2009-01-24ニットカフェ夜間部楽しかったです!
■ イギリスからKnitPicksの輪針セットを買う場合

私が発見したお店はこちらです。
お値段は15%のVAT込みで£44ちょい。
なので実際は£38ちょい。ということは今のレートでは5000円しないんですよ、奥様!!!(今自分で計算してショックを受けた!)
追加パーツもあります。
注:回し者ではありません
■ [完成][巻くもの]wham bam thank you lamb 1

帰宅してから顔を洗い、寝るのかと思いきや編みかけを取り出して再開。
出来ました
パジャマでごめんなさーい。
24日、着用したのできちんと(?)撮ってみました。
野呂のインプレッションはなかなか良い糸でした。
サイズが大きく出来てしまい、ほどけそうにない糸だったので60℃のお湯で粉石鹸と共に強引にゴシゴシしました。
ゴム手袋がないので素手で。熱ぅ〜!
深夜は判断力が鈍りますが今の所手に火傷の跡は見当たらないので結果オーライ
若干ではありますが縮んだかな?→着用した感じ、まーーーったく縮んでないです。この糸は縮みません。
芯の糸(多分これがナイロン)に毛糸がもわもわと絡めてあるタイプなので。
使用糸:野呂栄作インプレッション #6 48% Kid Mohair, 32% Wool, 20% Silk, 5% Nylon
2かせ 40g/48m ほぼ編み切り
使用針:8mm輪針
作り目28目、完成サイズ30×50センチで14目ずらして伏せながらはぎ合わせ。
2009-01-23ニットオフ第2回
■ 銀座6丁目ルノアール

ニットオフの2回目です。
幹事役をひきうけてくださるイシダユウコさん、cyu-yaさんありがとう!
”俺たちはwham bam thank you lamb !を編むんだぜ”企画に乗っかろうと思います。
どれくらい幅があると首に一巻きしててろんとさせるのにちょうどいいんだろう。
30センチくらい?作り目が勝負な巻きものの様な気がします。
マフラーと違って長さがない分最初の幅が勝負なわけです。
でも予習とかしないで行き当たりばったりで行ってしまえと思っています。
糸は野呂のふわふわしたのん(インプレッション。チクチクしない)と、メリノの極太を用意。
どっちもオフの間に編めちゃったらうれしいのですが、そんなわけにはいかないか。おしゃべりもしたいし。
ニットオフの後、Wham bam~~のキーワード欄に名前がずらりとならぶことを妄想して、ちょっと楽しそうだな〜と思っています。
■ 練習

携帯から挑戦
■ 【実況中継】もうすぐ到着!

うわー、ワクワクしてきた
■ 宴の部

ベルギービール その名も「禁断の果実」
キャラメルの甘い香りのするビール。メニューの中では高い!と思いましたが一杯だけなのでゆるしてちょ。
初めてこんなの見ました。美味しかったです。
宴の部に参加した面々。
2009-01-21M後日談
■ 三ッ葉屋さんは親切だ(というか商売上手?)

