レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【称賛】皆の愛機の中を晒してね Part52【基本】
- 1 :Socket774:2009/01/04(日) 00:28:06 ID:CwdQ5WFs
 -  【称賛】皆の愛機の中を晒してね Part52【基本】 
  
  
 時間と金を費やし、丹精込めて仕上げた箱の中を晒し合おう。  
 LEDピッカピカも所持パーツの証明に晒すも大歓迎。  
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
  | ☆ 基本は誉めて誉めて誉めまくる。    .☆ |  
  | ☆ 罵倒するのではなく改善点を提案しろ。☆ |  
  |____________________|  
       /  
      <   ビビビ  
     /  
   ,ィ'^i^ト、   ★ 罵倒されたい奴はその旨、明記するように。  
  ,´イ'´,、`ヾ.   ☆ 晒すときはできる限り、正面も晒せ。  
  l !リリ リ))〉  ★ いやな人はその限りではないです  
  !ハ ゚ ヮ゚ノi!〉  ☆ 証明にも使いたいならトリップ使え!  
  んつ○(}   ★ 画像はこのスレ専用のアップローダに投稿  
   // iヾ  
   `じテ'´  
 ┏━━━━━━━  
 ┃▼「トリップ」って何?  
 ┃名前欄に#に続けて適当な文字列を入れることで、騙りを防ぐキャップ機能。  
 ┃騙りは防ぎたいがfusianasanは使いたくないという時などに便利。  
 ┃「名前#password」で「名前◆I'veSound (←passwordに対応したID)」のように表示される。  
 ┃passwordが同じであれば同一サーバ内では日付が変わっても同じIDになる。  
 ┃トリップの語源は、ひとり用キャップの略ヨ。  
 ┗━━━━━━━  
 ◆前スレ◆  
 【i7】皆の愛機の中を晒してね Part50【歓迎】 ←実質part51 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229701753/l50 
  
 さあ晒せ。  
  
 - 2 :Socket774:2009/01/04(日) 00:28:44 ID:CwdQ5WFs
 -  ★ うpろだ ★  
  
 http://jisaku.pv3.org/index.cgi  
 ※投稿PASSは 858 です  
  
 http://kreis.dip.jp/cgi-bin/sup2/index.cgi  
  
 ■ 画像サイズは1024x768程度、300K以内に納めましょう。  
 ■ カメラは固定して撮るほうが、手振れが無く綺麗に取れます。  
 ■ ケース内を明るく照らして撮影しましょう。  
 ■ ケースを倒して天井の照明が直接当たるようにする。  
 ■ ライトあてるなり、外の光をレフで当てるなりするか三脚使うべし。  
  
 皆の愛機の中を晒してね@ wiki  
 http://www22.atwiki.jp/jisaku/pages/1.html  
  
 晒しテンプレ  
  
 【CPU】  
 【クーラー】  
 【M/B】  
 【Mem】  
 【HDD】  
 【VGA】  
 【サウンド】  
 【キャプチャ】  
 【光学ドライブ】  
 【PCI】  
 【ケース】  
 【電源】 
 - 3 :Socket774:2009/01/04(日) 00:29:12 ID:CwdQ5WFs
 -  ◆過去ログ◆  
 【i7】皆の愛機の中を晒してね Part50【歓迎】 ←実質part51 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229701753/l50 
 【配線】皆の愛機の中を晒してね Part50【工作】  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1228476145/  
 【配線】皆の愛機の中を晒してね Part49【工作】  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1226662171/  
 【裏配線】皆の愛機の中を晒してね Part48【スッキリ】  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225025155/  
 【炬燵】皆の愛機の中を晒してね Part47【囲炉裏】  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223506147/  
 【水冷】皆の愛機の中を晒してね Part46【増量中】  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221938412/  
 【ケーブル】皆の愛機の中を晒してね Part45 【縦ロール】  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220099701/  
 【ケーブル】皆の愛機の中を晒してね Part44 【縦ロール】  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218477386/  
 【ケーブル】皆の愛機の中を晒してね Part43 【天パ】  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216584742/  
 【ケーブル】皆の愛機の中を晒してね Part42 【カール巻】  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1215427623/  
 【工作】 皆の愛機の中を晒してね Part41 【整理】  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214388664/  
 【工作】皆の愛機の中を晒してね Part40【整理】  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1212619708/ 
 - 4 :Socket774:2009/01/04(日) 00:29:59 ID:CwdQ5WFs
 -  ◆過去ログ続き◆  
 【工作】皆の愛機の中を晒してね Part39【整理】  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210954497/  
 【工作】皆の愛機の中を晒してね Part37【整理】(実質Part38)  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208534209/  
 【配線】皆の愛機の中を晒してね Part36【電飾】(実質Part37)  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205591809/  
 【配線】皆の愛機の中を晒してね Part36【電飾】  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205231177/  
 【配線】皆の愛機の中を晒してね Part35【電飾】  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1203388337/  
 【配線】皆の愛機の中を晒してね Part34【電飾】  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201850693/  
 【配線】皆の愛機の中を晒してね Part33【脱線】  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200239071/  
 【配線】皆の愛機の中を晒してね Part32【エアフロ】  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1198312552/  
 【配線】皆の愛機の中を晒してね Part31【エアフロ】  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195903097/  
 【配線】皆の愛機の中を晒してね Part29【エアフロ】(実質Part30)  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1193410003/  
 - 5 :Socket774:2009/01/04(日) 00:30:32 ID:CwdQ5WFs
 -  ◆過去ログ続き◆  
 【配線】皆の愛機の中を晒してね Part29【エアフロ】  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1191483340/  
 【配線】皆の愛機の中を晒してね Part28【エアフロ】  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1188807895/  
 【配線】皆の愛機の中を晒してね Part27【エアフロ】  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1185814436/  
 【配線】皆の愛機の中を晒してね Part26【エアフロ】  
 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1184450303/  
 【配線】皆の愛機の中を晒してね Part25【エアフロ】  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1182342202/  
 【配線】皆の愛機の中を晒してね Part24【エアフロ】  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1179552169/  
 【配線】皆の愛機の中を晒してね Part23【エアフロ】  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1176207472/  
 【乱雑】皆の愛機の中を晒してね Part22【歓迎】  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1172310381/  
 【乱雑】皆の愛機の中を晒してね Part21【歓迎】  
 http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168502149/  
 (・お・)<皆の愛機の中を晒してね Part20  
 http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165239969/  
 - 6 :Socket774:2009/01/04(日) 00:31:11 ID:CwdQ5WFs
 -  ◆過去ログ続き◆  
 【隠蔽】皆の愛機の中を晒してね Part19【露出】  
 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1161619335/  
 【シゴト】皆の愛機の中を晒してね Part18【Share】  
 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158056739/  
 【シゴト】皆の愛機の中を晒してね Part16【Share】  
 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1148824545/  
 【シゴト】皆の愛機の中を晒してね Part15【Share】  
 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1145186069/  
 【P2P/鯖】皆の愛機の中を晒してね Part14【ゲーム】  
 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1140698139/  
 【ny/MX】皆の愛機の中を晒してね Part13【歓迎】  
 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135348374/  
 【ny/鯖】皆の愛機の中を晒してね Part12【ナンデモ】  
 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130675959/  
 【ny厨×】皆の愛機の中を晒してね【犯罪者御免】 (part11)  
 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1127727109/  
 【ドンドンドン】皆の愛機の中を晒してね【ピカピッカ】(part10)  
 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124606822/  
 - 7 :Socket774:2009/01/04(日) 00:31:51 ID:CwdQ5WFs
 -  ◆過去ログ続き◆  
 【乱雑・LED】お前らの愛機の中を晒してよ【歓迎】(part9)  
 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1121956931/  
 【マターリ】おまいらの愛機の中晒してくれ Part8  
 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119085497/  
 【マターリ】おまいらの愛機の中晒してくれ Part7  
 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1115283495/  
 【乱雑】お前らの愛機の中を晒してネ Part6【歓迎】  
 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110584405/  
 【乱雑】お前らの愛機の中を晒してネ Part5【歓迎】  
 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1106699506/  
 【乱雑】お前らの愛機の中を晒してネ Part4【歓迎】  
 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1098367319/  
 【乱雑】お前らの愛機の中を晒してネ Part3【歓迎】  
 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1090174456/  
 【乱雑】お前らの愛機の中を晒してネ Part2【歓迎】  
 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084692593/  
 【丹精】お前らの愛機の中を晒して下さい【金食】@自作PC  
 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078940366  
 - 8 :Socket774:2009/01/04(日) 00:37:46 ID:q+YtO4j+
 -  いちおつ 
 - 9 :Socket774:2009/01/04(日) 00:40:16 ID:HnTades2
 -  >>1 
 乙。ありがとう! 
 - 10 :Socket774:2009/01/04(日) 00:42:32 ID:X+qeSgTE
 -  いちおつ 
 - 11 :Socket774:2009/01/04(日) 00:45:48 ID:Y+W60bp3
 -   
     < ̄ ̄ ̄> 
        ̄>/ 
      / / 
     /  <___/| 
     |______/ 
         | 
      /  ̄  ̄ \ 
    / ノ   \ \ 
   /  <●>::::::<●>  \  こ、これは乙じゃなくてエナジーボンボンなんだから 
   | /// (__人__) /// |  変な勘違いしないでよね! 
   \    ` ⌒´    / 
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ 
 - 12 :Socket774:2009/01/04(日) 01:28:32 ID:B7G/sxaX
 -  乙 
 - 13 :独断と偏見の人 ◆rwDDx46aRA :2009/01/04(日) 01:41:14 ID:6RPvcTZQ
 -  Part51の心に残った作品群その1 
 http://jisaku.pv3.org/file/4840.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4841.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4842.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4846.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4851.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4862.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4867.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4874.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4876.jpg 
 - 14 :独断と偏見の人 ◆rwDDx46aRA :2009/01/04(日) 01:42:00 ID:6RPvcTZQ
 -  Part51の心に残った作品群その2 
 http://jisaku.pv3.org/file/4879.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4881.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4889.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4901.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4898.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4907.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4917.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4919.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4927.jpg 
 - 15 :独断と偏見の人 ◆rwDDx46aRA :2009/01/04(日) 01:42:45 ID:6RPvcTZQ
 -  Part51の心に残った作品群その3 
 http://jisaku.pv3.org/file/4935.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4934.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4944.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4949.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4950.jpg 
 http://kreis.dip.jp/cgi-bin/sup2/src/441.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4954.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4963.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4969.jpg 
 - 16 :独断と偏見の人 ◆rwDDx46aRA :2009/01/04(日) 01:43:30 ID:6RPvcTZQ
 -  Part51の心に残った作品群その4 
 http://jisaku.pv3.org/file/4970.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4971.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4976.jpg 
 http://k.pic.to/xzkmv-1-9606.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4977.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4978.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4980.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4985.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4988.jpg 
 - 17 :独断と偏見の人 ◆rwDDx46aRA :2009/01/04(日) 01:44:15 ID:6RPvcTZQ
 -  Part51の心に残った作品群その5 
 http://jisaku.pv3.org/file/4993.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4995.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4916.jpg 
 - 18 :独断と偏見の人 ◆rwDDx46aRA :2009/01/04(日) 01:45:00 ID:6RPvcTZQ
 -  独断と偏見で選んだPart51の優秀作品 
 http://jisaku.pv3.org/file/4832.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4855.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4856.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4864.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4909.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4926.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4941.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4973.jpg 
 http://momoshin.net/ct/case/img/671.jpg 
 - 19 :Socket774:2009/01/04(日) 01:46:47 ID:B7G/sxaX
 -  乙だけだともったいないので。 
 小変更したので晒し。あんま変わってないが。 
  
 変更点は 
 仕切りをアクリルで新造し完全隔離化 
 フロントオーディオ廃止 
 スロットカバー装備 
 ファンの配線をマザボ供給でなく電源直結 
 排熱に影響がないと思われる箇所に吸音シート貼り付け(サイドパネル裏) 
  
 【CPU】 E8500 
 【クーラー】 Achilles S1284C 
 【M/B】 P45白金 
 【Mem】 pqi 2Gx2 
 【HDD】 ST31000333AS 
 【VGA】 H485QS512P 
 【光学ドライブ】 Pioneer S16 
 【ケース】 P182改 
 【電源】 Acbel M8Power 620W 
  
  
 http://jisaku.pv3.org/file/5001.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5002.jpg 
 - 20 :Socket774:2009/01/04(日) 02:17:10 ID:wMnwVS58
 -   
 自分のマシン、独偏さんのお目には止まらなかったorz... 
 - 21 :Socket774:2009/01/04(日) 03:00:12 ID:q+YtO4j+
 -  乙したばかりだけどついでに晒してみる 
  
 【CPU】 E8600 
 【クーラー】 水冷 
 【M/B】 MUF 
 【Mem】 GSkill F2-8500CL5D-4GBPI 
 【HDD】 WD1500HLFS 
 【VGA】 GTX280 
 【光学ドライブ】 Pioneer DVR-215 
 【ケース】 1200 
 【電源】 江成 720W 
  
 http://jisaku.pv3.org/file/5003.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5004.jpg 
 - 22 :Socket774:2009/01/04(日) 03:02:03 ID:1n5trVDs
 -  愛機の中をデジカメで撮影中にマザーボード周辺でフラッシュ使いまくったら 
 愛機が…さっきまでキビキビ動いていた愛機が…フリーズしまくりになってしまいました(涙) 
 今は、CMOSクリア後にmemテスト回してます。 
 - 23 :Socket774:2009/01/04(日) 05:02:56 ID:M26UUjIj
 -  >>21 
 後ろの棚に飾ってある、とある物でフイタ 
 - 24 :Socket774:2009/01/04(日) 07:48:38 ID:cK8kbNa+
 -  カマワロス 
 - 25 :Socket774:2009/01/04(日) 09:39:33 ID:JxewHBTE
 -  裏配線がうまくできない。 
 何のケーブルからまとめるとうまくできる? 
 - 26 :Socket774:2009/01/04(日) 12:12:52 ID:ypQkdexV
 -  電源周り。 
 次にドライブ周り。 
 ファン周りと、余った配線。 
  
 大体配線がキタナイ人は部屋も汚いので、部屋の掃除。 
 大体配線がキタナイ人は部屋も汚いので、部屋の掃除。 
 大事な事なので二回言いました。 
 - 27 :Socket774:2009/01/04(日) 12:56:05 ID:8+7UZDjr
 -  >>25 
 組んでからどうこうしようとしても無理よ 
 組む前に考えて、考えながら組むしかない 
 あとは慣れとセンスかなあ 
 - 28 :Socket774:2009/01/04(日) 14:00:38 ID:oPAquct1
 -  >>21 
 ポンプの位置とか、もっと中が見たい 
 - 29 :Socket774:2009/01/04(日) 14:12:16 ID:lYCyaCIl
 -  >>25 
  
 我流だけど、 
  
 組むときに必ず使うケーブルからまとめる。 
 というか、自分が必要とするケーブル。 
 自分はSATAのケーブルは最後にまとめるようにしてる。 
 最初は24ピンと田の字の4(8)ピンから。 
 - 30 :Socket774:2009/01/04(日) 14:30:13 ID:K2b3QslE
 -  >>25 
 とりあえず、MB上の滅多に取り外ししない線からまとめてる。 
 その次にHDD・ドライブの線をまとめて、最後にファン類 
 - 31 :sage:2009/01/04(日) 14:47:53 ID:zzX/bUIV
 -  >>1 
 これは乙じゃなくてなんたらかんたら 
 - 32 :Socket774:2009/01/04(日) 14:50:28 ID:zzX/bUIV
 -  なんで名前欄にsage… 
 ちょっとケーブルで吊ってくる 
 - 33 :Socket774:2009/01/04(日) 15:48:49 ID:8FcVWz3g
 -  >>21 
 E8600に水冷、MIIFって今さっき他のスレで見た気がするな…と思ったらOCスレの人だったか。 
 - 34 :Socket774:2009/01/04(日) 16:09:54 ID:ffuNCrHq
 -  おまいら綺麗だなあ 
 これでケース内何度くらいよ? 
 俺、コンパネ3号計測で27度だけどダメかなあ 
  
 - 35 :Socket774:2009/01/04(日) 16:10:47 ID:TUWpvaBe
 -  >>32 
 いまだに専ブラ使わない奴がこの世に居たとは・・・・・・・・。 
 - 36 :Socket774:2009/01/04(日) 16:57:46 ID:kISbGor3
 -  何がなんだかわからなくなってきた 
  
 【CPU】Core 2 Duo E8500 
 【クーラー】Ultra-120 eXtreme 
 【M/B】MSI P7N SLI Platinum 
 【Mem】CFD DDR2-800 2GB*4 
 【HDD1】HDS721616PLA 
 【HDD2】WD6400AAKS 
 【SSD】TS32GSSD25S-M*2 
 【VGA1】玄人志向 GF9800GTX-E512HW 
 【VGA2】Leadtek WinFast PX9800 GTX 
 【キャプチャ】I-O DATA GV-MVP/RX3 
 【光学ドライブ】LITE-ON DH-20A4P 
 【PCI】玄人志向 SATA2RI2-PCIe 
 【ケース】Antec P182 
 【電源】AQUTIS AP-600GLX80+ 
  
 http://jisaku.pv3.org/file/5006.jpg 
 - 37 :Socket774:2009/01/04(日) 17:09:22 ID:eWQ/n+JP
 -  【CPU】 Athlon X2 5400 Black Edition 
 【クーラー】 ANDY SAMURAI MASTER 
 【M/B】 K9N Neo F 
 【Mem】 UMAX 1G×2 
 【HDD】 海門 
 【VGA】 GF7900GS 
 【サウンド】 SE-200PCI  
 【光学ドライブ】 π 
 【ケース】 OWL-602D 
 【電源】 AX-550GLN 
  
 サブ機の電源交換ついでに整理してみたお 
 まだ電源周りがきちゃないね 
  
 http://jisaku.pv3.org/file/5007.jpg 
 - 38 :Socket774:2009/01/04(日) 17:13:26 ID:kuTfZDrX
 -  うゎこのくるくるなに? 
 - 39 :Socket774:2009/01/04(日) 17:14:49 ID:JfhujdrM
 -  やっぱりSLIかっこいい 
 - 40 :Socket774:2009/01/04(日) 17:46:30 ID:EBoQDACM
 -  >>37 
 このカールコード風のねじねじ、大丈夫なのか?   
  
 そういや昔、IBMのPCのまねしてマウスやらキーボードやらCRTやらのケーブルを 
 全て束ねたらキーボードもマウスも動作しなくなって笑ったな。 
 - 41 :Socket774:2009/01/04(日) 17:51:06 ID:kuTfZDrX
 -     ∩___∩         | 
    | ノ\     ヽ        | 
   /  ●゛  ● |        | 
   | ∪  ( _●_) ミ       j   
  彡、   |∪|   |        J   
 /     ∩ノ ⊃  ヽ 
 (  \ / _ノ |  | 
 .\ “  /__|  | 
   \ /___ / 
 - 42 :Socket774:2009/01/04(日) 17:56:42 ID:2BWxJ5v2
 -  >>36 
 このCPUファン、結束バンド?みたいので固定してるの簡単そうだな 参考になった 
 - 43 : 株価【107】 :2009/01/04(日) 18:01:04 ID:18f/9QLt
 -  >>42 
 漏れもよく使う  結束バンド2本。一本は頭だけ使う。これ便利でよろし 
 - 44 :Socket774:2009/01/04(日) 19:07:12 ID:15ATqm2/
 -  現場でもよくやるな 
 - 45 :Socket774:2009/01/04(日) 19:13:27 ID:M26UUjIj
 -  渋谷でもよく見かける 
 - 46 :Socket774:2009/01/04(日) 19:42:59 ID:0HC5r5/l
 -  ホテルの備品に良くある 
 - 47 :37:2009/01/04(日) 19:44:47 ID:eWQ/n+JP
 -  ケーブルにもよるのかもしれないですが 
 ウチでは特に問題ないです。 
 くるくるしないと結構あまりんぐなんですよ 
 汚くその辺をはい回るんでこうやってみましたw 
 - 48 :Socket774:2009/01/04(日) 20:00:36 ID:zr0f2JDI
 -  【CPU】AMD Opteron 280*2 
 【クーラー】XIGMATEK XP-S964 
 【M/B】SuperMicro H8DCE 
 【Mem】PC3200 reg ECC 1GB*4 
 【HDD】Seagate Cheetah15K.5 73GB*2 
 【HDD】Seagate Barracuda ES 250GB/Barracuda ES2 500GB 
 【VGA】Quadro FX 1700 
 【光学ドライブ】Pioneer DVR-A12J-SV(FDDもあるよ) 
 【PCI-E】LSI Logic MegaRAID SAS 8708ELP 
 【ケース】abee AS Enclosure M2(正立仕様) 
 【電源】Zippy 600GE 
  
 VGA交換、FDD引越し記念晒し。 
 狭い中にパーツ入れ込むのも疲れてきた。 
  
 http://jisaku.pv3.org/file/5008.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5009.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5010.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5011.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5012.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5013.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5014.jpg 
 - 49 :Socket774:2009/01/04(日) 20:02:35 ID:aTDVAT1q
 -  緑基板のマザーボードがすごく安っぽく見えるなぁ… 
  
 なぜだろうか… 
 - 50 :Socket774:2009/01/04(日) 20:10:54 ID:a9fUJMtG
 -  へ? 
 SUPERMICROのマザーなんて 
 その辺の売れ筋自作マザーよりずっと高級だぞ 
  
 色なんて飾りですよ飾り 
 - 51 :Socket774:2009/01/04(日) 20:11:22 ID:kuTfZDrX
 -  >>49 
 ●ユーザじゃないからだ 
 - 52 :Socket774:2009/01/04(日) 20:12:59 ID:eWQ/n+JP
 -  >>49 
 それは気のせいだと思うぞ 
  
 赤やら青が出始めた頃はなんぞこれwwwwwww 
 って思った 
 今は黒が主流? 
  
  
 - 53 :Socket774:2009/01/04(日) 20:22:10 ID:R1ng/bu5
 -  色々な色の基盤があるけど、緑が多いのはなんか理由があるの? 
 - 54 :Socket774:2009/01/04(日) 20:22:51 ID:Z622steh
 -  基盤の色ってなんか意味あるの? 
 - 55 :Socket774:2009/01/04(日) 20:25:42 ID:CwdQ5WFs
 -  サーバー用のパーツ選んでるだけで 
 特に緑を狙ったわけでもないんじゃないの 
 - 56 :Socket774:2009/01/04(日) 20:31:13 ID:R1ng/bu5
 -  >>55 
 そうじゃなくて一般的に緑が多い理由 
 - 57 :Socket774:2009/01/04(日) 20:35:12 ID:z+VQi4bH
 -  俺の黄土色のマザーの悪口はやめてもらおうか 
 - 58 :Socket774:2009/01/04(日) 20:48:59 ID:EBoQDACM
 -  レジスト剤の色はそれぞれだからな。 どれが良いってのは無いが●やTyan、 
 ASUSでもサーバ向けのPCBのレジスト剤は緑なんで、緑はそれっぽく見える。 
  
 レジスト剤の色よりも、最近のママンのメモリスロットやバススロット、コネクタを 
 カラフルにするのが安っぽく見えてしまうな。 
 - 59 :Socket774:2009/01/04(日) 20:49:13 ID:0HC5r5/l
 -  ウンコ色という誉め言葉があるだけいいじゃないか 
 赤青黄緑黒紫とよりどりみどりだな、白と灰は見たこと無いけど 
 - 60 :Socket774:2009/01/04(日) 20:50:55 ID:+uRbCqwc
 -  ランパーチー批判か 
 - 61 :Socket774:2009/01/04(日) 20:51:31 ID:zr0f2JDI
 -  >>59 
 白はあったみたいだよ。 
 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010714/etc_casper.html 
 - 62 :Socket774:2009/01/04(日) 20:55:12 ID:CwdQ5WFs
 -  Sapphireもいくつか白いマザーは出してたね 
 - 63 :Socket774:2009/01/04(日) 20:58:11 ID:G6vBNVZt
 -  緑まざーっていやあ●、AOpen、TYAN、EPOX、Rioworksのお家芸・・・ 
 ってあれ滅んだか滅びかけてるのばかりだ 
 - 64 :Socket774:2009/01/04(日) 21:00:32 ID:sIlCMuXQ
 -  見た目にもつられるって事でしょ。 
 - 65 :Socket774:2009/01/04(日) 21:06:05 ID:EBoQDACM
 -  他は知らんけど●はServer/WS用途のニッチとして生き残っとるでしょ。  
 AOpen、TYANなんかは一時代を築いたこともあったんだがなぁ。 
 - 66 :Socket774:2009/01/04(日) 21:12:24 ID:a9fUJMtG
 -  Tyanだって今でもXeonやOpteron用の鯖マザーは色々出してるよ 
 ttp://www.tyan.com/product_board.aspx 
 - 67 :Socket774:2009/01/04(日) 21:13:13 ID:8rA4rMIT
 -  tyanは●と双璧ってイメージなんだが 
 ATXでOpteronを2つ載せられる板はtyanしか出してなかったと思う 
 - 68 :Socket774:2009/01/04(日) 21:18:40 ID:EBoQDACM
 -  そうか。元々AMD系に強いのがTyanだったね。  
 暫く見てないからどうしたんだろうと思ってた。 失礼したよ。 
 - 69 :Socket774:2009/01/04(日) 21:28:05 ID:KwomN3u/
 -  BIOSTARの南国チックな配色が好きな俺は異端w 
 - 70 :ベランダ:2009/01/04(日) 21:29:32 ID:f1GTH3eZ
 -  >>26 
 ケーブルはまとめれるんだが、部屋が・・・ 
 - 71 :Socket774:2009/01/04(日) 21:30:40 ID:a9fUJMtG
 -  >>69 
 ECSの紫が妙に好きな俺もいるから安心しろ 
 - 72 :Socket774:2009/01/04(日) 21:35:16 ID:G6vBNVZt
 -  お、俺はFREEWAYの赤が好きだったぜ・・・ 
  
 - 73 :Socket774:2009/01/04(日) 21:38:57 ID:uIDdT2gt
 -  金色に輝くマザーはまだですか? 
 - 74 :Socket774:2009/01/04(日) 21:45:39 ID:aUvlPLBs
 -  うんこ色マザーでそこをなんとか・・・ 
 - 75 :Socket774:2009/01/04(日) 22:08:01 ID:eHgIls55
 -  ●は言わばPro用だ 
 そこらへんの母板といしょにするな 
 - 76 :Socket774:2009/01/04(日) 22:10:59 ID:G6vBNVZt
 -  PIIIDMEとかやらかしちゃったのもあったけどなw 
 P4SPA+は良いマザーだったけど 
 - 77 :Socket774:2009/01/04(日) 22:13:05 ID:kuTfZDrX
 -  【Super】SUPERMICRO 友の会 Rev9.0【Micr●】 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1183026056/ 
  
 どぞ 
 - 78 :Socket774:2009/01/04(日) 22:31:07 ID:Zqhkyt5G
 -  【CPU】 754版センプロン3400+ 
 【クーラー】 ワンコインのNB 
 【M/B】 GS7610 ULTRA (V1.1C)  
 【Mem】 DDR400 hynix 1G 
 【HDD】 HDP725050GLA360 * 2台 
 【VGA】 LEADTEK PX8600 GT TDH 256MB LPE 
 【サウンド】 オンボ 
 【キャプチャ】 MTV1200 
 【光学ドライブ】 AD-7200S 
 【ケース】 PEN2時代のTWOTOPのVIPケース 
 【電源】 CoRE PoWER 400W 2006aut 
  
