[トップに戻る] [ワード検索] [携帯対応] [管理]  


表示モード (クッキーに記憶されます)



(new) 画像タイトル:img20090126223159.jpg -(24 KB)

負けないで 名前: [2009/01/26,22:31:59] No.2864 返信
ZARD
6th SINGLE
「負けないで」

1993.1.27release

1.負けないで
作詞:坂井泉水 作曲:織田哲郎 編曲:葉山たけし
2.Stray Love
作詞:坂井泉水 作曲:川島だりあ 編曲:明石昌夫
3.負けないで(Original Karaoke)
4.Stray Love(Original Karaoke)


発売から16年が周年…

ZARD最大のミリオンセラーで
永久不滅の応援歌

「希望の歌を歌いたい」

という坂井さんの全ての魂が
この曲に込められています

不況の今 世間はこの曲を
もう一度
評価する時が来たのではないか


★ ZARD10周年写真集「10°decimo」★2009.1.14 名前: おきな [2009/01/14,19:33:07] No.2789 返信
皆さん こんばんは

ZARD10周年写真集「10°decimo」の増刷が出来きたようです。
書店にてご注文が可能とのこと。

出版社さまのサイトからの情報です。
既にお持ちの方には申し訳ありません。m(._.)m
情報としてUPしました。レス不要ですので。
>> 無題 名前: ひげおやじ [2009/01/15,09:21:20] No.2790
おきなさん、
情報有難度う御座居ます。
>> 無題 名前: フリージア [2009/01/15,23:01:32] No.2792
おきなさん、こんばんは。
10゜decimoの情報、ありがとうございます。今日、書店にて予約しました。今まで、何回かチャレンジしていたけどダメだったので、とてもうれしいです。返信不要との事でしたが、一言お礼を言わせて下さい。ありがとう(*^_^*)
>> 無題 名前: zrd201 [2009/01/17,01:01:31] No.2795
おきなさん、こんばんは
※コピペで失敗してしまいました。再Upでお許しください。(>_<)

タイミングの良い情報を寄せていただき、ありがとうございました。
レス不要とのことですが、この場をお借りします、ということで・・

私も先日になりますが、書店で「お取り寄せ」のお願いをしてきました。
そこは有名な書店なのですが、当初は「在庫が無いのでお取り寄せは不可」と言われました。
ジェイロックマガジン社のホームページに有った[書店様へ]の項目を事前にプリントしていた
ので、それを見せたところ「それでは・・」ということで受けてくれました。
私の目の前でJ.ロックマガジン社に電話をしてくれて、発注もしていただきました。
親切な対応にとても心が温まりました。(泉水さんの力が働いていたのかなあ。)

「発注が可能になった」というのは書店さんからJ.ロックマガジン社に対して、ということみたいですね。
ちょっと紛らわしい気もしますが、店員さんに事情を説明すればうまく事は運ぶと思いますよ。

PS:先日、M.F.マガジンのことでUpしましたが、文章構成の面で、他のサイトにおいて先にUpされて
 いた方のものと極めて類似していたため、自ら削除いたしました。大変失礼しました。
>> 無題 名前: おきな [2009/01/17,09:13:35] No.2796
皆さん おはようございます。

ひげおやじさん、フリージアさん、zrd201さんレス頂き有難うございました。
少しでも皆様のお役に立てればと思い、情報としてUPさせて頂きました。
私も昨日書店にて注文してきました。入荷の連絡を心待ちにしています。

では、皆さん失礼します。
>> 情報として・・・・・ 名前: 奈良ZARDファン [2009/01/25,02:27:32] No.2858
おきなさん

こんばんは。m(_ _)m
もうすでに所持されてる方は申し訳ありません。

通販・・・送料等かかりますが・・
http://gizagiza.com/details.php?itemcode=jmag28

いちよあげときますね。
では・・・
>> (new) 『10°』入手しました 名前: zrd201 [2009/01/26,19:18:17] No.2863
おきなさん、こんばんは
ちょっと嬉しかったもので、再びレスしてしまいました・・
本屋さんに注文していた『10°〜デッチ−モ』ですが、先日やっと手にすることができました。
8年程前の出版で数度の増刷なのに、初版本を手にしたような嬉しさでした。
載っている写真はすでにネット上でも公開されていて見慣れたものでも、真新しいページを
開いて目にした時の感動はとても新鮮で、そこにたたずむ泉水さんは正に「生きて」います。
このページの世界に入ることが出来たなら‥と想いは大きくなるばかりでした。
360度スマートなイタリアンデザインの世界。そんな中でも泉水さんの存在感は輝くばかりで
惚れ惚れしてしまうのでした。
実は、まだパラパラとしか中を見ていません。これから少しずつ拝見させて貰おうと思っています。
以上、失礼しました。 (^_^)/~


お知らせです。 名前: miyu [2009/01/22,21:03:53] No.2826 返信
皆さん、こんばんは。

WEZARDが更新されてます。
泉水さんの素敵なPhotoが見られますよ。(^^)
>> 素敵なギャラリーですね〜 名前: ひまわり [2009/01/22,21:27:11] No.2827
miyuさん、みなさん、こんばんは。

miyuさん、情報ありがとうございます♪早速見てきました!
新しいコーナーの誕生ですね☆ どれをとってもやはり絵になるな〜と、
美しさに改めて見入ってしまいます(*^^*)
これから「Photo」の数が増えていくのでしょうか。楽しみですね☆
>> “魅力的な企画” 名前: oy-miyu [2009/01/22,22:01:29] No.2830
miyuさん、皆さん、こんばんは。
情報を有難うございます☆。
“Photo Gallery”とても魅力的な企画です。これからもWEZARD情報が、定期的にupされると嬉しいですね(^_-)。
>> 無題 名前: ひげおやじ [2009/01/23,10:54:55] No.2838
早速保存しました。
>> 無題 名前: tetsuzard [2009/01/24,11:42:53] No.2849
みなさん、こんにちわ!

どなたか、WEZARDの"Photo Gallery"の保存方法を教えて頂けませんか?
>> Photo Gallery 名前: hyper [2009/01/24,12:38:37] No.2851
miyuさん、皆さま、こんにちは。

普段はPCに向かって図面書きをしているのですが
先週くらいからクレーム対応に追われて"WEZARD"の確認も手薄になっていました。
"Photo Gallery"やっと拝見しました。

tetsuzardさまへ
当方の保存方法でよろしければ、お教え致します。
メールを送ってください。
(モラルとしてダウンロード方法など書き込んで良いのか判断できなかったため、このような形にしました。)
あと今夜行われる岡崎雪さんの2ndライブ参加のため、只今大阪入りしております。
返信は明日以降となりますがご了承願います。
>> イメージの保存方法 名前: ひげおやじ [2009/01/24,14:25:08] No.2853
tetsuzardさん、
既にhyperさんから良い方法を教示済みかもしれませんが、「保存した」と言った手前、私からもお答えします。

公開されている映像を個人的に保存するだけであれば、知的財産権上の問題は発生しません。
また、画面上のイメージの抽出は、別に秘匿するまでも無い極く一般的な操作です。
tetsuzardさんはじめWEZARD FC会員の方々は、知的財産権を尊重されると信じていますので、以下にWeb上のイメージから必要部分を抽出保存する方法を記します。

色々な方法がありますが、その中でも特別なソフト等を使わずに、WINDOWSに標準的に備わっている機能/ソフトだけで出来る方法にします。
tetsuzardさんがPC操作にどれくらい精通されているか分かりませんので、説明がしつこ過ぎたらご容赦の程。

1.保存したいイメージが含まれている画面を表示し、Print Screenキーを押す。
  (画面のイメージが、クリップボード上にコピーされます。)
2.Microsoft Photo Editorを立ち上げて、
  「編集」の「新しいイメージとして貼付け」を選ぶ。
  (以下の方法で、ここから必要な部分だけを抽出します。)
3.「選択」ボタン(点線の四角のアイコン)を左クリックした後、
  保存したい部分の左上隅で左クリックしながら、右下隅までマウスを移動する。
  (要するに、抽出する範囲を選択する訳です。)
  選択範囲がずれてしまった場合は、4隅または各辺の上にある■を左クリック
  しながら移動させれば、範囲の調整が出来ます。
  小さすぎて調整し辛い場合は、表示倍率を上げてみて下さい。
4.選択した範囲の「切り取り」または「コピー」を行う。
  (直接アイコンを選んでも、「編集」から入っても出来ます。)
5.「編集」から「新しいイメージとして貼付け」を選ぶ。
  これで、保存したい画像の抽出が完了しました。
6.「ファイル」→「名前を付けて保存」で保存先と名前を指定して、「保存」
  を押せば終了です。

以上です。
>> 無題 名前: tetsuzard [2009/01/24,15:57:40] No.2854
ひげおやじさん、こんにちわ。ありがとうございます。
私のMicrosoft Office 2003 XPにはPhoto Editorが無いことが判明しました。代わりにPiicture Managerが入っています。今、試行錯誤の最中です。
>> レレ? 名前: ひげおやじ [2009/01/24,18:10:35] No.2855
tetsuzardさん、失礼しました。
Photo Editor、OFFICE XPのOFFICEツールにも標準で入っていると思っていました。
申し訳有りませんが、家のマシンにはどれもPiicture Managerは入っていないので、操作方法を確かめられません。大抵の画像処理ソフトにはイメージの一部をカット・アンド・ペーストする機能が付いていると思うのですが…
>> 無題 名前: miyu [2009/01/24,22:48:25] No.2856
tetsuzardさん、イメージの保存出来ましたか?
お使いのPCにもしペイントが入っていれば、ペイントでも編集、保存出来ますよ。
編集の仕方は、ひげおやじさんが説明して下さった方法と同じです。

>> 無題 名前: tetsuzard [2009/01/25,15:49:24] No.2861
miyuさん、ひげおやじさん、hiperさん、そして皆さんこんにちわ。
お蔭様で保存することが出来ました。ありがとうございました。

皆さん、ZARD掲示板をパソコン教室にして申し訳ありませんでした。
>> (new) 無題 名前: さと [2009/01/25,20:52:08] No.2862
miyuさん、みなさん、こんばんは。
情報ありがとうございました。
久々の更新、新しいコーナー嬉しいです。
今の画像も素敵ですが、新しい画像の追加もあると思うので、楽しみが増えました。


FCサイト 名前: リョウ [2009/01/24,08:52:59] No.2848 返信
パスワードが入らなくなってるけど、私だけでしょうか?
有効期限間はまだあるのですけど、昨日から入れなくなってる時がありますが、
他の方はどうですか・・


すみません(>_<) 名前: フリージア [2009/01/23,22:24:25] No.2846 返信
失敗しちゃいました。すみません。
先日、予約した10゜〜decimo〜が、今日入荷し、早速GETしました!
明日は休日なので、ゆっくり見たいと思います(^o^)/


無題 名前: フリージア [2009/01/23,21:58:31] No.2845 返信
先日、予約した10゜〜decimo


画像タイトル:Request Best 〜beautiful memory〜 -(126 KB)

☆゜1/23『ZARD Request Best 〜beautiful memory〜』発売記念日★゜ 名前: oy-miyu [2009/01/22,21:52:04] No.2829 返信
皆様こんばんは!。
まだ少しフライング気味ですが、明日は「泉水さんの日(1/23)」?という事でお許し下さいね(^-^;。
一年前の2008/1/23に発売された、ZARD FAN選曲による究極のリクエストベストアルバム!。