月曜日にROWANのYorkshiretweed 4plyのくすんだピンクを10玉連れて帰ったのですが、翌日三ッ葉屋さんからお電話が。
「あの毛糸は、プルを編まれるのでしたら10玉では足りないのではないかと思いまして・・・」
とのこと
最初の予定はベストだったので、10玉で余る計算で大丈夫ですとお返事したのですが
その後、ねぶたさんの編まれたコレを見て
同じパターンを私も買ったことを思い出し、編みたくなりました。
そうすると10玉ではやっぱり足りそうにないので、三ッ葉屋さんのお誘いに乗って追加で5玉。
もう廃盤の糸だし、色もユニオンさんでは全くないって言われてたしということで多めに。
すべてロットが揃ったのが一番うれしい。
ついでに母親に「編んであげるね」と前々から告知していたFLSを編む予定の赤い毛糸を出してみるとちょいと派手すぎる感じなのでワントーン暗くするために引き揃え用の紅色の毛糸を連れ帰り。
三ッ葉屋さんに入ったら右側の壁にずらーっとぶら下げてあるあの極細の糸です。
お店のおじさんと相談してちょうど良さそうな色を選べました。
さらにこの糸1400m/100gという大物のかせなので
「玉にする時は最初に2分割して巻かれた方がよろしいです」
というアドバイスまでいただきました。
素直に二つに分けて巻きました。
うーん、年末から毛糸買いすぎだな〜
くじらさんのダンナさんがみたらひっくり返っちゃいそうだなあ。
捕獲しすぎやろ!と突っ込まれそう。
nebuta_amiamiねぶたです。名前がでてきてびっくりしたっ!本日着用しておりますぅ~♪しかし三ツ葉屋さんは親切ですな。おいらも一昨日行って、色合わせの相談にのってもらいましたわん。
gleannorach店頭で色を見ながらお買い物って良いですねぇ・・・このあたりじゃ輸入毛糸?なんじゃそりゃ?って感じです。わたしは、今夜一晩考えて深夜またはあすにでもイギリスへ行く予定です^^;
marigaux◆ねぶたさん
あのヘンリーセーター素敵ですよね〜〜
ishiさんが編まれた時も「ステキ〜」と思っていたのですがこれでG内で少なくとも3人は編まれていることが分かったので、編みかけて分からなくなったら聞ける!!
などと、自分に関係ない所で自信を持ってしまいました。
母のセーターが一段落したら取りかかります。
色合わせの相談に乗っていただけるのは本当にありがたいです。
私が行った時はおばあちゃまがリッチモアのパーセントのラベルと糸端(ちょっと薄い古代紫、きれいだった)を持って来て「これに近い色が欲しいんだけど」とお尋ねになっていらっしゃいました。
内心「それは、オカダヤさんにいった方が安くて確実だよ!あるいは私に聞いてくれたらネットで調べてあげるよ」って思っていました。
三ッ葉屋さんで買おうとしたら今あるのってかなり高い糸ばかりですもの。アルパカ100%の輸入糸が色数豊富ですが50gの毛糸が1玉2000円弱。。。
◆gleanさん
そうですね〜、引き揃えの糸をどうしようかとか考える時はお店に行けた方が便利ですね。
輸入毛糸じゃなくってもよかったのですが、日本の毛糸でここまで細いのってなるとモヘアになっちゃうので三ッ葉屋さんアリガトー!!と思いました。
またこの相談に乗ってくれる人がおじさんってところがナイスです。
現在の円高具合だと輸入毛糸は本家から買った方が断然安いので国内で買うことはあんまりオススメできません。
イギリスゴーゴー...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
私もイギリス経済に相当貢献しています(爆)
mimistraussみおです。私もイギリス経済にここんとこ貢献しちゃってます。cucuさんでcocoon買い足し&キット買っちゃいました・・・。キットは Plisseです。裾のプリーツが気になってしょうがなくて(^^)。M屋さん、今日行ってみました。Black Jackが売り切れてたのがショーックでした。
2009-01-20IK来ました!
■ 13日の空の旅

- Interweave Knits 2008winter
- Interweave Knits 2005Fall
今日届きました。
発送は中に入っていた紙を見ると1/6だそうなので、13日の空の旅ですね。First Classでもそんなもんかい!
いや〜どうしても見たかったMurano Scarfを見られて幸せです。
あとVictoria York Pullover, Manchester Jacketあたりがツボです。
2005Fallの方も、ツイードのベストとかGreek Pulloverには挑戦したい所。
私の持っているYorkshire Tweed 4plyは指定の半分の細さみたいですが。。。2本取りにした場合は糸の使用量は大体1.5倍って佐藤ちひろさんがどこかでおっしゃっていたので足りるであろう。
ていうか編むのかしら。編まねば。
■ こっそり