 お気に入りは1999年頃にTWOTOPで買ったスリムFDDケーブルっす 
 他のPCにも導入しようといろいろ探したんだけど見当たらず幻のFDDケーブルと化してます 
  
 http://jisaku.pv3.org/file/5015.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5016.jpg  
 - 79 :Socket774:2009/01/04(日) 23:55:15 ID:whqZjVpf
 -  >>63 
 ●とtyanは安泰だぞw 
 この2つがつぶれるときには、すでに他のメーカー壊滅してるな 
 Foxconnくらいしか残らないんじゃないかな 
 - 80 :Socket774:2009/01/05(月) 00:25:36 ID:4wtXey/y
 -  紺子逝ったら何処がコネクタ作るってんだ。 
 - 81 :Socket774:2009/01/05(月) 00:29:06 ID:y6lOPMjU
 -  >>80 
 紺子はマザー作ってる部門とコネクタ作ってる部門は全く別だから 
 マザー部門が潰れる可能性はあるぞ 
 コンシューマー向けのママン作ってるところは、非常に小さい部門だからな 
 - 82 :Socket774:2009/01/05(月) 00:58:01 ID:C/ajhgsj
 -  >>80 
 マジレス、AMPとMolexで事足りる 
 - 83 :Socket774:2009/01/05(月) 01:04:16 ID:I0Jgt5qu
 -  幻のFDDケーブル発見 
 http://www.ainex.jp/products/rf-192sv.htm 
 - 84 :Socket774:2009/01/05(月) 07:39:29 ID:E8Eq7m9R
 -  >>14 
 http://jisaku.pv3.org/file/4927.jpg 
  
 これのグラボ冷やしてるアーム付き?のファンってなんて名前ですか? 
 通販で探してるけど、名前わかんね('A`) 
 - 85 :Socket774:2009/01/05(月) 07:42:19 ID:RNjBF7x0
 -  >>84 
 ttp://links.co.jp/html/press2/a-spotcool.html 
 - 86 :Socket774:2009/01/05(月) 07:45:06 ID:E8Eq7m9R
 -  >>85 
 好きです。突き合ってください。 
 - 87 :Socket774:2009/01/05(月) 08:01:12 ID:rvMda8Lw
 -  秋葉いけるんだったらいっつもZOAの処分ケース内に転がってるよw 
 - 88 :Socket774:2009/01/05(月) 08:39:02 ID:BEEnT8Mq
 -  欲しいなぁと思っていたけど、値段が微妙に高いんでガマンしてた。 
 今度アキバ行ったらZOAってところ覗いてみよう 
 - 89 :Socket774:2009/01/05(月) 09:26:51 ID:oxR0uEsR
 -  ttp://jisaku.pv3.org/file/5017.jpg 
 【CPU】 PenDC-E5200@3.127Ghz 
 【クーラー】 Pen4用リテール+BS-775 
 【M/B】 P5Q-SE 
 【Mem】 DDR2-800 2GB*2(transcend) 
 【HDD】 HGST 160GB+500GB 
 【VGA】 HD4350 
 【サウンド】 CT4830 
 【キャプチャ】 EX-VISION 1000TV 
 【光学ドライブ】 SD-R5112+CD-R/RW(速い) 
 【電源】TOPOWER 400W 
  
 正月にMB・CPU・VGA交換記念  
 E2200@2.6Ghzからの交換なので体感差はあまりないが、縁故が少し速くなりました 
  
 ついでに昔 
 ttp://www22.atwiki.jp/jisaku/?plugin=ref&page=Part37-1&file=195.jpg 
  
  
 - 90 :Socket774:2009/01/05(月) 12:15:07 ID:1Ba5mAqB
 -  うおっ Wりてーるっ 
 - 91 :Socket774:2009/01/05(月) 13:17:29 ID:v7loVG0P
 -  画像を見ると改めて思う 
 P5Qシリーズ廉価モデルの電源コネクタの位置の微妙さ 
 - 92 :Socket774:2009/01/05(月) 13:54:58 ID:Q6mMiDeu
 -  性能とか抜きにして一番配線しやすい母板ってなんだろうね 
 - 93 :Socket774:2009/01/05(月) 14:16:07 ID:oxR0uEsR
 -  >>90 
 最近のCPU+Pen4〜PenDリテール=静かで冷えまくり 
 >>92 
 HDDとか積まなきゃ配線が楽。 そういうことですよ 
 - 94 :Socket774:2009/01/05(月) 15:25:13 ID:RV8BZKZa
 -  >>21 
 棚にワロスを飾ってるところに目がいってPCはどうでもいいww 
 - 95 :Socket774:2009/01/05(月) 15:37:24 ID:op5a4QFe
 -  >>91 
  
 配線気にするようなご仁はマザーやらケースやら、電源やら買う時に気にして買ってると思う。 
  
 - 96 :Socket774:2009/01/05(月) 20:12:34 ID:87JGItil
 -  誰かお勧めのイケアかニトリデスク教えてくれ! 
 - 97 :Socket774:2009/01/05(月) 21:15:16 ID:exOhHHYv
 -  【CPU】Core 2 Duo E8500 
 【クーラー】Noctua NH-U12P 
 【M/B】ASUS Maximus Formula 
 【Mem】G.Skill PC6400 1GB×2 
 【HDD】WD Raptor 100GB+HGST 250GB 
 【VGA】XFX 8800GT +Arctic Cooling Accelero S1&ターボモジュール 
 【光学ドライブ】パイオニア 
 【サウンド】X-FI DA 
 【ケース】hiper anubis 
 【電源】corsair VX450W 
  
 Q6600→E8500へ、ケースと電源も新年ということで交換しました。 
  
 http://jisaku.pv3.org/file/5019.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5020.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5021.jpg 
 - 98 :Socket774:2009/01/05(月) 21:29:30 ID:o85Z+Emu
 -  なんかかっちょえ〜 
 - 99 :Socket774:2009/01/05(月) 21:31:58 ID:/RAWIYJV
 -  そのメモリのヒートシンクはENZOのセット?入手経路をkwsk 
 - 100 :Socket774:2009/01/05(月) 21:37:12 ID:jzgbEwHK
 -  緑色のファンってGELIDWING12? 
 出来れば使用した感想を聞かせてください 
 - 101 :Socket774:2009/01/05(月) 21:47:15 ID:exOhHHYv
 -  >>99 
 そそ、ENZOのUMHsetてやつ。俺はperformancePCsで買ったよ。 
 公式見る限り100個限定らしい・・・ほんとかどうか分からんが。 
 見た目はいいがたくさん立ってる支柱のせいでかなり外しにくいぜー! 
  
 >>100 
 このファンはNANOXIAてとこのよ。1250rpmでまあまあ静音。色気に入って 
 購入したんだけど、GELIDから似たようなの出てんのか・・・WING12にしときゃよかた 
 - 102 :Socket774:2009/01/05(月) 21:57:25 ID:kMZfxSLd
 -  >>96 
 ニトリで働いてるけど、どんなのが良いの? 
 - 103 :Socket774:2009/01/05(月) 22:10:03 ID:jzgbEwHK
 -  >>101 
 なるほど、ありがとう。 
 ホント鮮やかな半透明緑で綺麗だよねー 
 何気に電源と色が揃ってるのもいい感じだと思う。 
 - 104 :Socket774:2009/01/05(月) 22:12:50 ID:Qd6gFgOk
 -  これか 
 http://www.enzotechnology.com/umhset.htm 
 すごいヒートシンクだな 
 - 105 :Socket774:2009/01/05(月) 22:13:45 ID:8kE87pMV
 -  >>102 
 お値段以上ですか? 
 - 106 :Socket774:2009/01/05(月) 22:19:47 ID:FgpLEEIA
 -  >>83 
 お〜っ、そ、それです! 
 っていいたい所ですが、違います 
  
 http://jisaku.pv3.org/file/5022.jpg 
 FDDケーブル・IDEケーブルともにクネクネ曲げれる程柔らかいっす 
 - 107 :Socket774:2009/01/05(月) 22:25:37 ID:kMZfxSLd
 -  >>105 
 不良が多いのは事実ですねー 
 自作やってるような人だったら、VOXかリッケンのL型かストレートが 
 良いんじゃないかな?120と180のサイズ。 
 僕の使ってるのもニトリだけど、もう完売になっちゃったやつです 
 - 108 :Socket774:2009/01/05(月) 22:26:09 ID:kMZfxSLd
 -  間違えた。120と150のサイズです 
 - 109 :Socket774:2009/01/05(月) 22:51:39 ID:87JGItil
 -  6畳で弟と一緒の部屋だから小さい机ないかなっと表 
 - 110 :Socket774:2009/01/05(月) 23:19:11 ID:q2R65THT
 -  >>106 
 ttp://jisaku.pv3.org/file/5023.jpg 
 これのIDEケーブルも同じシリーズだったよね? 
 - 111 :Socket774:2009/01/05(月) 23:22:27 ID:JeptOpVG
 -  幅120ほどで屋根付きのデスクって無いかな 
 i7 920で組みたい・・IYHして良いですかね 
 - 112 :Socket774:2009/01/05(月) 23:22:42 ID:sUo7nVvf
 -  以前、>>19 のような感じでブルーの蛍光灯みたいな 
 横長の青の照明を入れてる人がいたと思うんだけど 
 その照明の型番わかる人いたら教えてください。 
 - 113 :Socket774:2009/01/05(月) 23:24:00 ID:s/8RyeKv
 -          Λ_Λ  
         (´∀` )-、    
        ,(mソ)ヽ   i   ご報告お待ちしております 
        / / ヽ ヽ l   
  ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄  
 イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 64IYH 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1230978694/l50 
 - 114 :Socket774:2009/01/05(月) 23:37:24 ID:kMZfxSLd
 -  今日も新規のPCデスクが入荷してたから、 
 一度近くの店に行くことをオススメするよ 
 最近、パーツ変えてないから晒す物がないや 
 - 115 :Socket774:2009/01/05(月) 23:46:36 ID:87JGItil
 -  確かに百聞は一見にしかずだな 
 - 116 :Socket774:2009/01/06(火) 00:18:37 ID:UJK9bHbo
 -  http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1223439328042.jpg 
 - 117 :Socket774:2009/01/06(火) 00:24:17 ID:Tamw+uIE
 -  heta na kora da 
 - 118 :Socket774:2009/01/06(火) 00:32:45 ID:bBiIOofe
 -  >>116 
 かっけー 
 - 119 :Socket774:2009/01/06(火) 00:41:18 ID:MXUy6EM3
 -  >>116 
 どこの国の風刺画像だよ、それは 
 - 120 :Socket774:2009/01/06(火) 01:00:08 ID:RdcvXG8m
 -  部屋晒しスレで相談したほうがいい 
 - 121 :Socket774:2009/01/06(火) 01:06:59 ID:B1NT9XHI
 -  >>119 
 日本国の実際にあった事件の写真にライトセーバーのコラしてるだけ。 
 マッパ男と警官は事実。 
  
 >>112 
 ネオン管のこといってるのかな。「VIZO ネオン」もしくは「サイズ ネオン」でググるといいと思うよ。 
 他のメーカーも出してるみたいだからPCパーツ店のHPでネオンで検索すればいくつか出てくると思う。 
 ちなみに>>19みたいな光るファンを多数搭載している場合、ネオン管は入れないことをお勧めする。 
 - 122 :Socket774:2009/01/06(火) 01:20:28 ID:m7IhVNTd
 -  皇居のお堀事件も知らんとは 
 アふぃブログだけどはい 
 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1181137.html 
 - 123 :Socket774:2009/01/06(火) 09:40:52 ID:FrJG6N76
 -  オールSATA化記念 
 http://jisaku.pv3.org/file/5024.jpg 
 【CPU】 Core2Duo-E8600@4GHZ  
 【クーラー】 Core2DuoQXリテール 
 【M/B】 P5k-Premium  
 【Mem】 DDR2-1066 2GB*2(Pat)  
 【HDD】 Seagate 400GB+500GB+1000GB*2 
 【VGA】 ELSA8800GTS-512   
 【光学ドライブ】 π DVR-S16J*2 
 【電源】EnerMAX Liverty  
 【ケース】LIANLI V1010B 
  
  
 - 124 :Socket774:2009/01/06(火) 11:17:29 ID:dimmyxfj
 -  >>97 =>>101 
 俺もnanoxia使ってるんだけど、Gelid多分OEMだよね? 
 形まったく同じだし、黒スリーブ緑羽根で防水仕様なんて偶然じゃありえんw 
 せっかく海外から取り寄せたのになー。 
  
 >>106 
 幻のFDDケーブル、余ってるからあげようか? 
 - 125 :Socket774:2009/01/06(火) 12:18:46 ID:P8EDqPzN
 -  >>101 
 performancePCsってここ? 
 ttp://www.performance-pcs.com/catalog/index.php 
  
 海外人? それとも日本国に発送しても問題無かったってことか? 
 - 126 :Socket774:2009/01/06(火) 13:50:55 ID:eoJSzipK
 -  個人輸入だと思われ。  
 日本国内では販売や流通が終わってる商品とか未販売の品を海外の店から取り寄せるのは良くある事だ。 
 - 127 :Socket774:2009/01/06(火) 15:35:35 ID:pQCYHj6g
 -  >>101 
 そこなら通販可能だよ。 
  
 - 128 :Socket774:2009/01/06(火) 17:58:24 ID:APM/WwpN
 -  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090106-00000033-yom-soci 
 子供?大学を卒業したら大人だと思うのだが・・・ 
 - 129 :Socket774:2009/01/06(火) 18:34:56 ID:RdcvXG8m
 -  文章の理解力が幼稚園レベルだということが分かった 
 - 130 :Socket774:2009/01/06(火) 18:36:32 ID:qI7rp804
 -  容疑者⊂(元)学生≠子供たち 
 - 131 :Socket774:2009/01/06(火) 19:59:08 ID:cCXdORQg
 -  【CPU】Core i7 
 【クーラー】Ultra-120 extreme-1366 RT 
 【M/B】Rampage2Extreme 
 【Mem】corsair 
 【HDD】海門320GB*3 WD320GB*2 
 【VGA】9800GTX*3 
 【サウンド】supremeFX2 
 【光学ドライブ】LG 
 【ケース】spedo 
 【電源】real power pro 
  
 ケース購入記念 
 ショボかった、だがそれがいい 
  
 http://jisaku.pv3.org/file/5025.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5026.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5027.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5028.jpg 
 - 132 :Socket774:2009/01/06(火) 20:10:02 ID:/GSx5m9V
 -  夏はこせません 
 - 133 :Socket774:2009/01/06(火) 20:14:53 ID:4GDE+50s
 -  うおっ きつきつっ 
 - 134 :Socket774:2009/01/06(火) 20:34:56 ID:thEhDDBd
 -  なんというエロさ 
 - 135 :Socket774:2009/01/06(火) 20:58:31 ID:HymPH+fU
 -  >>131 
 9800GTXを3基がけとは… 
 俺は9800GTX1つだが、今は暖房なくても十分なぐらい暖かくしてくれる。 
 それにしても夏きつそうだな… 
 - 136 :Socket774:2009/01/06(火) 21:07:14 ID:Oz6dMRwW
 -  R2EだとX16X16X8なんだよな・・・ 
 中途半端 
 - 137 :Socket774:2009/01/06(火) 21:13:25 ID:EuMdCVRG
 -  2.0だったらX8でもまだ充分だろ 
 - 138 :Socket774:2009/01/06(火) 21:16:16 ID:bZny3bQR
 -  R2EだとCPUの設定をきっちり詰めて使わなきゃ無駄というのはいえそうだけど 
 - 139 :Socket774:2009/01/06(火) 21:23:29 ID:G1YRVUxU
 -  >>136 
 X58はトータル36レーン。 
 ネガるのは構わないけど嘘は駄目だろ。 
 - 140 :Socket774:2009/01/06(火) 21:29:34 ID:bZny3bQR
 -  ※PCI Express 2.0 x16×3は16/16/1レーン、 
 16/8/8レーンの2モードに対応しています 
 - 141 :Socket774:2009/01/06(火) 21:31:20 ID:58Zepgdv
 -  >131 
 みっちりむっちり詰まってて美味しそう。 
 - 142 :Socket774:2009/01/06(火) 21:36:13 ID:2wofVFGj
 -  真ん中の子は夏越せるの? 
 - 143 :Socket774:2009/01/06(火) 21:39:13 ID:RdcvXG8m
 -  x16の3レーン使いたいならp6tws revじゃないとだめ 
  
 - 144 :124:2009/01/06(火) 21:43:08 ID:jKFY4psP
 -  nanoxiaとGeild、OEMじゃなかった。 
 つか、海外のフォーラムでは劣化コピーだって叩かれたりしてるみたい>Geild 
  
 nanoxiaはgelidに製品の差し止め訴訟をしてる 
 http://www.pcmasters.de/hardware/review/nanoxia-einstweilige-verfuegung-gegenueber-gelid-solutions.html 
  
  
 >>125 
 Paypalアカウント持ってれば楽勝だよ。 
 05年から何度も使ってるけど、早ければ10日、大体は2週間で届きます。 
 今は円高だからかなり安いよー。 
  
 - 145 :Socket774:2009/01/06(火) 21:50:20 ID:ZoHnvVHT
 -  俺の友達いわく3Wayは意味がない。2Wayにしとけと言うのだが。 
 どうだろう? 
 - 146 :Socket774:2009/01/06(火) 21:52:28 ID:FXWeBz5i
 -  >>145 
 LGA775だと意味は無いけどLGA1366だとパフォーマンスを引き出せるらしいね 
 - 147 :Socket774:2009/01/06(火) 21:53:47 ID:OSGDyMQV
 -  【CPU】sempron 2200+  
 【クーラー】不明 
 【M/B】asus A7V400  
 【Mem】寒1G*2  
 【HDD】幕320GB 
 【VGA】RADEON9200SE   
 【光学ドライブ】LG  
 【ケース】 顔 特価品 
 【電源】COMPAQの流用 
  
 サブ機です。 
 ケース以外、寄せ集めで組んでみました。 
  
 http://jisaku.pv3.org/file/5029.jpg  
 - 148 :Socket774:2009/01/06(火) 22:11:36 ID:2wofVFGj
 -  余ったパーツはすぐヤフオク出しちゃうから、 
 俺も一度で良いから余り物で作ってみたい 
 - 149 :Socket774:2009/01/06(火) 22:24:46 ID:Oz6dMRwW
 -  >>139 
 わりわり 
 x16, x8, x8, or dual x16  
 だったね 
 ダメポ 
 - 150 :131:2009/01/06(火) 22:26:11 ID:cCXdORQg
 -  夏P182で3waySLI越せたから逝けるんじゃね? 
  
 >138 
 R2Eでクーラーもultra120にしたけどOCとかワカンネ 
  
 >145 
 2wayでも3wayでもほとんど変わらないと思う 
 自己満足だよ(ry 
 - 151 :Socket774:2009/01/06(火) 22:39:57 ID:efNMEGZZ
 -  みんなは使わない電源のケーブルとかどうしてる? 
 - 152 :Socket774:2009/01/06(火) 22:40:54 ID:/lVO+fZG
 -  隠す 
 - 153 :Socket774:2009/01/06(火) 22:53:26 ID:NOU+UVfm
 -  ハサミで切ってるよ 
 - 154 :Socket774:2009/01/06(火) 22:53:51 ID:FrVEiPet
 -  切って熱収縮チューブで被服 
 - 155 :Socket774:2009/01/06(火) 23:00:15 ID:csv5N1l5
 -  >>151 
 5インチベイの一番上を空けてそこに突っ込んでる 
 - 156 :Socket774:2009/01/06(火) 23:02:01 ID:kDzqT9DQ
 -  食う 
 - 157 :Socket774:2009/01/06(火) 23:16:45 ID:n9RnEZJ0
 -  ズビズバー 
 - 158 :Socket774:2009/01/06(火) 23:17:59 ID:efNMEGZZ
 -  >>152-155 
 dクス 
 今度ぶった切ってみるよ 
 >>156 
 ねーよww 
 - 159 :Socket774:2009/01/06(火) 23:43:46 ID:g1r0yW3O
 -  PCIEXなんていらねーよとぶっち切ったあの時の俺をボコボコにしてやりたい 
 - 160 :Socket774:2009/01/06(火) 23:47:23 ID:HymPH+fU
 -  >>158 
 余った奴が一番美味い 
 - 161 :Socket774:2009/01/07(水) 00:07:29 ID:a5bh5ovh
 -  HDDとかPCIEXの電源コネクター、ケーブルはパーツに合わせて自作だろ?ふつうに。 
 MOLEXタイプのコネクタ式なら自作は容易だよ。 
 - 162 :Socket774:2009/01/07(水) 00:36:19 ID:Ne6AVUb1
 -  個人輸入も欠品や不良品があった場合面倒だから支払いが楽になっても気軽にお勧めできない 
 なにか問題が起こったときに自分で問題を解決できる自身がなかったりサポートしてくれる人がいない場合はやめとけ 
 - 163 :Socket774:2009/01/07(水) 00:41:05 ID:ae7nP0u9
 -  >>160 
 スーパーでよく買うよ、どんぶりに紫蘇と一緒に乗っけて、わさび醤油ぶっかけて食うとうまい 
 あのこりこりした食管がたまらない 
  
 で、なんのスレだっけここ 
 - 164 :Socket774:2009/01/07(水) 00:51:53 ID:U+7g5tVN
 -  >>163 
 分かってくれる人が居たか 
 一番美味いのは24ピンのらしいけど、使ってるから食べれないんだよな… 
 SATA電源ケーブルの煮付が結構美味い 
 - 165 :Socket774:2009/01/07(水) 00:57:33 ID:a4cjwzDs
 -  >>145 
 最低fpsはあんまり上がらない 
 だから体感しにくい 
 - 166 :Socket774:2009/01/07(水) 01:04:18 ID:heaihllz
 -  ツクモがヤマダに買われたorz 
 - 167 :Socket774:2009/01/07(水) 01:12:05 ID:yCrzbP+s ?2BP(25)
 -  >>116 
 後ろの外人いい顔してるな 
 - 168 :Socket774:2009/01/07(水) 01:16:35 ID:aHnjjREh
 -  >>167 
 VIPに帰れ 
 - 169 :Socket774:2009/01/07(水) 01:18:11 ID:Vp44dt7p
 -  誰だコイツ 
 - 170 :Socket774:2009/01/07(水) 01:26:25 ID:U+7g5tVN
 -  >>166 
 ツクモ…… 
 - 171 :Socket774:2009/01/07(水) 01:50:43 ID:kDS/BYGD
 -  http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090110/etc_tsukumo.html 
 - 172 :Socket774:2009/01/07(水) 14:30:10 ID:mM7I9SJf
 -  http://www.hasimoto999.aki.gs/img-box/img/4945.jpg 
 - 173 :Socket774:2009/01/07(水) 16:14:04 ID:6iJG30T8
 -  その画像見たことあるけどストリートビューだったのか 
 - 174 :Socket774:2009/01/07(水) 16:16:19 ID:4U95PxmB
 -  はい、0点 
 - 175 :Socket774:2009/01/07(水) 18:48:50 ID:trEfvo+l
 -  【CPU】 
 【クーラー】 
 【M/B】P5Q-E 
 【クーラー】ANDY SAMURAI MASTER 
 【Mem】DDR2-800 2GBx2 
 【HDD】HITACHI 500GBx1 
 【VGA1】Radeon HD4870 
 【VGA2】Geforce 9800GT 
 【サウンド】オンボード 
 【キャプチャ】なし 
 【光学ドライブ】LG 鉄板 
 【ケース】安物 
 【電源】G-PowerX 1000W 
  
 いまメインのPC。 
 ラデとゲフォをつんでいるのはPhsyXとかCUDAで考えがあるから。 
 結局うまくいっていないんだけどねw 
 みんないいケースばっかり使っているけど、安物でも案外冷えるし、面白いと思う。 
 >>131と同じケースをポチるかも。 
  
 http://jisaku.pv3.org/file/5030.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5031.jpg 
 - 176 :175:2009/01/07(水) 18:49:53 ID:trEfvo+l
 -  CPUはPentium Dual-Core E5200@4.00GHzです。 
 - 177 :Socket774:2009/01/07(水) 19:04:14 ID:rK2eOi5v
 -  >>175 
 NVIDIAとAMDを両方差すとどうなるの? 
 個々同時に出力出来るとか? 
 - 178 :Socket774:2009/01/07(水) 19:04:41 ID:OGAgF78T
 -  >>175 
 侍のヒートパイプはどっち向き? 
 - 179 :Socket774:2009/01/07(水) 19:06:11 ID:78I/cfNR
 -  >>175 
 ドライバ共存します? 
 - 180 :Socket774:2009/01/07(水) 19:08:04 ID:3XlSAzf5
 -  >>177 
 WinPC 2月号 88ページ 
 - 181 :Socket774:2009/01/07(水) 19:18:51 ID:N8GNHdGZ
 -  ファンとマザー替えたのでUP。 
  
 【CPU】Q9550@4.0Ghz 
 【クーラー】TRue Black 120 全て、クーラーマスターの1,200rpmをファンコンで制御 
 【M/B】Maximus II Formula 
 【Mem】CFD FireStixHeat FSH1066D2C-K4G(DDR2-1066) 
  
 【HDD】C:X25-E 32G《OS用》 
      D:WD3000GLFS-01F8U0  300G 《データ用》 
      E_F:WD10EACS-00D6B0(パテ切り) 1TB  E:《DVD用》  F:《TV録画用》 
      G:WD10EACS-00D6B 《C、D、E、Fのバックアップ用》 
      今週中にseagate 1.5TB×2台追加 
  
 【VGA】Gigabyte 8600GT 
 【サウンド】オンボ 
 【光学ドライブ】NEC ND-4570A 
 【PCI】アイオー GV-MVP/RX2 
      アイオー GV-MVP/HS2 
 【ケース】CM Stacker 830 Evolution 
 【電源】Seasonic SS-700HM 
  
  
 http://jisaku.pv3.org/file/5035.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5036.jpg 
 - 182 :Socket774:2009/01/07(水) 19:21:23 ID:78I/cfNR
 -  リッチだな 
 - 183 :Socket774:2009/01/07(水) 20:07:06 ID:trEfvo+l
 -  >>177 
 同時出力できないよ。 
 GPGPUの分野でやってみたいことがあった。 
 海外の人でできてる人がいるんだよ。 
  
 >>178 
 ヒートパイプはバックファン向き。 
 グラボの排気を最優先してる。 
  
 >>179 
 大喧嘩するわけでもなく仲がいい訳でもない、って感じ。 
 用はなにもないよ。 
 - 184 :Socket774:2009/01/07(水) 20:13:26 ID:NbTJ4FhP
 -  うおっ あおいっ 
 - 185 :Socket774:2009/01/07(水) 20:25:07 ID:DDs5S9L7
 -  >>177 
 ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu7213.jpg 
 - 186 :Socket774:2009/01/07(水) 21:02:36 ID:trEfvo+l
 -  >>185 
 頭のいい人がやるとそうなる。 
 一般人がやるとこうなる。 
 ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu7218.jpg 
 - 187 :Socket774:2009/01/07(水) 21:10:13 ID:Oq3vutD2
 -  【CPU】Athlon X2 4850e 
 【クーラー】MaxOrb 
 【M/B】MA78GPM-DS2H 
 【Mem】DDR2-800 1GB*2 
 【HDD】日立1T*2 250GB*1 
 【VGA】HD4550 
 【サウンド】オンボード 
 【光学ドライブ】ASUS 
 【ケース】LanBOX Lite 
 【電源】ELT400AWT-ECO 
  
 二台目のPC 
 最初はただ倉庫にするつもりが、ステッカーが出たので痛くしてみた 
 笊一択のフロントファンの音が大きくて、それだけ難点 
 画像が見にくいモノもあります、申し訳ない。 
  
 ttp://jisaku.pv3.org/file/5032.jpg 
 ttp://jisaku.pv3.org/file/5033.jpg 
 ttp://jisaku.pv3.org/file/5034.jpg 
 ttp://jisaku.pv3.org/file/5037.jpg 
 ttp://jisaku.pv3.org/file/5038.jpg 
 ttp://jisaku.pv3.org/file/5039.jpg 
 ttp://jisaku.pv3.org/file/5040.jpg 
 ttp://jisaku.pv3.org/file/5041.jpg 
 - 188 :Socket774:2009/01/07(水) 21:10:51 ID:bVrh1m6m
 -  と、とりあえずウイルスソフトは安いのでも良いから入れようぜ 
 - 189 :Socket774:2009/01/07(水) 21:14:53 ID:DDs5S9L7
 -  >>187 
 緑とミクが好きなことだけは良くわかった 
 - 190 :Socket774:2009/01/07(水) 21:21:28 ID:ThKmKwkD
 -  >>187 
 痛コン? 
 痛パソ? 
  
