 |
動画を再生するにはREAL
PLAYERが必要です。お持ちでない場合はダウンロードしてください。MacOS版はこちら。 |
|
古今伝授の間修復へ (2009年1月27日
16:53 現在)
熊本市の観光名所水前寺成趣園の一角にある「古今伝授之間」を今年4月から解体修復をすることになりました。 水前寺公園内にある「古今伝授之間」は1600年に細川家初代の細川幽斎が親王に「古今和歌集の解説の奥儀」を伝授したことに由来しもともと京都御所にあった建物が1912年に現在の位置に移築されました。 来年の細川幽斎の没後400年を前に老朽化がすすんだ建物の修復を行うため今年4月から解体工事に着手し柱などの部材がそのまま使用できるかどうか吟味をしながら来年秋ごろまで修復を行っていくということです事務局ではさまざまなエピソードもありこれを機会に広く知ってもらいたいと話していました。
|