Mにも行ってしまいました。
絡めとられました。
以前、ユニオンさんでYorkshire Tweed 4plyの安売りをやっていた時に、何色か頼んだ中でも一番欲しかったくすんだピンクのBlessedが品切れで、卸さんの所にもなくて手に入りませんでした。
Mにはこれがどーんと積んで(といっても20玉くらいだ)ありました。。。そのままつれて帰りました。10玉ちょうどパックしたのが出た所だったし。
他にもROWANのDesigner's DKは色んな色が出ていました。
また閉店間際に滑り込んでしまいそうです。危険。
全体的な印象としては、ROWANの廃盤糸が多かったなと。
あと、単価の高い糸が増えたなと。
mimistraussみおです、こんばんは。
Designers DKって私が行った時はセール直前だったせいか、見つけられませんでした。ううう、チェックしにいきたいですー。
DIVAのキットに限らず、あのデザイナーさんのキット、アメリカでは高いですよね。年末にお値段みて私もびっくりしちゃいました。
マリゴさんは、どうします・・・・(^^)。
marigauxイギリスからDivaの10番(茄子紺とラベンダーの組み合わせ)を購入しちゃいました(^^;)
編むのかしら、っていうかキットで買ったからには編まないともったいないので編みます。
多分Sでもサイズが大きそうなので針の号数を落として編むしかなさそうです。0号(!!)かな。
このキットに関してはcucumberpatchさんが送料も安くて良かったですよ。
VATがどうなっているのかがよくわかりませんが、EU内の人が買うと加算されるのかな?
あるいは小さいお店だと免税にしてくれないのかも。
どっちにしてもアメリカで買う値段の1/3くらいでした
DKは恵比寿のお店の価格よりは高いですが、やはり破格なのかな。日本価格が高すぎるという気も。
三ッ葉屋さんでも15センチの短6本針(1本多いの)売ってました。
420円の1割引になっています。お安いし、結構使いやすいです。
2009-01-15風邪が長引いています
■ 雑記

ドイツから帰国した次の週当たりから風邪を引いています。。。
最初は右耳+右喉の痛みから始まったので「コドモでもないのに中耳炎か?」と思っていたのですが、
痛みは右耳+喉全体へと広がり、その後喉の痛みのみに変わり
現在は咳が出る+鼻がツンツン痛むという状態に遷移しました。
耳鼻科に行けば解決しそうな気がずーっとしていますが
喉風邪にしては高熱も出ないし、ただ体がだるいだけなので
医者に行くほどでもないかと放置して現在に至ります。
風邪というやつは本当にすべての気力を奪ってくれるイヤーな病気で、すべてのことに対して憂鬱で仕方がないです。
がつんと熱でも出てくれれば「病人の気持ち」になってあっさりと耳鼻科に行けるのですが、そうでもないので”暖かくしてできるだけ安静に”しかしてません。
寝汗だけはしっかりかいているらしく、お布団の中がなんだか湿って冷たくなってきたので布団乾燥器で乾かしてみました。
今日は気持ちよく眠れると良いのですが。。。
■ [買い物]Knitpicks

本家はアメリカ圏またはカナダにしか発送をしないということだったので、アメリカに住む友達に一旦受け取ってもらって日本に向けて発送してもらうという一手間かけてもらって今日届きました。
本家では3.5〜8.0mmの針先と40cm,60cmのコード各2本のセットのみの取り扱いだったので、120cm, 150cmのコードを追加で頼みました。
商品名の部分で気がつくべきだったのですが追加のコードはNeedle cable"s"なんですね。
「輪で編む」と言うことしか思いつかなかった私は、てっきり1本しかコードは入っていないのだと思っていましたが、端っこのストッパーを付ければながーーーーい棒針としても使えるため、同じ長さのコードが2本入って1つの商品となっていたようです。
好きな言葉は「コンプリート」。全サイズ使うかどうかは分かりませんがウキウキします。
何だって編める気になります。編めませんが。
■ [巻くもの][途中]リバーシブル編み

