携帯ゲーム機のように両手で持って使える
7型ワイド液晶の小型軽量ワンセグミニノート

工人舎

KOJINSHA SH6KT12A

実売価格:6万9800円

発売日:2008年11月14日

液晶 ストレージ バッテリー 重さ OS
7型ワイド
1024×600
120GB
HDD
3.3時間 0.99g XP
Home
●CPU:A100(600MHz)●メモリー:1GB●チップセット:945GU●グラフィックス:チップセット内蔵機能●光学ドライブ:なし●無線機能:IEEE802.11b/g●インターフェース:SD/MSカードスロット、CFカードスロット、USB2.0×2、外部ディスプレイ出力(アナログRGB)、マイク入力、ヘッドホン出力、100BASE-TX/10BASE-T●大きさ:227(W)×170(D)×25.4(H)mm

 CPUにAtomではなく一世代前のA100(600MHz)を搭載したミニノート。タッチパネル機能付きの7型ワイド液晶が特徴で、回転させて折りたたむと液晶タブレットスタイルで使える。ワンセグ機能を内蔵するのが海外メーカー製のミニノートとの違いだ。

 価格は6万9800円。タッチパネル液晶とワンセグ機能を搭載するパソコンとしては安く、これらの機能が欲しい人に向いている。スペックは高くないが、OSがWindows XPなので動作がそれほど重くない。Office Personal 2007が付属するモデルもある。

シンプルなデザイン。飾り気はまったくない。100kg静耐荷重実験をクリアしており、小型でもボディーは丈夫だ (画像クリックで拡大)

15.9mmピッチのキーボード。アルファベットキーはボディーの割に余裕があるが、Enterキーなどは非常に小さい (画像クリックで拡大)

幅227mm、奥行き170mm。8.9型ワイドクラスのミニノートより一回り小さい (画像クリックで拡大)

小型のACアダプターが付属。ケーブルも細く持ち運びの負担にならない(画像クリックで拡大)

DVDスーパーマルチドライブを内蔵
多機能が魅力の10万円ミニノート

工人舎

KOJINSHA SX3KX06MA

実売価格:9万9800円

発売日:2008年12月5日
液晶 ストレージ バッテリー 重さ OS
8.9型ワイド
1280×768
60GB
HDD
3.7時間 1.25kg XP
Home
●CPU:Atom Z520(1.33GHz)●メモリー:1GB●チップセット:システム・コントローラー・ハブ●グラフィックス:チップセット内蔵機能●光学ドライブ:DVDスーパーマルチ●無線機能:IEEE802.11b/g、Bluetooth●インターフェース:SDカードスロット、マイクロSDカードスロット、MSカードスロット、ExpressCard/34スロット、USB2.0×2、外部ディスプレイ出力(アナログRGB)、マイク入力、ヘッドホン出力、100BASE-TX/10BASE-T●大きさ:225(W)×185(D)×22〜33(H)mm

 低価格ミニノートでは唯一、DVDスーパーマルチドライブを内蔵する1台。タッチパネル液晶、ワンセグ機能、ExpressCard/34スロットなど非常に多機能なのが魅力だ。

 液晶は8.9型ワイドで、解像度は1280×768ドット。ボディーは200kgの耐荷重テストをクリアしており堅ろうだ。黒と白の2色のカラーバリエーションがあり、それぞれOffice Personal 2007付属モデルも用意する。