2007/6/25〜投票でALに収録する曲を募集し、50万通もの応募の中から投票の多かった上位30曲が収録されました♪。

私は4曲をリクエストして、2曲が収録されましたね。皆様がリクエストされた、『想い出深い』・『お気に入り』楽曲は、素晴らしいALへ収録されましたでしょうか?!。

WEZARD.net 『ZARD Request Best 〜beautiful memory〜』

http://what-a-beautiful-memory.com/request.html

『ZARD Request Best 〜beautiful memory〜』 ダイジェスト映像(xs4ped さんご提供作品です♪)

http://jp.youtube.com/watch?v=HEtovke0KHY

◆別スレですが、☆★ ひげおやじ さん、CW さん(初めまして!)、MWV さん、ZIRD さん。o○☆
「CRUISING & LIVE」“YouTube”のリンクついてのレスポンスを有難うございました。
“YouTube”等に作品をご提供される、「ZARD Family」の方達に大変感謝しています(*^^*)。(私はご紹介しただけですので…m(_ _)m。
>> 無題 名前: 奈良ZARDファン [2009/01/22,22:49:07] No.2831
oy-miyuさん

こんばんは。

ZARD Request Best-beautiful memory

もう一年になるんですね〜〜〜はやいものですね〜〜
しかしこのジャケットの御写真はいいですね。(^o^)
坂井さんの「やさしさ」がでています。
ではまた・・・
>> 無題 名前: zrd201 [2009/01/23,00:09:49] No.2833
oy-miyu さん、こんばんは

1月の後半の時期は、結構リリースされたアルバムが有ったのですね。
Sg.「負けないで」の大御所が控えていたので、そればかりが頭に有りまして・・
「リク・ベス」に何をリクエストしたのか「はて?」 (*_*)
「心を開いて」と「 Oh my love 」は確かだと思いますが、後は忘れてしまいました・・
奈良ZARDファンさんも言われている通り、素晴らしい泉水さんの横顔ですよね。
この写真、部屋に飾って毎日ご挨拶しています。
それでは (-_-)/~
>> 無題 名前: 天使 [2009/01/23,00:20:44] No.2834
oy-miyuさん、こんばんは。

1/23は泉水さんの日だったのですね。(^^)/
『ZARD Request Best 〜beautiful memory〜』には、私がリクエストした中で、「きっと忘れない」が選ばれなかったのが、とても残念でした…大好きな曲なので…^^;
それでも、さすがにファンが選んだだけあって、とても素晴らしいアルバムになりましたね。

それから、8曲が’07 Live Ver.にしてもらったことで、ライブの感動をふたたび味わえることが出来ました。
私の中では、このアルバムが、一番よく聴くアルバムになっています。
>> 無題 名前: K2 [2009/01/23,07:09:36] No.2835
oy-miyuさん おはようございます。
あれからもう1年がたつのですね。本当に”時は人の気持ちより速く過ぎる”と言う感じです。
私は「hero」に投票しました。選ばれるの難しいかな、と思っていたのですが、入っていて嬉しかったです。
ジャケット写真の泉水さんとても美しいですね。特に瞳が澄んで輝いているのが印象的です。瞳の美しい人は心が美しい、のだと思います。
>> 無題 名前: cooper [2009/01/23,07:19:32] No.2837
oy-miyuさん おはようございます。

『Request Best』リクエスト募集の頃を思い出します。
複雑な気持ちでした。でも、このALがリリースされた時は素直に嬉しかったです。

私のリクエスト曲は、人気曲なので当然ながら選ばれました。
その時のコメントが採用されて、MFMに掲載されました(^^)v。
でも、まさか採用される事は考えていなかったので、つい軽い気持ちで年齢を誤魔化して書きました(~_~;)。
そのため、友人に見せられない事に...後悔しています。
>> 1年が経つのですね 名前: ひまわり [2009/01/23,21:17:30] No.2840
oy-miyuさん、みなさん、こんばんは。

今日は“泉水さんの日”なのですね〜。リクエストベストから1年が経つなんて、
本当に早いです。

私も、zrd201さんと同じく「心を開いて」をリクエストしました!そのライブ
バージョンが収録されたのがとてもうれしかったです♪♪ライブバージョンはどの曲も
泉水さんの歌声がより心に響いてきて感動的だな〜と思います。

cooperさんはコメントがMFMに掲載されたとのこと、すごいですねー!
「誤魔化された年齢」は、cooperさんと泉水さんとのヒミツでしょうか☆(笑)

※oy-miyuさん、昨日は「雑談掲示板」で突然失礼しました。(皆さまもお騒がせしました・・)
どうもありがとうございました!メールを送らせていただきましたのでよろしくお願い
いたしますm(__)m
>> 無題 名前: ZIRD [2009/01/23,21:18:14] No.2841
oy-miyu さん、こんばんは。

早いですね。『ZARD Request Best 〜beautiful memory〜』が去年2008年にリリースされて1年になるんですね。
ジャケットの泉水さん、皆さんが言われているように、とても美しくて素敵な横顔ですね。
アルバムも好きな曲ばかりで、とても素敵なアルバムとなりました。

>> 泉水さんに感謝!  名前: R.F [2009/01/23,21:20:57] No.2843
oy-miyuさん、今晩は。
そうですね。もう一年になるのですね。
私はてっきり「負けないで」が一位かと思っていたのですが、まさか「あの曲」が・・・。私としては嬉しい思いでしたね〜 私の中ではZARDといえば何時も「あの曲」が心の片隅にありました。「都会がくれたポーカーフェイス海に捨ててしまおう 心の冬にさよならして走り出そう新しい明日へ」、私が一番好きなフレーズです(^^)
後もう一曲、「明日もし君が壊れても」 イントロの「Call my name」が実に印象的でした。葉山さんの新たなアレンジに感動しました。
泉水さんがWANDSに詞を提供した曲としても知られていますね。

http://jp.youtube.com/watch?v=iDflZvjhclU

P.S.
サウンド掲示板での「今すぐ会いに来て」、有り難うございます〜(笑)
あの曲が収録されたアルバム「Forever you」は私の中では「OH MY LOVE」に続いての胸キュン・アルバムなのです(^^;
あのメロディーライン、サウンドアレンジ、栗林さんとくればビートルズをリスペクトされているんじゃないでしょうかね。
>> 1月23日「ZARD リクエスト ベスト〜ビューティフル メモリー〜」メモリアルデー 名前: ヒロ [2009/01/23,21:29:02] No.2844
皆さん、こんばんは。
当方は、「soffio」のハガキで応募しました。
1、負けないで(クルージングライブバージョン)・・・結果’07バージョンが収録されました。
2、promised you・・・(with P-edition)・・・結果未収録(ズーミング制作のメモリアルアルバム〜白いシルエットへ収録されました)
3、(たぶん)約束のない恋(”ZARD プレミアム ボックス”1991〜2001 シングル コレクションを所有していないため再販は微妙・・・WEZARDオンラインではリクエスト不能ですがハガキなので書いちゃいました。・・・結果未収録。
後の1991〜2008コンピレート シングル コレクションへの企画につながったのかも?
>> 無題 名前: xs4ped [2009/01/24,01:57:29] No.2847
oy-miyuさん、皆さん、こんばんは。

私は「揺れる想い」と「I still remember」に投票しましたが、
「I still remember」は収録されませんでした。(>_<)
アルバム・カップリング収録曲も多く、ジャケ写も素敵ですね。(^^♪
お気に入りのアルバムで良く聴いてます!
>> 無題 名前: CB [2009/01/24,12:29:01] No.2850
oy-miyuさん、皆さん、こんにちは。

リリースされて一年ですね〜…このアルバムを初めて聴いた時、第一印象どの曲もその音質の良さとアルバムを通してそこにこめられた特別な雰囲気を感じました。
“hero”や“Love is Gone”もとてもよかったですね、“葉山さん”が語られていましたが、“あえて”リアレンジされた事でZARDチームの坂井さんへの想いを表現されたのだと思いますし、個人的には聴いていてそれがヒシヒシと伝わって来る気がします。
そして、“Live.ver”の曲達嬉しかったですね、これも音質の良さに驚き!です♪、“少女の頃に戻ったみたいに”“マイフレンド”“Don't you see!”まさにその場に居るかのような臨場感ですね、“負けないで”のアウトロは圧巻でしたね♪
クルージングライブ同様、DVD化が待ち遠しいです。
>> レスが遅くなりましたm(_ _)m 。。 名前: oy-miyu [2009/01/25,15:43:39] No.2860
皆様、こんにちは!。長文になりましたが。。。(^-^;)。

☆★ 奈良ZARDファン さん。o○☆
>しかしこのジャケットの御写真はいいですね。(^o^)坂井さんの「やさしさ」がでています。

本当に一年が過ぎてしまうのを早く感じています。泉水さんのジャケ写の横顔、とても素敵ですね。透明感のある美しさを、モノクロで上手く表現されていますでしょう (^^)。
因みに↑upした画像は、以前何処かで?ZARD Familyの方が、ご提供されたものを頂戴致しましたm(_ _)m 。「素敵な画像を有難うございます♪」ですね(^_-)。

☆★ zrd201 さん。o○☆
「心を開いて」(’07 Live Ver.)等が収録されていて、追悼 Liveへ参加された方達。参加出来なかったファンにとっても、臨場感が味わえて嬉しい配慮ですね☆。
「 Oh my love 」とても人気の高い曲ですが、『ZARD BLEND SUN&STONE』『ZARD BEST Request Memoria』『Golden Best』等。既に収録されていますので、
未収録の楽曲を中心とした投票。ファンの想いが現れた選曲になったのでしょうね(^-^)。

☆★ 天使 さん。o○☆
「泉水さんの日」泉水さん公認の毎月13日。一部ファンの間では1/23&12/3。私個人的には、毎月1、2、3日を「泉水さんディー」として、勝手ながら「お祝い」して楽しんでいます^^。
「きっと忘れない」が選曲されなかったのは、とても意外でした…^^;。(1曲目〜’07 Live Ver.)楽曲の流れがとても美しく、本当に素晴らしいALですよね(^o^)。

P.S.「Mステ」平成の名曲として“あの曲”と遜色ないほど、知名度のある“揺れる想い”をリクエストしましたm(_ _)m 。(“マイ フレンド”と悩みましたが)。
勿論“清楚なお嬢様風の泉水さん”の映像も拝見したいですから、「ご意見・ご感想」欄に「ZARDが出演した時の映像を流して下さい!」と要望を書き込みましたね(^^)v。

☆★ K2 さん。o○☆
「hero」必ずランキング入りすると、私は信じておりました(笑)。”瞳の美しい人は心が美しい”瞳の輝きは”心を象徴”し、観ていると癒し、穏やかにしてくれますね(*^^*)。
〜AL「時間の翼」〜
『最後にヴォーカル入れした曲は「hero」だったんですけどすごく寒い日で、「今日は雪が降りそうだね〜」と言いながらレコーディングしていたのを思い出します…。』

P.S. いつもROMばかりですが、博学であるK2さんの記事に深い感銘を受けていますm(_ _)m 。“音楽を通して”泉水さんが伝えたかった事。憂いに満ちた“普遍的な愛…”。
これからも解説を拝読する事を、とても楽しみにしていますね(^-^)。