- この本の6ページ、リバーシブル編みをしています。
Gの中でどなたかが編まれていたのを見て、カワイイ、面白そう!と思ったので真似っこ(元々見たのは紫バージョンでした。でも今探してみたけれど見つからない。どこで見たんだろう)。
まるっきり同じ糸では真似しすぎかなと思って色だけ変えました。エクシードウールのプリントは初めて見た時は「これ、何に使うねん」と思っていたのですがリバーシブル編みに使ってみると非常にカワイイ。。
使用糸:ハマナカエクシードウールLプリント #401緑系,ハマナカエクシードウールL #337黄緑、各二玉用意
使用針:5号玉付き2本棒針(なんか曲がってきてることに気づいた)
作り目と模様はお手本通り。現在○が5つまで増殖していますが楽しいです。
mai0402jpまいです。
私もつい最近knitpicksゲットしました!
編みやすくていいです。
私はセットの物だけを購入したのですが、40cmのコードと3ミリの棒が欲しいな・・・と思っています。
コンプリート・・・そそられます~。
リバーシブル編みも可愛いです。
その本欲しいな~と思ってるのですが身近な書店では取り扱いがないため、ネットで注文予定なんですけど。1500円には届かないんですよね~。
なので他に欲しい本が出てきてから買う予定です^^;
marigauxまいさん
ネットでもセブンイレブンの書店で店頭受け取りにすると送料掛かりませんよ。
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32122836
お近くにセブンイレブンがあれば、ぜひ(店員のようだ。。。)
Knitpicksは当初Knitteryさんから買おうと思っていたのですが、年末に在庫切れとなり結局セールをやっていた本家から買うことに。
今日検索してみたらイギリスのお店でも取り扱いがあることが分かりました。日本にも発送してもらえます。
http://www.getknitted.com/
nebuta_amiamiねぶたです。その紫のリバーシブルマフラーは。おそらくおいらのです(笑)。あまり糸の活用としては大正解でしたのよーん。真似っこしてくれて、ほんとにうれしいです!
Knitpicks、23日にみたーい。第一回のときにどなたかが持ってきていたけど、あまり見れなかったのです。Please show me.
gleannorach風は万病の元と申します。しんどいときは編み物しないでゆっくりやすみよし!と母によく言われました、が、ゆっくりしていると手持ち無沙汰というか、手が寂しいというか・・・どうぞお大事に。
marigaux◆ねぶたさん
リバーシブルマフラー、ねぶたさんでしたか!
早速確認に行ってきました。これこれ、これです〜。カワイイ。
knitpicks、23日に持って行きますね〜。
◆gleanさん
ありがとうございます。
おかげさまで何とか回復してきました。
やはり、ぐずぐずいわずに最初の段階で耳鼻科に行けば良かったと後悔しております。
持病でかかっている病院も診察日に限って風邪でしんどくて動けないので1週間以上予約をずらしてもらったら途中で薬が切れちゃって、こちらも大変でした。
「具合が悪いので、今日の診察行けそうにありません」って自分でも電話しながら「変だな〜」と思いました。
病院は具合が悪いから行く所、ではないようで。
悪くなりかけたら行く所なんですね。
がつんと悪い時にはどこにも行けません。。。
mimistraussみおです。あけましておめでとうございます。
飛行機は想像以上に乾燥がすごいので、風邪を悪化されたのかもしれませんね。どうぞお大事にー。
knitpicksは代理店の香港のお店が一番早く届きました。オーストラリアのお店は安かったです。でも今ポンド安だからイギリスのお店の選択も有りですよね。今7ミリ針で編んでいますが、太いのが気にならないんです。軽いせいでしょうか。
リバーシブルマフラー、色合いがステキですね。Gのどなたかは白と紫の組み合わせでステキだなーと思ったのですが、マリゴさんの緑の組み合わせ、春っぽくてステキです♪
marigauxみおさん
風邪はイヤですね〜。今日もオケの練習を休んでしまいました。来週から行けば良いやと。
knitpicksは確かに軽いです。材料は樺の木(バーチ材)なんですね。
ハデハデ?と思ったマーブル模様も慣れてくると何とも思わなくなります(野呂糸と一緒?)。
ネットで検索していたら、この針先をうっかりソファーにおいていて自分の手で金属部分と木の部分の境目からボッキリ折ってしまった方がいらっしゃいました。
これは気をつけねば。。。。
リバーシブルマフラーですが、この糸全くチクチクしないので出来上がったらチクチクが非常に苦手な姉にあげようかなと思っています。
どうせなら単品じゃなくて何かセットになればいいのですが。。
そして暖かそうでキレイな色!
実は先日のマリゴさんのコメント欄に書いていらしたコメントを見て、GetKnittedさんにKnitPicks注文しちゃいました。バッグオーダーになってるのでまだ届かないんですけど、今からとても楽しみです。
情報ありがとうございました。