本多(岩出山高)2年ぶりV 国体スキー宮城予選

大回転の少年女子で優勝した本多
 第64回国体冬季大会スキー競技会宮城県予選会最終日は25日、大崎市のオニコウベスキー場などで男女の大回転と距離を行い、大回転の少年女子で本多美雪(岩出山高)が2年ぶり2度目の優勝を飾った。成年男子Bは原田彦(川崎クラブ)が4連覇、成年女子Aは大場朱莉(日大)が3連覇を果たした。少年男子10キロフリーは阿部駿佑(鳴子中)がクラシカルに続いて制した。

<2回目の気の緩み悔やむ>
 大回転の少年女子を制した本多は「2回目に集中できなかった」と悔しい表情。1回目に2位に1秒近い差をつけてトップに立ち、安心してしまったという。勝負どころの急斜面でラインを読み誤り、その後の緩斜面でもスピードに乗れなかった。

 県高校スキーの大回転と回転を3年連続で制した実力者。インターハイと国体は1年から出ているが、最高は18位。「最後の年なので入賞したい」と気持ちを切り替えた。

<「イメージ通り」本番へ弾み>
 大回転の成年男子Bは原田が2位に合計タイムで3秒近い差をつけて圧勝。「雪質が良くイメージ通りの滑りができた」と納得顔だった。

 前夜に降った雪の下はアイスバーン。「硬い方が練習の成果を出しやすい。本番に向けて確認ができた」と語る。

 国体は成年男子Aを制した2004年から連続で入賞している。「練習不足で体力が心配だが、表彰台に上がりたい」と活躍を誓った。
2009年01月26日月曜日

宮城

スポーツ



河北新報携帯サイト

QRコード

東北のニュースが携帯でも読める。楽天・東北のスポーツ情報も満載。

≫詳しくはこちら

http://jyoho.kahoku.co.jp/mb/