☆★ cooper さん。o○☆
リクエスト募集の頃は…。本当に複雑な気持ちでしたね(ToT)。コメントが採用されて、MFMに掲載されるなんて、素晴らしいですね〜!!。
”つい軽い気持ちで年齢を誤魔化して書きました(~_~;”。微笑ましいエピソードのご披露を有難うございます(^^)v。
因みに私も過去にWEZARDや、ZARDが掲載された雑誌に採用された事があるのですが、投稿内容が恥ずかしくて(^-^;、友人や家族にも報告しておりません(笑)。
私だけの心の中に、大切な想い出として、今後も「秘密」のまま…でしょう(^^♪。

☆★ ひまわり さん。o○☆
>「心を開いて」をリクエストしました!。・・・泉水さんの歌声がより心に響いてきて感動的だな〜と思います。

皆様仰っています様に、(’07 Live Ver.)が8曲も収録されていて、構成内容をZARDスタッフがクオリティーの高い作品へと、努力された結晶の様なALですね☆。
ひまわり さんご自身も、参加された時の心情背景等。聴くたびに蘇って来て、とても感慨深く、想われているのではないでしょうか?!(^_-)。
特典も多いですし、ファン以外のリスナーに、是非聴いて貰いたいBEST盤ですね(*^^)v。

(※思いあたる事がありますので、調べてみますね。もう少しお待ち下さいね・・・m(__)m)

☆★ ZIRD さん。o○☆
>とても美しくて素敵な横顔ですね。・・・アルバムも好きな曲ばかりで、とても素敵なアルバムとなりました。

泉水さんが初期の頃に、横顔が多い事に対して『正面を向かないといけないんですけど、…つい癖で横をむいちゃうんですよね(笑)。』と語られていた事を想い出しました(^^。
ZARDのジャケ写は、どれも美しく、統一感がありますね。泉水さんの歌声、詩の世界観、サウンド等。上手くフィットして、魅力的に表現されていますね(^o^)。

☆★ R.F さん。o○☆
R.F さんが一番お好きなフレーズ。=「あの微笑みを忘れないで」。私もマイベスト5入りますよ^^。「恋女の憂鬱」「Forever」等。“ZARDサウンド”ブレイクに貢献された、川島だりあさんに感謝しています(^_-)。
「明日もし君が壊れても」“YouTube”ご紹介有難うございます。イントロの「Call my name」は痺れますね♪。AL「時間の翼」徳永さんVer.も魅力的ですが、葉山さんVer.も素敵ですね。(WANDS Ver.は、川島さんがコーラスとしてご参加されていますね(笑)。)

P.S.「今すぐ会いに来て」ノスタルジックな感じが好きです☆。栗林さんは中学生時代の頃、ビートルズのコピーバンドをされていたそうですので、「LOVE〜眠れずに君の横顔ずっと見ていた〜」等も。リスペクトされたサウンドアレンジでしょうね。
「愛は暗闇の中で」(ロック)〜「 It's a Boy 」(バラード)等。ZARDデビュー当時から数多く作品をご提供された「栗林サウンド」は、私にとって“胸キュン”ソング達でしょうか(^_-)。

☆★ ヒロ さん。o○☆
「promised you(with P-edition)」。ヒロさんは良く話題にされていますので、とてもお気に入りの楽曲なのでしょうね(笑)。応募は葉書とインターネットを通じてありましたので、複数投票出来て嬉しかったです。
「負けないで」CRUISING LIVE ver.。別スレでお話しましたが、「LIVE10周年記念」という事で、「DVD発売」を願い「掲示板」で、事ある毎に話題にして行きましょう!!。
「約束のない恋」は、PREMIUM BOX 購入者限定特典ですから、今後もALへ収録される事は難しいかも知れません。。。(^-^;。

☆★ xs4ped さん。o○☆
「揺れる想い」xs4ped さん1ベストソングですね(*^^)v。「I still remember」収録されず、とても残念に想ったファンは多いのではないでしょうか?(>_<)。
『ZARD BEST 〜Request Memorial〜』の時は13位でしたが…。いつか「バラード」や「アルバムオリジナル曲」限定でのファン選曲でしたら、必ず上位に入って来ますから、次のAL企画を期待しましょうね(^_-)。

P.S. 「MU-GEN#210」の放送を見逃していましたので、“YouTube”でのご提供を有難うございました(^^♪。

☆★ CB さん。o○☆
良質な音質とリアレンジされた事で、聞き慣れた楽曲も新たな魅力が加わり、ZARDチームの泉水さんへの想いが伝わって来ますでしょう(^^)。
残念ながら、泉水さんが創作される新しい作品を、観たり聴いたりする事は出来ません(ToT)。遺された作品を大切にして行きたいです。
三回忌に向けて「お蔵入り作品」やリアレンジされた作品が、待望の発表になるまで楽しみに待ちましょうね(^^♪。
“CRUISING LIVE.ver.”。“07.08 Live.ver”。“04武道館フル Live.ver”。ヒロ さんの所でも少し書きましたが、初夢で「DVD発売」を祈願しましたので、
WEZARDへ「要望メール」定期的に送ろうと思っています(^o^)。(今までも送っていますけど(笑)。)

◆葉山たけしさん 「葉山つれづれ日記」 ありがとう! ZARD Request Best 〜beautiful memory〜 ”

http://blog.livedoor.jp/hayamatakeshi_livedoor/archives/51258325.html


ミュージックステーション 名前: 天使 [2009/01/18,19:50:57] No.2804 返信
みなさん、こんばんは。
こちらでは、お久しぶりです。

テレビ朝日、開局50周年特別番組として、ミュージックステーションで、もう一度聴きたい、昭和の名曲・平成の名曲の募集をされています。

ぜひ、泉水さんの曲をテレビで流してもらいませんか。
http://www.tv-asahi.co.jp/music/m-contents/sh_uta/index.html
>> 無題 名前: 奈良ZARDファン [2009/01/18,21:12:20] No.2806
天使さん

こんばんは。
いつもお世話になっております。m(_ _)m

ZARDの楽曲が流れますように・・・お祈り・・・
>> ランクインするといいですね! 名前: ひまわり [2009/01/18,22:27:33] No.2808
天使さん、みなさん、こんばんは。

天使さん、情報ありがとうございます☆
「平成の名曲」にZARDは欠かせませんよね!私ものちほど投票したいと思います。
個人的に大好きな曲にするか…上位ランクインを目指してあの曲にするか…
ちょっと迷ってしまいますが(笑)
泉水さんの歌声がまたテレビで聴けるといいですね〜(^^)
>> 無題 名前: 天使 [2009/01/18,23:23:36] No.2809
☆☆奈良さん、こんばんは。

こちらこそ、お世話になっております。
泉水さんの曲が流れることを祈りたいですね。

ps みなさん、応募にはID登録が必要です。
簡単に出来ますので、よろしくお願いします。


☆☆ひまわりさん、こんばんは。

「平成の名曲」といえば、絶対、泉水さんの曲ですよね。
ファンでない人にも、是非、聴いてもらって、その素晴らしさを解ってもらいたいです。
Mステが持っている映像は、3曲でしたね。
私は「あの曲」をリクエストしました。
泉水さんの歌声、また、テレビで聴ければいいですね。
>> 無題 名前: ヒロ [2009/01/19,19:23:34] No.2810
天使さん、こんばんは。
先ほどテレビ朝日のログインを登録しました。
当方もリクエストしたいです。
>> “清楚なお嬢様風の泉水さん” 名前: oy-miyu [2009/01/19,20:38:16] No.2811
天使 さん、皆さん、今晩は!
情報有難うございます♪。ZARDがMステに5回出演した時に披露されたのは3曲。少し考えてからリクエストしますね(^o^)。
その中でも「IN MY ARMS TONIGHT」。“清楚なお嬢様風の泉水さん”が一番のお気に入りですが(笑)、3曲共メドレーで聴きたいですね(笑)。
第二章の楽曲も聴きたいですし…。上位ランクインした曲は、流される時間が長いでしょうから、やはり「あの曲」かしら?… ^^。

P.S.徳島のレポ拝見しました☆。「レコ大の表彰状」が展示されていたのですね!。何故広島では?と…少し残念な想いですが、いつか鑑賞できる日が来ます様に。。。 (^^)/。
>> リクエストしました。 名前: mepachikurin [2009/01/19,21:30:22] No.2812
天使さん、こんばんは。

私も登録、リクエストしました。
3曲、全部流して欲しいのですが…
やはり、あの詩(うた)でしょうね。(^^)

情報、ありがとうございました。m(__)m
>> 無題 名前: miyu [2009/01/19,21:59:30] No.2813
天使さん、皆さん、こんばんは。

情報を有難うございました。
私もリクエストしました。
最初はあの曲以外の曲にしようかと思っていましたが、
やっぱりあの曲がいちばん上位にランクインする堅いところかなと思い、
あの曲にしました。
泉水さんの歌声がテレビで聴けたら嬉しいですね。
>> 無題 名前: K2 [2009/01/19,22:29:31] No.2814
天使さん ご紹介ありがとうございます。
早速登録し、投票しました。
投票となるとやっぱりあの曲になります。
泉水さんの歌声が永遠に残ることを祈っています。
>> 無題 名前: 天使 [2009/01/19,22:43:13] No.2815
☆☆ヒロさん、こんばんは。

で、あのヒロさんですね。(って、また言ってる…)
ログインありがとうございました。
ぜひ、リクエストしてくださいね。
絶対、泉水さんに登場していただきましょう!


☆☆oy-miyuさん、こんばんは。

リクエスト、よろしくお願いします。
で、oy-miyuさんは、「IN MY ARMS TONIGHT」ですか?
私は、やはり、あの曲ですね。
あの曲の泉水さんも、やはり“清楚なお嬢様風の泉水さん”だと思います。
3曲ともフルコーラスで流していただいたら最高なんですが。

ps 「レコ大の表彰状」は泉水さんの功績とともに、私たちの誇りですからね。


☆☆mepachikurinさん、こんばんは。

リクエストありがとうございました。
3曲まとめて流していただいたら、TV朝日も太っ腹なんですが…

やはり、あの曲でしょうね。
とにかく、泉水さんの曲が流れると嬉しいです。


☆☆miyuさん、こんばんは。

リクエスト、ありがとうございました。
miyuさんも、あの曲ですね。

泉水さんの歌声が、テレビで聴けたら嬉しいですね。
みんなで、がんばりましょう!
>> 無題 名前: 天使 [2009/01/19,22:46:15] No.2816
K2さん、こんばんは。

投票ありがとうございました。
やはり、あの曲ですね。(^^)/

>泉水さんの歌声が永遠に残ることを祈っています。
もちろん、泉水さんの歌声は永遠ですね。
>> 無題 名前: ZIRD [2009/01/19,23:23:13] No.2817
天使さん、皆さん、こんばんは。

ZARDがミュージックステーションに出演した5回すべてが観たいですよね。
「眠れない夜を抱いて」で3回
「IN MY ARMS TONIGHT」
「負けないで」の5回ですね。
泉水さんの歌声を聴きたいのはもちろんですが、5回出演した映像もすべて観たいですからねぇ。
泉水さんが観れたら、いいでですね!
>> 上位にランクイン… 名前: CB-1 [2009/01/20,21:59:05] No.2818
天使さん、皆さん、こんばんは。

天使さん、いつもお世話になっております。 <(_ _)>

ところで、私もリクエストしておきました。
ミュージックステーションと言えば、やはりあの作品ですね。
私もあの曲にしましたよ。
きっと、上位にランクインする事でしょう!
ではでは…<(_ _)>
>> 無題 名前: 天使 [2009/01/20,22:46:09] No.2819
☆☆ZIRDさん、こんばんは。