 - 191 :Socket774:2009/01/07(水) 21:24:06 ID:FxkS3kyq
 -  >>187 
 どうせならLiteじゃない方のハンドル付ケースで組んで持ち歩いて欲しかったw 
 - 192 :Socket774:2009/01/07(水) 21:25:03 ID:Lc74x22l
 -  >>181,187 
 光ってるのは良くわかった 
 中はよくわかんね 
  
  
 >>188 
 そんなもん、只でもお断りします 
  
 と釣られてみる 
 - 193 :Socket774:2009/01/07(水) 21:27:32 ID:yRg3dMFG
 -  >>187 
 ステッカーは枚数絞ってキレイに張ろうぜ… 
 台紙のシール使い切らないと気がすまないタイプだろw 
 - 194 :Socket774:2009/01/07(水) 21:44:41 ID:Oq3vutD2
 -  >>189 
 ミクが好きというよりは、ステッカーが出たのがミクだったからこうなりました 
 あと、イメージカラーが緑のようなので全体をそのようにしてみました 
  
 >>190 
 個人的には痛PCかと 
  
 >>191 
 Liteは安かったものですから 
  
 >>192 
 申し訳ない、サイドパネルが外せないのでこれが限界でした 
  
 >>193 
 これでも後半分は余ってます 
 痛車をイメージしたらこうなりました 
 - 195 :Socket774:2009/01/07(水) 22:03:35 ID:ojitRKTR
 -  バスター先生が激怒した 
 - 196 :Socket774:2009/01/07(水) 22:14:21 ID:z76vuD2I
 -  コンピ痛ぁ 
 ちょいと苦しいか 
 - 197 :Socket774:2009/01/07(水) 22:30:17 ID:yzeP+M28
 -  自作痛 
 - 198 :Socket774:2009/01/07(水) 22:47:02 ID:av9opT7Q
 -  小学生の頃無意味に勉強机とか棚とかにシール貼りまくってたの思い出した 
 - 199 :Socket774:2009/01/07(水) 22:59:22 ID:Oq3vutD2
 -  >>197 
 いったいどんな痛さなのかとw 
 - 200 :Socket774:2009/01/07(水) 23:06:19 ID:DDs5S9L7
 -  安いケースで手を切ったとか 
 - 201 :Socket774:2009/01/07(水) 23:12:25 ID:WHGYHSIh
 -  自作PC痛 
 - 202 :Socket774:2009/01/08(木) 00:01:16 ID:Ml0D6aUi
 -  痛いPCを晒してね 
 - 203 :Socket774:2009/01/08(木) 00:09:35 ID:Wd8jgkkB
 -  >>202 
 血染めの忍者とか? 
 - 204 :Socket774:2009/01/08(木) 00:10:37 ID:oI2uXjlJ
 -  i7製作記念晒し〜 
  
 【CPU】Core i7 920 
 【クーラー】しげる 
 【M/B】P6T寺 
 【Mem】DDR3-1333 1GBx3 
 【HDD】WD 1T x2 
 【VGA】Saffire 4870 SE 
 【光学ドライブ】BDx2 
 【ケース】鞍馬CM690 
 【電源】江成 
  
 ttp://jisaku.pv3.org/file/5042.jpg 
 - 205 :Socket774:2009/01/08(木) 00:17:27 ID:Ml0D6aUi
 -  >>203 
 いやぁぁぁー 
 配線弄ってる時、光学のコネクター外す時固くて引っ張ったら・・・ 
 まぁ言わなくても俺だけじゃ無いはず。 
 - 206 :Socket774:2009/01/08(木) 00:24:16 ID:6KLQVte9
 -  fireって火でも噴くのかw 
 - 207 :Socket774:2009/01/08(木) 00:24:49 ID:k5nrKSNo
 -  >>204 
 BD二連発とか・・・ うらやましいです>< 
 - 208 :Socket774:2009/01/08(木) 00:29:15 ID:O9eG00CF
 -  >>186 
 天夢さんktkr 
 - 209 :Socket774:2009/01/08(木) 00:32:53 ID:UMSn7aJs
 -  >>186 
 この人のトンデモ構成でも写真屋CS4が動かないってなんじゃらほい。 
 - 210 :Socket774:2009/01/08(木) 01:01:18 ID:i9NkSOnm
 -  i7の人たち見てると移行したくなるなぁ 
 トリプルチャンネルとかそそられる(´・ω・`) 
 - 211 :Socket774:2009/01/08(木) 01:57:36 ID:4ed8E+pF
 -  11月にQ9550買ったけどうれしさ悔しさ半々だな・・・でも後悔はしてない 
 あれで現行Qに近い温度なら間違いなく移るんだけど 
 いかんせん全機種がPenDなもんでトラウマがorz 
 - 212 :Socket774:2009/01/08(木) 02:09:52 ID:zRNsZTwa
 -  >>211 
 2.83GHz 6MBx2....1333MHz. 65W . C2Q Q9550s. ----  $369 
 どうぞ! 
 - 213 :Socket774:2009/01/08(木) 02:32:43 ID:WVDcIPjI
 -  >>186 
 >GPU Clock 819245 MHz 
 …ゴクリ 
 - 214 :Socket774:2009/01/08(木) 03:11:43 ID:hd80AxuH
 -  GPU-Zのバージョンが古いだけ 
 - 215 :Socket774:2009/01/08(木) 05:43:16 ID:uz3fbZjm
 -  >>210 
 如何せん現時点ではパーツの選択肢が少なすぎやしない? 
 晒してる人の写真を見ても、ケースや電源こそ違えど、CPUクーラーやママンは皆似たり寄ったりだし。 
 最新パーツで高性能を追い求めたいのならCore i7行くべきだけど、自作PCなのに個性が出せないってつまらなくない? 
 - 216 :SocketP ◆OCesper3bI @株主 ★:2009/01/08(木) 06:04:20 ID:2ms3czLM
 -  それ個性っていうんかな?。 
  
 それなら個性がないPCを自作したほうが、バランスいいんじゃない?。 
 - 217 :Socket774:2009/01/08(木) 06:15:19 ID:R8mBOhJ4
 -  >>216 
 自己満足の種は人それぞれって事だろう 
 ところでOpteron8000シリーズなんてどうだ、兄弟? 
 - 218 :Socket774:2009/01/08(木) 07:31:02 ID:nwQtRkZF
 -  >>210 
 個性が出ないからつまらないとは限らない。 
 自作とは自分で作るの略えはない。 
 自由に作るの略なのだよ。 
 凡人にはそれがわからんのです。 
  
 - 219 :Socket774:2009/01/08(木) 07:35:21 ID:uz3fbZjm
 -  >>216 
 確かに個性がないPCの方がバランスはいいだろうね。 
 でもスレタイが『皆の愛機の中を晒してね』ってぐらいだから、 
 見る側としては、パーツの選択とかその他諸々、個性溢れた自作PCを期待しちゃうんだ。 
 - 220 :Socket774:2009/01/08(木) 07:36:29 ID:zPtE8t5t
 -  コピペにマジレスすんなよ 
 - 221 :Socket774:2009/01/08(木) 12:33:53 ID:GTfyb/qP
 -  考えてみればほとんどの人が色で個性出そうとしてるよな 
 まぁ、形で個性出そうとしたらケース自作とかまな板とかになるんだろうけど・・・ 
 - 222 :Socket774:2009/01/08(木) 12:54:08 ID:uwheSTjY
 -  裏配線を考えてないケースを裏配線できるようにしたり、長さやコネクタ配置ぴったりケーブル作るとか、工作は楽しめるよ。 
 - 223 :Socket774:2009/01/08(木) 16:22:05 ID:uz3fbZjm
 -  >>218 
 今Core i7で組む場合、CPUクーラーやママンの選択肢が如何せん少なすぎるでしょ。 
 CPUクーラーやママンって、このスレ的にはかなり重要なパーツ群じゃないかな?目立つパーツだし。 
 それらが限られてしまうってことは、すなわち【自由度】が制限されるってことにはならないかな。 
 - 224 :Socket774:2009/01/08(木) 16:59:38 ID:V3gAyKYI
 -  能書きダラダラ書く奴ほど、無能で穀潰しなのは世の常。 
  
 お前ら、他人の目や評価を気にし過ぎて自分が楽しむ事を忘れてないか? 
 - 225 :Socket774:2009/01/08(木) 17:03:10 ID:f5zhnnCk
 -  >>223 
 P6T買えよ 
  
 LGA775穴付いてるぞ 
 - 226 :Socket774:2009/01/08(木) 17:04:15 ID:C42qPOTP
 -  だが待って欲しい 
 Core i7 自体が個性であるという考え方をすれは良いのではないだろうか? 
  
 画像だけでi7と判断できるならば個性があると言えるのではないだとうか 
 - 227 :Socket774:2009/01/08(木) 17:10:32 ID:UMSn7aJs
 -  3waySLIでつね! 
 - 228 :Socket774:2009/01/08(木) 17:15:59 ID:zPtE8t5t
 -  4waySLI 
 - 229 :Socket774:2009/01/08(木) 17:17:52 ID:NvmfMfUA
 -  5waySLI 
 - 230 :Socket774:2009/01/08(木) 17:19:29 ID:zPtE8t5t
 -  や、ネタではないんだが… 
 - 231 :Socket774:2009/01/08(木) 17:23:24 ID:i9NkSOnm
 -  TEMPESTは板の左上側辺りにも穴作るべきだったんだ 
 - 232 :Socket774:2009/01/08(木) 17:26:07 ID:hd80AxuH
 -  ここ自作板だあとは分かるな 
 - 233 :Socket774:2009/01/08(木) 17:28:36 ID:3JHYPV6U
 -  >>230 
 CrossFire X 
 Quad SLI 
 - 234 :Socket774:2009/01/08(木) 19:53:33 ID:LKpg6Glv
 -  どんな構成でも作る側は楽しい 
 ただ見る側としては鉄板構成は糞つまらん 
 そういうことだろうなぁ 
 - 235 :Socket774:2009/01/08(木) 20:31:33 ID:uz3fbZjm
 -  >>234 
 そうそう、そんな感じ。 
  
 前スレで晒されている構成を見ても↓概ねこんな感じだからね。 
 Core i7のどれかにUltra-120 eXtreme 1366 RT/TRue Black 120、ママンにRampage 2 Extreme/P6Tのどれか。 
 - 236 :Socket774:2009/01/08(木) 20:34:38 ID:+WvX05aW
 -  俺のはファンというファンが光ってましたがそれでもダメでしょうか・・・ 
 - 237 :Socket774:2009/01/08(木) 20:38:29 ID:uz3fbZjm
 -  >>236 
 ごめん、勘違いしないで欲しい。 
 単に見飽きただけで、Core i7を完全否定している訳じゃないから。 
 性能の高さは折り紙付きだから、いいと思うよ。 
 - 238 :Socket774:2009/01/08(木) 20:42:15 ID:+WvX05aW
 -  そうは勘違いしてない 
  
 言葉足りなかったな、うちのは>>235の組み合わせだけどそれ以外にも見るところはあると思うんですよ 
 ところでファン光らせるくらいじゃ没個性ですか?ってことです 
 - 239 :Socket774:2009/01/08(木) 20:47:09 ID:Fl7zMrR9
 -  むしろ最近じゃ光ってるファンばっかりこのスレでは見てる気がするな 
 - 240 :Socket774:2009/01/08(木) 20:55:02 ID:DPXzIOGg
 -  遊園地分が足りないって事です! 
 - 241 :Socket774:2009/01/08(木) 20:55:30 ID:+WvX05aW
 -  よくわかりました、もっと精進します 
 - 242 :Socket774:2009/01/08(木) 21:15:31 ID:Wd1SH3mz
 -  遊園地メーカーなのに遊園地じゃない悲しさ 
 http://kreis.dip.jp/cgi-bin/sup2/src/446.jpg 
  
  
 - 243 :Socket774:2009/01/08(木) 21:34:04 ID:yOl8UBOw
 -  >>239 
 確かに 
 むしろ光らないファンだけって構成なほうが珍しいような 
 - 244 :Socket774:2009/01/08(木) 21:42:21 ID:GohvXU2z
 -  内臓見て喜ぶ家電はPCくらいですよ 
 - 245 :Socket774:2009/01/08(木) 21:46:23 ID:1WsvCi6R
 -  >>242 
 お、PxVCか。 
  
 グラボ二枚つんでるみたいだけどなんで? 
 - 246 :Socket774:2009/01/08(木) 21:50:39 ID:154C2ysT
 -  グラボじゃなくてフィジックスじゃね 
 - 247 :Socket774:2009/01/08(木) 21:53:33 ID:1WsvCi6R
 -  >>246 
 上から 
 サウンドカード 
 ラデ 
 なんかのカード 
 ゲフォ 
 PxVC1100 
 かと思ったのだけど違うのか。 
 - 248 :Socket774:2009/01/08(木) 21:53:40 ID:154C2ysT
 -  クソスファイアXとエンコカードか 
 - 249 :Socket774:2009/01/08(木) 21:53:41 ID:ItHLFKxA
 -  http://cgi.din.or.jp/~behemoth/cgi-bin/denial/rav20090108214913.jpg 
 - 250 :Socket774:2009/01/08(木) 21:54:04 ID:aeJ25831
 -  スペック書かないやつは論外だけどな 
 - 251 :242:2009/01/08(木) 22:03:56 ID:Wd1SH3mz
 -  ディスプレイ3つ繋いでるせいです。 
 できれば多端子のビデオカード1枚が理想だけど高級品で手が出ないわけです。 
  
 詳細は最近UPしたばかり(画像もロダの1個下に全部残ってる)ので今回は省いてしまいました、すみません。 
 - 252 :Socket774:2009/01/08(木) 22:06:38 ID:arp/bVhB
 -  君がいつうpしたかなんて知ってるのは君だけです 
 - 253 :Socket774:2009/01/08(木) 22:12:54 ID:1WsvCi6R
 -  >>251 
 下のやつもラデなのね。 
  
 いつも読んでるけど、気がつかなかった。 
 一番下はエンコカードorPhsyX? 
 - 254 :242:2009/01/08(木) 22:15:55 ID:Wd1SH3mz
 -  余計ないい訳しないでさっさと構成書くべきでした、申し訳ない。 
 コピペですがスペックです。 
  
 >253 
 一番下はWinFast PxVC1100 (SpursEngine) です。 
  
 【CPU】 Intel Core i7 920  
 【クーラー】 サイズ 無限弐  
 【M/B】 Eclipse SLI  
 【Mem】 A-DATA AD31333002GOU x6  
 【HDD】 Seagate Barracuda 7200.11 ST31500341AS x2 & ST31000340AS x1  
 【VGA】 RADEON HD 4850 & Radeon HD 4550  
 【サウンド】 SOUND BLASTER X-FI TITANIUM FATAL1TY PROFESSIONAL SERIES  
 【キャプチャ】 PV3  
 【光学ドライブ】 LG GGW-H20N  
 【PCIe】 WinFast PxVC1100 (SpursEngine)  
 【ケース】 LIAN-LI PC-A05 II B  
 【電源】 Antec NeoPOWER 650  
  
 後方吸気、前方排気  
 正常起動(OSも入ってる)のにM/Bに CPU lni. と表示される謎  
 最近のM/Bはいろいろ光るんですね。CPUの電源回路の動作フェーズ数を表すLEDは5個はクーラーの下に隠れて1つも見えませんが…  
  
  
 http://kreis.dip.jp/cgi-bin/sup2/src/441.jpg  
 http://kreis.dip.jp/cgi-bin/sup2/src/442.jpg  
 http://kreis.dip.jp/cgi-bin/sup2/src/444.jpg  
 - 255 :Socket774:2009/01/08(木) 22:36:26 ID:G3Uv89Lf
 -  なんか見覚えがあるな 
 - 256 :Socket774:2009/01/08(木) 22:39:07 ID:olRp3MO2
 -  部屋スレで見た覚えはある 
 - 257 :Socket774:2009/01/08(木) 22:39:15 ID:Eho5/U18
 -  HDD温度ヤバイ人じゃなかった?w 
 - 258 :Socket774:2009/01/08(木) 22:40:29 ID:pKUAAAmt
 -  ファンコンスレでも見た覚えが 
 - 259 :Socket774:2009/01/08(木) 22:40:47 ID:G3Uv89Lf
 -  そうだそうだ >>257で思い出した 
 - 260 :Socket774:2009/01/08(木) 22:46:23 ID:U2GaFrpn
 -  それにしても綺麗だねー 
 - 261 :Socket774:2009/01/08(木) 22:56:44 ID:aRJe0RIy
 -  纏まってるけどエアタロが致命的だから勿体ない 
 ファンレス電源にして後方排気にしたほうがHDDも逆に冷えると思う 
 - 262 :Socket774:2009/01/08(木) 23:14:31 ID:aRJe0RIy
 -  i7とVGA2枚じゃSST-ST45NFで無理かも知れなかった 
 >>261は忘れてくだしあ 
 - 263 :Socket774:2009/01/08(木) 23:16:50 ID:Eho5/U18
 -  電源の真上にマウントされてるHDDかわいそう… 
 なんだか欠陥ケースの様な気がするw 
 - 264 :Socket774:2009/01/08(木) 23:20:23 ID:30Sod7Z2
 -  初自作したので晒し 
  
 【CPU】Phenom9950BE 
 【クーラー】リテール 
 【M/B】HA07-Ultra 
 【Mem】尻2G×2 
 【VGA】HIS H467QT512P 
 【ケース】Centurion5 
 【電源】SilentCool630 
 携帯で撮ったので画質が悪いのは勘弁 
  
 http://jisaku.pv3.org/file/5043.jpg  
  
 - 265 :Socket774:2009/01/08(木) 23:25:12 ID:arp/bVhB
 -  A05の2段重ねには覚えがあるw 
 >>264 
 ヘノムのリテールも無駄に渋いな 
 - 266 :Socket774:2009/01/08(木) 23:28:39 ID:wpz0KEAv
 -  >>264 
 何故ドライブがSATAなのにHDDがIDE? 
 - 267 :Socket774:2009/01/08(木) 23:34:30 ID:30Sod7Z2
 -  >>266 
 早く組みたかったので今まで使ってたやつの流用です(´・ω・`) 
 来週再来週あたりに黒と緑キャビア買う予定 
 - 268 :Socket774:2009/01/08(木) 23:43:04 ID:Kjohegfi
 -  自作初めてなのに変な符牒をよく使ってるなおい 
 - 269 :Socket774:2009/01/09(金) 00:35:46 ID:tVxCl9xs
 -  >>264 
 そのリテールファンって125W版9750についてたけど、しばくとものすごい爆音じゃね? 
 5月頃に買ってから数週間使ってたけど、エンコすると5700rpmとかでうなってたってか、がなってたw 
 まあGigaのM/Bがそういうふうに制御してただけかもしらんけど。 
 あと、うるさいのは銀石のぺらぺらアルミケースだからってのもあるんだけど。 
 - 270 :Socket774:2009/01/09(金) 01:16:12 ID:CUY0qHjv
 -  >>269 
 自分の用途だと1GHzぐらいで回してもまだ余裕なので 
 リテールでも十分静かですね 
  
 - 271 :Socket774:2009/01/09(金) 01:58:45 ID:vagriFIO
 -  9150eのリテールはX2と同じ奴だったので何か損した気分だった 
 - 272 :Socket774:2009/01/09(金) 04:41:51 ID:4PbGgqw3
 -  95w以下のphenomのリテールはx2と同じじゃね9750 95wも同じだったし 
 phenomだからと期待してたんだが・・・ 
 - 273 :Socket774:2009/01/09(金) 11:10:03 ID:o7NBOb5J
 -  >>244 
 内臓とは生体PCかよ 
 - 274 :Socket774:2009/01/09(金) 15:35:25 ID:YsmRgzZR
 -  前に出てた人の見つけた 
 ttp://momoshin.net/maglog/index.php?itemid=322 
 - 275 :Socket774:2009/01/09(金) 16:37:19 ID:y1C05BFM
 -  へー奥さんと子供いるんだこのひと 
 - 276 :Socket774:2009/01/09(金) 18:43:44 ID:r/Iz0Xvx
 -  >>274 
 >作ったケースは今後職場で使用予定なので 
  
 そんな職場が羨ましいw 
 - 277 :Socket774:2009/01/09(金) 19:42:19 ID:N/u9XQRG
 -  >>274 
 そのイベントってちょっと応募してみようかと思ってみたりするんだが、 
 このスレで晒してるような人たちでも意外にみんなスルー状態なので、 
 何かあるんじゃないかと勘ぐってしまうw 
 で、現在絶賛迷い中。 
  
 もしかしてみんなVista使ってないとか? w 
 - 278 :Socket774:2009/01/09(金) 20:50:46 ID:vKbs5gcH
 -  VistaとNehalemは使わずに次まで乗り切るのが目標 
 - 279 :Socket774:2009/01/09(金) 21:40:13 ID:Jv9mRgtw
 -        Λ_Λ 
       (´∀` )-、 
       ,(mソ)ヽ   i 
       / / ヽ ヽ l 
  ̄ ̄ ̄(_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ 
 - 280 :Socket774:2009/01/09(金) 23:15:27 ID:ZFwd7O4n
 -  ネハレムの次はウエストメアだっけ? 
 - 281 :Socket774:2009/01/09(金) 23:21:40 ID:tLJdWi+o
 -  ちょっと聞きたい。自作erってば、こんな趣味の人ばかりなん? 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1231502869/59 
 こんな部屋じゃあ、彼女はおろか友達も呼べないと思うんだけど。 
 - 282 :Socket774:2009/01/09(金) 23:24:57 ID:5z9vEVk9
 -  友達を呼ぶ部屋と趣味の部屋を持ってる 
 - 283 :Socket774:2009/01/09(金) 23:32:30 ID:6rTrwwQO
 -  >>281 
 次のレスを読めばいい。 
 - 284 :Socket774:2009/01/09(金) 23:32:42 ID:ArSO3cgb
 -  彼女はおろか友達すらいないからおk 
 - 285 :Socket774:2009/01/09(金) 23:35:04 ID:sFOAWhZn
 -  彼女なんかいねぇー 
 部屋に呼ぶような友達は大抵同類だから問題ない 
 - 286 :Socket774:2009/01/09(金) 23:46:59 ID:GhbZGey6
 -  >>281 
 何を言っているんだ 
 嫁がたくさん写っているじゃないか 
 - 287 :Socket774:2009/01/10(土) 00:03:11 ID:0AcN2Rvt
 -  時に>>281は類は友を呼ぶという言葉を知っているだろうか 
 - 288 :Socket774:2009/01/10(土) 00:07:55 ID:P3uDuggV
 -  るいは智を呼ぶ? 
 - 289 :Socket774:2009/01/10(土) 00:18:53 ID:7a3hO13d
 -  それはエロゲ 
 - 290 :Socket774:2009/01/10(土) 00:26:42 ID:qWe38A+B
 -  その人形で日夜ひとりで着せ替えごっこでもしてんのかな? 
 だとしたら、大人としてかなりヤバくない?平気で女子高生とか買ってそう。 
 - 291 :Socket774:2009/01/10(土) 00:29:23 ID:pP0i4f3v
 -  3次に手を出したら犯罪だろjk 
 - 292 :Socket774:2009/01/10(土) 00:34:11 ID:qWe38A+B
 -  もうじゅうぶん犯罪予備軍の気がする。 
 とはいっても凶悪犯罪の類ではないけれど。 
 - 293 :Socket774:2009/01/10(土) 00:45:36 ID:oztKipT/
 -  何かしらのオタに対して犯罪予備軍って言ってるの見ると毎回 
 在日の方が明らかに犯罪予備軍だろ・・・ 
 と思うのだが 
 - 294 :Socket774:2009/01/10(土) 00:55:10 ID:qWe38A+B
 -  そうじゃなくて、 
 これが歴史あるバービー人形やG.I.ジョーってんなら、 
 コレクターが世界にいくらも居るし納得出来るんだけど、 
 よりによってエロゲーの人形でしょ?単純にオタクとしては割り切れないんだよね。 
 - 295 :Socket774:2009/01/10(土) 00:57:59 ID:NrWmn3mU
 -  それでPC晒しと何の関係が? 
 - 296 :Socket774:2009/01/10(土) 00:58:18 ID:pP0i4f3v
 -  なんだ、ただ「俺は違うオタクなんだ」っていいたいだけか。 
 - 297 :Socket774:2009/01/10(土) 00:58:46 ID:P3uDuggV
 -  スーパードルフィーとかだったらいいんだ? 
 - 298 :Socket774:2009/01/10(土) 01:00:47 ID:6uQ6x8nz
 -  納得できるか否かの基準を、世界にコレクタがいくらでもいるかどうかに求める、 
 >>294氏の考え方が、良くも悪くも日本人的でちょっとほんわかした。 
  
 まあ他人に害を加えない限り、どうでもいいんじゃね 
 愛玩対象として、バービー人形を愛でるのと、エロゲのキャラの人形を愛でるのに、 
 いかほどの差があるのか、私にはよくわからないけどw 
  
 でもな、せっかく日本に生まれたんだから、みんな和人形買おうぜ 
 時流にそったかわいい系から、寒気がするほど凛としたものまで、いろいろあって楽しいよ! 
 - 299 :Socket774:2009/01/10(土) 01:14:10 ID:8HEvPo9l
 -  >>281=ID:qWe38A+B 
 お前、向こうでさんざん自分理論振り回してた奴だな? 
 言い負かされたからって今度はこっちで構ってちゃんか?笑わせてくれるなw 
 - 300 :Socket774:2009/01/10(土) 01:14:23 ID:sJeSplq0
 -  なんちゅうか>>294みたいな古風ないちゃもんつけるオタクが居てちょっとだけ安心したw 
 長いこと噛み付きまくるのがうざいけど 
 - 301 :Socket774:2009/01/10(土) 01:21:56 ID:qWe38A+B
 -  そうだね、他人に害を加えない限りは個人の嗜好だもんね、児童ポルノを除いて。 
 でも、世界各国に居るバービー人形やG.I.ジョーなどのコレクターは、 
 愛玩対象として人形を見ていないんだよね、そこらへんがエロゲーの人形とは大きく異なる点だと思う。 
 - 302 :Socket774:2009/01/10(土) 01:25:46 ID:sJeSplq0
 -  だからどうしたとしか 
 - 303 :Socket774:2009/01/10(土) 01:25:56 ID:pP0i4f3v
 -  イミフ 
 - 304 :Socket774:2009/01/10(土) 01:26:02 ID:dR1cYbHD
 -  きれいじゃないけど晒してみる。 
  
 【CPU】 Xeon L5410 x2 
 【クーラー】  リテール 
 【M/B】  X7DCL-3 
 【Mem】  虎 DDR2-667 ECC-Reg. 2GB x4 
 【HDD】 System:OCZSSD2-2C60G  
 【HDD】 Data: Cheetah 15k.5 300GB x6 
 【VGA】 Onboard 
 【サウンド】  
 【キャプチャ】  
 【光学ドライブ】 GH20NS10  
 【PCI】   
 【ケース】 Lian-Li PC-A16A 
 【電源】 EMD425AWT 
  
