!!!!!!!!
チョリ〜ス^^
Page:[1]
Re: !!!!!!!!( No.1 )
麻生さん、こんばんは。早くきゅうふきんくださーいなっ
Re: !!!!!!!!( No.2 )
大学入ったらパソコン買うつもりなんだけど、全然わかんないんだよな…
どういうのがオススメ?
Re: !!!!!!!!( No.3 )
>>1
情勢を見守りつつ、前向きに、真剣に、検討していくつもりです しばしお待ちを
Re: !!!!!!!!( No.4 )
>>2
Windows98とか
いいんじゃないでしょうか?
Re: !!!!!!!!( No.5 )
ばいお>>2
Re: !!!!!!!!( No.6 )
Re: !!!!!!!!( No.7 )
>>6
なにをやりたいかによって変わる
Re: !!!!!!!!( No.8 )
>>3はぁー(ため息
>>6うん。ソニーのばいおはいいよ!値段は高いけどね
Re: !!!!!!!!( No.9 )
>>7
だよね
って言ってもまだよくわかんないな…
とりあえず、ネットが使えれば良い感じ
たとえば、どういう用途があるの?
>>8
3年後のお楽しみw
へぇー 覚えとく
Re: !!!!!!!!( No.10 )
大手メーカー製は本気でおススメ出来ないぞ
Re: !!!!!!!!( No.11 )
>>10
何故?
Re: !!!!!!!!( No.12 )
>>11
CMとかの広告費がこっちに来るからな。無駄に高くなる。
Re: !!!!!!!!( No.13 )
>>12
なるほど
いろいろとはんざつですな
ちなみに ノートパソコン と Macノート って何が違うの?
Re: !!!!!!!!( No.14 )
最初のパソコンはとりあえずDELLでおk
Re: !!!!!!!!( No.15 )
>>13
ノートパソコンってのは、いわゆる「折り畳み式」パソコン。
MacノートってのはOS(オペレーションシステム)に「マック」を搭載したノートパソコン。かな。
アップルもWindows搭載パソコン出してるらしいけどね。
Re: !!!!!!!!( No.16 )
15000円中古バイオ買った俺は負け組みですか
Re: !!!!!!!!( No.17 )
ノートパソコンとMacノートの違いは特に無いと思う
Re: !!!!!!!!( No.18 )
>>16
中古でも15000円なら安い方じゃないの?
スペックやら元の発売時期によるけどね。
Re: !!!!!!!!( No.19 )
Re: !!!!!!!!( No.20 )
>>16
スペックが分からないからなんとも言えない
Re: !!!!!!!!( No.21 )
>>18
サーセン
デスクトップでふ・・・。
2002年発売の
1.8GB/40G/1G
ほかはシラネ
Re: !!!!!!!!( No.22 )
>>19
Windows(ウィンドウズ)のライバルみたいなもん
Re: !!!!!!!!( No.23 )
>>21
サーセン
最初の1.8の意味がわかりません
GBじゃない。
ごめんなさいすいませんホントに(ry
とにかく1.8なんとか
Re: !!!!!!!!( No.24 )
>>22
なるほど
でも、そもそもウィンドウズの定義がわからない…
Re: !!!!!!!!( No.25 )
>>23
ギガバイト?
Re: !!!!!!!!( No.26 )
>>24
会社だよ会社
Re: !!!!!!!!( No.27 )
>>25
いやわからない少し待ってくれ検索してくる
Re: !!!!!!!!( No.28 )
>>24
WindowsってのはOS。
OSってのはパソコンをコントロールするための基本ソフト。
MacもOS。
Re: !!!!!!!!( No.29 )
マックは
ipodとかで有名なアップルが出してるOS。
マイクロソフトWindowsの次に人気があるっぽい。
インターフェースが綺麗で分かりやすく、初心者にも人気があるらしい。
主にデザイン分野で使う人が多いそうな。
あまりシェアが高くないからコイツに効くウィルスが少なく、ウィルスに強い。
やられる時はやられるけど。
Re: !!!!!!!!( No.30 )
1.8GHz/40G/1G
だってさ
Re: !!!!!!!!( No.31 )
>>26
会社はマイクロソフトだよ…
Re: !!!!!!!!( No.32 )
>>26
会社名なの?
XPとかVistaとか変わってくからなんかの機能かと思った
Re: !!!!!!!!( No.33 )
>>30
CPU/HDD/メモリ かな。
2002年でそれなら結構良い感じじゃないのかな
Re: !!!!!!!!( No.34 )
>>28
なるほど 理解した
>>29
マックに対してウィンドウズの利点は?
Re: !!!!!!!!( No.35 )
>>32
マイクロソフトっていう会社が
Windowsって言うソフト(OS)を出してる。うん。
Re: !!!!!!!!( No.36 )
>>33
それだっ
メモリはお店の人に頼んだら
無料で512⇒1Gにしてやんよ
って言われてしてもらった。
Re: !!!!!!!!( No.37 )
>>36
わお 太っ腹だなぁ
店頭での交渉って楽しいよね
Re: !!!!!!!!( No.38 )
Windowsは万人が使いやすいように作られてるからどちらかと言えば初心者向け。
Macはちょっとクセがある。
Re: !!!!!!!!( No.39 )
>>37
俺その店員愛してる。
んま通販なんだけどな。
なんか旧正月が原因で
6日前に届くはずが2月3日あたりに届くことになってしまった。
Re: !!!!!!!!( No.40 )
通信販売?
店員?
??
Re: !!!!!!!!( No.41 )
>>34
やっぱサポートが受けやすいとかかな。
後はウィンドウズ用のソフトばっかりで、マック用のソフトが少ない事とか。
最も大きいのが、旧バージョンからの「慣れ」。
だから最初のパソコンはどっちでも良いんじゃないかな?
Re: !!!!!!!!( No.42 )
>>38
じゃあウィンドウズかなあ
正統派が良いから
Re: !!!!!!!!( No.43 )
>>40
中国の通販って
メッセンジャーみたいなのがついてて
そこでチャットできるのさ。
それで親が交渉した
Re: !!!!!!!!( No.44 )
>>42
ま、その方がいいね。
ウイルス対策ソフトはシッカリしてないとあっと言う間にやられるから注意。
Re: !!!!!!!!( No.45 )
>>43
なるほどねー
納得
Re: !!!!!!!!( No.46 )
>>43
最近そういうの減ったから寂しい
Re: !!!!!!!!( No.47 )
>>44
怖いなあ… 全然わかんないからなあ
Re: !!!!!!!!( No.48 )
今のパソコン一回ウイルスにやられてほとんど死んでる・・。
早く届いて欲しいよ。
Re: !!!!!!!!( No.49 )
苓燐って中国に住んでるの?
Re: !!!!!!!!( No.50 )
>>49
うぬ
Re: !!!!!!!!( No.51 )
>>50
中国いいよねー
肉まんとかギョーザがいっぱいある国でしょ
Re: !!!!!!!!( No.52 )
>>51
ダンボール肉まん(殴
中国臭いよ
Page:[1]