Mステには、5回出演されましたね。
出演された5回をすべてフルコーラスで流して欲しいですね。
難しいでしょうか…


☆☆CB-1さん、こんばんは。

こちらこそ、いつもお世話になっております。
リクエストありがとうございました。
きっと、上位にランクされるでしょうね。<あの曲が…
みなさんの想い、絶対、伝わると信じています。

>> 無題 名前: ひげおやじ [2009/01/21,16:44:54] No.2820
私は、記念すべき初登場曲にしました。どうも少なそうですが…
>> 無題 名前: 天使 [2009/01/22,01:00:08] No.2824
ひげおやじさん、こんばんは。

リクエストありがとうございました。
初登場曲にされたのですね。
3曲とも流れるといいのですが…
>> 無題 名前: ヒロ [2009/01/22,20:59:42] No.2825
皆さん、こんばんは。
当方も一昨日にリクエストを送信しました。
以前に土曜ワイド劇場で使われていた曲です。
名曲・・・泉水さんどうかお許しください。
>> 無題 名前: 天使 [2009/01/23,00:06:12] No.2832
ヒロさん、こんばんは。

ヒロさんは、土曜ワイド劇場で使われていた曲なんですね。
名曲…泉水さんの曲はすべて名曲です。


ミュージックフリークマガジン1月号 名前: K2 [2009/01/17,19:52:57] No.2798 返信
皆様こんばんは。
雪道を歩いてmfm1月号をゲットしました。
今回は広島と愛媛のコンサート報告で、愛媛のところでは、マニピュレータの大藪さんのコメントがあり、マニピュレータの仕事がよくわかりました。最後に大藪さんは、「ライヴ会場にて、また坂井さんとお会いしたいと思います」と書かれているので、きっと今度の5月のライヴにも参加されるのだと思います。
「BLUEZZ」の欄では寺尾広さんが、大阪高島屋での坂井泉水展について書いておられて、
「ZARDを聴いていると、時として予測のつかない感動が押し寄せてくることがあります」とあり、ああ私も同じだ、と思いました。本当に聴いていると、それまで何でもなかった思いがけないところで、何か胸にこみ上げてくるものを感じるときがあります。だから止められないのですね。
また羽田裕美さんのミニ・ピアノコンサートの様子がよく分かりました。ミニといっても準備はたいへんなのですね。最後に羽田さんが「とてもまばゆく光輝いていました」と書かれていて感動しました。泉水さんもきっと喜ばれていたと思います。
>> 無題 名前: CB [2009/01/17,22:23:47] No.2799
K2さん、こんばんは。

自分も今日1月号ゲットしてきました。
“Looking Back”のメンバー皆さんのコメントに熱い想いを感じました。
そして「BLUEZZ」、羽田さんの熱演ぶりがとても伝わって来ました!自分の限られた羽田さんのイメージからはある意味意外というくらいの気合いの入り方が読みとれました!
寺尾さんの「…僕の目に映る彼女は滲んで見えました」…グッときました。
ご存知かと思いますが“MU-GEN #210 ”冒頭部分でコンサート映像の一部が紹介されていました。
30分のコンサートだったそうですが、深い想いがこめられた様子か伺えました。
http://musing.jp/video/program/
追伸
雑談板での“すぐれた作家は未来を予言する”読ませて頂き深く共感しました。
坂井さんはこれからも多くの人々に共感を送ってくれ続ける“真のスター”だとあらためて思います。
>> 無題 名前: K2 [2009/01/18,19:53:27] No.2805
CBさん こんばんは
雑談掲示板も含めレス頂き、またMUGENのご紹介頂きありがとうございました。
羽田さんの想いはきっと泉水さんに届いていると思います。
演奏メンバーの方の熱い想いとともに、この様な活動が泉水さんの作品に新しい命を吹き込んみ歌い継がれていくのだと思います。
>坂井さんはこれからも多くの人々に共感を送ってくれ続ける“真のスター”だとあらためて思います。
本当にそのとおりですね。


画像タイトル:C&Lのメイキング-ビデオテープとDVD -(49 KB)

CRUISING & LIVEのMaking Video 名前: ひげおやじ [2009/01/17,16:14:57] No.2797 返信
私事で申し訳ないのですが、今やいつ我が家からVTR装置が消えて無くなるか分からない御時勢なので、CRUISING & LIVEのメイキングビデオをDVDにダビングしました。これで、先ずは一安心です。
>> 無題 名前: MWV [2009/01/17,23:39:43] No.2800
ひげおやじさん、こんばんわ。
貴重映像をDVDへダビング完了おめでとうございます。さすがですね。

私はこういうことは何時やるんだろう?
(ユーチューブにZARDの映像を投稿されている方々、いつもありがとう!)
>> 無題 名前: cooper [2009/01/18,08:07:27] No.2801
ひげおやじさん 初めまして、おはようございます。

VTR装置、そろそろ絶滅危惧種に指定されるかもしれませんね。
私は、LD(レーザーディスク:絶滅危惧種)を持っていましたが故障しました。
仕方なく専門業者に依頼してDVDにダビングしました。

DVDのデザイン、ドルフィンが可愛いですね。
>> LIVE10周年記念にDVD発売を。。。 名前: oy-miyu [2009/01/18,08:28:22] No.2802
ひげおやじさん、皆さん、お早うございます!。
ダビングされたのですね。素晴らしい!。我が家も既にビデオデッキがなく、実家に戻った時に、CRUISING & LIVEのメイキングビデオや「showreel」を、鑑賞して楽しんでいます(^^)。
CRUISING & LIVE ALが発売されて、9年が経ちますが、LIVE10周年記念という節目を迎えますから、永くファンから祈願されているDVD発売されて欲しいですね。。。

ZARD - Cruising & Live - 船上ライブ Remake Part 02(メイキングビデオver.ではありませんが、ラスト「永遠」の英語ver.が痺れます♪)

http://jp.youtube.com/watch?v=eOf9EmL2waM

☆ MWV さん(ひげおやじさん、スレお借りしますm(_ _)m)
店内のBGMで、ZARDソングが聴こえてくると、嬉しいでしょう。琴の音源でグロリアスマインドは、優美な感じで素敵ですね(^^)。
>> 無題 名前: ひげおやじ [2009/01/18,15:55:38] No.2803
oy-miyuさん、リンク紹介有難度う御座居ました。早速ダウンロードしました。
>> 無題 名前: CW [2009/01/21,19:56:04] No.2821
こんばんは。
なるべく、こちらのBBSには目を通すようにしています。
いろんなサイトの紹介があるので大変重宝しています。
船上ライブのご紹介ありがとうございました。DVDではなかなか鑑賞が難しいのですが、DL(No1,&2)したら連続して拝見できるのでとても便利です。
早速、連続再生して拝見しました。
ありがとうございました。(今でも、船上ライブの方が好きなもので、)
(管理人さんも書かれていますが、「世界は、、」からのメドレーの部分。ライブの醍醐味を感じます。)

>> 無題 名前: MWV [2009/01/21,23:02:09] No.2822
泉水さんファンの皆様こんばんわ。
oy-miyuさん、リンクしていただいたもの、観てきました。ありがとうございます。
久方ぶりにこの映像みましたが、「ライブハウス」みたいですね。
ボーっとしながら観ていましたが、「負けないで」には驚きました。
>> 無題 名前: ZIRD [2009/01/22,00:15:21] No.2823
皆さん、こんばんは。

oy-miyuさん、リンクしていただいたもの、僕も観ました。
どうもありがとうございました。

2つしか発売されていないので、ZARD - Cruising & Live - 船上ライブと1回忌追悼ライブのDVDを発売して欲しいですね!


グロマイ、琴バージョン 名前: MWV [2009/01/16,22:58:36] No.2793 返信
昨夜いい想いをしました。
お客さんと居酒屋でお酒を飲んでいる時、店内のBGM(ゆうせん)でグロリアスマインドが聴こえてきました。
こういうのって、なにげに嬉しいですよね。
そして曲のスタイルが泉水さんの歌声なしで、代わりに「琴」の音でした。こんなバージョンもあるんですね。
>> 珍しいアレンジですね 名前: ひまわり [2009/01/18,22:20:19] No.2807
MWVさん、こんばんは。

琴でアレンジされた「グロリアスマインド」を耳にされたとのこと、思わぬところで
ZARDの曲に出会えるとうれしくなりますよね☆さらにそれが貴重なアレンジだった
なんて・・・居酒屋さんでの時間がより素敵なものになったことでしょうね♪
「琴」バージョン、ZARDの他の曲も存在するのでしょうか。ぜひ聴いてみたいですね〜。


ZARD徳島展覧会 名前: KOBE [2009/01/11,02:01:31] No.2776 返信
みなさん、こんばんは!

昨日、そごう徳島店の展覧会に行きました。
大阪での展覧会に参加したかったのですが、仕事が忙しくていけませんでした。
明石海峡大橋と大鳴門橋のみ高速道路を利用したため、会場までは車で片道2時間半ほどかかりました。
スタジオブースの再現に展示されていたBaby Grand が追悼番組等で見た印象より、
小さく感じました。
映像コーナーでの映像で、5月に三回忌ライブを予定しているというテロップが出ていました。展示場を出るときにポカリスエット(ペットボトル)を頂きました。
グッズコーナーで去年の追悼ライブで買いそびれた「music freak magazine Flash Back ZARD Memories」を購入しました。
そごう徳島店を出て、昼食に徳島ラーメンを食べて、帰路につきました。
慌ただしい1日でしたが、展覧会も満足できて、有意義でした。
>> 「第一報」ですね♪ 名前: oy-miyu [2009/01/11,07:27:40] No.2778
KOBE さん、初めまして(?)。皆さん、お早うございます!。
関西方面から、徳島展覧会へご参加されたのですね。「第一報」を有難うございます(^^)。
天候があまり良くない中、明石海峡大橋〜会場まで片道2時間半…、往復5時間?かけて鑑賞されたという事で大変お疲れ様でした。
地元名物の徳島ラーメンを召し上がられ、展覧会も満悦し、充実した一日を過ごされた様で雰囲気が伝わって来ます(^^♪。

※広島会場では、音響があまり良くなかったのですが、徳島会場は大丈夫でしたでしょうか?。因みに広島は主催者側B社?が用意した「ビクター」のスピーカーでしたね(^^ゞ。

★ ZIRD さん へ(KOBE さんスレッドお借りします。展覧会繋がりという事でm(_ _)m)
>16:40からのラスト映像が終了して、拍手されていたのがoy-miyuさんでしたか。僕の左側に座っておられたと思います。僕は、中央の通路をはさんで、前から2番目の中央側に座っていました。

最後は泉水さんが一番良く観える席へと…、中央の通路をはさんで中央側に座っていました。そう言えば右側へ若い男性二人が座っていましたね。ZIRD さんだったのですね(^o^)。
今想い出しても赤面する様な場面を目撃されたのでしょう(^^ゞ 大汗)。お友達も泉水さんファンでしょうか?。ZARDが全盛期の頃は、私の周りにも沢山ファンがいたのですが、いつの間にか…。
今回展覧会のチケットを元ZARDファンのお友達へプレゼントしましたらとても喜んでいましたね(^^)。これからもお友達とZARD談義を楽しんで下さいね(*^^)v。
>> 無題 名前: KOBE [2009/01/11,11:53:50] No.2781
oy-miyuさん おはようございます!