 五月蝿いけど速いわ>>15k.5 
 けど電気食いでアイドル178W (byワットチェッカ) 
  
 http://jisaku.pv3.org/file/5049.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5050.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5051.jpg 
 - 305 :Socket774:2009/01/10(土) 01:26:54 ID:6uQ6x8nz
 -  >>304 
 ちゃんとコテつけて、RAIDスレから出てこないでください 
 - 306 :Socket774:2009/01/10(土) 01:29:25 ID:8rWb4ZND
 -  ●キター 
 - 307 :Socket774:2009/01/10(土) 01:31:12 ID:qWe38A+B
 -  >>299 
 お前等の自作機のある部屋みせろよってスレ? 
 傍観していたけど別人だよ。 
 >>302 
 アンカを付け忘れていた。 
 >>301は>>298に対するレスね。 
 - 308 :Socket774:2009/01/10(土) 01:31:22 ID:sJeSplq0
 -  いつの世もRAIDやる奴は戦いを強要されてるなw 
 - 309 :Socket774:2009/01/10(土) 01:35:49 ID:zEqKQHDZ
 -  スルーできんのか最近の若いもんは。 
 - 310 :Socket774:2009/01/10(土) 01:55:59 ID:kJTo31Ol
 -  >>308 
 なんかその表現にワロタ 
 - 311 :Socket774:2009/01/10(土) 02:01:41 ID:pgzKvFWU
 -  >>309 
 ここ1,2年ぐらい前から自作板全体的にこんな感じの流れを頻繁に見るようになったな 
 - 312 :Socket774:2009/01/10(土) 10:37:23 ID:VGWC3ohG
 -  >>304 
 一枚目のケース下側 
 これ何やってんの? 
 - 313 :Socket774:2009/01/10(土) 11:18:10 ID:CSGBTIIu
 -  >>312 
 本体を開けなくてもHDDを交換できるようにする為の装置 
 ダウンすることが許されないサーバだと積んである。 
  
 自作やっている奴でエンクロージャを使う用途なんてアクセスLEDを 
 光らせてハァハァする為かとw 
 - 314 :Socket774:2009/01/10(土) 11:21:44 ID:VGWC3ohG
 -  >>313 
 なるほど 
 - 315 :Socket774:2009/01/10(土) 12:08:23 ID:dR1cYbHD
 -  >>305 
 linuxのmdでRAID作ってるのであそこはROMです。 
 でもググると情報が引っかかったりするので貴重ではあります。 
 (1068Eの話とか) 
  
 >>313 
 ハァハァしてますよw 
 っつーかもう2台(5inchベイ6段余ってるので) 
 ぶっこんでHDD合計15台飼いたいけど、ファン部分がCPUクーラと干渉するので無理。 
 これ以上大きいケースは飼いたくないのでここで打ち止め。 
  
  
  
 - 316 :Socket774:2009/01/10(土) 14:14:04 ID:S5tIvdUm
 -  CPUクーラーを取り替えたので晒してみる。 
  
 【CPU】Core 2 Duo E8500  
 【クーラー】無限弐@Fan2つ  
 【M/B】P5Q Deluxe  
 【Mem】TWIN2X4096-8500C5DF@2GB×4  
 【HDD】ST3500320AS  
 【HDD】ST3320613AS  
 【HDD】ST31000333AS  
 【VGA】GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB@MUSASI  
 【サウンド】PCI Express X-Fi Titanium Fatal1ty Champion Series  
 【キャプチャ】PIX-DT012-PP0  
 【光学ドライブ】DRW-2014L1TB  
 【ケース】ALTIUM VR2000GMB S-Black/E  
 【電源】EMD525AWT 
  
 http://jisaku.pv3.org/file/5053.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5054.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5055.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5056.jpg 
 - 317 :Socket774:2009/01/10(土) 14:27:58 ID:K0X/TgZx
 -  うおっ 幻想的 
 - 318 :Socket774:2009/01/10(土) 14:33:00 ID:VWnBemLB
 -  星野金属()笑 
 - 319 :Socket774:2009/01/10(土) 14:33:38 ID:3rN13td5
 -  >>316 
 下の3つ連なったファンって何所の奴か教えて頂きたい。 
 - 320 :Socket774:2009/01/10(土) 14:39:05 ID:S5tIvdUm
 -  >>319 
 VIZOのArmadaっていうメモリクーラーです。 
 ttp://www.vizo.com.tw/front/product/get_product_detail/10/3/1 
 - 321 :Socket774:2009/01/10(土) 15:11:14 ID:QnZIMSao
 -  >>316 
 斜めから見たクーラー、金属の質感が素晴らしい… 
 たまらん 
 - 322 :Socket774:2009/01/10(土) 15:25:51 ID:OTXCt1iM
 -  リコーのGX200か 
 綺麗に撮れてるねえ 
 値段も手ごろだし、買おうかな。 
 - 323 :Socket774:2009/01/10(土) 15:42:01 ID:Lf7EMOev
 -  指紋が残念 
 - 324 :Socket774:2009/01/10(土) 15:57:16 ID:VjahsJ+Y
 -  いちいちExif見て反応するやつなんなの?バカなの? 
 - 325 :Socket774:2009/01/10(土) 16:04:34 ID:3UAF9Ju6
 -  バカだからそっとしといてあげて 
 - 326 :Socket774:2009/01/10(土) 16:12:49 ID:PMXQ0FfP
 -  >>324 
 「なんでカメラの型番分かったのかびっくりだろ!すごいだろ!」 
 - 327 :Socket774:2009/01/10(土) 16:26:44 ID:wargGC5c
 -  Exif知りたての初心者にありがち 
 - 328 :Socket774:2009/01/10(土) 16:31:20 ID:OTXCt1iM
 -  . 
 - 329 :Socket774:2009/01/10(土) 16:33:15 ID:Hx5DcW3/
 -  >>328 
 テッテレ〜♪ 
 - 330 :Socket774:2009/01/10(土) 16:43:25 ID:BjKToQxt
 -  >>328 
 くやしいのうくやしいのう 
 - 331 :Socket774:2009/01/10(土) 17:24:22 ID:Eqts0p3Q
 -  反応したら負けかなと思ってる 
 - 332 :Socket774:2009/01/10(土) 18:39:35 ID:Hx5DcW3/
 -  >>331 
 反応しちゃってるじゃんw 
 - 333 :Socket774:2009/01/10(土) 19:04:39 ID:iBI6KfZX
 -  負けるが勝ちよ 
 - 334 :Socket774:2009/01/10(土) 20:41:27 ID:WuFKBcZE
 -  にしても>>316はファン多いな 
 特別多いケースでもないのに12cmと9cmのファンだけで8基とか 
 - 335 :316:2009/01/10(土) 21:16:29 ID:S5tIvdUm
 -  >>334 
 電源、VGA、小さいのも含めると全部で16個ファン付いてるんだぜ!無駄に。 
 そして余ってる12cmファンが部屋の隅に14個ほど・・・ 
 - 336 :Socket774:2009/01/10(土) 22:07:10 ID:PQ1bHxhw
 -  >>316のリアファン2枚重ねって意味なくね? 
 - 337 :Socket774:2009/01/10(土) 22:10:07 ID:+quBlyt1
 -  本人が無駄にって書いてるだろ。 
 - 338 :Socket774:2009/01/10(土) 22:14:54 ID:UR8xpoRT
 -  >>335 
  . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ 
         ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・ 
        /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  F12-HHHって御存知ですか? 
       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1226670763/ 
       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l 
  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄  
 - 339 :Socket774:2009/01/10(土) 22:28:49 ID:7a3hO13d
 -  >>335 
 >>338 
  . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ 
         ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     
        /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *9CR1212G002って御存知ですか? 
       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1226670763/ 
       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l 
  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ 
 - 340 :Socket774:2009/01/10(土) 22:57:33 ID:sHEzOTpF
 -  >>335 
 ファンが16個 
 メモリがフル 
 増設し放題 
  
  
 電源もうひとまわり大きいやつにしてやりたいな 
 - 341 :Socket774:2009/01/11(日) 00:53:43 ID:R7GJsZ/5
 -  風がクロスしてるところって逆に熱持った空気が逃げ切らない気がする 
 外気不足になったら逆に温度上がりそう 
 - 342 : ◆Zsh/ladOX. :2009/01/11(日) 01:17:24 ID:CPAe9FTs
 -  ルータPCの電源を交換したので晒し。 
  
 【CPU】Athlon64 BE2350   
 【クーラー】リテール 
 【M/B】 TF7050-M2 
 【Mem】DDR2-667 512MB*2 
 【HDD】WD740GD 
 【VGA】onboard 
 【サウンド】onboard 
 【キャプチャ】   
 【光学ドライブ】 GSA-4167B 
 【PCIe x16】EXPI9402PT   
 【ケース】 ASUSの型番忘れた 
 【電源】PicoPSU-90W 
  
 http://jisaku.pv3.org/file/5060.jpg 
  
 光学ドライブをSATAにしたり、 
 HDDをSSDにしたり、の予定あり。 
 ケースも代えるかな… 
 - 343 :Socket774:2009/01/11(日) 02:11:24 ID:rdz6eCGV
 -  >>342 
 なんか細長い一本糞が乗っかってるように見えるヽ( ・∀・)ノ●ウンコー 
 - 344 :Socket774:2009/01/11(日) 02:21:20 ID:aBzn3zHu
 -  なんかきたねーケースだなぁおぃ 
 タバコ吸ってるだろ? 
 - 345 :Socket774:2009/01/11(日) 02:21:20 ID:2TfJSZoF
 -  >>342 
 その一本糞なんとかしろww 
 - 346 :Socket774:2009/01/11(日) 13:30:24 ID:aqNSl279
 -  all SATA化に合わせておもな配線を裏側へ回す工事も完了記念。 
  
 http://jisaku.pv3.org/file/5061.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5062.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5063.jpg 
 - 347 :Socket774:2009/01/11(日) 14:04:02 ID:v5ds4Ay3
 -  いまどき光学ドライブ2基つけてる男の人って。 
 - 348 :Socket774:2009/01/11(日) 14:10:09 ID:DiIvet4E
 -  >>347 
 普通だろ 
 - 349 :Socket774:2009/01/11(日) 14:25:56 ID:aBzn3zHu
 -  んだ、普通だべ 
 - 350 :Socket774:2009/01/11(日) 14:32:32 ID:pmCygB7f
 -  今だに3台つなげてるオレはいったいなんなのか 
  
 A-06J、LF-M621、PX-755Aと年代物ばかりだがな 
 他にもIOのLG 4082のOEMとかライトンのコンボとか眠ってる 
 一時期光学ドライブに凝っていろいろ集めた結果がこれだよ 
 今じゃ読み込みに755を使うだけで全く焼いてないな 
 - 351 :Socket774:2009/01/11(日) 14:36:10 ID:YzpxqY3t
 -  サブPCにCD-R55S・CD-R56Sが載ってるなあ 
 いい加減壊れる頃だろと思うのに壊れない 
 - 352 :Socket774:2009/01/11(日) 15:10:20 ID:uIS02GOY
 -  >>347 
 今時2台以上付けてない男の人って・・・ 
 - 353 :Socket774:2009/01/11(日) 15:18:56 ID:iSP8W6gW
 -  おっパイオニアいいねー 
 - 354 :Socket774:2009/01/11(日) 15:28:07 ID:v5ds4Ay3
 -  ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile12580.jpg 
  
 余ったドライブの正しい使い方 
 - 355 :Socket774:2009/01/11(日) 15:31:17 ID:Iruejsdi
 -  2台ドライブを乗っけて、同時に使うことあるの? 
 - 356 :Socket774:2009/01/11(日) 15:31:30 ID:Lem36p96
 -  机買えよ 
 - 357 :Socket774:2009/01/11(日) 15:48:34 ID:VuUMayBy
 -  2台以上積んだ場合の有効利用法 
 ↓ 
 - 358 :Socket774:2009/01/11(日) 15:51:02 ID:v9G62PHm
 -  デュアルブート 
 - 359 :Socket774:2009/01/11(日) 15:54:25 ID:XhGtJh89
 -  アニメのBOXをリッピングしながらライティング 
 - 360 :Socket774:2009/01/11(日) 16:18:07 ID:KK5kyJW3
 -  PhenomU導入したので久々に晒します 
  
 【CPU】 Phenom 9850BE                       →PhenomU 940BE@3.40GHz 
 【クーラー】風神匠+芯12cm/2400@1600rpm+芯12cm/1600rpm 
 【M/B】 Jetway HA-07Ultra  
 【Mem】 DDR2 6400 2G×2 CFD ELIXIR  
 【HDD】 WD3200AAKS×2 HDP725050GLA360×2  
 【VGA】 オンボード                          →SAPPHIRE HD4830 512MB CF 
 【サウンド】 SE-200PCI LTD  
 【キャプチャ】牛DT-H50/PCIE SKNET                →MonsterTV HDUS 
 【光学ドライブ】 牛DVSM-20A6S/B 
 【ケース】 AOpen A600 
 【電源】SeaSonic SS650-HT  
  
 Before 
 http://jisaku.pv3.org/file/3880.jpg 
  
 After  
 http://jisaku.pv3.org/file/5064.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5065.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5066.jpg 
 - 361 :Socket774:2009/01/11(日) 16:18:22 ID:izCuVKIv
 -  起動にディスクが必要なゲーム持ってると 
 ドライブ複数あると便利。 
 - 362 :Socket774:2009/01/11(日) 16:31:06 ID:01uCcxJk
 -  >>360 
 CFって確かケーブル2つ繋がないと意味ないんじゃないっけ? 
 - 363 :Socket774:2009/01/11(日) 16:52:47 ID:KK5kyJW3
 -  >>362 
 いろいろな話があるけど1本で大丈夫らしい、自分もとりあえず1本でCFできてるよ 
 それに2本つなぐと何故かパフォーマンスが落ちるっぽい感じ 
 - 364 :Socket774:2009/01/11(日) 16:53:01 ID:Zc+a3rJN
 -  >>360 
 PhenomII先越された…来月まで買えないんだよ… 
  
 >>362 
 1本の方がいいんだよ。 
 - 365 :Socket774:2009/01/11(日) 17:18:53 ID:KK5kyJW3
 -  >>364 
 そういやPhenomU一番乗りっぽいね、ASUSやギガの人のマシンが一つや二つ晒されてるかと思ったのに 
 940はなかなかいいよ、細かい部分で待たされる事が少なくなってかなり快適だと思う 
 - 366 :Socket774:2009/01/11(日) 17:19:22 ID:01uCcxJk
 -  >>363 >>364 
 ほへー。そうなのか。ありがとう。 
 ちょうど俺もCFしようと思って。 
 - 367 :Socket774:2009/01/11(日) 17:20:15 ID:IuL0i1d8
 -  CrossFireのブリッジケーブルについての意見は 
  ・2本必要 
  ・1本で良い 
  ・1本でも動くが、2本あった方が安定する 
  ・2本でも良いけど、1本の方が良い 
  ・CrossFireX対応マザーボードだと1本、非対応だと2本 
  ・CrossFire時、PCIの倍率が8倍以下の場合は2本、16倍の場合は1本 
  ・AMDチップ搭載マザーボードは1本、その他は2本 
 とかいろいろあるみたいだけどどれが正しいんだ・・・ 
 - 368 :Socket774:2009/01/11(日) 17:21:49 ID:6isAwoba
 -  4850をCFしたが1本挿しただけで余裕で動いてる 
 - 369 :Socket774:2009/01/11(日) 17:23:46 ID:t3IK7vIx
 -  前まで、配線うまくできないのはケースのせいだと思ってたけど、 
 ケース変えて自分の配線が下手糞なのを実感した 
  
 【CPU】 Core2Quad Q9300 
 【クーラー】 CPU付属 
 【M/B】 ASUS P5Q-E 
 【Mem】 UMAX DDR2-800 2G * 2 
 【HDD】 Seagate 250G * 2(RAID0、SYSTEM) / Hitachi 500G(DATA) / Hitachi 160G(DATA) / CFD SSD 32G(TEMP) 
 【VGA】 Leadtek Geforce9800GTX 
 【キャプチャ】 IODATA GV-MVP/RX3 
 【光学ドライブ】 LG DVD 
 【ケース】 CoolerMaster CM690 
 【電源】 AQTIS 600W 
  
 http://jisaku.pv3.org/file/5067.jpg 
 - 370 :Socket774:2009/01/11(日) 18:37:18 ID:gWfh4yMU
 -  あっちこっちにはびこってる同じ色の線はファンコンのなんだろうか。 
 もさもさ。 
 - 371 :Socket774:2009/01/11(日) 19:23:52 ID:0/ok3yHH
 -  >>370 
 でも、十分に整理されてると思うよ 
 - 372 :Socket774:2009/01/11(日) 19:28:05 ID:a2/QBRnY
 -  裏にケーブル回してるし、いいんじゃね? 
 俺のに比べれば、地獄と天国程の差がある 
  
 - 373 :Socket774:2009/01/11(日) 19:47:05 ID:t3IK7vIx
 -  このスレで、同じケース使ってる人でかなり綺麗にまとめてるのを見た覚えがあるから自分のが汚く見える。 
 - 374 :Socket774:2009/01/11(日) 20:27:20 ID:72BbCAUI
 -  ダイソーで結束バンドなんて売り場あんのな 
 170本100円ウマー 
 ソフ○ップのainexのケチケチ使ってた自分に後悔 
 - 375 :Socket774:2009/01/11(日) 20:27:45 ID:Wt8lezkA
 -  >>361 
 仮想ドライブでいいだろ 
 - 376 :Socket774:2009/01/11(日) 20:29:10 ID:KeIqHjuV
 -  綺麗にまとめていても使い勝手が悪ければ本末転倒。 
 一見カッコいいエアロを装着した車でも実は空力性能が悪いってのと一緒。 
 - 377 :Socket774:2009/01/11(日) 22:07:45 ID:Svm9fkGQ
 -  >>367 
 2XXXは2本必須 
 - 378 : ◆Zsh/ladOX. :2009/01/11(日) 22:26:57 ID:CPAe9FTs
 -  漏れは 
 「ケーブルが動いてもファンに当たらない様に組む」 
 位しか心がけていないから汚いんだろな。 
 - 379 :Socket774:2009/01/11(日) 22:39:42 ID:V5cS7+b8
 -  これはかなり酷い!パソコン初心者がbananajuce17にカモられ続けてます。 
 「入札したから見て」と友人に相談されたので見てみると、この酷さ。 
 評価も初心者の方からなので、この怪しさにはまず気づきません。 
  
 http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bananajuce17 
  
 ・マザーボードの品番、型番などは一切記載せず(恐らく最低ランクのもの) 
 ・ビデオカードも同様、一切記載せず 
 ・上記の質問には全く答えず、即ブラックリスト 
 ・都合の良い質問には即答 
 ・質問には無視するのに、悪い評価がついた瞬間必死の回答攻め 
 ・付属ソフトも怪しさ満開 
 ・善意の誰かが毎回違反申告しているにも関わらずyahooは放置状態 
  
 ・何の回答、説明もしていないのに「この説明書に表記していても、 
  質問や入札をされる意思の疎通のできない方は即ブラックリストに登録します。」 
  と、のたまう始末 
  
 ・さらに「新規の方でどうしても入札したいといわれる方は 
  質問欄にてお名前、ご住所、電話番号のご連絡を先にくださいませ」 
  ・・・って、なにこれ? 
  
 http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f75820749 
 http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m63224991 
 http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h126483863 
  
 - 380 :Socket774:2009/01/11(日) 23:03:33 ID:OJ784U+s
 -  つーか、ヤフオクで買い物すること自体がチャレンジャーな訳でw 
  
 - 381 :Socket774:2009/01/11(日) 23:08:39 ID:rdz6eCGV
 -        // 
     / .人 
     /  (__) パカ 
    / ∩(____)   あ、一本糞たんインしたお! 
    / .|( ・∀・)_ 
   // |   ヽ/ 
   " ̄ ̄ ̄"∪ 
 - 382 :Socket774:2009/01/12(月) 00:13:05 ID:dpp+zJOu
 -  某スレで誘導されましたので、こちらに晒しに来ました。 
  
 ◆次期メイン 
 【CPU】PhenomU940BE 
 【クーラー】風神鍛 
 【M/B】M3A79-T寺 
 【Mem】SanMax SMD-4G88NP-AE-D×2 
 【HDD】WD WD6400AAKS-22A7B0 
     海門ST31000333AS 
 【VGA】HIS 467QS512P 
 【光学ドライブ】π DVR-215BK 
 【ケース】LIAN-LI PC-C32B 
 【電源】紫蘇 SS-600HM 
  
 ttp://jisaku.pv3.org/file/5068.jpg 
  
 ◆BOINC専用サブ 
 【CPU】Phenom9350e 
 【クーラー】XIGMATEK COBRA 
 【M/B】ZOTAC  GeForce 8200 ITX WIFI(GF8200-C-E) 
 【Mem】SanMax SMD-4G88NP-AE-D 
 【HDD】OCZ   OCZSSD2-2C60G  
 【VGA】オンボード 
 【サウンド】オンボード 
 【光学ドライブ】Sony NEC Optiarc AD-7590S 
 【PCI】ー 但し廃熱の都合で、PCIスロットにはFAN(8cm)を追加。 
 【ケース】SilverStone SST-PT09B-120W 
 【電源】ケース付属 
  
 っhttp://jisaku.pv3.org/file/5070.jpg 
 っhttp://jisaku.pv3.org/file/5069.jpg (ドライブ外した状態) 
 - 383 :Socket774:2009/01/12(月) 00:33:42 ID:IAQNvGSw
 -  うおっ くびおれた 
 - 384 :Socket774:2009/01/12(月) 00:45:18 ID:gPughJ4A
 -  お金と時間とスペースがあれば、省スペースPCとか組んでみたい 
 ここで見てると、結構楽しそう 
 - 385 :Socket774:2009/01/12(月) 00:49:09 ID:Abst5KSr
 -  お金があれば、省スペース・完全ファンレスPCとか作ってみたい 
 - 386 :Socket774:2009/01/12(月) 00:54:07 ID:83JTeNFc
 -  >>379 
 か、かわいそうすぎる 
 こんなの買ってしまったらショックで立ち直れねえぞ 
 しかも、落札額みたらかなりのボッタクリ 
 まず違反商品以外の何者でもないでしょう 
 そして、違反申告しときました 
 - 387 :Socket774:2009/01/12(月) 00:59:25 ID:OxH7Tzbr
 -  401  Socket774 [sage] 2009/01/12(Mon) 00:52:41 ID:83JTeNFc 
 >>385 
 か、かわいそうすぎる 
 こんなの買ってしまったらショックで立ち直れねえぞ 
 しかも、落札額みたらかなりのボッタクリ 
 まず違反商品以外の何者でもないでしょう 
 そして、違反申告しときました 
 - 388 :Socket774:2009/01/12(月) 01:01:37 ID:ih4351ek
 -  >>374 
 100均は自作材料の宝庫。いろいろ利用できる物がある。 
 貧乏人にはありがたい。 
 - 389 :Socket774:2009/01/12(月) 01:04:36 ID:7qx9EobU
 -  結束バンドとかはホームセンターのが安い気がする 
 - 390 :Socket774:2009/01/12(月) 01:05:25 ID:E4VlKYdL
 -  専用機は夕方羽田に帰還するらしいので、下の子連れて羽田空港まで見学行ってくるわ。 
 上の子はお父さんと行くのは嫌だって嫁に言ってるらしいんだけど、これっていわゆる反抗期ってやつなんっすかね? 
 ついこの間まで風呂にいっしょに入ってたのにさ、そろそろお父さんといっしょの洗濯機じゃ嫌だなんて言うかと思うと欝になるわ。。。 
 お年玉返せよ! 
 俺だって新しいパソコンほしいのにさ。 
 キティちゃん?のパソコンがほしいとかって、最近の中学校はなに教えてんだよ、まったく。 
 NECもしょうもないもん作んなよ。 
 - 391 :Socket774:2009/01/12(月) 01:07:42 ID:E4VlKYdL
 -  >>390 
 うわぁー 
 すげーところに誤爆した。。。_| ̄|○ 
  
  
 - 392 :Socket774:2009/01/12(月) 01:08:31 ID:Gth++ald
 -  とーちゃん俺VAIOほしい 
 - 393 :Socket774:2009/01/12(月) 01:14:53 ID:Kn9yCaZC
 -  ツバメってスパコンかってよ、とーちゃん 
 - 394 :Socket774:2009/01/12(月) 01:27:40 ID:xiSvcffl
 -  >>391 
 ROM専のリア厨が通りますよ 
 - 395 :Socket774:2009/01/12(月) 01:32:01 ID:r2Ava7Hr
 -  とーちゃん俺にもお年玉くれ 
 - 396 :Socket774:2009/01/12(月) 01:43:25 ID:5KeAGNpT
 -  LaVie G ハローキティ クレージュモデル 
 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20081014/1008770/ph1.jpg 
  
 まじかい! 
 クレージュだけにしたら高校生にも受けそうだ 
 - 397 :Socket774:2009/01/12(月) 02:52:56 ID:m6Kpik+C
 -  【CPU】Q6600 
 【クーラー】NINJA mini 
 【M/B】P5BDX 
 【Mem】samsung pc6400 
 【HDD】Seagate160G WD300G 
 【VGA】MSI GF8600GT 
 【サウンド】安物 
 【キャプチャ】PT1 
 【光学ドライブ】asus DVW-1814BLT ×2 
 【ケース】Antec 900 穴なし 
 【電源】scythe GOURIKI-500A 
  
 http://jisaku.pv3.org/file/5075.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5076.jpg 
 - 398 :Socket774:2009/01/12(月) 08:48:04 ID:rzOGVWPY
 -  >>379 
 これひでーな。 
 DVDコピー云々もAnyDVDなんだろなー。こんなんだまされて買う馬鹿ってまだいるんだなー。 
 - 399 :Socket774:2009/01/12(月) 13:37:29 ID:CT3tEcmP
 -  >>379 
 これは入札する奴しない奴云々より、売っちゃあダメでしょう。 
 さっき見てきたけど違反申告満載じゃん。 
 これで取り消しとかID停止とかにはならないの? 
 - 400 :Socket774:2009/01/12(月) 13:38:06 ID:NEy/YPcy
 -  どうせBTO買っても同じくらいの値段だしいいんじゃねw 
 馬鹿高いメーカー品買うのとかわらないだろ 
  
 まぁ少しでも自作しようと思ってたやつなら買わないだろうがなw 
 - 401 :Socket774:2009/01/12(月) 14:07:24 ID:HIS4Y+hY
 -  >>367 
 そもそもケーブル2本は3枚用だw 
 意外と知らない人多いのか 
 - 402 :Socket774:2009/01/12(月) 14:08:37 ID:smLIPdtD
 -  >>401 
 >>377 
 - 403 :Socket774:2009/01/12(月) 14:09:31 ID:HIS4Y+hY
 -  なんだって 
 - 404 :Socket774:2009/01/12(月) 14:31:35 ID:FtEcAZNx
 -  とりあえず窓から投げ捨てろ、自分の頭を 
 - 405 :Socket774:2009/01/12(月) 14:47:59 ID:tdabn/Qc
 -  コネクタ遊びで10個つけたら10個つけるやつもいるんだろうな、きっと。 
 - 406 :Socket774:2009/01/12(月) 15:44:32 ID:tv/9GPZw
 -  コレクタ〜ってこと? 
 - 407 :Socket774:2009/01/12(月) 15:56:47 ID:MItguC+t
 -   
     ∧,,∧  ∧,,∧  
   ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ 
  ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) 
  | U (  ´・) (・`  ) と ノ 
   u-u (l    ) (   ノu-u 
       `u-u'. `u-u' 
  
 - 408 :Socket774:2009/01/12(月) 16:02:11 ID:smLIPdtD
 -  あると思います 
 - 409 :Socket774:2009/01/12(月) 16:22:50 ID:JLGFMgoB
 -  >>379 
 これ作るとしたら大体7〜8万くらいで作れる感じかな 
  
