答えてねっとは、
マイクロソフトが運営する
パソコンに関する
Q&Aサイトです。

 

質問

レジストリをいじりましたら、トラブルが発生しました。教えてください。

製品名:

現象:おかしい


OSはXP−SP3です。

熱湯FAQを参考に、
レジストリをいじりましたら、動作的には問題ないのですが、
タスクマネージャーを起動すると、メニューバーを含め外枠が表示されません。
レジストリは戻しましたが、直りません。

少しでも速くしたいと思い、ところかまわずいじったのが良くなかった様です。
どなたか、直し方を教えていただけますか?

回答1 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009017705
  • 投稿日時:2009/01/26 22:53

タスクマネージャの外枠の空いてる空間をダブルクリックしてください。

  •  

回答3 (この回答は回答1に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009017715
  • 投稿日時:2009/01/26 23:09

!!! 直りました !!!

ありがとうございます。
あわてていたものですから、ポイントをつけるのを忘れてしまいました。
申し訳ありません。

後から付ける事は出来ないのでしょうか?

当方、レジストリはほとんど触る事が無いのですが、当方の5年前のマシンと、最近のマシンとでは快適さが違います。それ故、少しでも速くしたいと思ったのが動機であります。

ありがとうございました。

  •  

回答4 (この回答は回答3に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009017721
  • 投稿日時:2009/01/26 23:29

後から懸賞ポイントを付けることはできないようです。
ま、回答を投稿する方もそのあたりは承知の上ですので、お気になさらない方がいいと思います。
それにこのサイトのポイントシステムは、もれなく"10日後の強制締め切り"という不具合がくっついてきますので、じっくりと問題に取り組みたい場合にはとっても不便です。

  •  

回答8 (この回答は回答4に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009017786
  • 投稿日時:2009/01/27 06:02

ありがとうございます。
以前に、エクセルの件で質問致しましたが、いつのまにか締め切りになっておりました。
回答してくださった方に不愉快な思いをさせてしまったと後悔しておりました。
そのような仕組みになっていたとは、今まで知りませんでした。
ご教授ありがとうございます。

※FAQは当方のパソコンで不具合が発生した時に、参考にしているサイトです。

  •  

回答5 (この回答は回答3に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009017725
  • 投稿日時:2009/01/26 23:33

まだ締め切られていないでしょ?
締め切り前なら一番役に立ったと評価すれば100ポイント付けられます。
検証ポイントとは別です。
また一番親切と付けても同様です。

  •  

回答9 (この回答は回答5に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009017787
  • 投稿日時:2009/01/27 06:03

回答いただきましてありがとうございました。

  •  

回答2 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009017712
  • 投稿日時:2009/01/26 23:03

@@Q2008051574@@

ここでの検索も馬鹿になりませんよ。

  •  

回答6 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009017736
  • 投稿日時:2009/01/26 23:53

既に解決したようですが、レジストリをところかまわずいじると、マシンが起動しなくなったり、予期せぬエラーの原因となります。
今後は、下手な編集はしないように、また、バックアップをこまめにとるようにしましょう。
GoogleやWikiでレジストリをキーワードに検索すると、色々と勉強できますよ。

  •  

回答10 (この回答は回答6に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009017793
  • 投稿日時:2009/01/27 06:18

回答いただきましてありがとうございました。

めったにいじることは無いのです。
あわてていたものですから、検索することすら頭にありませんでした。

  •  

回答11 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009017811
  • 投稿日時:2009/01/27 08:13

- レジストリ自爆 -
不用意にレジストリキーを1文字削除しただけで、次回起動時にPCがブルースクリーンのまま無反応になるような恐ろしいこと

- レジストリ病 -
レジストリ値変更で色んなことが可能になるのを覚えてしまい、PCを起動するとregeditをまず開く中毒症のこと

#知識がない人は見るだけでさわらないこと。恐ろしい不具合が起こります

↑これがのっています。ぜひ参考に。
http://osaka.cool.ne.jp/jinz-jp/run001.htmlマイクロソフト以外のサイトへ移動する

昨年常駐プログラムを調べている時にみつけました。
私の場合は遅かった。
ノートVISTAはレジストリを触って不具合後リカバリしたら電源が入らなくなってうんともすんとも応答なしに(先日なぜか復活)
デスクトップは保証期間中だったので病院送り。
それからはレジストリのバックアップを取るようにしています?
レジストリのファイルはかわいいアイコンですよ。

  •  

回答12 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009017813
  • 投稿日時:2009/01/27 08:15

メイクマンさんの質問みるまで
レジストリのバックアップを取るのまた忘れていました。
2日前にさわって?昨日XPがF1Keyを押さないと起動しなくなったので、熱湯FAQと答えてねっとネットで調べたら単に電池切れでした。(あせっちゃいました)

お互い気をつけないとだめですね。



うえのほうのおかたへ
きになりますです?

  •  

回答13 (この回答は回答12に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009017819
  • 投稿日時:2009/01/27 08:41

/12
あ、先日はどうも。
あれ以上のネタにするつもりはありませんのでご安心を。

それと、熱湯FAQはあくまでもQ&Aサイトに文字情報のみで回答を投稿する例を列挙しているブログですので、わかりにくい部分も多々あります。キケンな内容はまずありませんが、検証していないエントリについてはトンデモな解釈をしているものもあるかもしれませんので、あそこのネタを鵜呑みにせず、当該のエントリの文字列そのものでweb検索をしたりしてウラを取ったほうがいいと思いますです。
ついでですが、読んでタメになるのは熱湯FAQよりもパソコンFAQです。きっと。

  •  

答えてねっと

昨日の利用状況


総投稿数 665 件

回答総数 535 件

登録者数 50 人

利用登録ユーザ 1767 人

ゲスト 211175 人

ページビュー 306003

登録済みFAQ 20 件

景品応募サイト

Windows ヘルプと使い方

マイクロソフトドリームスパーク