映像コーナーのスピーカーのメーカーはチェックしていませんが、
音割れしているようには、感じませんでした。
高速バスを利用すると三宮(神戸)から徳島駅まで110分です。
ただし、全席指定席になっていて、当日空席があれば、乗車できる
みたいです。(バス会社に確認してから、利用して下さい。)
大阪からでも日帰りが十分可能だと思いますので、まだ参加されて
いない方は、ぜひ参加してみて下さい!
>> 無題 名前: ヒロ [2009/01/11,13:53:53] No.2782
KOBEさん、こんにちは。
徳島への出張、お疲れ様でした。
徳島のリポート、ありがとうございます。
当方は今日、明日と休みですが自宅で泉水さんとゆっくり過ごしています。
少々お借りします。
oy-miyuさん、徳島への訪問は見送りました。(パンフレットなどをゲットしたかったけど)
>> 無題 名前: みねぞー [2009/01/11,21:29:51] No.2786
KOBEさん、皆さん、こんばんは。

僕も、今日そごう徳島店へ日帰りで行って来ました。
高速は、ETC装着しているので休日割引で半額で走行出来ました。
ちなみに、今日の栞の色は「赤」でした。

少々お借りします。

ヒロさん、こんばんは。

>徳島への訪問は見送りました。

あらら・・・orz
Cさんと、「ヒロさん、何処へ!?」と、隈無く探したのですが。。。
>> 無題 名前: oy-miyu [2009/01/12,08:25:20] No.2787
皆さん、おはようございます!
KOBE さん丁寧に答えて頂き、ありがとうございます♪。徳島会場は音響が良いという様子が伺えましたね。
関西方面から展覧会へは、交通の便が良さそうですし、ご参加が可能な方達は是非訪れて欲しいですね(^^)。

★ ヒロさん(お借りしますm(_ _)m)
年末年始は色々な地域へ訪れられてお疲れ様でした。行動派のヒロさんも、束の間の休日をゆっくり過ごされて下さいね(*^^)。

期間中ご参加される方達のレポートを楽しみにしていま〜す(^^)/。
>> こんばんは。 名前: みねぞー [2009/01/25,00:57:31] No.2857
皆さん、こんばんは。

そごう徳島店での展覧会が終了しましたので
ひと言書かして頂きます。

徳島店での、会場の警備体制は僕の見たところ
警備体制ほとんどセロでした。

会場内で写真を撮り続ける人や展示物をしつこく触りまくる人を
見かけてしまいました。。。。
広島や大阪位とは、言いませんが
もう少し、なんとかして欲しかったです。


MFマガジン12月号 名前: 蘭丸 [2009/01/10,01:15:39] No.2771 返信
皆さん、こんばんわ〜

今ごろになって、ようやく music freak magazine 12月号を手にいれました。 追悼コンサートの札幌公演の記事が載っているので是非とも欲しかったのですが、何故か地元のCDショップでは先月号迄はいつも沢山置いてあったのに、12月号からは置いてなく半ば諦めていたのですが、どうしても諦めきれなく、札幌のCDショップに電話を掛けまくり、6件めで置いてあるとの事だったので、JRに乗って札幌に行きようやく、手にいれました。 ^^;

記事を読むと、コンサートの様子が昨日の事のように思い出され、とても嬉しかったです。
5月の3回忌のコンサートにも都合を付けて是非行きたいと思っています。

※ 私事の内容で誠に心苦しいのですが、どうかお許し下さい。嬉しかったものですから。。。

たまにしか書き込みしていませんが、今年も皆さん宜しくお願い致します。
>> 無題 名前: CB [2009/01/10,16:09:49] No.2772
蘭丸さん、こんばんは。
お久しぶりです(^-^)、今年もよろしくお願い致します。
MFM12月号ゲットされてよかったですね!
スゴイ行動力ですね!感服しました(笑)、でもあの日、同じ札幌公演の空間で同じ感動を味わった一人としてお気持ちはよくわかります。
実は自分は今年の7月号VOL.163が入手できませんでした、代々木公演にも参加したので是非欲しくていろいろあたりましたが…残念です(笑)
12月号読み返してみまして感動が甦ってきました、『翼を広げて』は特別な一曲になりましたし、『負けないで』のあの熱気も忘れられません。
5月のコンサート、自分も是非行きたいのでがんばって都合を付けたいと思います(^-^)
imode:D902iS
>> 無題 名前: 蘭丸 [2009/01/10,22:05:54] No.2773
CBさん、こんばんわ〜 お久しぶりです。
やはりCBさんは、レスくれると思っていました(笑)

MFM. VOL.163無いとの事ですが、MFM.12月号に昨年のバックナンバー付オリジナルファイルの広告が出ていますよ。限定150セットらしいですが、ひょっとしたらまだ、手に入るかも。

私も1部しか手元にないので、ZARDの記事の部分もしコピーでも良いならFAXか郵送する事は出来ますよ。

では、また〜
>> 無題 名前: CB [2009/01/11,08:50:51] No.2780
蘭丸さん、おはようございます。

あ気遣いいただきまして有難うございます。
お言葉に甘えて、是非送って頂きたいと思いますが、何分FAXを持っていないので(^^;)、もしセヴンイレブンのネットプリントかクロネコヤマトのFAXサービスがお使いになれましたらメール頂きたいと思います。
よろしくお願い致します。
imode:D902iS
>> 無題 名前: CB [2009/01/11,16:42:25] No.2783
蘭丸さん、こんばんは。
実は今日、札幌でZ板をROMされているファンの方“熊太郎さん”からメールを頂き、2冊お持ちの内の一冊を頂く事が出来ました!
ご心配頂きましたが入手することが出来ました、有難うございました。

少しスレッドお借りします。
>熊太郎さん。
今日はお時間を頂きありがとうございました。
VOL.163はずっと気になっていましたのでご厚意に本当に感謝致します。
熊太郎さん、お話しさせて頂けてよかったです!
穏やかなお人柄でありながら、とても熱いZARDファンでいらっしゃるなと感じました!
また是非坂井さんのお話させて頂きたいと思います。
今日は、ZARDファミリーの暖かさを感じた一日でした。
これからじっくりと読ませて頂きます!有難うございました。
>> 無題 名前: 蘭丸 [2009/01/11,18:52:51] No.2784
CBサンヘ お返事遅くなり大変申し訳御座いませんでした。
MFM手に入れられたようで良かったですね ^^
では、また宜しくお願い致します。


君に. . . 名前: タランパジャ [2009/01/09,07:59:07] No.2765 返信
今朝のフジテレビのめざましテレビの学ナビ(6時50分頃)のコーナーでバックに『君に逢いたくなったら』が1分ほど流れていました。気持ち良く目覚めました。
imode:N703imyu
>> 無題 名前: oy-miyu [2009/01/11,07:45:24] No.2779
私も観ました♪
タランパジャ さんお早うございます。お久しぶりですね!。
9日の朝、慌ただしくしていましたら、『君に逢いたくなったら』が流れてきて、びっくり!!。残念ながら録画は出来ませんでしたが、その日は一日中、気分爽快でしたね☆。
ところで「タランパジャ さんの娘」さんはお元気でしょうか?。以前名古屋?の展覧会最終日レポートをされて、親子でZARDファンという、微笑ましいエピソードをご披露されたのですが。。。(^^♪。
>> 元気ですよ 名前: タランパジャ [2009/01/11,21:21:12] No.2785
oy-miyu さん、こんばんは。
娘「タランパジャの長女」は元気で頑張っています。
年明けから本社勤務で今は寮生活です。
先日、IPODに泉水さんの曲を詰めて送ってやりました。

>> 穏やかな新生活になります様に。。。 名前: oy-miyu [2009/01/12,08:41:02] No.2788
タランパジャ さん、お早うございます!。
「タランパジャの長女」さんでしたね。大変失礼致しました(^^ゞ。
“すり切れる程の 緊張感の中で 最も輝くその時を”新生活のスタートには、やはりZARDソングですね☆。
親子の“ふれあい”を感じさせる、素敵なエピソードを有難うございました(^-^)。


画像タイトル:img20090108041245.jpg -(30 KB)

マイ フレンド 名前: [2009/01/08,04:12:45] No.2760 返信
ZARD
17th single
1996.1.8 release

「マイ フレンド」

発売から13年経った今も
輝きを忘れない不屈の名曲

スラムダンクのテーマ曲として
多くの人に支持され
ミリオンセラーを記録

友情・青春を感じさせる歌詞が魅力☆

ひたむきだった遠い日の夢は
今でも眩しい
どんなに不安がいっぱいでも
真っすぐ自分の道を信じて

飾らない素顔のあなたが好き…
変わってしまうことが哀しい

いつも輝いていたね 少年のまま
瞳は My Friend
あなたを想うだけで心は強くなれる
ずっと見つめてるから 走り続けて

走り続けて…


失ぱ〜い(>_<) 名前: フリージア [2009/01/06,16:28:04] No.2747 返信
フラワーギフトの期限が切れていたぁ(≧ω≦)
>> 無題 名前: miyu [2009/01/06,19:27:15] No.2749
フリージアさん、こんばんは。

失ぱ〜い(>_<)のお気持ち察します。(T.T)
でも、フリージアさんのお気持ちは泉水さんに届きますよ!(^_-)-☆
来年の冬は、期限を「きっと忘れない」・・・ですね!
>> うっかり>< 名前: ぐないぜなう [2009/01/07,01:51:57] No.2755
こんばんは

フリージアさん、失ぱ〜い(>_<)の気持ち痛いほどわかります。
実は私もうっかり・・・
そろそろ期限だという事はわかってたのですが、
日付の確認をしてませんでした><

正月から一年間撮り貯めた庭の花たちをどの様にして泉水さんに送ろうかとあれこれ考えてたのですが、まとまらないまま日が過ぎ去っていました。
そして、今朝ふと思いついて期限の確認をしてみたら、4日までじゃないですか・・・
一年間待ち続けてた期限を見落とすなんて><
どうしようもないとは思いますが諦めが付かず、なんとか気持ちだけでもと思って、家に植えたカラー・クリスタルブラッシュの花の写真をメールでFLOWER GIFT宛に送っておきました。
泉水さん気持ちだけでもいいですから受け取ってください!