 そう考えると1台売れるごとに1〜2万の利益か 
 - 410 :Socket774:2009/01/12(月) 17:35:27 ID:HU1NML/s
 -  まともなサポートがついてるなら商売として認めてもいいんじゃない? 
 - 411 :Socket774:2009/01/12(月) 17:48:00 ID:Yh9AQOlX
 -  買う方もあれだな、少し調べりゃ怪しい事わかるだろうに( ^ω^) 
 - 412 :Socket774:2009/01/12(月) 18:04:06 ID:tKZK80w5
 -  1台1〜2万の利益ならまだ良い方じゃ? 
 - 413 :Socket774:2009/01/12(月) 18:05:56 ID:5KeAGNpT
 -  >>409 
 モニタが17k程度だから,本体にゃ50kはかからんなw 
 - 414 :Socket774:2009/01/12(月) 19:15:54 ID:otPFtmvc
 -  >>379 
 入札履歴見ると9,850 円から90,000 円に跳ね上がったりしてるんだがこれ普通なの? 
 - 415 :Socket774:2009/01/12(月) 19:49:53 ID:NEy/YPcy
 -  さくらじゃね? 
 こんなの買うやつが適正(儲けを考えて)な値段を急にいれるわけないし・・ 
 - 416 :Socket774:2009/01/12(月) 20:58:01 ID:C2lZnClh
 -  構成変更したので晒し。 
  
  
 【CPU】E8400 
 【クーラー】ANDY  
 【M/B】EP-45 UD3R 
 【Mem】UMAX Pulsar  
 【HDD】HDT721075SLA360 (750GB)を2台(RAID0)  
 【VGA】FOXCCON 8800GT 
 【サウンド】オンボ 
 【光学ドライブ】PLEXTOR PX760A  
 【ケース】Windy MT-PRO4000 MB-R Limited 日本魂  
 【電源】Libaty 500W  
  
 変更前 
 http://jisaku.pv3.org/file/5077.jpg 
 変更後 
 http://jisaku.pv3.org/file/5078.jpg 
  
 もうこの箱限界。 
 - 417 :Socket774:2009/01/12(月) 21:02:48 ID:0dusuvKa
 -  うおっ むちゃくちゃ 
 - 418 :Socket774:2009/01/12(月) 21:05:27 ID:lTMCOqTX
 -  >>379 
 ヒマなので評価の一覧を見てたら、以前はOSもコピーを付けてたみたいだな。 
 必死で抵抗しててワロタ。 
  
 http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=bananajuce17 
  
 他人事ながら買うほうの身になったら、ちょっとムゴイな 
 - 419 :socket774:2009/01/12(月) 21:16:29 ID:00CQcbAe
 -  これから作る人に絶対これだけやめとけっていうのあります? 
 - 420 :Socket774:2009/01/12(月) 21:18:19 ID:nR7tfNIX
 -  celeron、中古HDD、AMD 
 - 421 :Socket774:2009/01/12(月) 21:21:36 ID:00CQcbAe
 -  返答ありです^^ 
  
  
 スレ違いって叩かれるかと思ってた 
 - 422 :Socket774:2009/01/12(月) 21:24:42 ID:P6LtW651
 -  >>418 
 落札者の評価数が皆似たような評価数 
 - 423 :Socket774:2009/01/12(月) 21:57:22 ID:KdjrzsUZ
 -  色々変わったところあるけど、PhenomU導入記念晒し 
  
 【CPU】Athlon64x2 6000+→PhenomUx4 940@3.4GHz 
 【クーラー】薙刀→忍者mini 
 【M/B】M2N-E→M3A79-T寺 
 【Mem】2Gx2 
 【HDD】システム:Hitachi HDS721616PLA380 データ:Hitachi HDP725032GLA360 
 【VGA】9600GT 
 【サウンド】オンボ 
 【キャプチャ】DT-H50/PCI 
 【光学ドライブ】DH20A3S 
 【ケース】solo 
 【電源】KRPW-V560W 
  
 3.5GHzだとprime95通りません 
  
 http://jisaku.pv3.org/file/5079.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5080.jpg 
 - 424 :Socket774:2009/01/12(月) 22:05:03 ID:RhO89GSF
 -  マザーのねじそれで大丈夫なん? 
 - 425 :Socket774:2009/01/12(月) 22:12:40 ID:fS65lkmw
 -  一つ目小僧に見えた 
 - 426 :Socket774:2009/01/12(月) 22:15:07 ID:D3y7ZUEk
 -  >>423 
 前のママンでもヘノム2動くって報告なかったけ? 
 - 427 :Socket774:2009/01/12(月) 22:17:20 ID:KdjrzsUZ
 -  >>424 
 マザーがねじれてると言うより、写真がねじれているようです。 
 確認した所ねじれてはいませんでした。 
  
 >>425 
 一つ目小僧の画像を検索したところ確かに見えましたwww 
 - 428 :Socket774:2009/01/12(月) 22:19:07 ID:KdjrzsUZ
 -  >>426 
 折角なのでマザーも交換しようかと思って 
 - 429 :Socket774:2009/01/12(月) 22:20:28 ID:neww4BWv
 -  >>427 
 >マザーがねじれてると言うより、写真がねじれているようです。 
  
 えーっと・・長島監督ですか? 
 - 430 :Socket774:2009/01/12(月) 22:20:59 ID:sQxo2/dI
 -  吹いた 
 - 431 :Socket774:2009/01/12(月) 23:00:55 ID:4cxYsYOs
 -  【CPU】i7 
 【クーラー】リテール 
 【M/B】GA-EX58-UD5  
 【Mem】DDR3-1600 2G*6 
 【HDD】SATA  500G 
 【VGA】GV-R485OC-1GH  
 【サウンド】オンボード 
 【光学ドライブ】LITEON製 iHAS120-27  
 【ケース】ANTEC NineHundred Two  
 【電源】ANTEC TPQ-850  
 福袋+CPU+HD+メモリで組んでみました 
 http://jisaku.pv3.org/file/5081.jpg 
  
 福袋 
 http://jisaku.pv3.org/file/5082.jpg 
 - 432 :Socket774:2009/01/12(月) 23:03:01 ID:J9Q34v7z
 -  >>431 
 綺麗に組んでますねー 
 - 433 :Socket774:2009/01/12(月) 23:07:55 ID:QcWBPdgv
 -  >>416 何が限界なの?綺麗に組めるかは殆どセンスの問題だから箱変えても同じ 
 じゃないかと。。。 
 - 434 :Socket774:2009/01/12(月) 23:09:27 ID:qUd0ZxKT
 -  >>431 
 スッテッカーがうらやましいw 
 - 435 :Socket774:2009/01/12(月) 23:13:09 ID:fS65lkmw
 -  >>431 
 板の一番下の黄色いのはなんですか? 
 - 436 :Socket774:2009/01/12(月) 23:16:06 ID:kODus4+d
 -  Antecの電源のこと? 
 - 437 :Socket774:2009/01/12(月) 23:18:10 ID:CF0nte6K
 -  その上のやつじゃない? 
 - 438 :431:2009/01/12(月) 23:18:50 ID:4cxYsYOs
 -  >435 
 黄色のラインの入った物は電源です 
  
 - 439 :431:2009/01/12(月) 23:24:10 ID:4cxYsYOs
 -  その上の物はグラボのクーラーです 
 - 440 :Socket774:2009/01/12(月) 23:29:17 ID:fS65lkmw
 -  >>439 
 そっちの事でした。ありがとう 
 - 441 :Socket774:2009/01/12(月) 23:34:51 ID:m6Kpik+C
 -  >>397 
 >>431にしてもそうだけど、ANTECのケースって・・・ 
     もう少し奥行きがあればいいのになぁ。 
 - 442 :Socket774:2009/01/13(火) 00:08:35 ID:v9Lo6TRK
 -  デジカメが手に入ったので愛機をさらそうを思ったら、マイクロでぎっちり 
 つまってるから中が見えなくて意味ナス(苦笑) 
  
 ギチギチなのも困りものだなー。横板閉めて通気を確保しないとCPU温度が 
 上がって困るし。 
 - 443 :Socket774:2009/01/13(火) 00:20:28 ID:2YWJchCR
 -  >>433 
 奥行きと幅がね・・・ 
 でかいサイドフロークーラーが厳しいのと長いVGAを入れるとHDDと干渉する。 
 - 444 :Socket774:2009/01/13(火) 01:04:19 ID:jKQGiXJQ
 -  >>443 もしや配線を裏にまわせないケースなの?裏に回せると楽だよ〜〜 
 - 445 :Socket774:2009/01/13(火) 01:12:40 ID:dEQ5o5Hx
 -  >>416 
 鎌のロゴくらい真っ直ぐにしろよ。そら限界くるわ 
 - 446 :Socket774:2009/01/13(火) 01:15:10 ID:8flPZaDb
 -  >>444 
 回せると思ったが・・・・たしか狭くて配線に無理がかかるけど 
 作業しにくいのでHAFに変えたが・・・・ 
 もうAntecはいいYO飽きた。 
 - 447 :Socket774:2009/01/13(火) 01:18:28 ID:fEDg97TU
 -  そこでLian-liの登場ですよ 
 - 448 :Socket774:2009/01/13(火) 04:18:41 ID:ewDNBB+S
 -  【CPU】 E8500 
 【クーラー】HDT-S1283 
 【M/B】GA-EP45-UD3R 
 【Mem】UMAX Pulsar DDR2 800 2GB*2 
 【HDD】WD3200AAKS-B3A 
 【VGA】ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 
 【サウンド】オンボード 
 【ファンコン】ZALMAN ZM-MFC1 
 【光学ドライブ】iHAS120-27 
 【ケース】CM690 
 【電源】Ener Max LIBERTY ELT620AWT 
  
 初自作です 
 スカスカでさびしいから次はサウンドカードとメモリクーラーつけたいな 
 とりあえず指紋だらけになっちゃったんで掃除してきます 
  
 http://jisaku.pv3.org/file/5083.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5084.jpg 
 - 449 :Socket774:2009/01/13(火) 09:36:27 ID:meWnyQ74
 -  デバイスが少ないってのもあるんだろうけど、初でここまですっきりできるのか 
 だいぶこのスレで研究したのかな? 
 - 450 :Socket774:2009/01/13(火) 09:38:28 ID:Ek5+FljN
 -  >>448 
 とても初めてとは思えんw 
 反対側のケース内部も見てみたい 
 - 451 :Socket774:2009/01/13(火) 10:01:24 ID:kBbNG/EC
 -  初自作でそれだけすっきりするって凄い 綺麗ですね 
 ウリの初自作など偉い悲惨だったけどな 
 - 452 :Socket774:2009/01/13(火) 12:05:53 ID:NaFVfsph
 -  俺たちが初自作の頃なんて裏配線なんて概念なかったよねw 
 - 453 :Socket774:2009/01/13(火) 12:06:38 ID:mr1lsZZ6
 -  >>448 
 なんで998 GTX Plusをチョイスしたの? 
 - 454 :Socket774:2009/01/13(火) 14:46:28 ID:vNjn6MtK
 -  バランスじゃね? 
 - 455 :Socket774:2009/01/13(火) 17:58:34 ID:9kk54oUR
 -  うおっ、まぶしっ!(AA略)  
  
 まぁPCに集中してれば気にはならないが・・・  
  
 http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile12607.jpg  
 http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile12608.jpg  
 - 456 :Socket774:2009/01/13(火) 18:31:54 ID:vrnV+dt7
 -  光らせてない状態で中見たいです。 
 あとスペックも。 
 - 457 :Socket774:2009/01/13(火) 18:35:02 ID:GvnV96cx
 -  肝心の中身が見えてない罠 
 - 458 :Socket774:2009/01/13(火) 19:47:26 ID:ewDNBB+S
 -  >>449 
 そうですねデバイスが少ないので、なんとかまとめられたかな?って感じです 
 このスレはwikiも含めて大分参考にさせていただきました 
 >>450 
 裏はサイドカバーはめるのも一苦労な程にパンパンです>< 
 >>451 
 ありがとうございます 
 裏配線でなんとかごまかしてる感じなので、見えないところももうちょっと綺麗にしていきたいと思います 
 >>452 
 自分で組んでみて裏配線できないケースでも綺麗にまとめてる方達はすごいなあと改めて実感しました 
 >>453-454 
 グラフィックカードは2万円以内の予算で考えていたので9800GTX+かHD4850が候補だったのですが 
 たまたま買いに行ったショップで安くしてもらえたのでこれを選びました 
 - 459 :Socket774:2009/01/13(火) 19:51:19 ID:6nPLUZpW
 -  >>441 
 P190にすればいいだけ 
 - 460 :Socket774:2009/01/13(火) 19:56:34 ID:dF/elH7V
 -  >>448 
 P45世代の鉄板的な構成ですな 
 775の〆にもう一台組みたくなってきた 
 - 461 :Socket774:2009/01/13(火) 19:59:18 ID:dk22cs4R
 -  俺もこの間775の〆でP45マザーを一個ポチった。 
 いつになるかは分らんが、次買うときはi7に行くかな、多分… 
 - 462 :Socket774:2009/01/13(火) 23:16:06 ID:vDH2vFS6
 -  >>459 
 電源無しで20000〜25000円なら買おう 
 箱に傷ありでも一向に構わん 
 - 463 :Socket774:2009/01/13(火) 23:24:46 ID:K/bWpIxg
 -  >>462 
 アウトレット(箱破損)28000円ってのはあったな 
 - 464 :Socket774:2009/01/13(火) 23:42:54 ID:XzZrz+2Z
 -  M/B側の電源ケーブル 
 みんな思い切り根本から曲げてるけど,熱しながら?それともそのままエイッ!と? 
 - 465 :Socket774:2009/01/13(火) 23:45:51 ID:sC7Yhlat
 -  簡単に曲がる 
 - 466 :Socket774:2009/01/13(火) 23:58:42 ID:0E3z63CT
 -  根元クニクニしてれば曲がるよ 
 - 467 :Socket774:2009/01/13(火) 23:59:11 ID:XzZrz+2Z
 -  >>465 
 いや,メッチュチューブに入っているようなコードは1本1本の被覆も硬いだろ 
 - 468 :Socket774:2009/01/14(水) 00:01:08 ID:dk22cs4R
 -  硬いとは言え、熱さないと曲がらない程では無いけどな 
 - 469 :Socket774:2009/01/14(水) 00:01:25 ID:V6x6ZQ0l
 -  俺のZIPPYちゃんは全然曲がんないZE! 
 - 470 :Socket774:2009/01/14(水) 00:01:40 ID:XzZrz+2Z
 -  >>466 
 被覆を柔らかくしてから曲げてんのね 
 俺は中の芯が気になって根本を折るのは抵抗がある 
 - 471 :Socket774:2009/01/14(水) 00:04:14 ID:XzZrz+2Z
 -  >>468 
 逆逆 
 被覆と中の芯線が弱るのを避ける為に熱してるのかな?って意味 
 - 472 :Socket774:2009/01/14(水) 00:10:06 ID:3HpVkR+i
 -  >>471 
 曲げてるとは言えある程度のRは描いてるだろうから、そこまで影響しないんじゃないかな・・・ 
 自分は普通に通したい所とか、固定したい部分に無理がない程度に曲げたりしてるから、あまりそういうのは気にしたことないな。 
 まあ、値段高い電源使ってたら話は別なんだろうけどね 
 - 473 :Socket774:2009/01/14(水) 00:15:20 ID:YZ1gcQW+
 -  >>456 
 >>457 
 心☆眼 
 - 474 :Socket774:2009/01/14(水) 00:17:02 ID:blz1Szoz
 -  >>472 
 なるほど! 
 カプラーギリギリのところでエイッ!って感じで鋭角に曲げている人を見るとチャレンジャーだなぁと 
 そんなところで曲げたらカシメから被覆がズレるんじゃね?って感じで 
 4万近い電源使ってると,そんな細かいとこが気になる 
 - 475 :Socket774:2009/01/14(水) 00:22:52 ID:JL+ThxZQ
 -  配電盤とか配線の仕事してたことあるけど、 
 熱で暖めてから配線の取り回しを決める人なんか見た事無い。 
 ヒートガンを使う時は、熱収縮チューブの時くらいだな。 
 単線なら気を使うけど、より線だったらそんなに神経質にならんでもいいよ。 
 - 476 :Socket774:2009/01/14(水) 00:33:40 ID:blz1Szoz
 -  >>475 
 ヒートガン使うほど大袈裟なもんじゃないけどね,俺は家庭用ドライヤー程度を想像してた 
 俺も電気工事士の資格は持っているから屋内配線は天井上って自分でやるけど 
 PCの電源に使われているコードの被覆は屋内配線用のソレと比べて極めてヤワだからさ 
 もっとも芯線も銅の単線と縒線ってぐらい違うけど 
 - 477 :Socket774:2009/01/14(水) 00:36:13 ID:TIEMO2gP
 -  >>476 
 曲がったところに、熱持つのかな? 
 無理に裏配線しない方よさそうだね 
 - 478 :Socket774:2009/01/14(水) 00:41:19 ID:QyKIcMU2
 -  PC用電源の配線を流れる電力で 
 曲がりによる発熱とか不具合をを気にする必要があるのかな? 
 - 479 :Socket774:2009/01/14(水) 00:42:04 ID:sdkamHq4
 -  ないよなw  
 - 480 :Socket774:2009/01/14(水) 00:42:28 ID:blz1Szoz
 -  >>477 
 被覆の中で芯線が数多く切れていなければそれは平気 
 でも何度もグニグニやってて,生きてる芯線が少ない場合は熱をもつ可能性はあるね 
 - 481 :Socket774:2009/01/14(水) 00:46:22 ID:3HpVkR+i
 -  あの程度の歪で、そんなに考慮しないといけない程抵抗率変わらないと思うが… 
 - 482 :Socket774:2009/01/14(水) 00:50:23 ID:JL+ThxZQ
 -  >>476 
 いや、俺は逆にあの被覆に、たとえドライヤーの熱でもあてるのは危険だと思うんだけどなー。 
 普通に曲げるより,、被覆に与えるダメージの方がでかそう。 
 - 483 :Socket774:2009/01/14(水) 00:54:43 ID:BD/N4fj/
 -  ちょっと電気工事かじった程度のゆとりが偉そうにw 
 こんな細い線で抵抗とか熱とか、アホ? 
 あれか、配線する時にケーブルを何回も曲げるんか?馬鹿。 
 普通に組めばそんな心配せんでもええわ。 
  
 はい、次。 
  
 - 484 :Socket774:2009/01/14(水) 00:59:20 ID:rPyre3HS
 -  細い線だからこそ抵抗とか熱とか気にするんじゃないのかという可能性 
 - 485 :Socket774:2009/01/14(水) 01:00:40 ID:Q80Ao6Fp
 -  >>483 
 らぷたんはこの先生きのこれますか? 
 - 486 :Socket774:2009/01/14(水) 01:02:41 ID:kCFVfHYF
 -  >>485 
 オバマが予算減らして、同盟各国も買わず、結局高いだけで終わりそうです 
 - 487 :Socket774:2009/01/14(水) 01:06:08 ID:i3h4Zst+
 -  PCに使われてる1007規格だっけ?AWGのやつ 
 あれて耐熱被覆電線だから普通の電線よりずっと熱に強いんだよ 
 半田作業してもまったく熱に犯されないし 
 - 488 :Socket774:2009/01/14(水) 01:08:54 ID:Q80Ao6Fp
 -  >>486 
 せんせー、F-22のことではなくてヴェロラプのことですっ 
 - 489 :Socket774:2009/01/14(水) 01:10:32 ID:QyKIcMU2
 -  恐竜は絶滅してるから生き残るもなにも… 
 ヴェロキラプトルは私も好きですが 
 - 490 :Socket774:2009/01/14(水) 01:12:50 ID:k4bI9jDF
 -  >>448  
 CPUクーラーは90度回して上排気にした方が冷えるんでないの? 
 ヒートパイプの熱源と放熱部は必ず後者の方が高い位置に来るように 
 しないと著しく熱輸送効率が低下するからね。 
 つまり今の配置だと下半分のヒートパイプの熱輸送がかなり悪くなると。 
 - 491 :Socket774:2009/01/14(水) 01:13:06 ID:blz1Szoz
 -  >>482 
 今や裏配線は自作PCではスタンダードとなりつつあるし 
 いっそのこと柔らかいシリコンコードを用いたL型やコの字型の短い延長ケーブルがあればよいのにな 
 そうすれば,電源コード側をグニッ!と曲げる必要すらなくなるわけだし 
  
 高級電源は長く使うもんだしね 
 - 492 :Socket774:2009/01/14(水) 01:20:08 ID:S+Wy/yJr
 -  時間が出来たのでこつこつ集めたパーツで久しぶりの自作 
 排気ファン6cm*2追加したけど排熱がちょっと心配 
 ディスプレイ調達中 OSインスコ待ち PV3刺してます 
  
 【CPU】 intel corei7 920 
 【クーラー】 intel 純正 (i7 965用) 
 【M/B】 ASUS P6T Deluxe 
 【Mem】 G. SKILL F3-12800CL9T-6GBNQ 
 【HDD】 ST3300655SS / WD10EACS 
      RAIDカード MegaRAID SAS 8708ELP 
 【VGA】 Matrox P690 LP PCIe x1 / S3 Chrome 530GT 
 【光学ドライブ】 Pioneer BDC-S02J 
 【ケース】 3R L-2000 
 【電源】 Antec TrueControl 530W 
  
 http://jisaku.pv3.org/file/5086.jpg 
 - 493 :Socket774:2009/01/14(水) 01:22:33 ID:TIEMO2gP
 -  マザーの電源もLコネクターになればいいのにね。 
 - 494 :Socket774:2009/01/14(水) 01:27:13 ID:Q80Ao6Fp
 -  >>492 
 あれ?20ピンしか差さってなくね? 
 - 495 :Socket774:2009/01/14(水) 01:30:57 ID:S+Wy/yJr
 -  奥行の都合上手持ちの電源だと20pinのしか無かったのが辛いとこです 
 20pin-24pin変換アダプタも売っているようなので検討中・・ 
 - 496 :Socket774:2009/01/14(水) 01:40:06 ID:s9AAsC0f
 -  今更だけど、i7のリテール初めて見た 
 - 497 :Socket774:2009/01/14(水) 01:50:04 ID:TIEMO2gP
 -  http://jisaku.155cm.com/src/1231865078_8efcecdd2e597968f25db0816c80180f95b59616.jpg 
 http://jisaku.155cm.com/src/1231865078_4347e808a4f7d32ffd180c70ec55209b1487a7eb.jpg 
  
 【CPU】Core i7 965 Extreme Edition 
 【クーラー】サイズ TRue Black 120 
 【M/B】ASUS RampageII Extreme 
 【Mem】G.Skill F3-12800CL9T-3GBNQ (DDR3 PC3-12800 1GB 3枚) 
 【HDD】WD360G×2 RID0 SEAGATE 500GB 250GB 
 【VGA】GIGABYTE GV-R487X2-2GH-B (PCIExp 2GB) 
 【ケース】Lian-Li X2000B 
 【電源】クーラーマスターRealPower M1000 RS-A00-ESBA 
  
  
 俺のも晒しておくか 
  
 - 498 :Socket774:2009/01/14(水) 01:57:43 ID:52sZl5/c
 -  PCの中はきれいに配線してるのに、部屋の方はひどいなw 
 - 499 :Socket774:2009/01/14(水) 01:59:13 ID:2enNv4lU
 -  ブルジョワキター 
 つぎ買い足すのはINTELのSLCSSDですね、わかります 
 - 500 :Socket774:2009/01/14(水) 02:00:53 ID:TIEMO2gP
 -  >>498 
 うんうん、ひどい、嫁にも見捨てられた部屋(´・ω・`) 
 - 501 :Socket774:2009/01/14(水) 02:01:50 ID:TIEMO2gP
 -  >>499 
 PC7台あるから、これ以上パーツイラネー 
 - 502 :Socket774:2009/01/14(水) 02:05:01 ID:S+Wy/yJr
 -  PC7台・・多いなぁ 
 コレだけ多いとケースから伸びたケーブルがスパゲッティみたいで辛いよね・・ 
 部屋に同じく965とR2Eが転がってるけど組む時間が無い 
 - 503 :Socket774:2009/01/14(水) 02:05:47 ID:52sZl5/c
 -  >>500 
 スマン、俺も人の事言えない。TVレコオーディオPCゲーム機で 
 ケーブルが大変な事に 
 - 504 :Socket774:2009/01/14(水) 02:10:36 ID:TIEMO2gP
 -  まあ、7台といっても、2台ばらしたまま・・・・・・ 
  
 後は稼動してるよ 
  
 【CPU】Core 2 Quad 9550 
 【クーラー】ZALMAN CNPS9700 NT 
 【M/B】ASUS Rampage Formula 
 【Mem】CorsairTWIN2X4096-8500C5DF (2GB×2) 
 【HDD】SEAGATE  250GB+160GB+80GB 
 【VGA】XFX GeForce 8800 GTX 768MB DDR3 XXX PV-T80F-SHD9 (PCIExp 768MB) 
 【ケース】クーラーマスター COSMOS 
 【電源】SUPER FLOWER SF-800R14HE 
  
 【CPU】Core 2 Duo E8600 
 【クーラー】ZALMAN CNPS9700 NT 
 【M/B】ASUS Rampage Extreme 
 【Mem】A-DATA DDR3-1600X PC3-12800 1GBx2 
 【HDD】SEAGATE  250GB+160GB+WD 1TB 
 【VGA】ASUS EAH4870 512MB DDR5 
 【ケース】クーラーマスター HAF932 
 【電源】AQTIS AP-1000/GLX80+ 
  
 【CPU】Core 2 Duo E6600 
 【クーラー】Nero 
 【M/B】FOXCONN Quantum Force P45 Avenger 
 【Mem】OCZ DDR3 PC3-12800 / 1600MHz 1GBx2 
 【HDD】SEAGATE 80GB×2 RID0 160GB 
 【VGA】GF8800GTS-E640HW 
 【ケース】Windy ALTIUM S10 
 【電源】Abee Extrimer E630EA 
 - 505 :Socket774:2009/01/14(水) 02:14:39 ID:lVIWgY+7
 -  それだけお金あるんなら、L字24ピン変換カプラみたいなの作って販売してほしい。 
 - 506 :Socket774:2009/01/14(水) 02:15:47 ID:TIEMO2gP
 -  ぷw 
 - 507 :Socket774:2009/01/14(水) 02:21:14 ID:s9AAsC0f
 -  そんなに良いのあって何してんの?w 
 - 508 :Socket774:2009/01/14(水) 02:29:14 ID:FPQSxHL7
 -  おれも去年あたりまでノート含めて7台あったけど 
 ソフト/ハード両方のメンテに疲れ果てて結局ノート1、デスク1の2台体制にしたわ・・ 
 電気代と部屋がすっきりしすぎて当初は落ち着かなかったw 
 - 509 :Socket774:2009/01/14(水) 02:38:20 ID:e/msmZnh
 -  >>497 
 網掛けのS-ATAケーブル カコイイな 
 自作?市販品? 
 - 510 :Socket774:2009/01/14(水) 03:13:37 ID:cn7qf5uA
 -  AinexのSATR-3100LBKシリーズじゃないかな 
 - 511 :Socket774:2009/01/14(水) 03:15:38 ID:cn7qf5uA
 -  ごめんSAT-3000HGシリーズだった 
 - 512 :Socket774:2009/01/14(水) 07:43:37 ID:rPyre3HS
 -  Avengerとかまだ新しくて(きっと)少ないからそっちにすればいいのに 
 965+乱禿2+しげる+CF(orSLI)とか確かに高額だけどあまりに既出杉 
 - 513 :Socket774:2009/01/14(水) 07:47:09 ID:cn7qf5uA
 -  Avengerって紺子のP45じゃないの? 
 - 514 :Socket774:2009/01/14(水) 08:32:57 ID:blz1Szoz
 -  >>493 
 それは省スペースケースに電源コネクタが差せないから無理じゃないかな 
 M/BにL型やコの字型の短い延長コネクタを付属させたらよいと思う,或いは裏配線用ケースに付属とか 
 - 515 :Socket774:2009/01/14(水) 08:39:00 ID:blz1Szoz
 -  >>497 
 このクーラーマスター製電源 
 製品自体の出来はいいし俺も使っているけどコードはかなり硬めだよね 
 あと無駄に箱やコードを収納する袋?が豪華だね,あれには驚いた! 
 - 516 :509:2009/01/14(水) 08:47:46 ID:WSP5wNHd
 -  >>510-511 
 サンクス 
 市販されていたのか 
 これはいい 
 - 517 :Socket774:2009/01/14(水) 08:54:09 ID:TIEMO2gP
 -  訂正、CPU間違えてた。 
  
