は不可) 
                    ダウンロード中の処理行表示を(Now/Max)形式に変更 
                    ダウンロード中もメニューの一部を使用可能にした 
                     
                    自動検索を搭載しましたが、まだ完全信用しない方が無難です(汗)。 
                    新機能を追加したので不具合がある可能性があります。 
                     | 
                
                
                    | V0.9.18 | 
                    ダウンロード | 
                    2008/10/15 | 
                    
                     ファイル結合処理に不具合があったのを修正(障害報告) 
                    ※最後のワークファイルが2度作成されていただけで、 
                     結合自体には問題ありません。 
                     余分に時間がかかるので0.9.18に更新してください。 
                    べお検索のメニュー制御を修正 
                     | 
                
                
                    | V0.9.17 | 
                    ダウンロード | 
                    2008/10/14 | 
                    
                     ダウンロード成功時に履歴を残せるようにした(基本設定で設定可) 
                    ファイルメニューから履歴ファイルを開けるようにした。 
                    動画の保存先を動画投稿者名別に自動保存できるようにした(バッチ関連で設定可)(要望) 
                    べお検索との統合(メニューから、もしくはCtrl+Fでも開けます) 
                     
                    新機能を追加したので不具合がある可能性があります。 
                     | 
                
                
                    | V0.9.16 | 
                    ダウンロード | 
                    2008/10/11 | 
                    
                     チャンネル展開に失敗する場合があったのを修正。 
                    動画ソースが外部動画サイトの場合にエラーが発生していたのを対応。 
                    (Veohで保存されていない外部ソースの動画はDLできません) 
                    設定画面のタブ化と項目追加(リトライ回数、タイムアウト時間など) 
                    最前面表示時にヘルプを表示すると操作不能になっていたのを修正。 
                    ヘルプからRead Me.txtを開けるように対応。 
                    バージョン情報画面の画像を標準から変更。 
                    Read Me.txtファイル名誤字修正orz。 
                     
                    動作がおかしい場合は安定版のVer.0.9.14を使用してください。 
                     | 
                
                
                    | V0.9.15 | 
                    ダウンロード | 
                    2008/10/06 | 
                    
                     チャンネル展開機能の実装(Veoh公式API使用) 
                    同時ダウンロード・透過設定の上限値にミスがあったのを修正orz 
                    同時DL:1〜5 透過:0〜90%の範囲です。 
                    ※同時DLについては6以上を選択しても5で動作していました。 
                    また、6以上が選ばれていた場合、起動時に強制的に1にされています。 
                     
                    新機能搭載したので動作がおかしい場合はVer.0.9.14を使用してください。 
                     | 
                
                
                    | V0.9.14 | 
                    ダウンロード | 
                    2008/09/20 | 
                    
                     ウィンドウの透過に対応 
                    バッチ処理内にデバッグ用pauseコマンドが残ってたのを削除orz 
                     | 
                
                
                    | V0.9.13 | 
                    ダウンロード | 
                    2008/09/17 | 
                    
                     ファイル名に()&#!が含まれていた場合にバッチ実行を失敗していたのを修正 
                    XP環境で結合処理が終わる前にシャットダウンが実行されていたのを修正 
                    タスクトレイ表示時、アイコンのダブルクリックでウィンドウ表示に対応 
                     | 
                
                
                    | V0.9.12 | 
                    ダウンロード | 
                    2008/09/15 | 
                    
                     常に最前面表示に対応(要望) 
                     | 
                
                
                    | V0.9.11 | 
                    ダウンロード | 
                    2008/09/15 | 
                    
                     全画面表示に対応 
                    ファイル名に#、@が含まれていた場合にバッチ実行を失敗していたのを修正 
                     | 
                
                
                    | V0.9.10 | 
                    ダウンロード | 
                    2008/09/13 | 
                    
                     最小化でタスクトレイに格納(設定画面で選択可) 
                    「終了時にリスト保存」選択している場合、ダウンロード完了毎にリスト保存を実行 
                    フランス語の特殊文字に対応 
                    ボタンが入れ代わっていたを修正 
                    同時ダウンロードの処理を正式なマルチスレッド方式に変更 
                    残り時間表示の精度を気休め程度に上昇(本当に気休め) 
                    勝手にVeohDB(RC1)に対応 
                    サーバ上でファイルサイズが0の場合に異常終了していたのを修正 
                    サーバ上でファイルがない場合に修復無限ループに陥っていたのを修正 
                    アドレスリスト内のURLにコメントを書けるようにした(?以降の文字を無視) 
                    URLリストに保存フォルダ・保存ファイル名を指定出来るようにした 
                    URLのD&D時に自動で保存パラメータを付加の設定を追加した 
                    全てのダウンロード終了時に自動でシャットダウンの設定を追加した 
                    バッチ結合中に進捗を表示するようにした 
                    タスクトレイのメニューから基本操作を可能にした 
                    最小化時、タスクトレイのアイコンへカーソルを合わせた時に現在の進捗を表示するようにした。 
                    (全 00 件中 0 件目 00%) 
                    Vista使用時にフォルダロックが発生するのを対応(全自動の場合のみ) 
                    ※手動でバッチ実行するとロックが発生する可能性がありますが、 
                     それはVistaのconime.exeの仕様です(Vistaのみ発生)。 
                     | 
                
                
                    | V0.9.9 | 
                    ダウンロード | 
                    2008/08/25 | 
                    報告バグの対応(スペイン語特殊文字の変換) 
                    バッチファイルの処理を変更(ERROR時のGOTO文追加) 
                      | 
                
                
                    | V0.9.8 | 
                    ダウンロード | 
                    2008/08/23 | 
                    バッチの実行を通常・最小化・非表示の設定追加 
                    バージョン情報のURLをリンクに変更 | 
                
                
                    | V0.9.7 | 
                    ダウンロード | 
                    2008/08/18 | 
                    エラー修復に不具合があったのを修正 
                    正常終了時にファイル名を表示するように変更 | 
                
                
                    | V0.9.6 | 
                    ダウンロード | 
                    2008/08/13 | 
                    報告バグの対応・ボタン制御の変更 | 
                
                
                    | V0.9.5 | 
                    ダウンロード | 
                    2008/08/10 | 
                    ボタン制御・バッチ処理修正 | 
                
                
                    | V0.9.4 | 
                    ダウンロード | 
                    2008/08/10 | 
                    フォルダオープン機能追加 
                    紛らわしいので名前変更しました。 | 
                
                
                    | V0.9.3 | 
                    ダウンロード | 
                    2008/08/02 | 
                    同時ダウンロード機能追加 | 
                
                
                    | V0.9.2 | 
                    ダウンロード | 
                    2008/07/31 | 
                    バグ修正&機能追加 | 
                
                
                    | V0.9.1 | 
                    ダウンロード | 
                    2008/07/28 | 
                    バグ修正 | 
                
                
                    | V0.9.0 | 
                    ダウンロード | 
                    2008/07/27 | 
                    初公開 | 
                
                
                    | 最新バージョンはこちら |