あまりに慌てていたので、IDも名前も書かずに送ってました・・・
うっかりの上におっちょこちょいを重ねてしまいお恥ずかしい^^;
メールはちゃんとID,名前記入して再送しておきました。
泉水さんに届きますように!!


miyuさん、気持ちだけでも届きますよね^^;
来年こそは、きっと忘れない・・・です!
>> あきらめすに 名前: CB [2009/01/09,22:30:52] No.2767
フリージアさん、こんばんは。

期限が過ぎてしまったのですね。
書き込みが少し遅くなってしまいましたが、今からでも送ってみてはいかがでしょうか。
実は、自分も昨年気がついたら期限が過ぎてしまってました。
ですが送ってみました、遅くなった事の謝罪と掲載は難しい事は覚悟の上ですがどうしても坂井さんにお届けしたいという気持ちと熱意を表す文章を添付しました。
そしたらなんとフラワーギフトの発表にちゃんと自分が送ったお花が掲載されていました!
あきらめすに送ってみてはいかがでしょうか、お気持ちはきっと坂井さんに届くと思いますよ。
>> 無題 名前: 団塊ジュニア [2009/01/09,23:10:11] No.2768
フリージアさん、こんばんは。そして(遅ればせながら)みなさん、明けましておめでとう御座います。

私も遅れてWEZARDに送りました。虹となった木漏れ日の写真です。でも、例え掲載されなくても十分満足です。きっと坂井さんに届いていると思います。

期限に間に合わなかったみんなで、何とか慰め合って行きましょう(笑)


画像タイトル:img20090106000005.jpg -(27 KB)

Don't you see! 名前: [2009/01/06,00:00:05] No.2741 返信
ZARD
19th single
「Don't you see!」

発売から12年が経ちました

あけましておめでとうございます!
新年、最初の発売記念日は
「Don't you see!」
明るく良い1年をスタートできそうです☆

願っても 祈っても
奇跡 想い出
少しは気にかけて
>> いい曲ですよね☆ 名前: ひまわり [2009/01/06,22:24:44] No.2751
篤さん、みなさん、こんばんは。
篤さん、いつも発売記念日のスレッドありがとうございます☆

「Don't you see!」が大好きな方は多いでしょうね!ノリの良さも、歌詞も、
お気に入りの1曲です(^^)特にサビのピアノのバッキングが大好きです♪

篤さんの挙げられている「奇跡 想い出 少しは気にかけて」という部分は
女の子の気持ちがうまく表現されているな〜と思いますし、
「いろんな人を見るより ずっと同じあなたを見ていたい」
「世界中の誰もが どんなに急いでも私をつかまえていて」
というフレーズも、なんだか心が温かくなって大好きです(*^^*)

そして、この曲といえば追悼ライブのときに発売された「ジオラマ」がありますね☆
購入したときにスタッフの方が「今後シリーズ化していく案があります」とおっしゃって
いたので、いつかまた別の曲のジオラマが発売されるかな〜と楽しみにしています♪
>> 大好きな曲です 名前: K2 [2009/01/06,22:50:57] No.2753
篤さん こんばんは。今年もよろしくお願い致します。

早速「Don’t you see!」発売記念日特集ありがとうございます。これはマイベスト10に入るお気に入りです。カラオケで歌うと元気が出ますが、出だしの“友達に手紙を書くときみたいに〜”が意外と難しいです。

ところで最近
“世界中の誰もが どんなに急いでも 私をつかまえていて”
で“世界中の誰もが どんなに急いでも”とはずいぶん大きな話だけれど、泉水さんは何をイメージしているのだろうか、と気になっています。金融バブルに踊ること、アメリカ主導の市場主義やグローバリズムにのせられること、思想の違いから暴力に訴え、戦争にはしること、物質文明に毒されること、科学技術文明を信仰して結局環境破壊を進めてしまうこと、などなどあまりいいことは思い浮かびません。

これに対して、“私をつかまえていて”とは、その様な流れに押し流されたくない、と泉水さんは言っているようです。それは一人では難しいかもしれないけれど、“私をつかまえていてくれる”あなたと二人ならそれが出来る、と言っているようです。
泉水さんは、その二人をつなぐのは愛、その愛は、
“生まれた街の匂い 暮れかかる街路樹を二人歩けば”
というように、“世界”など大それたことをいうのではなく、ごく身近にある、そしてその愛の輪を広げていけば、いつか世界中の誰もが急がずに幸せになれる、と言いたいのではないでしょうか。それが泉水さんのいう、「大きな愛」なのではないでしょうか。そう考えるとこの歌は一見恋愛過程の一情景を歌っているようで、その奥は深いのでは、と感じています。

The Beatlesの“All you need is love”を思い起こさせるような曲でもあります。
さすが泉水さん、と今さらながらその想いの深さに心を打たれます。


画像タイトル:img20090105184636.jpg -(76 KB)

WEZARDカレンダー & 名前: zrd201 [2009/01/05,18:46:36] No.2737 返信
Family のみなさん、こんばんは

WEZARDカレンダー2009年版を入手された方は沢山居られることでしょうね。
ひまわりさんは届きましたでしょうか?
ひげおやじさんもレポートをしていただき、楽しく拝見しました。
私も無事に入手し、宅配便の梱包を開けて目にした第一印象は、飾るのが「もったいない!」
でした。大事に保存しようかと思いつつ、添付されていたカードに目を向けると・・
『・・ぜひ外に出してあげてくださいね。』
凡人である、こちらの心をしっかり読まれていたようです。(^^;)

そこで、こんな飾り方をしてみました。
 *:B4サイズのクリアケースを用意します
  :「台紙」というかベースになる樹脂のボード(30×45p)を用意します
 *:クリアケースを両面テープでボードに貼り付けます
  :壁に掛けられるようにボードの上部に穴を開ければ完成です。
 *クリアケースにはポスター部と半透明のカレンダー部の一組を入れ替えながら飾る
といった簡単なものです。使用しない、残りの泉水さんと入れ物は大事に仕舞っておけます。
皆さんも色々と工夫してみてはいかがでしょうか。何か楽しくなりますよ。

追伸:カレンダーの購入特典が利用可能となりましたね。
   アクセスするにはIDとパスワードを2回入れます。(特典用とWEZARD用です。順番に注意!)

   1回目:【特典用】のIDとパスワード(添付されたカードに記載されているもの)
 
   2回目:通常 WEZARD net へアクセスするIDとパスワード(いつも使用しているものです)
>> 素敵なアイデアですね〜。 名前: oy-miyu [2009/01/06,07:33:21] No.2745
zrd201 さん、皆さん、お早うございます!。
今年も昨年に引き続きよろしくお願い致します!。
実はカレンダーをどう飾ろうかしら?と思考中でして、まだ届いた箱の中へ納めています(^^ゞ(昨年のカレンダーも結局未使用のまま…)。
素敵な飾り方のご紹介を有難うございます♪。私も透明なものでラッピングして、リボンを付けたり、造花を添えたり…と色々と工夫してみますね(^_-)。

☆ hyper さん、別スレですが…。今年もよろしくお願い致します★。(zrd201 さん、スレお借りしますm(_ _)m。)

「WEZARD 壁紙ダウンロード 第一報」を有難うございました(^^)。
早速今からダウンロードして「ニヤつきながら」楽しみたいと思います(^^♪。
>> 無題 名前: ひげおやじ [2009/01/06,10:09:58] No.2746
zrd201さん、無事カレンダーが届いて良かったですね。
>> レス、ありがとうございます 名前: zrd201 [2009/01/06,21:04:03] No.2750
☆oy-miyu さん、こちらこそ今年もよろしくお願いします。
東京・大阪等での開催とは違って oy-miyu さんの地元でのZARD展は、より強く
より身近に、泉水さんを感じていらっしゃる事でしょうね。
カレンダーの泉水さんも本当に素敵ですよね。
泉水さんが、カレンダーから部屋へ脱け出して来られるような飾り付けを期待します。 (^-^)

☆ひげおやじさん、特典のダウンロードはスムーズに出来ましたでしょうか?
私は元来オッチョコチョイなもので、初めのIDとパスワードの入力をWEZARDへのアクセス用
の方を入力してしまい、パスワードが違うと云われ一瞬焦ってしまいました。
すぐに間違いに気付いたので良かったです。気付かないで居ると、やがて無限回廊へ‥ですものね。
今年もよろしくお願いします。

☆ひまわりさん、ちょっと心配しています・・
早く届くと良いのですけどね。とても素敵な泉水さんがイッパイの内容ですから・・
特典の方は、ホドホドに期待していた方が良いかもです。(イヤ、そんなこと無いか?!★)
今年もどうぞよろしくです。 <(_ _)>
>> カレンダー 名前: ZIRD [2009/01/08,01:05:26] No.2758
zrd201さん、こんばんは。

WEZARDカレンダー2009年版ですが、僕も初めは大事に保存しようかと思いましたが、添付されていたカードに「ぜひ外に出してあげてくださいね。」と書いてあったので、今では自分の部屋の机に飾っていますよ。
辞書や本などで支えているので、倒れる心配はありません。
カレンダーの泉水さんも素敵です。
>> 無題 名前: zrd201 [2009/01/08,19:46:34] No.2763
ZIRDさん、はじめまして。レスありがとうございます。

カレンダー、ZIRDさんは机の上ですか。泉水さんと「同席」でいいですね。
元気な泉水さんの息吹をいっぱい感じましょうね。

それにしても私達ファンの心理を読まれた WEZARDの方に敬意を表したいです。
「ぜひ外に・・」のお言葉、効果てきめん!のようですね。

これからも、どうぞよろしくお願いします。 (^_^)/
>> 質問 名前: リョウ [2009/01/08,23:44:31] No.2764
今晩は。
お久しぶりです。

昨年秋より、家族の繰り返す入院、退院や、自分の仕事の繁忙が重なり、
ブルー入っていて、カレンダーを申し込む時間がなく、後でネットで買お
うと思っていました。

でも、分らない事があります。

(1)ネットで購入した2009カレンダーで、特典壁紙ダウンロードは出来るのでしょうか?

(2)他の方がダウンロードした壁紙を、コピーして頂く事は可能なのでしょうか?

誠に申し訳有りませんが、教えて下さるようお願いします。
>> 無題 名前: zrd201 [2009/01/09,20:36:43] No.2766
リョウさん、こんばんは。レスありがとうございます。

カレンダーの申し込みが出来なくて残念でしたね。お気持ちお察しします。
リョウさんは WEZARDの会員になっていらっしゃると思いますが、今回のダウンロードサービスは
カレンダーを購入された方のIDが登録され、その方のみがアクセス出来るということです。
*もう一つ、カレンダーと一緒に付いてくる2つ折りのカードが有ります。
「Wallpaper Download Passport」というものですが、この中に“ダウンロード専用”の
IDとパスワードが記入されています。・・つまり
1)カレンダーを購入した方の WEZARD用のIDとパスワード
2)カレンダーに同梱のカードに記載されたIDとパスワード
上記の2点がそろわないとダウンロードサービスは受けられないことになりますね。
それからデータのコピーは不可能では無いですが、データの大元であるWEZARDでは禁止していますよ。
この程度の説明しかできず、申し訳有りません。今後ともよろしくお願い致します。 

PS:WEZARD.netのカレンダー・ダウンロードページの注意事項を載せておきますね。

              【Caution】
※悪用などを防ぐため、購入時に申込用紙に記入頂いている会員番号・ご氏名などで
ログイン可能ID・パスワードを全て管理しています。
『自分も会員だが友人に一緒に購入してもらった』などの場合は、ご連絡を頂きましても
ログイン可能対象者とすることができませんので、悪しからずご了承下さい。

※このサービスは"WEZARD Official Calendar 2009"購入者特典です。ダウンロードデータの複製・転載を禁じます。
>> 無題 名前: リョウ [2009/01/09,23:32:21] No.2770
zrd201 さん

どうもありがとうございます。
家族も退院間近なので、ZARDに関して気持ちを集中していこうと
思っています。

これからも宜しくお願い申し上げます。
>> ついに届きました! 名前: ひまわり [2009/01/10,22:33:05] No.2774
zrd201さん、みなさん、こんばんは!