 【CPU】Core 2 Duo E8500 
 【クーラー】Nero 
 【M/B】FOXCONN Quantum Force P45 Avenger 
 【Mem】OCZ DDR3 PC3-12800 / 1600MHz 1GBx2 
 【HDD】SEAGATE 80GB×2 RID0 160GB 
 【VGA】GF8800GTS-E640HW 
 【ケース】Windy ALTIUM S10 
 【電源】Abee Extrimer E630EA 
  
 【CPU】Core 2 Duo E6600 
 【クーラー】リテール 
 【M/B】Intel DG35EC 
 【Mem】DDR2  / 6400MHz 1GBx4 
 【HDD】SEAGATE 160GB 
 【VGA】SAPPHIRE HD 3850 256MB GDDR3 PCI-E 
 【ケース】Windy ALTIUM X 
 【電源】 520W わすれたw 
 - 518 :Socket774:2009/01/14(水) 12:13:58 ID:IaEwUMZm
 -  なんだこいつ・・ 
 - 519 :Socket774:2009/01/14(水) 12:37:26 ID:n3g34t9o
 -  もういいよ・・・ 
 - 520 :Socket774:2009/01/14(水) 12:55:10 ID:2cUYG2U5
 -  まだまだ・・・・ 
 - 521 :Socket774:2009/01/14(水) 16:29:18 ID:hMXAujoY
 -  1台3万なら買ってあげても良いよ、>ID:TIEMO2gP 
 - 522 :Socket774:2009/01/14(水) 16:38:24 ID:n0HguQ7d
 -  >>513 
 そう 
 出たのが昨年末だったかな 
 - 523 :Socket774:2009/01/14(水) 17:21:20 ID:lIA4FSgK
 -  >>522 
 末というか中旬というか 
 - 524 :Socket774:2009/01/14(水) 18:39:56 ID:SYAPUWuT
 -  ttp://galleries.freaksofcock.com/pb05/pb05_jenniferdark/06.jpg 
 - 525 :Socket774:2009/01/14(水) 18:55:10 ID:jaxeRbTt
 -  そんな中身はいらない 
 チンコ注意 
 - 526 :Socket774:2009/01/14(水) 19:52:21 ID:uxZqn1nm
 -  相手を見つけるのに苦労しそうだ 
 - 527 :Socket774:2009/01/14(水) 19:54:54 ID:9Y8Ginxo
 -  普通はドン引きだよな 
 - 528 :Socket774:2009/01/14(水) 20:04:08 ID:Hs3ENlFL
 -  どうやってしまうんだ 
 なにより普段突然ムクムクなってきたときは 
 一体どうしているんだ 
 - 529 :Socket774:2009/01/14(水) 20:06:25 ID:hMXAujoY
 -  マジレスするとそのペニスは模型 
 こんなに大きいというアダルトサイトの釣り 
 - 530 :Socket774:2009/01/14(水) 20:17:42 ID:PdcE7KmN
 -  女の眉はペンで描いたみたいだなw 
 - 531 :Socket774:2009/01/14(水) 20:57:45 ID:+R/WjfWO
 -  そろそろ497の脳内嫁のウンコ絵が欲しいとこだな 
 - 532 :Socket774:2009/01/14(水) 21:16:48 ID:u2rKSgdR
 -  初うpです。エルザのグラボ静かで感動した!うれしいお 
 【CPU】Core2Quad Q9550 
 【クーラー】ASUS Silent Knight II 
 【M/B】GIGABYTE EP45-DS3R 
 【Mem】DDR2-800 2G *2 
 【HDD】HGST 500G 
 【HDD】HGST 1T 
 【VGA】ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB 
 【光学ドライブ】LG GH22NS40BL *3 
 【ケース】Lian Li PC-A17A 
 【電源】Corsair CMPSU-750TX TX750W 
 http://jisaku.pv3.org/file/5087.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5088.jpg 
  
 【CPU】Core2Duo E8400 
 【クーラー】サイズ SHURIKEN 
 【M/B】MSI P7N Diamond 
 【Mem】DDR2-800 1G*2 512M*2 
 【HDD】Segate 250G 
 【VGA】ASUS ASUS EN8600GT SILENT/HTDP/512M *2 
 【VGA】GIGABYTE GV-NX84G256HE 
 【サウンド】ONKYO SE-200PCI LTD 
 【PCI】IODATA GV-MVP/HS 
 【光学ドライブ】LG GH20NS10BL BLK *2 
 【ケース】Dirac DRGR-R12S/G 
 【電源】Silent King-α HK550-1 
 http://jisaku.pv3.org/file/5089.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5090.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5091.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5092.jpg 
 - 533 :Socket774:2009/01/14(水) 21:19:10 ID:YZ1gcQW+
 -  2枚目は公式で使われてもいいくらいの(ry 
 - 534 :Socket774:2009/01/14(水) 21:20:56 ID:5Nf81Ibh
 -  Lian-liケースの使い心地を聞きたい 
 - 535 :Socket774:2009/01/14(水) 21:21:41 ID:kCFVfHYF
 -  2つめ、CPUどこだ? 
 右上のは電源だよな? ……って電源の裏かよ! 
 - 536 :Socket774:2009/01/14(水) 21:24:33 ID:6iSmK6Jb
 -  >>532 
 凄いチンコですね! 
 - 537 :Socket774:2009/01/14(水) 21:50:35 ID:NACdCvRd
 -  >>532 
 2代目のVGAの用途について知りたいと思っている人間が何人居るだろうか 
 - 538 :Socket774:2009/01/14(水) 21:51:48 ID:oJuXAUOb
 -  株かお絵かき用じゃね? 
 - 539 :Socket774:2009/01/14(水) 22:25:24 ID:j2tH9IkE
 -  >>532 
 CPUの上に電源来るのか!でっかいクーラー付けられないな 
 - 540 :Socket774:2009/01/14(水) 22:28:58 ID:cp8GUVc4
 -  >>532 
 部屋見せてください 
 - 541 :Socket774:2009/01/14(水) 22:40:33 ID:u2rKSgdR
 -  >>534 
 5インチベイ多くてマザーボードも取り付けやすいし 
 裏の配線も留め具で固定できからいいケースだと思うよ 
  
 >>537 
 マルチモニタをやってみたかっただけかな 
 一応株もやるけどあんまりやらない、主に2chブラウザ広げて使ってる 
 あとgoogle earth 広げてみたりとか、モニタサイズは全部19インチワイド 
  
 >>539 
 かなりの変態ケースです 
  
 >>540 
 前に一度部屋スレにうpしたことがあるけど 
 今は散らかりすぎて恥ずかしいです(・ω・) 
 - 542 :Socket774:2009/01/14(水) 22:47:26 ID:5Nf81Ibh
 -  >>541 
 レスd 
 今度組むときはLian-Liにしてみよう。 
 - 543 :Socket774:2009/01/14(水) 22:56:19 ID:mgrDljwq
 -  >>542 
  
 Lian-Li使いの俺からアドバイス。 
  
 案外フレームがぺらいので、ゆがみとかに気をつけるといいかも。 
 変にゆがんでるとI/Oパネルとかきちんと入らないこともあるからね。 
  
 以上、PC-B25B使いでした。 
 - 544 :Socket774:2009/01/14(水) 23:08:31 ID:Guiw8SxF
 -  >>532 
 2台目の電源の取り付け向き逆じゃないかな。 
 ファンをCPUに向けて付けるべきでは? 
 - 545 :Socket774:2009/01/15(木) 00:34:34 ID:/ky3ScWv
 -  >>544 
 それはやめた方がいい 
 下手したらどっちかに十分な風が行かずに冷却不足になったりする 
 - 546 :Socket774:2009/01/15(木) 00:47:35 ID:Qfr8vnP6
 -  >>532 
 HDDの振動は大丈夫かい? 
  
 >>544 
 http://www.dirac.co.jp/dirac/photos/griffin-side-L.jpg 
 - 547 :Socket774:2009/01/15(木) 00:52:01 ID:Hmbf/IUG
 -  しかし奥行長いな・・・サーバケースか 
 - 548 :Socket774:2009/01/15(木) 00:55:40 ID:E01/iGep
 -  顔面タリックわろた 
 - 549 :Socket774:2009/01/15(木) 01:00:16 ID:rkMSzuzs
 -  >>546 
 わたしが無知で御座いました。 
 - 550 :Socket774:2009/01/15(木) 01:12:39 ID:Qfr8vnP6
 -  >>547 
 その方向から突っ込まれるとは!? 
  
 >>549 
 えっとゴメン、他意は無いんだ。 
 - 551 :Socket774:2009/01/15(木) 01:15:29 ID:r8y7CvQj
 -  >>545 
 でもこのまま使ったら確実に電源が窒息死するんじゃね? 
 - 552 :Socket774:2009/01/15(木) 01:17:25 ID:qm9T1Wey
 -  >>551 
 >>546 
 - 553 :Socket774:2009/01/15(木) 01:18:49 ID:SWmjx8Tg
 -  顔面タリックwww 
 - 554 :Socket774:2009/01/15(木) 01:25:48 ID:8ar6P1Ki
 -  【台湾】ASUSTek、08年Q4決算が設立以来の赤字へ 
 http://japan.internet.com/finanews/20090113/1.html 
  
  
 - 555 :Socket774:2009/01/15(木) 01:28:16 ID:GWKe92Ht
 -  >>554 
 ママンのせいだな 
 - 556 :Socket774:2009/01/15(木) 01:32:16 ID:54QI/HGg
 -  P5Qはもう許・・ 
 - 557 :Socket774:2009/01/15(木) 01:34:27 ID:AeJX5RU9
 -  あんだけP5Q出してれば在庫も腐るだろw 
 - 558 :Socket774:2009/01/15(木) 02:14:24 ID:wiE6pnjm
 -  P5Q使ってる俺に謝れ! 
 電源位置変態で綺麗に配線がry 
 - 559 :Socket774:2009/01/15(木) 02:16:55 ID:AV00xXnA
 -  Unityが箱潰れP5Q-Eを10kで出してたので 
 友人用に確保した俺カコイイ 
 - 560 :Socket774:2009/01/15(木) 02:31:25 ID:BLEH579K
 -  SilentKinght冷えるかい? 
 ファンレスで使うのにいいかなと思ってたんだけど 
 - 561 :Socket774:2009/01/15(木) 02:34:33 ID:GWKe92Ht
 -  P5Qは個体差があって当たるも八卦 
 - 562 :Socket774:2009/01/15(木) 02:35:44 ID:vfyTg2VN
 -  え・・・P5Qってもしかして評判悪いの? 
  
 おれP5Q-Deluxeつかっていい気になってたんだけど・・ 
 - 563 :Socket774:2009/01/15(木) 02:48:44 ID:1hf/nyYu
 -  P5Q買っておけば間違いない 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224856216/ 
 - 564 :Socket774:2009/01/15(木) 08:33:33 ID:fceeowk0
 -  >532 
 Diracの変態ケースだ! 
 LIAN-LI PC-A05 II と悩んで結局LIAN-LIにしたんだよな。 
 - 565 :Socket774:2009/01/15(木) 08:47:14 ID:iQE66Rxu
 -  敢えて変態ケースを選ぶのも色々と挑戦しがいがありそうで面白そうだが、 
 変態ケースを買う勇気は持ち合わせてないな・・・ 
 - 566 :Socket774:2009/01/15(木) 15:57:20 ID:n/jGMl3+
 -  P5Q系は当たりもあれば外れもあるけど、まぁ・・・ 
  
  
 スマン。 
 擁護できん。 
 - 567 :Socket774:2009/01/15(木) 16:31:57 ID:GWKe92Ht
 -  GIGA買った奴は幸せになってるなぁ 
 - 568 :Socket774:2009/01/15(木) 16:46:07 ID:AV00xXnA
 -  >>567 
 それは気のせい 
 - 569 :Socket774:2009/01/15(木) 16:58:28 ID:iQE66Rxu
 -  一度はGIGAの使ってみたいけど、何だかんだでASUS 
 初自作はMSIだったんだが… 
 - 570 :Socket774:2009/01/15(木) 17:47:53 ID:LLq2B5UE
 -  久々に現スレまでPart26からクロールしてきたけど、相変わらずS-ATAの電源用圧着コネクタは電子パーツ屋へ入っていないのね。 
 Molex4Pinのときも圧着タイプは並んでいなかったけど、、、 
  
 S-ATAのデータのほうはカール巻き一択でいいんだけど、、、 
 - 571 :Socket774:2009/01/15(木) 18:46:24 ID:Mm+ts7Co
 -  >>570 
 おれも探したことあるがアキバのメジャーな電子パーツ屋では扱ってない 
 海外通販だったら扱っている店はあるけどね 
 ainexのS4-3505SAとかをバラして使うのが一番手っ取り早い 
 - 572 :Socket774:2009/01/15(木) 20:07:51 ID:V4otQeht
 -  随分VGAはゲフォの人が多いけどRadeonそんなに嫌いかいみんな? 
 - 573 :Socket774:2009/01/15(木) 20:13:25 ID:X+PzVqkQ
 -  呼び込むネタ振るなw 
 - 574 :Socket774:2009/01/15(木) 20:14:02 ID:yXd6hnGU
 -  ラデ・・・使ってるやついるとか 
 都市伝説だろ? 
 - 575 :Socket774:2009/01/15(木) 20:16:18 ID:OczEEMW5
 -  XFXの4850は黒くてカッコイイので買うかも 
 - 576 :Socket774:2009/01/15(木) 20:19:32 ID:AV00xXnA
 -  >>572 
 嫌いじゃないけど好きでもない 
  
 強いて言えばドライバの更新頻度 
 - 577 :Socket774:2009/01/15(木) 20:24:19 ID:V4otQeht
 -  デザイン的にはRadeonの方がかっこいいとは思うんだが。 
 スペックはともかく。 
 - 578 :Socket774:2009/01/15(木) 21:07:51 ID:mwYVmTLZ
 -  スペックと言うと最凶死刑囚を連想してしまう 
 - 579 :Socket774:2009/01/15(木) 21:19:37 ID:/fXe6TWW
 -  夜のおともにS3 
 - 580 :Socket774:2009/01/15(木) 21:40:29 ID:rkMSzuzs
 -  matroxも忘れないでー 
 - 581 :Socket774:2009/01/15(木) 21:42:25 ID:gGAEAx37
 -  Radeonっていう響きが好きだわ。巨神的な意味で。 
 - 582 :Socket774:2009/01/15(木) 21:44:41 ID:vcYwqDNr
 -  腐ってやがる?早すぎたんだ? 
 - 583 :Socket774:2009/01/15(木) 22:05:13 ID:fD39tzmM
 -  こんな甲斐のない生き方、俺は認めない!! 
 - 584 :Socket774:2009/01/15(木) 22:11:16 ID:n/jGMl3+
 -  おばあさん「そうだ。シータ、いいことを教えてあげよう。困ったときのおまじない。」 
 シータ「おまじない?」 
 おばあさん「そぉ。古い古い、秘密の言葉。」 
 おばあさん『ニート・アルバイト・ヒドス。アリエナス・ウツ・ネムレーヌ』 
 シータ「ニート・・・ア?」 
 おばあさん『何をしても駄目だ。昼夜逆転で外出不能』という意味なの。」 
 二人揃って『ニート・アルバイト・ヒドス。アリエ 
 - 585 :Socket774:2009/01/15(木) 22:59:13 ID:hxR/o8Ud
 -  G400MAXがクローゼットに眠ってるな・・・。当時4万でした。 
 - 586 :Socket774:2009/01/15(木) 23:46:12 ID:Gm/2gYTb
 -  小腹が空いたら鳩サブレ 
 - 587 :Socket774:2009/01/16(金) 00:24:13 ID:TORHPT1D
 -  >>572 
 CPUはintel厨だけど 
 VGAはRadeon厨でCFまでしている俺がいますよ 
 - 588 :Socket774:2009/01/16(金) 00:32:34 ID:x3Y8WYA3
 -  CPUはAMD 
 チップセットはnvidia 
 グラボはS3 
 NICはIntel 
 サウンドカードはVIA 
  
 あとはメモリにSiSくらい欲しいな。 
 - 589 :Socket774:2009/01/16(金) 00:35:46 ID:hwINaYdL
 -  CPUはAMD厨だけど、NICにIntelだけは譲れん 
 なぜLinuxでカニとかだとあんなに遅いのだ・・・orz 
  
 - 590 :Socket774:2009/01/16(金) 03:30:26 ID:aRxT8RCr
 -  3Com最強伝説 
 - 591 :Socket774:2009/01/16(金) 04:31:58 ID:d7zrAkK5
 -  いつの話しやねんw 
 - 592 :Socket774:2009/01/16(金) 05:04:42 ID:9XxrGIBk
 -  >>572 
 かつて無印Phenomと3870X2を2枚でスパイダープラットフォーム組んでた自分もいる 
 - 593 :Socket774:2009/01/16(金) 07:25:46 ID:/IRnMibL
 -  おっと、一瞬どこのスレを覗いてるか分からなくなっちまったぜ 
 で、何のスレだっけ? 
 - 594 :Socket774:2009/01/16(金) 15:59:23 ID:x3Y8WYA3
 -  >>589 
 ただVIAのNICのCPと低発熱も個人的には捨てがたい。 
  
 あとIEEE1394にNEC他もろもろ多様なメーカーのを集めて組んで、お嬢さんスレに投下してみたいw 
 - 595 :570:2009/01/16(金) 16:16:41 ID:V+otkI/m
 -  >>571 
 OK、把握した。 
 AINEXのをバラすと。 
 - 596 :Socket774:2009/01/16(金) 23:59:39 ID:kaz/QdBX
 -  【CPU】 Core2Duo E3110 
 【クーラー】XP Silver  
 【M/B】 ASUS P5K-E WiFi  
 【Mem】 Transcend DDR800 2Gx2  
 【HDD】 WD3200AAKS-00B3A0  
 【VGA】 GIGABYTE GV-NX73L128D-RH 
 【サウンド】 オンボード  
 【キャプチャ】 なし  
 【光学ドライブ】 LG GSA-4163B  
 【PCI】 なし  
 【ケース】 クーラーマスター Stacker  
 【電源】Seasonic SS-550HT  
  
 http://jisaku.pv3.org/file/5093.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5094.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5095.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5096.jpg 
  
 普段使っているPCをスタッカーに入れ替えました。 
 電源だけはファンが回っているけど、それ以外の音はほとんど聞こえないです。 
 @4.05GHzでもそのままファン回さないで全く問題なし。 
 - 597 :Socket774:2009/01/17(土) 00:04:48 ID:MPHDxUjH
 -  ハム発見 
 - 598 :Socket774:2009/01/17(土) 00:05:53 ID:J6p40t6I
 -  なんか時代をかんじました 
 - 599 :Socket774:2009/01/17(土) 00:27:39 ID:DTftF4xM
 -  折角天井に穴が開いてるのに、ラジはどうして外なの? 
 - 600 :Socket774:2009/01/17(土) 00:42:23 ID:DEJScCX9
 -  >>599 
 つけたところで内蔵の360でファンレスってわけにはいかないし 
 マザーの放熱の煙突としてちょうどいいんで 
 - 601 :Socket774:2009/01/17(土) 00:49:32 ID:16Bh51rr
 -  俺、箱の中に全部納まってないとイヤだなぁ 
 - 602 :Socket774:2009/01/17(土) 01:06:55 ID:DEJScCX9
 -  まあファンレスを狙う時は仕方ないからなあ。 
  
 内蔵もこの場合は360とファンをネジでつければいいだけだから 
 すぐにでも出来ることは出来るけど。 
 - 603 :Socket774:2009/01/17(土) 02:35:49 ID:z5cU8XeF
 -  >>596 
 魚肉ソーセージみたいだな。 
 - 604 :Socket774:2009/01/17(土) 02:50:31 ID:16Bh51rr
 -  わかった!華がないんだよ 
 光モノでも入れてみたら? 
 - 605 :Socket774:2009/01/17(土) 04:02:19 ID:DEJScCX9
 -  >>604 
 目的通りの物になっているのでこれはこれで完成ってことでw 
  
 今は↓で遊んでます 
  
 【CPU】 E8600@4.5GHz  
 【クーラー】 水冷  
 【M/B】 StrikerUFormula  
 【Mem】 G.Skill F2-8000CL5D-4GBPQ 2GB×4  
 【HDD】 OCZ 30Gx2 RAID0  
 【HDD】 WD740ADFD×2 RAID0  
 【VGA】 GTX280  
 【サウンド】 X-Fi Elite Pro  
 【キャプチャ】 なし  
 【光学ドライブ】 LG GSA-H44N  
 【PCI】 なし  
 【ケース】 Abee M3  
 【電源】 Abee ER-2750A 
  
 http://jisaku.pv3.org/file/5097.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5098.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5099.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5100.jpg 
 - 606 :Socket774:2009/01/17(土) 04:05:42 ID:Nu11Lk2I
 -  >>605 
 E8600電圧いくつで回りました? 
 - 607 :Socket774:2009/01/17(土) 04:10:30 ID:DEJScCX9
 -  >>606 
 電圧下限は探ってないですが 
 1.4VでOrthos24はOKだったのでこれで常用してます。 
 Q820A599です。 
 - 608 :Socket774:2009/01/17(土) 04:15:42 ID:1pWGPrnA
 -  >>605 
 ファンコンSF-609を2台とはなかなかエロイですね 
 僕も2台持ってるけど、良いファンコンですたい 
 - 609 :Socket774:2009/01/17(土) 04:18:15 ID:DEJScCX9
 -  >>608 
 ベゼルが4色あるから使いやすいですね 
 - 610 :Socket774:2009/01/17(土) 04:23:40 ID:Nu11Lk2I
 -  >>607 
 1.4かぁ・・・ 
 俺の奴は1.5近くじゃないとPrime回らないorz 
 - 611 :Socket774:2009/01/17(土) 04:42:27 ID:XgWkGc63
 -  こうみるとBTX()笑 をまだ使ってる人って結構いるのね。 
 - 612 :Socket774:2009/01/17(土) 05:15:18 ID:CW1MTXCX
 -  BTX?どこにあったんだそんな投稿 
 - 613 :Socket774:2009/01/17(土) 05:42:08 ID:XgWkGc63
 -  普通に倒立の間違い 
 - 614 :Socket774:2009/01/17(土) 05:48:25 ID:CW1MTXCX
 -  あぁ・・・把握 
 そういやBTXだったら、ケース向かって左側に固定だったな 
 - 615 :Socket774:2009/01/17(土) 07:13:27 ID:xPknu4YW
 -  深夜のお掃除記念晒し 
 ZALMANクーラーの形に惚れてます 
  
 【CPU】E8500 OC 
 【クーラー】ZALMAN CNPS9700NT 
 【M/B】ASUS P5Q Deluxe 
 【Mem】Geil GB24GB8500C5DC-1066*2 
 【HDD】WD WD3200AAKS-B3A0*2 RAID 
 【VGA】READTEK WinFast PX9800GT 
 【光学ドライブ】Optiarc AD-7173S 
 【ケース】ANTEC P180(1.1) 
 【電源】ENERMAX Liberty ELT500AWT 
  
  
 http://jisaku.pv3.org/file/5101.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5102.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5103.jpg 
  
 - 616 :Socket774:2009/01/17(土) 15:07:59 ID:p0YTr9kf
 -  さるまん・・・・ 
 - 617 :Socket774:2009/01/17(土) 15:08:53 ID:qHeY6xle
 -  http://densetu.sarashi.com/sata.html 
 HDDをこういう風に一つの電源ケーブルでいくつも繋げてる人いる? 
 電源が不安定になったりするのかな? 
 - 618 :Socket774:2009/01/17(土) 15:12:37 ID:qlYPOtQ3
 -  >>615 
 クーラー上向きにしたほうが冷えるんじゃない 
 - 619 :Socket774:2009/01/17(土) 15:18:59 ID:LliBwtYl
 -  先端の方に行くと電圧降下が酷そう 
 - 620 :Socket774:2009/01/17(土) 15:20:39 ID:yVyxLR/O
 -  619 名前:Socket774 :2009/01/17(土) 15:18:59 ID:LliBwtYl 
 先端の方に行くと電圧降下が酷そう  
 - 621 :Socket774:2009/01/17(土) 15:24:13 ID:yVyxLR/O
 -  >>617 
 なんつーか奇遇 
 昔からケーブルの切り詰めや圧着してる人ならごく普通の行為 
 問題はSATAコネクタの入手 
 http://img.wazamono.jp/pc/futaba.php?res=2860 
 - 622 :Socket774:2009/01/17(土) 15:46:24 ID:lVaZiM7b
 -  コネクタだけで売ってないのかな 
 余ってて使ってない電源から取るってのも手なんだが… 
 - 623 :Socket774:2009/01/17(土) 15:56:22 ID:ZmVxIY5x
 -  一度取り外したら再利用が出来ないタイプのもあるよ 
 今のところベストなのはAinexのD4-3505SAだけど 
 じつはこれも18AWG以下のケーブルだと 
 圧着してもコネクタの端子に内線が接触しないので要注意 
 - 624 :Socket774:2009/01/17(土) 18:21:13 ID:bYshlkEl
 -  近所にAINEX製品売ってないからバリューウェーブで同じように使ってるけど特に問題無いな 
 - 625 :Socket774:2009/01/17(土) 18:25:29 ID:qk7skRxI
 -  床掃除で移動させたついでに晒し 
 ミーハー構成ですが・・・ 
  
 【CPU】Q9550 FSB400 
 【クーラー】ALphacool NexXxoS XP Silver 
 【M/B】ASUS P5Q 無印 
 【Mem】team TXDD4096M1066HC5DC ×2 
 【HDD】Seagate ST31000333AS 1TB ×3 
 【VGA】WinFast PX9600GT 
 【光学ドライブ】Optiarc AD-7173S 
 【ケース】Coolermaster COSMOS 
 【電源】Seasonic SS-700HM 
  
 http://jisaku.pv3.org/file/5109.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5110.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5111.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5112.jpg 
  
 底面ファン付近のケーブル類がカオスw 
 T-Balancerは壁面固定の方が良さげです。 
  
 - 626 :Socket774:2009/01/17(土) 18:28:04 ID:odMTN2eJ
 -  うぉっ まぶ・・・しくない・・・ 
 - 627 :Socket774:2009/01/17(土) 18:34:27 ID:hPlBRBGI
 -  >>625 
 そのチューブ、新しい耐温水チューブ? 
 - 628 :Socket774:2009/01/17(土) 18:38:58 ID:qk7skRxI
 -  >>626 
 OCZのメモリクーラーは常時10%で回ってるからLED光りゃしねぇw 
 昔は車載用でゴテゴテModdingしてたけど、飽きたなぁ。 
  
 >>627 
 ゴメ、古いの(まだ結構余ってる) 
 - 629 :Socket774:2009/01/17(土) 18:51:38 ID:soKEw+Z4
 -   2009年1月9日,アメリカのラスベガスで開催された2009 International CES(以下,CES)において, 
 AMDが「AMD Fusion Render Cloud」と名づけられた,かなり面白い計画を発表した。 
  大ざっぱに説明すると,AMD Fusion Render Cloud は,コンテンツプロバイダがレンダリング処理をした 
 高解像度の動画を,エンドユーザーが使っているPCのWebブラウザへ配信するというものだ。 
 つまりユーザーはインターネットに接続できれば,持っているハードウェアの性能に左右されることはなく, 
 一定のクオリティで動画を楽しめるのである。そして,この技術はゲームにも応用できるのだ。 
 http://www.4gamer.net/games/036/G003691/20090116003/ 
 - 630 :Socket774:2009/01/17(土) 18:56:06 ID:sqefXZxy
 -  そんなことよりV10のうpが楽しみだ 
 あのクラマス製ワロチな存在感 
 - 631 :Socket774:2009/01/17(土) 19:01:33 ID:hPlBRBGI
 -  >>628 
 まじか、うらやましい… 
 余裕があったらオレに譲ってく(ry 
 - 632 :Socket774:2009/01/17(土) 19:03:10 ID:Emoa/wA9
 -  >>629 
 これって高解像度の動画が再生できるハードウェア性能は必要なんだよな? 
 - 633 :Socket774:2009/01/17(土) 19:34:28 ID:u7xhbW8/
 -  >>632 
 それが必要ないからすごいって話なんじゃないのか 
 - 634 :Socket774:2009/01/17(土) 19:40:04 ID:Z9TeVaOg
 -  回線的に大丈夫なのかな 
 - 635 :Socket774:2009/01/17(土) 19:59:45 ID:UJ0wQnjI
 -  またクラウドか・・・ 
 - 636 :Socket774:2009/01/17(土) 20:57:57 ID:nSEAGpRM
 -  【CPU】E8400@3.6G with 1.125V 
 【クーラー】HR-01 Plus 
 【M/B】P5Q-E 
 【Mem】PATRIOT PSD24G800KH 
 【HDD】WD WD1001FALS 
 【VGA】HIS H485QS512P 
 【サウンド】Auzen X-Meridian 7.1 
 【光学ドライブ】DVR-S15J-SV 
 【ケース】Abee AS Enclosure S1 
 【電源】Antec NeoHE 550 
  
 1年半ぶりに晒し。Beforeはまだあるのかな? 
 今更C2Dデビュー。はええ! 
  
 http://jisaku.pv3.org/file/5113.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5114.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5115.jpg 
  
 - 637 :Socket774:2009/01/17(土) 21:01:26 ID:/Z3ysueM
 -  上下逆ケースか 
 - 638 :Socket774:2009/01/17(土) 21:04:38 ID:cZm0tUlQ
 -  HR-01って久々に見るとかっこいいな 
 - 639 :Socket774:2009/01/17(土) 21:09:57 ID:/8A2vPuE
 -  C2Dってなに? 
 - 640 :Socket774:2009/01/17(土) 21:14:03 ID:x0F+wsnn
 -  つまんねぇ煽りはいいから 
 - 641 :Socket774:2009/01/17(土) 21:14:04 ID:Nu11Lk2I
 -  >>639 
 センター 2科目目 D判定 
 - 642 :Socket774:2009/01/17(土) 21:14:51 ID:16Bh51rr
 -  写真うまいね! 
 カメラは何? 
 - 643 :Socket774:2009/01/17(土) 21:22:36 ID:Z9TeVaOg
 -  サウスのシンクにシールみたいの貼りっぱじゃね? 
 - 644 :Socket774:2009/01/17(土) 21:51:23 ID:4zPYUNTS
 -  http://www.asus.co.jp/prog_content/middle_enlargement.aspx?model=2267 
 - 645 :Socket774:2009/01/17(土) 21:56:03 ID:YXaa0NZi
 -  >>636 
 ケース( ・∀・)人(・∀・ ) 
 IceQ4の動作音と冷却性ってどんなかんじ? 
 - 646 :636:2009/01/17(土) 22:20:12 ID:nSEAGpRM
 -  >638 
 かっこいいす。Ultra-120系より好き。 
 方々探し回って海外通販までした甲斐あったよ。 
  
 >639 
 ごめんなさいごめんあさいごめんなさい 
  
 >642 
 ありがとう!FinePix F31fdつかってます。 
 - 647 :Socket774:2009/01/17(土) 22:40:02 ID:cZm0tUlQ
 -  >>646 
 冷え具合はどうですか?海外通販で買ったのか。 
 おいらが前に利用した店では、ここおすすめ 
 http://www.sidewindercomputers.com/ 
 - 648 :Socket774:2009/01/17(土) 22:42:10 ID:/8A2vPuE
 -  煽りとかじゃなくて純粋にわからなかったんだけどな・・・ 
 Core2Duoのこと? 
 - 649 :636:2009/01/17(土) 22:42:28 ID:nSEAGpRM
 -  >643 
 えーまじで。保護ビニールは剥したけど、もしかして青いのも 
 はずすのが普通なのん? 
  
