但馬
但馬の冬堪能 但馬牧場公園で雪上運動会
かんじきを履いて走る大人、ソリにしがみつく子ども。白銀の中をさっそうと駆け抜けた=県立但馬牧場公園 |
雪と触れ合いながら、さまざまな競技を行う「第十四回雪上運動会」が二十五日、新温泉町丹土の県立但馬牧場公園であった。県内外から訪れた親子連れ百四十二人が、銀世界の中で果敢に挑んだ。
(大盛周平)
運動会は、同公園が毎年開催。公園内のスキー場を会場に、計四種目が行われた。
「風船割り競争」では、親子二人一組が狙いを定め、「割れろ」と大きな掛け声とともに雪玉を投げて風船を割った。風船がはじけ飛ぶたびに、応援していた家族らから歓声が上がった。
「かんじき・ソリレース」では、かんじきを履いた大人が軽快なステップで白銀のコースを疾走した。バランスを崩してソリから落ちてしまう子どもも。その愛らしい姿に観客も笑顔になった。
競技以外にも、ふかふかの雪の感触を楽しむなど、参加者は但馬の冬を堪能していた。神戸市から家族三人で訪れた小玉雅(みやび)ちゃん(8つ)は「風船を一つ割った。狙い通り。疲れたけど楽しかった」と笑顔。父親の茂豊さん(36)も「見ているだけでも楽しめました」と話していた。
(1/26 10:12)
但馬
- 雪の里山へ スノーシュー体験散策会 神鍋高原(1/27 10:41)
- 但馬の冬堪能 但馬牧場公園で雪上運動会(1/26 10:12)
- 岩津ねぎの料理コンテスト 最優秀賞はホットサンド(1/25 10:07)
- 「ロッジかどま」廃止へ 門真市と香美町の交流拠点(1/24 10:13)
- 震度6以上で倒壊の恐れ 小中校13棟改修へ 朝来(1/23 10:29)
- いざ!ハマダイコンでまちおこし 新温泉町浜坂(1/22 10:23)
- コウノトリ9月放鳥へ 但東町では初めて(1/21 10:20)
- コウノトリとトキで児童交流 豊岡と佐渡の小学校(1/20 10:04)
- 大数珠持ち練り歩く 香住・余部で「なんまいだー」(1/19 10:25)
- コウノトリの観察OK 湿地管理棟が完成 豊岡・城崎(1/19 10:24)