なかなか届かなかったカレンダーですが、ついに今日、無事に配送されました!
zrd201さん、みなさん、ご心配いただきましてありがとうございました。

1枚1枚、どれも素敵な泉水さんがいらっしゃいますね☆この連休中に、zrd201さん
のアイディアを参考にさせていただきながら飾り方を考えようと思います(^^)
oy-miyuさんの「リボンを付けたり造花を添えたり」というアイディアも素敵ですね☆

特典は、これからゆっくりアクセスして楽しもうと思います!
ひとまず、「カレンダーを入手できました」ということで、ご心配いただいた
みなさまにご報告ですm(__)m

>リョウさん
お久しぶりです。ご家族が体調を崩されていたとのこと、大変でしたね。
そろそろ退院ということで少しほっとされていることと思いますが、どうぞ
引き続きお大事になさってください。
カレンダー、よい方法で入手できるといいですね〜。
>> 無題 名前: zrd201 [2009/01/11,00:48:15] No.2775
リョウさん、こんばんは

うまく説明できなくて申し訳ありませんでした。 _(._.)_
ご家族の方が早く元気になられることを願っています。
カレンダーも、うまく手に入れられますように・・

ひまわりさん、こんばんは
まずは良かったですね。心配してましたよ。 (^_^;)

とっても生き生きとしているでしょう?!写真の中の泉水さん。会話が出来そうですよね。
ひまわりさんのグッドアイデアで、泉水さんを素敵に飾って上げてくださいね。 (^_-)

ダウンロードサービスの画像も色々とアイデアが・・ いつかお話できたら‥と思います。


WEZARD 壁紙ダウンロード 名前: hyper [2009/01/05,16:32:56] No.2735 返信
Tando様、掲示板の皆さま、今年もどうぞよろしくお願い致します。

カレンダー購入者特典のダウンロードが可能になりました。
デスクトップ画面が華やかになり、ニヤついております。
お早めにWEZARDのチェックを!
>> 無題 名前: ひげおやじ [2009/01/05,16:52:04] No.2736
早速ダウンロードしました。(3サイズ全18枚全てを)
混んで重いかもしれにいと思っていましたが、軽快でした。
(サイト上の横長カレンダーも、欲しくなってしまいました。)
>> 楽しみです 名前: ひまわり [2009/01/05,21:08:56] No.2738
hyperさん、みなさん、こんばんは。

WEZARD、更新されていますね!まだカレンダーが届かずパスワードを
入手できない私は、アクセスできずにTOPページ止まりですが・・・届いたらすぐに
ダウンロードしようと思います。「華やか」な壁紙のようで今から楽しみです☆

>zrd201さん(hyperさん、場所お借りします)
カレンダー、ご心配いただきありがとうございます(こちらで失礼しますm(__)m)
今日もまだ届いていなかったのですが…カレンダーの写真、ダウンロード
できる壁紙、それぞれ「どんなのだろう〜」と想像しながら楽しむ期間が
増えたと思って気長に待ってみます♪
zrd201さんは素敵な飾り方を工夫されて、泉水さんも喜んでいることでしょうネ!
>> WEZARD TOP 名前: hyper [2009/01/06,19:22:10] No.2748
皆さま、こんばんは。

WEZARD TOP 更新されています。
"What a beautiful memory"を連想してしまいました。
>> 無題 名前: ac303 [2009/01/08,02:58:06] No.2759
こんばんは。

私も全ファイルダウンロードしました(^^)V


画像タイトル:Message 00103 -(214 KB)

☆ZARD 坂井泉水 (さん) 展 広島会場 レポートgA☆ 名前: oy-miyu [2009/01/04,01:00:22] No.2708 返信
皆様こんばんは!。新年を迎え展覧会の開催期間があと僅かになりましたので、別スレッドをupさせて頂きます(長文スレ再upを躊躇しまして)m(_ _)m。
昨日、泉水さんへ新年のご挨拶をしてきました♪。年末の夕方は鑑賞者が少なく、閑散とした寂しささえ感じる広島会場でしたが、
15時過ぎに訪れますと、会場内は大盛況という様子で嬉しくなりました(^^)。

デパート店内のBGMは残念ながらお正月らしい曲に変更され。ZARDソングではありませんでした…。グッズはいくつか売り切れていましたが、DVDケースはまだありました☆。
「ポカリエット」の件ですが、別スレでグレードアップという表現をしましたが、年末「缶350ml」→新年「ペットボトル200ml」に変更になりましたねo(^-^)o。

※広島HOME TVのニュースでZARDが掲載されていました★。「負けないで」ZARD坂井泉水さん展 7日まで

http://www.home-tv.co.jp/news/local.php?news_id=2009-01-031

☆★ ヒロ さん
お逢い出来て嬉しかったです。滞在時間30分のつもりでしたが…長くお話が出来ましたね♪。他の会場の様子などを聞く事が出来て、楽しい一時を過ごさせて頂きました(^-^)。
本日はヒロ さんが鑑賞されている頃に、三越広島店へ訪れる事は厳しいかも知れませんm(_ _)m。折角の機会ですので広島観光も堪能されて下さいね(^^)。

☆★ kazu さん
今年もkazu さんの地元で、何かのZARDイベントがあると良いですね☆。
いままでご参加された皆様が何度でも、展覧会へ訪れたくなる理由(わけ)が分かりました^^。
知り合いではありませんが、会場内にいる鑑賞者の方達と、“泉水さんの遺された軌跡”を共有してる様で…。不思議な雰囲気がありますね(^^♪。
>> 無題 名前: cooper [2009/01/04,09:25:06] No.2713
oy-miyuさん 明けましておめでとうございます。

>泉水さんへ新年のご挨拶をしてきました♪。
会場でできる事が羨ましいです。
ZARD Familyの方々と同じ気持ちで居られる事は嬉しいですね。
今年も宜しくお願いいたします。
>> 今年もZARD Year ! 名前: R.F [2009/01/04,10:51:18] No.2714
oy-miyuさん、明けましておめでとう御座います。
昨年に引き続きZARD展のレポート、ありがとう御座います。
お正月休みのこともあってか、午後辺りから訪れる方が多いようですね。

ポカリは私が昨年参加した名古屋会場では丁度、夏の暑い時期でコインでの自販機形式で配布されていてよく冷えていましたね。暑かったので飲みながら帰宅しました(^^;
>> 無題 名前: ZIRD [2009/01/04,12:46:15] No.2715
oy-miyuさん、明けましておめでとうございます。

昨日17時半ごろ、僕も行きました。
鑑賞者は、まばらでしたね。その分じっくり泉水さんを感じることができました。
映像コーナーで、泉水さんを何回も観ている内に気がついたら、三越の閉店時間までいました。(その時の映像鑑賞者は3人)

広島で開催されている内に(あと4日ですが)また行きたいです。

今年もよろしくお願いします。


>> 無題 名前: kazu [2009/01/04,23:12:15] No.2723
oy-miyuさん皆さん こんばんは〜

>いままでご参加された皆様が何度でも、展覧会へ訪れたくなる理由(わけ)が分かりました^^。

ですね(^^)
場は違っても皆さんが見ている坂井さんは同じで繋がっていると感じられます。
オフレポありがとうございました〜

追伸:R.Fさん〜
   えっ、ポカリ買えたのですか?
   私がお邪魔した時には残念ながら売り切れてました(^^;)あぁ〜
>> ZARD広島展示会 名前: ヒロ [2009/01/05,00:21:15] No.2727
oy-miyuさん、1月3日はお会いする事が出来ました。お忙しい時に長居させてしまって・・・。今年5月頃、近場で公演があればご一緒しましょう。
追伸、別スレでのアポスレ?は削除を実施しました。
1月5日は展示会への立ち寄りは可能でしょうか?(当方は行きませんが同掲示板CB-1さんが一目見てみたいとの事でした。第一印象の説明は出来なかったです。14時台までで可能であればアップして欲しいです。ご無理申します。)平和大通りのライトアップ、拝見しました。きれいでしたよ。
ZIRDさん、1月3日閉店時間まで居たのは3人。その中に当方も入っていたのかも。
次回どこかでお会いできれば・・・。
>> 無題 名前: CB [2009/01/05,00:27:00] No.2728
oy-miyu さん、あけましておめでとうございます!

広島“ZARD展”情報ありがとうございます、そして大盛況とのことでなによりです!
そしてヒロさんと無事にお会いになれて良かったですね、こちらの掲示板のご縁でお会いになって坂井さんのお話しができるなんて素晴らしいですね!。
BGMもう一度ZARDに戻ってくれたらいいですよね、微妙な日程でしょうか?でも三越さんとてもイキな演出してくれましたね!きっと自分が行ったらグッと来るなぁと思います!
あぁ〜DVDケースがまだ…、今度見つけた時はきっとゲットしたいです(笑)。
広島HOME TVのニュース情報ありがとうございます。
“日本を代表する女性歌手、ZARDの坂井泉水さん”という言葉がとても嬉しかったです。
>> “貴方が 私の心を 七色に染めた ・・・” 名前: oy-miyu [2009/01/05,06:01:38] No.2732
訂正箇所があります。×「ポカリエット」→○「ポカリスエット」でしたm(_ _)m。新年早々も拙い投稿を繰り返していますので、お恥ずかしい限りです(>_<)。

☆★ cooper さん、明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致しますね☆。
ZARD Familyの皆様と、泉水さんへ“いつまでも変わらぬココロをもう一度君に届けたい”。広島は追悼公演は開催されましたが、04ライブの時は開催されず、とても残念な想いをしました…(ToT)。
地元開催という機会に恵まれて、感謝しています。私は三回忌ライブに参加する事が厳しい状況ですので、悔いを残さない様に。。。
いつもお気遣いを有難うございます(*^^*)。(私も投稿した後で、恥ずかしくなってしまう事が多いですね…(笑)。)

☆★ R.F さん、明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致しますね☆。
午後からの方が鑑賞者が多いのでしょうね。昨年の名古屋会場が開催された時は、一番暑い時期でしたので、展覧会会場への往復も大変でしたでしょう(^^ゞ。
「ポカリ」の“コインでの自販機形式で配布”って、楽しそう〜♪。是非体験してみたかったですね(笑)。こちらの「ポカリ」はあまり「冷えて」ませんが…。
広島会場では「PV」歌詞コーナーで三箇所しか曲が流されていませんが、名古屋会場は、多くの「PV」コーナーで、曲が流されていたと聞きました。羨ましいですね(^^)v。

☆★ ZIRD さん、明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致しますね☆。
>映像コーナーで、泉水さんを何回も観ている内に気がついたら、三越の閉店時間までいました。

見慣れたはずの映像ばかりですが、「大画面」で観ると、昨年の追悼公演が蘇ってきますね。私もZIRD さんの様に、じっくり鑑賞したいです…。
残念ながらあまり時間が取れません(^^ゞ。僅かな滞在時間ですが、集中して鑑賞する様に心がけています♪。
「ポカリ」昨日夕方の訪問時に「ペットボトル200ml」ではなく「缶350ml」を頂きました。「ペットボトル200ml」を持っていた方もいましたので、在庫切れでしょうか?(^-^)。

☆★ kazu さん
>場は違っても皆さんが見ている坂井さんは同じで繋がっていると感じられます。

地元開催もあと僅かになりましたが、泉水さんに少しでもお逢いしたいですから、可能な限り訪れたいと想っています。。。
ローカルな話題ですが…(笑)。展覧会へご参加する事が出来ない、ZARD Familyの皆様へ、少しでも広島会場の雰囲気が伝わって頂けたなら、嬉しいですね(*^^*)。

☆★ ヒロ さん
こちらこそ有難うございました。実は昨日の夕方17時頃〜から展覧会へ訪れておりました(滞在時間30分程でしたが…)。ヒロ さんのお姿を探したのですが、私の訪問が遅くてm(_ _)m。
私の第一印象はきっと“つかみどころがない”のでしょうね(笑)。待ち合わせの時、娘が「ヒロさんって、あの人じゃないの?!」と見つけてくれました(*^^)v。
“平和大通りのライトアップ”満悦された様で良かったです。ハードスケジュールでしたね。お疲れ様でした。では次の機会に「また逢いましょう〜!」。