 >645 
 ( ゚д゚)人(゚д゚ ) 
 IceQ4静かですねー。ファンがゆるゆるで回るので温度はそれなり。 
 アイドル時で60℃くらい。 
 某所でもいわれているようにコイル鳴きのほうが耳障りかも。 
 - 650 :Socket774:2009/01/17(土) 22:44:39 ID:PLKRnUmk
 -  まえそこでスチール定規もらった(w 
 - 651 :Socket774:2009/01/18(日) 00:01:35 ID:Oy7gOYFd
 -  みんな良いパーツ使ってるなぁ。 
 - 652 :636:2009/01/18(日) 00:06:53 ID:5kGDUwzr
 -  >647 
 こんな感じ。ファンレスにしてはそこそこ、かなあ。あとよいところ教えてくれてthx 
 idle43℃ 負荷59℃ 室温19℃ リア1000rpm 
  
 >648 
 yes!高須k 
 - 653 :Socket774:2009/01/18(日) 00:24:57 ID:Lt5CGn4V
 -  アイドル高いわりに負荷時が低いな 
 パイ焼きとかで負荷とか言ってないよね? 
 - 654 :Socket774:2009/01/18(日) 00:43:35 ID:mmthLugK
 -   
 久しぶりの晒し。 
  
 【CPU】Q6600 
 【クーラー】水冷 
 【M/B】abit F-I90HD 
 【Mem】G.Skill PC8000 2GiBx2 
 【HDD】あまりもの 
 【VGA】オンボード 
 【光学ドライブ】なし 
 【サウンド】オンボード 
 【ケース】NSK3300 
 【電源】ケース付属  
  
 http://jisaku.pv3.org/file/5116.jpg 
 ケーブル整理はこれからやるかも・・・ 
 - 655 :Socket774:2009/01/18(日) 00:48:16 ID:utq/3IqI
 -  >>649 
 解答ありがとう 
 やっぱコイル鳴きするのか… 
 鳴かないなら飛びつくのになorz 
 GTX260と迷うわ 
 - 656 :Socket774:2009/01/18(日) 00:48:43 ID:dM/y8gIX
 -  話は部屋を片付けてからだ 
 - 657 :Socket774:2009/01/18(日) 00:54:34 ID:NYM81YM6
 -  >>655 
 個体差や相性だぞ 
  
 GTX260でも鳴く奴は鳴く 
 数週間後鳴かなくなったりもする 
 - 658 :Socket774:2009/01/18(日) 00:57:51 ID:CrtDxrcE
 -  整理しなさそうだな 
 - 659 :Socket774:2009/01/18(日) 00:58:30 ID:9Nx4HSwC
 -  赤い基盤に青い水冷がすごいきれい 
 しかし、その構成で水冷にする意味はない気もしなくもないが 
 よくよく考えてみたら自分も同じような構成で 
 馬鹿でかいクーラー付けてる事に気がついたw 
  
 - 660 :Socket774:2009/01/18(日) 01:12:10 ID:hbIwikHr
 -  ケーブルを整理してみた。まあオレのセンスではこのあたりが限界か。 
 ttp://jisaku.pv3.org/file/5117.jpg 
  
 【CPU】i7 920 
 【クーラー】しげる 
 【M/B】ASUS P6T Deluxe 
 【Mem】CFD Elixir DDR3x3 
 【HDD】1Tx2 STRIPE 
 【VGA】Radeon4870 
 【光学ドライブ】BDx2 
 【その他】FDDx1 
 【FAN】Input: x3, Output x3, CPU x2, Chipset x1, Graphics x1, PS x1 
 【サウンド】オンボード 
 【ケース】NSK3300 
 【電源】ケース付属 
 - 661 :Socket774:2009/01/18(日) 01:14:48 ID:O7pm8jXT
 -  ケース、CM690じゃないのか? 
 - 662 :Socket774:2009/01/18(日) 01:17:04 ID:hbIwikHr
 -  訂正 
 ----- 
 ケーブルを整理してみた。まあオレのセンスではこのあたりが限界か。 
 ttp://jisaku.pv3.org/file/5117.jpg 
  
 【CPU】i7 920 
 【クーラー】しげる ThermalRight TrueBlack 
 【M/B】ASUS P6T Deluxe 
 【Mem】CFD Elixir DDR3x3 
 【HDD】1Tx2 STRIPE 
 【VGA】Radeon4870 
 【光学ドライブ】BDx2 
 【その他】FDDx1 
 【FAN】Input: x3, Output x3, CPU x2, Chipset x1, Graphics x1, PS x1 
 【サウンド】オンボード 
 【ケース】CoolerMaster CM690 
 【電源】Enermax Modu82+ 525W 
 - 663 :Socket774:2009/01/18(日) 01:18:19 ID:MDYY4MNa
 -  >>660 
 十分綺麗。 
  
 関係ないけど、P6T寺って面白い所にマザボの電池あるよね。 
 縦だしさ 
 - 664 :Socket774:2009/01/18(日) 01:21:51 ID:5rT10/Yq
 -  >>654 
 なんかちっこくってかわいいのう 
 部屋晒しじゃないから汚くても気にしない 
 きっと3.6G位にOCしてるのかもしれん 
  
 なんでそんなところに制振シートが 
 - 665 :Socket774:2009/01/18(日) 01:22:31 ID:O7pm8jXT
 -  >>662 
 同じケース使ってるが、自分より全然綺麗だな 
 こう見ると、電源って結構重要だな… 
 自分のは田コネクタ延長しないと裏配線出来ないやつだから結構きつい 
 - 666 :Socket774:2009/01/18(日) 01:28:34 ID:hbIwikHr
 -  >>665 そうなんすよ。今回、少々高めのEnermaxにしたんすけど、添付の田コネが 
 延長無しでそのままいけたのには助かりました。 
  
 >>663 ですね。最初、電池はどこだ、って探しちゃいました。CMOSクリアしようと思って。 
 あのタイプの縦型って、最初どうやってはずせばいいか迷います。 
 - 667 :Socket774:2009/01/18(日) 01:41:43 ID:EPlfGW9P
 -  >>666 
 電池どこだって探したらメモリの横にあるのね。 
 そんなMB初めてみたわ。ちと欲しくなった。 
 - 668 :Socket774:2009/01/18(日) 01:43:05 ID:MDYY4MNa
 -  >>666 
 まぁその為に、電源とCMOSボタン付いてるのかもw 
 Gigaの新しいエクストリームは裏にクリアボタン付いててもっと笑えます。 
 - 669 :Socket774:2009/01/18(日) 09:01:12 ID:DJQF2UKO
 -  >>668 
 電池取った方が早いじゃんw 
 - 670 :636:2009/01/18(日) 09:11:03 ID:5kGDUwzr
 -  >653 
 自分でも気になったので、ちゃんとprimeしてみた。 
 http://jisaku.pv3.org/file/5118.jpg 
 アイドル43℃ 負荷max62℃ 室温19℃ 
 んー、冷えてるほうなのか?あとスレチすまん。 
 - 671 :Socket774:2009/01/18(日) 15:29:02 ID:Zpescq3b
 -  インテルなのにドラゴンなのか 
 - 672 :Socket774:2009/01/18(日) 16:54:46 ID:aX951DK2
 -  水冷一式を本体周辺に詰め込みました 
  
 Before 
 http://ppp.atbbs.jp/wcpc/img/12321771302333.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/4813.jpg 
  
 After 
 http://ppp.atbbs.jp/wcpc/img/1232176870233.jpg 
 http://ppp.atbbs.jp/wcpc/img/12321768982331.jpg 
 http://ppp.atbbs.jp/wcpc/img/12322652682342.jpg 
 - 673 :Socket774:2009/01/18(日) 16:57:16 ID:CaF/d+pM
 -  なんかすごいっすね 
 - 674 :Socket774:2009/01/18(日) 16:59:03 ID:4y7u9kOk
 -  なんでP180なんだとしか 
 - 675 :Socket774:2009/01/18(日) 17:04:04 ID:O7pm8jXT
 -  >>672 
 ラジの棚が凄いなw 4連が2つ… 
 クーラントどれくらい使ってるんだ 
  
 今の時期、温度とかどんな感じ? 
 自分は冬になってから、空冷に戻したんだが… 
 - 676 :Socket774:2009/01/18(日) 17:11:49 ID:aX951DK2
 -  >>674 
 他にいいなと思ったものもあるけれど、 
 サイドパネルに1万もかけたので、末永く使ってあげようということで 
  
 >>675 
 GTS360*2ね 
 1700rpmファンを、ファンコンで最小まで絞って、アイドル時、水温=室温+4〜5℃ 
  
 CPUにLiquid Proを使って早1ヶ月・・・ 
 固着してるんだろうな( ´ω`) 
 - 677 :Socket774:2009/01/18(日) 17:16:35 ID:9AiYuMYj
 -  サイドパネルのアクリル自分でやったの?? 
 - 678 :Socket774:2009/01/18(日) 17:20:25 ID:bJF2syH8
 -  海外通販だろ 
 - 679 :Socket774:2009/01/18(日) 17:32:57 ID:aX951DK2
 -  >>677 
 これ 
 http://www.performance-pcs.com/catalog/index.php?main_page=product_info&cPath=388&products_id=22433 
 - 680 :Socket774:2009/01/18(日) 17:43:32 ID:LIEmk1an
 -  >>679 
 それ結構気になってたんだが、ノーマルパネルと比べて音漏れの程はどう? 
 - 681 :Socket774:2009/01/18(日) 18:11:43 ID:CR/aqNdo
 -  【CPU】E8500@4G 
 【クーラー】忍者弐 
 【M/B】GIGABYTE GA-EP45-UD3R 
 【Mem】銀馬2G*4 
 【HDD】HITACHI 500GB 
 【VGA】HIS H485QS512P 
 【光学ドライブ】IO-DATA DVR-SN20GL 
 【ケース】NINE HUNDRED TWO (900TWO) 
 【電源】MODU82+ EMD525AWT 
  
 http://jisaku.pv3.org/file/5125.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5126.jpg 
  
 初自作です。このスレの画像を参考にして組みました。 
 何かアドバイスあればお願いします。 
 CPUの温度はアイドルが室温+3度、prime95負荷時室温+25度です。 
 VGAは温度60度までは20%以下のゆるゆるでそれ以上になるど60度ぐらいになるように 
 ファン速度が上がってくる感じです。 
 - 682 :Socket774:2009/01/18(日) 18:14:01 ID:SjM1nPSE
 -  やっぱ初自作の人も綺麗にまとめられるんだね 
 - 683 :Socket774:2009/01/18(日) 18:16:36 ID:KYDELI3b
 -  >>681 
 CPUファンの電源コードをクーラーの下から回せば隠れて綺麗に見えるかも。 
  
 - 684 :Socket774:2009/01/18(日) 18:21:36 ID:CR/aqNdo
 -  >>682 
 忍者をプッシュピンで全然付けれなくて・・・MBがギリギリ言ってましたw 
 結局サイズのバックプレート買ってきて付けました。 
 指紋の多さが苦労を語ってますね・・・ 
 >>683 
 クーラーの下ですか、MBに当たりそうで怖かったんで今の形に・・・ 
 - 685 :Socket774:2009/01/18(日) 18:24:52 ID:O7pm8jXT
 -  >>681 
 S-ATAケーブルを短いのに替えたら、邪魔にならなくてすむかも 
 - 686 :Socket774:2009/01/18(日) 20:32:59 ID:x5AkNr/I
 -  >>681 
 CPUクーラーの指紋をふき取ろうぜ 
 - 687 :Socket774:2009/01/18(日) 20:37:42 ID:pLrFb36f
 -  アルミのフィンについた指紋って酸化してとれなくね?  
 拭き取れるもんなら、方法を教えて欲しいよ。 
 - 688 :Socket774:2009/01/18(日) 21:04:44 ID:4NH9PwZw
 -  揮発性有機溶媒でいけるかと 
 - 689 :Socket774:2009/01/18(日) 21:10:22 ID:pLrFb36f
 -  キ、キハツセーヨーバイ?  
  
 一般家庭にあるもので代用できる?  
 ベンヂンとかとか、マニキュアのリムーバじゃ駄目か?  
 - 690 :Socket774:2009/01/18(日) 21:12:14 ID:OlHr3cBJ
 -  ジッポオイルで十分 
 - 691 :Socket774:2009/01/18(日) 21:14:02 ID:pLrFb36f
 -  なるほど、オイル系か。 
  
 煙草吸わないからジッポのオイルなんかないな。 
 ストーブ無いから灯油ないし、やっぱ買ってこないと無理か。 
  
 - 692 :Socket774:2009/01/18(日) 21:17:42 ID:OUJzYESX
 -  ガソリンでも良いんじゃないか? 薦めはしないがw 
 - 693 :Socket774:2009/01/18(日) 21:19:15 ID:pLrFb36f
 -  油性のマジック落とせる、オレンジオイル配合されている洗剤とか、 
 ダイレクトにミカンの皮とか駄目かな。丁度今食ってるんだけどwww 
 - 694 :Socket774:2009/01/18(日) 21:20:06 ID:r5A3iCUG
 -  >>689 
 除光液も揮発性有機溶媒だよ 
 - 695 :Socket774:2009/01/18(日) 21:24:27 ID:pLrFb36f
 -  >>694 
  おお、ありがとう。 
  Ultra-120 Extreamの指紋がずっと気になってたんで、試してみるよ。 
 - 696 :Socket774:2009/01/18(日) 21:34:13 ID:lCDRQNO9
 -  薬屋とかで売ってる燃料用アルコールが格安でオヌヌメ 
 - 697 :Socket774:2009/01/18(日) 21:48:09 ID:Lpk1nPjf
 -  ジッポーオイルもヨドバシで小さい缶が300円くらいで売ってるよ。 
 - 698 :Socket774:2009/01/18(日) 21:50:25 ID:aLj6JIO/
 -  IPAとかでもいいけど、これお勧め 
 http://www.plexus.cc/ 
 やたらツヤが出るw 
 - 699 :Socket774:2009/01/18(日) 21:51:34 ID:9Nx4HSwC
 -  ライター用のオイルなら100均とかでも売ってるよ 
 少ししか使わないんならこんなんでいいんじゃないかな? 
 - 700 :Socket774:2009/01/18(日) 21:57:35 ID:TVARwAHz
 -  ジッポオイルとかベンジンはグリス拭き取る時にも大活躍だけど、 
 指に付くと水虫みたいに皮がボロボロになるから取扱注意。 
 - 701 :Socket774:2009/01/18(日) 22:09:49 ID:UpVlHVU7
 -  流れを読まずに久しぶりの晒し。 
 例によって水冷スレとマルチになるのは勘弁。 
  
 【CPU】E5200 
 【クーラー】水冷 
 【M/B】LP DK P35-T2RS 
 【Mem】Corsair TWIN2X4096-6400C5 2GB*2 
 【HDD】ラプタン36GB後期型 HGST500GB 
 【VGA】ラデ3650 
 【サウンド】なし 
 【キャプチャ】なし 
 【光学ドライブ】なし 
 【PCI】なし 
 【ケース】SST-TJ09B-W 
 【電源】SeaSonic S8だったような・・・。 
  
 http://jisaku.pv3.org/file/5127.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5128.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5129.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5130.jpg 
  
 ケース内部を黒で塗装してみますた。やっぱ細かいムラが発生。 
 塗装は難しいねぇ( ;゚Д゚)y─┛~~ 
 - 702 :Socket774:2009/01/18(日) 22:19:21 ID:Rg7FNWHw
 -  >>698 
 IPAと聞いてこれが頭に浮かんだ 
 【つこうた】IPA主任岡田賢治がヤバイ資料大流出 疑惑の政財界★196【独行法人イラネ】 
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232273164/ 
 - 703 :Socket774:2009/01/18(日) 22:25:46 ID:KYDELI3b
 -  >>701 
 Dr.ゲロの研究所みたいだ 
 - 704 :Socket774:2009/01/18(日) 22:36:43 ID:mLTJdWxF
 -  >>701 
 どういう訳かトイ・ストーリーを思い出した 
 - 705 :Socket774:2009/01/18(日) 22:39:30 ID:c1VyotWs
 -  なんかアメリカンな臭いがする 
 - 706 :Socket774:2009/01/18(日) 22:55:49 ID:fUlUKqVW
 -  数年振りにハード更新、とはいえ使い回しとか買い置きとか知人からのお下がりとか 
 そんなんばかりなので新味は薄い 
  
  
 【 CPU 】 Core2Quad Q6600 
 【クーラー.】 リテール 
 【. M/B.】 クロシコ 650iULTRA(アルバ PX650i ULTRA) 
 【..Mem.】 銀馬 DDR2-800 1GByte*2 Set 
 【 HDD..】 Seagate ST3500410AS 
 【 HDD..】 WesternDigital WD10EACS*2 
 【 VGA 】 クロシコ GF9600GT-E512HW/HD 
 【サウンド】 ONKYO SE-150PCI 
 【 DVD..】 Plextor PX-760A 
 【. PCI .】 RATOC REX-PFW4H 
 【. PCI .】 クロシコ NO-PCI 
 【. ケース.】 Lian-Li PC6077+EX23 
 【..電源.】 TSUKUMO eX-POWER530 
 【. 他 】 サイズ 鎌平 
  
 変更前 
 http://kreis.dip.jp/cgi-bin/sup2/src/452.jpg 
 変更後 
 http://kreis.dip.jp/cgi-bin/sup2/src/453.jpg 
  
 # ケースの黒いのは隙間埋めとアタリ避けに張ったアセテート布絶縁テープ 
 # VGA が歪んでる? 多分気のせry 
 - 707 :Socket774:2009/01/18(日) 23:00:13 ID:vAZM78JS
 -  玄人志向のマザーなんてあるんだな 
 初めて見た 
 - 708 :706:2009/01/18(日) 23:08:02 ID:fUlUKqVW
 -  パーツ一覧で一件間違えてた。 
  
 × NO-PCI 
 ○ NO-PCI/LTD 
  
 まぁ大差ないけど。気分の問題 
 - 709 :605:2009/01/18(日) 23:53:23 ID:KhNTqp3k
 -  カメラの調子が戻ったので>>605を取り直しました 
 二度もすみません 
  
 http://jisaku.pv3.org/file/5131.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5132.jpg 
 - 710 :Socket774:2009/01/19(月) 00:01:34 ID:+DBvEhUo
 -  同じくクロシコマザーなんて始めて聞いたw 
  
 - 711 :Socket774:2009/01/19(月) 00:04:09 ID:4h2QVTXF
 -  あの時期アルバトロンのリファンレスnForce6xxiをクロシコが出してたんだよね 
 - 712 :Socket774:2009/01/19(月) 01:11:21 ID:lQRAnI0C
 -  >>709 
 二枚目が 
 ハリウッド映画に出てくる 
 液体爆弾みたいだな 
 - 713 :Socket774:2009/01/19(月) 01:42:20 ID:VOdSzehf
 -  これって別に分けて冷却してると思うのだけど 
 やっぱり一系統で全部つないで260ラジで冷やすよりどれだけの効果の差がでますか? 
 次自分の組み立てるとき交換頻度の多いパーツとそうでないのを分けようかなと思ってるのだけど 
 実際やっている方の意見が知りたい。 
 - 714 :Socket774:2009/01/19(月) 06:51:05 ID:hF9UmXSb
 -  >>709 
 青いガスが溜まってね? 
 - 715 :Socket774:2009/01/19(月) 06:57:01 ID:l+04am6S
 -  >>714 
 爆弾だからな 
 - 716 :Socket774:2009/01/19(月) 11:13:34 ID:j/A4PeK7
 -  >>709 
 Gウィルスですね。わかります。 
 - 717 :Socket774:2009/01/19(月) 16:02:38 ID:TvCsDXR1
 -  P5とかP6の頃だけど、バッファローとかIOがマザー出してたときもあったよ。 
  
 - 718 :Socket774:2009/01/19(月) 18:58:24 ID:8ReAdeMq
 -  Albatronって最近見ないな 
 - 719 :709:2009/01/19(月) 22:46:03 ID:8RV4RuxI
 -  >>713 
 この場合は冷える冷えないにはあまり関係ないでしょうね。 
 赤い液のほうはHDDとメモリだけで、 
 水温を上げない為に切り離しているだけなので。 
  
 OCの一発芸狙いとかパフォーマンスチェックとかだと 
 VGAなどに水温が左右されないようにCPUは分けても良いと思うんですが、 
 合計の熱量自体は同じなので 
 流量が極端に変わったり、熱量が飽和していない場合は系統は1でも2でも、 
 例えばメンテの都合に合わせちゃって良いんじゃないでしょうかね。 
 - 720 :Socket774:2009/01/20(火) 00:22:59 ID:NkNx2BPj
 -  配線きれいにしたいけど、やっぱりサイドをクリアパネルにしたい・・ 
 高さ45〜47センチくらいのでいいやつないですか・・? 
 http://www.scythe.co.jp/case/scy-0311te.html 
 検索しても↑こればっかりひっかかる・・ 
 - 721 :Socket774:2009/01/20(火) 00:32:38 ID:f6OrdmRg
 -  >>720 Cosmos+専用パネルで決まり。 
 - 722 :Socket774:2009/01/20(火) 00:35:37 ID:f6OrdmRg
 -  >>709 K-19というロシアの原潜事故の映画で、炉心がメルトダウンする寸前の光を 
 思い出した。。イカン、被爆するぞ〜〜!! 
  
