2009年1月26日 15時27分更新
千葉県成田市の携帯電話販売店から、およそ50台の携帯電話が盗まれ、警察は、成田市周辺のほかの2つの店でも携帯電話が盗まれる被害が相次いでいることから、関連を捜査しています。
26日午前3時過ぎ、成田市ウイング土屋の携帯電話販売店「ドコモショップ成田土屋店」で、店内の警報機が作動しました。
およそ10分後に警察官が駆けつけると、入り口の自動ドアがこじ開けられ、保管してあった携帯電話のうち、およそ50台、200万円分が盗まれていました。
盗まれたのは比較的新しい機種の携帯電話ばかりだということで、警察は転売する目的の犯行とみて捜査しています。
携帯電話販売店が荒らされる被害は、成田市に近い八街市と佐倉市のほかの2つの店でも去年11月以降相次ぎ、あわせておよそ190台、800万円分が盗まれています。
いずれもバールのような物で自動ドアをこじ開けられ、短時間で盗まれていることから、警察は防犯ビデオの映像を分析するなど関連を捜査しています。