☆★ CB さん、明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致しますね☆。
いつもこちらの掲示板でお話してる方ですので、「初対面」ですが、不思議と安心感がありました☆。“ご縁”といえば、CB さんとお話しさせて頂きまして、“北の大地”がとても身近に感じられる様になりましたね^^(笑)。
デパート店内のBGMは「GOOD DAY」が流されていて、昨日からZARDソングに戻っていました〜!。三越様、イキな演出を有難うございます♪。
“日本を代表する女性歌手、ZARDの坂井泉水さん”という言葉に尽きますね。グッズコーナーで一般の方達が、購入されているのを拝見してるだけでも、とても幸せな気持ちになります(^_-)。

☆★ ひまわり さん、明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致しますね☆。
別スレですが、レスポンスを有難うございます♪。“ZARD繋がり”でネットを通じて、皆さんと“触れ合い”をする出来て、とても感謝しております。
地方在住のファンにとっては、泉水さん“縁の地”にお住まいの、ZARD Familyの皆様がとても羨ましいですね(^^)。
いつか、ひまわり さんと、お逢い出来る機会に恵まれます様に。。。(^-^)。

☆★ CB-1 さん、明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致しますね☆。
遠方から広島展覧会にもご参加されてるのですね。お疲れ様です♪。残念ながら本日1月5日はお仕事でして、展示会への訪問が可能なのは夕方以降になってしまうのですm(_ _)m。
私もCB-1 さんにお逢いしたくて、昨日会場で“らしき人”を、探していたのですが…(^^ゞ。
とても行動的でいらして、いつも感心させられています。今回は残念ですが、いつかまたお逢いできる機会があると思いますので、その時まで楽しみにしていますね(^_-)。
(因みに明日と最終日は、泉水さんをどうしても御見送りしたくて、お休みを取っているのですが…m(_ _)m)
>> 思い出の広島の地… 名前: CB-1 [2009/01/05,09:46:14] No.2733
oy-miyu さん、あけましておめでとうございます。
ここの掲示板を含め、某サイトで一昨年より少しお話していただきお世話になっております。今年も宜しくお願いしますね。(^^)

名古屋、大阪での展覧会でお逢いしたヒロさんに今回も、ここ広島でお逢い出来まして、いろいろとお話させていただきました。
その中で、oy-miyu さんの話題となり、せっかく広島まで来たのだから、もしoy-miyu さんが会場に来られていたなら、お話出来ればなぁ…と思っておりましたが、
昨日は16時過ぎに会場を後にしましたので、すれ違いでしたね。
本日も午後には広島を発つ予定ですので、残念ながらお逢い出来そうもありません…。
また、いつか何処かのイベント会場などで、お逢いできます事を願いますね。
ここの掲示板を含め、ZARDサイトでのoy-miyu さんのご活躍には、感謝しております。今後とも無理をなされない程度で、各サイトの盛り上げのほうを宜しくお願いしますね。(^^)/
ここ広島は、昨年5月のライブと今回の展覧会で訪れましたが、私のZARD関係のいい思い出の地となりました。元を辿れば昨年の広島ライブの時にhyperさんらここの掲示板の方々とお逢いできまして、その出逢いをきっかけに、その後ヒロさんとも知りあえました。不思議な『ご縁』みたいなものですね。(^^)

追伸、昨年末『オメデトウ』コメントをありがとうございました。m(_ _)m
ではでは…<(_ _)>
>> あと2日...“大きな愛”を感じてきます! 名前: oy-miyu [2009/01/06,07:07:19] No.2744
☆★ CB-1 さん
過分な賞賛と勿体ない言葉を頂きまして、大変恐縮しております<(_ _)> 。私は微力ながらZARDサイトに参加させて頂いてる、ファンの一人ですので…m(_ _)m。
泉水さん訃報後も継続的に、各ZARDサイトを運営されてます、管理人様をはじめ、盛り上げていらっしゃいますZARD Familyの皆様に、こちらこそ感謝しておりますm(_ _)m。

CB-1 さんにとって、広島が想い出の地になり、とても嬉しいですね。4日は私が訪れるタイミングが悪く、残念ながら会場ですれ違いでしたね(マイペースなものでして)(>_<)。
“不思議な『ご縁』”を大切にされて下さいね。これからも各地のZARDイベント会場へご参加され、皆様と素敵な出逢いがあります様に。。。レポを楽しみにしていますね(^^♪。
“大きな愛”…昨日展覧会へ19時〜訪れました。映像コーナーを鑑賞しながら、泉水さんの遺されたこの言葉を想い出しました。。。
“「守る」ということの大切さ、そして難しさ、ともすると、それはおろかさにも 通づるものであるかもしれないけど・・・”
>> 無題 名前: ZIRD [2009/01/06,23:32:18] No.2754
ヒロさん
>1月3日閉店時間まで居たのは3人。その中に当方も入っていたのかも。

本当ですか。僕は友達と2人で来てたのですが、もう1人がヒロさんだったとは。
次回は是非、お会いしたいですね。
>> ZARD広島展示会 名前: ヒロ [2009/01/07,22:31:48] No.2756
oy-miyuさん、広島での展示会は無事終了したようですね?
今夜はお礼に泉水さんと一緒に七草粥でしょうか?
当方の代わりに(?)最終日も見届けていただきありがとうございます。
追伸(傷ついたら御免なさい)第2印象・・・今の森高さんに似ていたかも。
ZIRDさん、おそらくそうだと思います。一部誤りがあるかも?
19時過ぎにシアターで見ているときに入ってこられた方が「翼を広げて」が終わりWhat a beautiful memoryの字幕が。当方は入り口の辺り〜もう一度パネル類を拝見
。一人はシアターで着席、もう一人は展示物を拝見していました。その後映像がスタートする音が聞こえました。中に居た一人の方が「まだやってるで!」ともう一人の方へ伝えていました。
映像も終了すると同時に閉店時間もきたので当方はその場を後にホテルへ向かいました。
>> 広島展示会 名前: ZIRD [2009/01/08,00:25:02] No.2757
皆さん、こんばんは。

ZARD広島展示会の最終日に行ってきました。
最終日とういことで、一通りじっくり見ましたが、レコーディングコーナーや泉水さんの大画面の映像は、特に何回も観ました。

広島での展示会が「今日でもう終わりなんだ」と思ったら、ちょっと寂しい気持ちになりましたが「次の徳島へは気をつけて行って下さい」と伝えました。

年末年始、広島でいっぱい泉水さんを感じることができたので、本当に幸せでした。すごくうれしかったです。
>> ☆ZARD 坂井泉水 (さん) 展 徳島会場へ...☆ 名前: oy-miyu [2009/01/08,07:44:03] No.2762
皆様、お早うございます★。
昨年12/26〜開催されました広島会場が、昨日1/7に幕を下ろしました。最終日の広島の天候は、坂井泉水さんとの別れを惜しむ様に、小雨まじりの曇り。。。

私は一昨日、最終日と“一人で”展覧会を満悦出来ました(^-^)。
6日は、多くの御勤め帰りの方達。最終日も、多くのファンの方達が「自筆歌詞」等、数々の展示品。スタジオブースの再現を見納めとあってか、名残惜しそうに、ゆっくり鑑賞されている様子で、何人か感傷的にならている方がいましたね(ToT)。
私も6日は最初に映像コーナーを観たため、感極まってしまい、涙が止まらず、冷静には鑑賞出来ませんでした。。。

追悼公演レポの時“一期一会”という表現を致しましたが、広島での展覧会は、私にとって“特別な一期一会”でした。
最終日はZARDと私自身の歩んできた時代を、振り返り懐かしむ…。“時間旅行をしているみたいに”楽しみながら鑑賞出来ましたね(^^)。

映像コーナーの音響も、初日は泉水さんもビックリして“思わず大画面から飛び出して”来られるのでは?と思うほど、音割れしていました(笑)。
回数を重ね聴き慣れてきたのか?、16:40〜ラスト映像も、あまり気にならずに鑑賞出来ました♪。
映像が終了し、自然と“拍手”をしましたが、周りを見渡すと…私ひとりでしたね(^^;。恥ずかしくて映像コーナーを足早にあとにしました(>_<) 。
今冷静に考えたら、もう少し長く泉水さんへ“感謝の意を込めて拍手”を、続けていれば良かったかしら?と少し後悔しておりますm(_ _)m。

閉場後、期間中少しお話をさせて頂きました、顔見知りになったスタッフの方達と挨拶を交わして、展覧会を忘れない様に心に刻み込みました(^^♪。
いつも出迎えてくれた受付付近、泉水さんのパネルに目隠がされるのを確認してから会場をあとにしました。。。

余韻に浸ろうとしましたが、17時過ぎたら店内のBGMがZARDソングから、クラシックへ変更になっていましたね(^^ゞ。
帰宅後三越さんへお礼のメールを送りました。(WEZARDへも感謝のメールを送らなければ…)。

“今あなたと別れたばかりなのに また会いたくなるなんて…”という心境ですが、泉水さんは既に、そごう徳島店へ到着された頃でしょう。
徳島展覧会へ訪れる多くの方達に、やわらかな微笑と、輝かしい軌跡、創作された貴重な作品という宝物を披露して下さいね(^_-)-☆ 。

※「掲示板」に年末年始の長期間&拙い長文レポートを、お付き合い下さいまして、有難うございました〜…<(_ _)> (感謝)。
明日から徳島展覧会へご参加される、ZARD Familyの皆様のレポートを楽しみにしていま〜す(^^)/。

そして、まだ開催が未定の九州地方や、その他の地域に住まわれているZARD Familyの皆様へも、早く開催地決定のニュースが届きます様に、切に願っております。

☆★ ヒロ さん
最終日も無事、鑑賞出来ないヒロ さん達の想いも込めて、泉水さんを御見送りする事が出来ました♪。第2印象…控え目で誠実そうな男性かと思いましたが、褒め上手な方ですね(笑)。
ご覧になられてる方達に誤解されてはいけませんので(>_<) 。森高さんは“おばさんになっても”素敵な女性ですが、私は“普通のおばさん”ですから…(^^ゞ(笑)。(個人的なイメージネタを引っ張ってしまいm(_ _)m )

☆★ ZIRD さん
同じ地元の方が一緒にレポートにご参加されて、大変心強く感謝しています。有難うございました(*^^*)(私一人?と心細かったので)。
“いっぱい泉水さんを感じることができたので、本当に幸せ…” 満悦された様ですね、映像コーナーで大声で歌われていた方もいましたので、素晴らしい展覧会を、大切な想い出にされた事でしょうね(^_-)。
>> 無題 名前: ZIRD [2009/01/09,23:27:42] No.2769
oy-miyuさん

>16:40〜ラスト映像も、あまり気にならずに鑑賞出来ました♪。
映像が終了し、自然と“拍手”をしましたが、周りを見渡すと…私ひとりでしたね(^^;。恥ずかしくて映像コーナーを足早にあとにしました(>_<) 。

最終日、僕もいました。16:40からのラスト映像が終了して、拍手されていたのがoy-miyuさんでしたか。僕の左側に座っておられたと思います。僕は、中央の通路をはさんで、前から2番目の中央側に座っていました。

いろんな泉水さんを感じることができた展覧会でした。


削除方法
◆管理人: 削除対象の左欄をチェック(複数指定可)、専用パスワードを下欄に入力し、「削除」を押す
◆投稿者: 投稿に用いたパソコンでアクセスし、自分の記事の左欄をチェック、そのまま「削除」を押す(パスワード不要!!)

FREE imgboard v1.22 R6.1c!!