2009.01.26 Web posted at:  19:07  JST Updated - CNN
ワールド

パキスタン北西部で学校爆破、タリバーン系組織か

イスラマバード(CNN) パキスタン北西辺境州のスワート渓谷で26日、公立男子学校で爆発が起き、建物が破壊された。イスラム強硬派勢力タリバーン系の武装組織による犯行とみられる。

現場はアフガニスタン国境に近い同渓谷の中心都市ミンゴラ市内。地元教育当局者によれば、爆発が起きたのは早朝で、負傷者はいなかった。

スワート渓谷はかつて国内唯一のスキー場を持ち、釣りなども楽しめる観光地として知られていた。しかし昨年7月以来、イスラム原理主義によるタリバーン型支配を目指す宗教指導者ファズルラ師が率いる武装勢力が、政府軍と激しく衝突。過去半年で破壊された学校は180カ所を超えているとされる。

ファズルラ師は25日、地元当局の高官や部族指導者ら50人の殺害を予告。26日付の地元紙が、名指しされた高官らのリストを掲載している。

その他のCNNサイト

関連リンク

cnnmoney.com
US発ビジネス、フィナンシャル、個人向け経済ニュース
sl.com
米誌「スポーツ・イラストレイテッド」によるスポーツニュースとスコア情報
asahi.com
朝日新聞社のニュース、総合情報サイト

English ExpressTIME