 マニアックでスマン。 
 - 723 :Socket774:2009/01/20(火) 00:39:24 ID:NkNx2BPj
 -  コスモス高さ60センチ弱っすorz 
  
 - 724 :Socket774:2009/01/20(火) 00:41:27 ID:D0RxZaHB
 -  ttp://www.oliospec.com/item_detail/itemId,1272/ 
 これどう? 
 - 725 :Socket774:2009/01/20(火) 00:45:30 ID:lN/nft78
 -  >>724 
 よさげに見えるね 
 - 726 :Socket774:2009/01/20(火) 01:08:06 ID:NkNx2BPj
 -  >>724 
 かっこいいですねこれ 
 裏配線できれば完璧だなー 
 - 727 :Socket774:2009/01/20(火) 01:09:00 ID:vPoTqXA3
 -  >>720 
 NineHundredTwoでよくね? 
 - 728 :Socket774:2009/01/20(火) 01:09:43 ID:4RwI9naW
 -  お尻か 
 - 729 :Socket774:2009/01/20(火) 02:57:33 ID:J/zpas1h
 -  【 CPU 】 Core i7 920 
 【クーラー.】 zalman 9700LED 
 【. M/B.】 R2E 
 【..Mem.】 TR3X3G1600C8D 
 【 HDD..】 Hitachi HDT725032VLA360 
 【 VGA 】 IceQ HD4670 
 【サウンド】 onboard 
 【 DVD..】 PIONEER DVD-RW  DVR-115D 
 【. PCI .】 PT1 
 【. ケース.】 SCY-0311TE 
 【..電源.】 SF-800R14HE 
  
 http://jisaku.pv3.org/file/5133.jpg 
 裏配線したいっす 
 がんばって隠したけどこれが限界 
 せめてHDDの逆差しができれば見た目全然違ってくるだろうになあ 
 そもそもR2Eが入ったことが奇跡に近い 
  
 - 730 :Socket774:2009/01/20(火) 02:58:10 ID:48zeI2lR
 -  >>716 
 映画、まだ観てないけど面白いのかな 
 - 731 :Socket774:2009/01/20(火) 03:23:51 ID:qk+Oi7lq
 -  >>729 
 超花欲しいなぁ 
 - 732 :Socket774:2009/01/20(火) 03:29:43 ID:uaATPWAh
 -  >>729 
 次はケースをIYHですね。 
  
 >>731 
 俺も使ってたが絶対にお奨めしない 
 - 733 :Socket774:2009/01/20(火) 03:32:39 ID:ays0vU3S
 -  超花を良質電源と勘違いしてるやからが多いからな 
 - 734 :Socket774:2009/01/20(火) 03:34:38 ID:uaATPWAh
 -  >>733 
 まあケーブルとか差込の見た目は良いんだよね 
 ただ中身が・・・ もうちょい外見だけじゃなく中身にこだわってほしかった 
 (中身も丈夫になれば補償も3年ぐらいになるでしょうに。。。) 
 - 735 :Socket774:2009/01/20(火) 03:52:26 ID:qk+Oi7lq
 -  >>732-733 
 ファンコンでSF-609使ってるし、見た目が好きだけど 
 やっぱり言われてるとおり中身は駄目なのか(´・ω・`) 
 80PLUSは看板だけ?それ以前の問題ってことですかね? 
 - 736 :Socket774:2009/01/20(火) 06:57:43 ID:xQaTZDSa
 -  >>730 
 ディジェネレーション?面白かった 
 お勧め 
  
 - 737 :Socket774:2009/01/20(火) 07:14:55 ID:IWps0xcc
 -  超花と言えばttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2009/01/antec_2.html 
 晒しが一枚もないのはなぜだ 
 - 738 :Socket774:2009/01/20(火) 07:45:57 ID:trmsYlSL
 -  それフィルター付いてるのかな 
 Antecより売れてるって言ってるけど売れてないよね 
 - 739 :Socket774:2009/01/20(火) 12:23:07 ID:GVdvU8yj
 -  おまえら ちょうはな ばかにすんな 
  
 - 740 :Socket774:2009/01/20(火) 12:28:07 ID:qg4kvfSu
 -  基本構造は900と同じみたいだな 
 サイドの大型ファンと底面ファンは魅力だな 
 - 741 :Socket774:2009/01/20(火) 13:19:24 ID:NBG/xuSa
 -  超花電源はお亡くなりになったな数ヶ月で 
 - 742 :Socket774:2009/01/20(火) 13:36:54 ID:PNrRdf1F
 -  俺も超花1kWだけどOC時に安定しないな。 
 江成からプラグインの1kW出たから乗り換えるか。 
 - 743 :Socket774:2009/01/20(火) 16:08:36 ID:hd4IYTpV
 -  超花は元々リップルも酷いし、まともな製造元とは思えんな。 
 ゴミにいくら国内メーカーキャパシタ載せた所で(ry 
 - 744 :Socket774:2009/01/20(火) 16:23:21 ID:cRI3kk2x
 -  http://cos-memo.net/cos-contents/uploader2/src/up2389.jpg 
 拡張スロットに何もさしてないスペースを活かしてKAZE-JYUNIをセット。 
 手裏剣のファンねじ穴を利用してジョイント金具でぶらさげた。 
 負担時の温度は各部それなりに下がった(speedfan読み) 
 - 745 :Socket774:2009/01/20(火) 16:46:43 ID:f/Jq1G5h
 -  手裏剣を投げ捨てるのが一番効果があるぞ 
 - 746 :Socket774:2009/01/20(火) 16:51:04 ID:iwhlSAa9
 -  俺のケースはCPUスペースが7cm程度しか高さが許されないので、手裏剣は 
 神のようなアイテムだorz 
  
 もっと良いものあれば交換したいけど代用もないし。 
 - 747 :Socket774:2009/01/20(火) 16:53:46 ID:f/Jq1G5h
 -  >>746 
 手裏剣使うぐらいならリテールの方が 
 外すときに手を怪我しない分マシだと思う 
 - 748 :744:2009/01/20(火) 17:21:04 ID:cRI3kk2x
 -  そこでCPUクーラースタビライザー775ですよ 
 - 749 :Socket774:2009/01/20(火) 17:30:02 ID:f/Jq1G5h
 -  BS-775ワッシャ増しで使ってるけどサイズからも出てたんだね 
 使い勝手とかテンションとかどうなんだろ? 
 - 750 :Socket774:2009/01/20(火) 23:04:18 ID:uaATPWAh
 -  どなたかTRUE Black 120用の松崎しげるInsideの画像持ってませんか;; 
 剥がれたorz 
 - 751 :Socket774:2009/01/20(火) 23:12:00 ID:UITqWLBj
 -  そんなイタイ物をわざわざ新調して直さなくても 
 - 752 :Socket774:2009/01/20(火) 23:17:44 ID:WyP/7q4C
 -  >>750 
 ttp://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20080825160114.jpg 
 - 753 :Socket774:2009/01/21(水) 01:26:28 ID:SVVw9YmX
 -  >>749 
 使いづらいし、もろい。すぐ壊れたんで買いなおしたな。 
 1個目はなんかネジがなめった。今二個目だけどマザーとスタビライザーの隙間できたんで頑張って締めてたらネジ穴バカになりかけた。 
 外せるのか心配w 
 - 754 :Socket774:2009/01/21(水) 06:36:29 ID:ebDmUIKk
 -  http://blog-imgs-19.fc2.com/j/i/s/jisakuaiki/49-29.jpg 
  
 ↑ 
 これって型番何だっけ?? 
 - 755 :Socket774:2009/01/21(水) 06:54:43 ID:1Qy76oy8
 -  自作か、業者に頼んでサイド加工したP180だろjk 
 - 756 :Socket774:2009/01/21(水) 06:57:33 ID:8uh/Ogxy
 -  この人のサイドパネルは自作だったね。たしか。 
 P182に公式のアクリルサイドパネルは今のところありません。 
 - 757 :Socket774:2009/01/21(水) 07:54:19 ID:McSWURp0
 -  サイドパネルの切断は自分でやって 
 アクリルの加工と塗装は業者に頼んだって言ってた気がする 
 - 758 :Socket774:2009/01/21(水) 10:29:45 ID:F2SiPdT9
 -  自分でされたみたいだね 
  
 Antec P180/P182/Mini P180 Part42 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227113150/206 
  
 206 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 00:54:29 ID:fKAQCAyj 
 >>203 
 俺はサイドパネルくりぬいてる。その上にアクリル板を乗せてる。 
 ttp://jisaku.pv3.org/file/4626.jpg 
 ttp://jisaku.pv3.org/file/4625.jpg 
 ttp://jisaku.pv3.org/file/4624.jpg 
  
 断面図 
 ttp://jisaku.pv3.org/file/4667.jpg 
  
 裏から写真だと 
 http://jisaku.pv3.org/file/4668.jpg 
 - 759 :Socket774:2009/01/21(水) 12:14:54 ID:qKv0DLzS
 -  ボッタクリbananajuce17ついに出品。 
 出品期間を短くし、土日を避け違反申告が貯まらないように早期終了を狙う構え! 
 さらに商品説明をリニューアルしてました。 
 「マザーボード・・・ASUS、デュアルコアCPUに対応したチップセットの物」 
 「ハードディスク・・・高速シリアルATA500ギガ (日立グローバルテクノロジー)」 
 「メモリ・・・高速大容量2ギガ (UMAX) 
 ってなんだこりゃ? 
 だからスペックを示せって。 
 そして相変わらず電源は伏せたまま、地雷かどうかもわからず… 
  
 http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bananajuce17 
 http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r51144982 
 http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/115222404 
 http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n66708393 
 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e84970388 
  
 今度はちゃんと質問に答えてくれるのか? 
 - 760 :Socket774:2009/01/21(水) 12:23:30 ID:WMW8pTUV
 -  コピーガード除去ソフト(日本語版、落札者様のお名前にて正規登録いたします。)をインストール済ですので、 
 市販やレンタルDVDなどのコピーガードは気にせずに普通に焼くことができます。 
  
 この時点でアウトでしょ。 
  
 - 761 :Socket774:2009/01/21(水) 12:56:53 ID:+l4qT+ZC
 -  【CPU】E8400 
 【クーラー】s1284c 
 【M/B】戯画EP35-DS3 
 【Mem】銀馬2GB*2 APOGEE2GB*2 
 【HDD】海門320GB1.5TB WD640GB各1 
 【VGA】リド笊8800GT 
 【サウンド】SE-200PCI 
 【光学ドライブ】AD-7200S 
 【ケース】TEMPEST 
 【電源】紫蘇SS-550HT 
  
 これにメモリクーラー買ってOC予定 
 俺の技術だと配線がこれ以上きれいにならない\(^o^)/ 
  
 http://jisaku.pv3.org/file/5135.jpg 
 - 762 :Socket774:2009/01/21(水) 13:09:40 ID:0BZEzzqS
 -  >>759 
 とりあえず違反申告しとくね 
  
 十分な商品説明をしない行為 
  
 ↓これも該当するかな? 
 詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの 
 - 763 :Socket774:2009/01/21(水) 13:10:04 ID:oWMawm0m
 -  ファンコンの温度計皆どこに貼ってる? 
 - 764 :Socket774:2009/01/21(水) 13:15:26 ID:oWMawm0m
 -  >>759 
 たしかにこりゃ違反だな 
  
 普通に考えたら赤字だろうけどどうしてるのかな 
 - 765 :Socket774:2009/01/21(水) 13:22:21 ID:AGKEWIl6
 -  >>763 
 ノースのシンク、メモリのシンク、ファンコン(カゼマス)のVRM 
 - 766 :Socket774:2009/01/21(水) 13:27:40 ID:95TB8iXf
 -  >>763 
 ノース、サウス、グラボ裏、HDD 
 - 767 :Socket774:2009/01/21(水) 13:36:44 ID:W6XE5IRC
 -  >>759 
 違反申告しておいたわ 
 さすがにこれはアウトだろ 
 - 768 :Socket774:2009/01/21(水) 13:41:22 ID:R07vw80o
 -  >>763 
 背面排気口、電源、サウス、CPUクーラーの付け根、CPUクーラーのバックプレート 
 - 769 :Socket774:2009/01/21(水) 13:58:21 ID:f25vz0mW
 -  http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e84970388 
 このケースってどこのやつ? 
 - 770 :Socket774:2009/01/21(水) 14:05:49 ID:DLTnHNKx
 -  つ 3R 
 - 771 :Socket774:2009/01/21(水) 14:06:46 ID:R07vw80o
 -  >>769 
 ttp://www.aqtis.co.jp/case/ac400-m02/index.html 
 電源つきで6000円くらいの安いやつ。 
 - 772 :Socket774:2009/01/21(水) 20:34:12 ID:owEmB9us
 -  9800GTX+をつけたのですが、9600GTの半分程度のパフォーマンスで困ってます。 
  
 http://www3.vipper.org/vip1077080.jpg 
 http://www2.vipper.org/vip1077100.jpg 
  
 改善点をお教えください 
 - 773 :Socket774:2009/01/21(水) 20:34:56 ID:VCLFgY0K
 -  手からして30代とみた 
 - 774 :Socket774:2009/01/21(水) 20:35:06 ID:ZqDObpxz
 -  もうこれはこれでいいんじゃね・・・ 
 - 775 :Socket774:2009/01/21(水) 20:38:52 ID:H9PSFYL+
 -  左上の隅に蛾の死骸っぽいのが転がってないか? 
 - 776 :Socket774:2009/01/21(水) 20:39:41 ID:wba8urWr
 -  手がきれー 
 - 777 :Socket774:2009/01/21(水) 20:40:51 ID:0MuRI8F3
 -  >>772 
 補助電源が1つ足りないのと、 
 MB&CPUが古い? 
  
 Core 2世代じゃないと厳しいかも 
 - 778 :Socket774:2009/01/21(水) 20:44:14 ID:sTbJGgY1
 -  >>772 
    ___ 
   / || ̄ ̄||   ∧∧ 
   |  ||__||  (   )  
   | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ 
   |    | ( ./     / 
  
    ___ 
   / || ̄ ̄|| 
   |  ||__||        ミ ゴトッ 
   | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ミ ,'⌒> 
   |    | ( ./     /  l、_> 
 - 779 :Socket774:2009/01/21(水) 20:45:37 ID:hx6hPZca
 -  蛾の死骸ワロタ 
 言われてみればそう見えるwww 
 - 780 :Socket774:2009/01/21(水) 20:48:39 ID:gP4/CTRA
 -  >772 
 どんだけマルチすれば気が済むんだよ 
 - 781 :Socket774:2009/01/21(水) 20:48:47 ID:6ou4YPGn
 -  その画像上下逆じゃね? 
 - 782 :Socket774:2009/01/21(水) 20:53:13 ID:3ohgm7Vl
 -  >9800GTX+をつけたのですが、9600GTの半分程度のパフォーマンスで困ってます。 
  
 ききたいのはこれだろ? 
 スレ間違ってるよ 
 - 783 :Socket774:2009/01/21(水) 20:54:27 ID:vLZ3hYeN
 -  >>780 
 すいません、どうしても早くCrysisを新しいグラボでやりたいので・・・ 
 とりあえず明日6→4x2変換ケーブル買ってきて試行錯誤してみます。 
 それにしても2本入れないnVidiaは不親切だと思います 
 - 784 :Socket774:2009/01/21(水) 20:58:36 ID:JaGmRYUe
 -  偽者乙 
 - 785 :Socket774:2009/01/21(水) 21:00:53 ID:wba8urWr
 -  >>782 
 9800シリーズスレ見たら ケースの中が汚いからこっちに貼ってみろって感じで誘導されてたw 
 - 786 :Socket774:2009/01/21(水) 21:04:23 ID:3Ddxgdq/
 -  電源挿すとこ2つあるのに1個で何とかなると思ってることが不思議だ 
 - 787 :Socket774:2009/01/21(水) 21:18:08 ID:YCdycUOq
 -  2つ挿してないとブラケットにあるランプが赤く点灯した気がするんだが… 
 正常だと緑に光る 
 - 788 :Socket774:2009/01/21(水) 21:18:25 ID:Zhh3rty1
 -  電源、埃で窒息してんじゃねーかw 
 >>785 
 よく解ってるな…w 
 - 789 :Socket774:2009/01/21(水) 21:22:50 ID:bEZQ68uA
 -  >>764 
 ぜんぜん赤字じゃないよ 
  
 詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの 
 ↑コレは間違いない! 
 残念ながら、うまく地雷をジャンプしてかわしたと思ったら、 
 着地地点に網が張ってあり、 
 結局木に吊るされるんじゃないの 
  
 この人以前まで「動画スペシャル」って出品してたね 
 素人は出品者に都合よくカモにされてるし 
  
  
 - 790 :Socket774:2009/01/21(水) 21:32:46 ID:wAmGYLF1
 -  >>772に釣られすぎ 
 - 791 :Socket774:2009/01/21(水) 21:35:49 ID:H9PSFYL+
 -  >>772 
 こいつ9800スレで「知識が無くてどこが悪い」って逆ギレしたぞwww 
 おもしれー 
 - 792 :Socket774:2009/01/21(水) 22:18:56 ID:oWMawm0m
 -  >>789 
 いま値段みてびびった 
 かなりあがってるじゃんw 
 でも地雷とかたくさん使ってそう 
  
 まぁコピー除去ソフトってのも(ry 
  
 >>791 
 おもしれーw 
  
 全力でつられるか〜 
 - 793 :Socket774:2009/01/21(水) 22:41:50 ID:kUIEvLHt
 -  748 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 21:33:15 ID:pti9XccS 
 ほんと、よくないですよ。 
 知識が豊富かどうかで人の価値は決まりません。 
 認識に歪がすくなくてインテグレイトされてる人が魅力的なんですよ。 
  
 専門的な知識で優越感を抱くなんて、人として論外です。 
 俺は英語できますが、そんなん英語できない人に対して自慢にはなりません。 
 英語を習得することで得るもの失うもの(機会損失を含む)両方ありますし、 
 習得する敷居も別に高くないですし。 
 パソコンも同じですよ。 
  
 優越感を抱くことは前向きに生きることにつながりますが、それが過剰すぎる場合には 
 その優越感に足元をすくわれます。 
  
 情報をいただいたことのみに関しては感謝します。 
 ただ知識が少ないからって馬鹿にされるのには腑に落ちません。 
  
  
 (´・ω・`) 
 - 794 :Socket774:2009/01/21(水) 22:45:51 ID:ZTh/xXjd
 -  まぁ言ってることが分からんけど 
 知識のないやつに高慢な態度で教える知識のあるやつはあまり好感は持てないな 
  
 でも自作PCに於いては知識と経験がほとんどじゃねえのwww 
 - 795 :Socket774:2009/01/21(水) 22:58:51 ID:Zhh3rty1
 -  知識や経験は盗むもんだ! 
 - 796 :Socket774:2009/01/21(水) 23:01:29 ID:H9PSFYL+
 -  傲慢な態度というかいつもの2chっぽいノリだったけどな 
 - 797 :Socket774:2009/01/21(水) 23:02:00 ID:OlRu7xC/
 -  いや、知識は盗むもんだけど経験は積むもんだぞ 
 - 798 :Socket774:2009/01/21(水) 23:04:53 ID:W912LT5j
 -  まあ言い方があるってことじゃないの? 
 どんなことでも「何で知らないの?当たり前じゃん」見たいな感じで 
 上から言われたら腹立つし 
 - 799 :Socket774:2009/01/21(水) 23:20:35 ID:0nUcfaxh
 -  電源のコード出る部分纏めるの難しいよな 
 長さ足りなかったり硬かったりで分かれちまう 
 - 800 :Socket774:2009/01/21(水) 23:36:03 ID:Bjgi6cSF
 -  このSNEのCPUクーラー使っている人始めて見た。 
 - 801 :Socket774:2009/01/22(木) 02:12:17 ID:Ed8IhJXr
 -  http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n66708393 
 ↑ 
 これに付いてるファンコンって、どこのやつ?? 
 - 802 :Socket774:2009/01/22(木) 02:19:37 ID:Nk+iTnwv
 -  >>801 
 coolermasterのMusketeer 
  
 http://www.coolermaster.co.jp/web/product/stuff/llc-u02.htm 
 - 803 :Socket774:2009/01/22(木) 02:30:29 ID:QYLR9E6l
 -  >762以降が全てスレ違いでフイタ 
  
 - 804 :Socket774:2009/01/22(木) 04:01:20 ID:q8Ug3WDF
 -  今起きた 
 >>772 
 の画像が消えてて見れないのが残念(´・ω・`) 
 9800スレも見てきた(´・ω・`) 
 - 805 :Socket774:2009/01/22(木) 04:37:29 ID:UcilHamd
 -  >>804 
 http://jisaku.pv3.org/file/5139.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5140.jpg 
  
 わざわざわかりやすくしたから、蛾の遺体も見てやれよ 
 - 806 :Socket774:2009/01/22(木) 06:54:47 ID:X7MluAYZ
 -  >>793 
 「勉強はできた頭の悪い子」か 
 「『箱入り娘』ならぬ『箱入り息子』」か 
 学生さんならまだしょうがないかも 
 現実はもっと厳しいぜ 
  
 って思った 
 - 807 :Socket774:2009/01/22(木) 10:12:35 ID:VimjVakb
 -  >>805 
 ゴミかと思ったwww 
 - 808 :Socket774:2009/01/22(木) 11:21:45 ID:SlVG905W
 -  ゴミ以下でしょ。 
 - 809 :Socket774:2009/01/22(木) 11:25:03 ID:q8Ug3WDF
 -  テラキタナス(´・ω・`) 
 VGA買う前に電源容量諸々を把握しておくのが普通だよね(´・ω・`) 
 - 810 :Socket774:2009/01/22(木) 11:26:52 ID:eSfbBuZk
 -  ていうか構成が3〜4年ぐらい古いと思われるのに9800GTX+だけ積んでも正直仕方ないよね 
 - 811 :Socket774:2009/01/22(木) 12:07:45 ID:fHCMtr/8
 -  見たいけどもう画像流れてる… 
 悔しい…気になる… 
 ↓ 
 見なかったほうがよかったって心の底から思う画像もあるんだと再認識したわ(´・ω・`) 
 - 812 :Socket774:2009/01/22(木) 12:12:33 ID:VimjVakb
 -  よく素手で触れるなと感心するレベル 
 - 813 :Socket774:2009/01/22(木) 12:50:52 ID:motjnPw2
 -  屋外に置いてエアダスター90秒の刑に処す 
 - 814 :Socket774:2009/01/22(木) 13:15:52 ID:uja6N/eS
 -  初自作です。 
 最初クーラーは獅子を付けていましたが遊園地には 
 似合わないのでコレに変えました。 
 ケースサイドのアクリルはデフォが暗かったので 
 自分でクリアーに変更しました。 
  
 【CPU】Core 2 Duo E8500  
 【クーラー】ZEROtherm BTF80 
 【M/B】MSI P35 Platinum Combo 
 【Mem】TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB (2Gx2) 
 【HDD】WD3200AAKS  WD10EADS 
 【VGA】MSI N9600GT-T2D512J2 
 【ケース】MGE VIPER2-BK 
 【電源】AcBel R8 POWER 607W  
  
 http://jisaku.pv3.org/file/5141.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5142.jpg 
 ネオン管を消した場合 
 http://jisaku.pv3.org/file/5144.jpg 
 - 815 :Socket774:2009/01/22(木) 13:19:06 ID:6Y/+Taic
 -  そんだけ後からいろいろと手入れてるなら初自作主張しなくていいだろ 
 - 816 :Socket774:2009/01/22(木) 13:24:56 ID:3ARKjtYy
 -  VIPPERに見えた 
 - 817 :Socket774:2009/01/22(木) 13:29:07 ID:xvbFPMIv
 -  >>816 
 よう俺 
 - 818 :Socket774:2009/01/22(木) 13:32:20 ID:TEXXFvw4
 -  >>816,817 
 何で俺が2人もいるんだ? 
 - 819 :Socket774:2009/01/22(木) 13:39:41 ID:uja6N/eS
 -  >>815 
 すみません。 
 初めて自作したもんで嬉しくって・・・ORZ 
 クーラーはもともと2つ購入していて、つけ比べてこちらにしました。 
 通電後「暗い」と思いアクリルとネオン管はその日の内に 
 日本橋とコーナンで購入してきました。 
 >>816-818 
 俺もですw 
 - 820 :Socket774:2009/01/22(木) 13:39:46 ID:eKYH0Vvz
 -  怪しい輝きの燐粉を撒いているように見えたw 
 - 821 :Socket774:2009/01/22(木) 13:42:11 ID:1WhJCeGT
 -    \ /   ヽ     l   |   /         \_人从__ 
     ヘ、    ヽ  _..≧=ヽ|Y〃/∠._      / } 
 \ ,′ \   >ヘ´     |  /   '⌒≦  /   ノ 
   ヽ.     ///                 `X  <  く  V 
   !. \   / ,    /   / |     j{  /ヽ   )  だ  I 
   !.     /〃/   / / , 〃|l    U \ ヽ  `)  さ P 
       / {/   / / / /  || |l } lヽ   丶  <   い で 
 ‐-  .   / { / 〃,′{ {  |l jl | |ハ     ヽ}  ヽ  ! や 
 _  ヽ、 { ハ{ { {/´≧x    x≦ヽハ\ ヽ〈  ノ、   っ 
     ̄ ≧‐-{;;;\ヽ{ {:::{.j    {.j::} }|lヽ \ ハヽ=≦ヽ   て 
    /  `八;;;;;;;;....|xx`~  _'_  `~xxjハヽ;;;;;;;;;;}ハ   } 
 -‐ァ'//´   ヽ:;;;;...{ヘ、   (  j   ノ ハl|;;;;;;;ハ   ̄ ノ     / 
 -/ // ,     \/⌒≧ーr---ァ≦'⌒ヽノ}|};;;/ハ  /⌒Y⌒ヽ{ 
 7/ / /      〉\ }ノ'⌒ヽ //   | リノ       \ 
 {  /       ノ厂 {{   }'⌒ヽ⌒ヽL_     \   \! 
 j/    /  f´/  ノ>ァ‐1   j|   l )        \  j 
 ハ    /    W 〃/   `ーく{  |{   \     \,' 
 ハ  /   /   l{ / イ  ー==- \\  Y  ヽ  \    /\ 
   ×     /   ノ // |          \ヽ \   ヽ   \ イ 
 - 822 :Socket774:2009/01/22(木) 13:46:20 ID:HzfH5G7m
 -  ( ̄\   / ̄)  
 ..)   ∩ ∩  (  
 |   ( ゚д゚ )  |  
 | /  ∨ \. |  
 ∪       .∪  
 - 823 :Socket774:2009/01/22(木) 14:05:07 ID:SlVG905W
 -  よーし、よーし。 
 きもいアニメのAAどんどん貼ってくれ。 
 即NGにするから。 
 - 824 :Socket774:2009/01/22(木) 14:19:40 ID:o54RWYvA
 -  俺はせっせとAAリストに追加する 
 - 825 :Socket774:2009/01/22(木) 14:56:34 ID:q8Ug3WDF
 -  AA作ってる奴はちょっと感心する 
 >>821は漫☆画太郎かな 
 - 826 :Socket774:2009/01/22(木) 15:07:14 ID:MMLZQ4hJ
 -  >>814 
 写真上手いね。 
 カメラ何? 
 - 827 :Socket774:2009/01/22(木) 15:21:31 ID:uja6N/eS
 -  >>826 
 ありがとうございます。 
 結構古い機種でパナのFZ7です。 
 - 828 :Socket774:2009/01/22(木) 15:23:43 ID:227SMIM5
 -  FZ7ってあのCCDが小さくて、ノイズが凄いカメラか 
 - 829 :Socket774:2009/01/22(木) 15:23:46 ID:dP6/6yAk
 -  >>792 
 これ1000Kまであがってる 
 信じられね〜 
 買ってしまわれる人、ご愁傷さまです… 
 - 830 :Socket774:2009/01/22(木) 15:30:33 ID:RU6iZUI4
 -  >>829 
 1000Kって100マソだろ 
 - 831 :Socket774:2009/01/22(木) 15:33:47 ID:VimjVakb
 -  質問吹いたwwww 
 - 832 :Socket774:2009/01/22(木) 15:33:58 ID:DS4v3+Sd
 -  別IDで吊り上げて自分で落札したら評価だけ付けて再出品 
 他人に売れるまではこれの繰り返しだろうな。 
 そもそも素人がオクで自作PCを買うこと自体信じられん。 
 DVDをコピーとかについ釣られちまうのか。 
 - 833 :Socket774:2009/01/22(木) 15:39:52 ID:dM80JO8F
 -  質問して回答が本文に追加しますなのにされてないのから 
 もうちょっと煽ってみますか〜 
 - 834 :Socket774:2009/01/22(木) 15:40:46 ID:6Y/+Taic
 -  よそでやれ 
 - 835 :Socket774:2009/01/22(木) 16:02:40 ID:RU6iZUI4
 -  □オークションで見つけたPCパーツ33□ 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221182352/ 
 - 836 :801:2009/01/22(木) 16:37:54 ID:lwPSIBL+
 -  >>802 
 アリガトウ 
 - 837 :Socket774:2009/01/22(木) 17:04:58 ID:JMEdrhc5
 -  【CPU】 Athlon X2 5600+ 
 【クーラー】 鎌クロス 
 【M/B】 M2N-SLI 
 【Mem】 PQI 2Gx2 青鳩 1Gx2 
 【HDD】 WD2500JD WD10EADS ST3400633AS 
 【VGA】 ELSA GF8800GT 
 【サウンド】 ナシ 
 【キャプチャ】 ナシ 
 【光学ドライブ】 MATSHITA SW-9588 
 【PCI】 VIAのUSB 
 【ケース】 安物 
 【電源】 鎌プラグイン550W 
  
  
 http://jisaku.pv3.org/file/5145.jpg 
  
 やっぱり汚いな。 
 ケース買い換えたいんだがSuper18-BKってどうなの? 
  
 - 838 :Socket774:2009/01/22(木) 17:18:10 ID:V4Ja8xyL
 -  >>837 
 使ったことないけど 
 >フロントベゼル、フィルタ付き(フィルタは取り外せません。。。) 
 これがすっごい気になる 
 - 839 :Socket774:2009/01/22(木) 17:33:11 ID:eAwCV9u8
 -  http://www.aljazeera.net/mritems/images/2008/12/30/1_881639_1_59.jpg 
  
 - 840 :Socket774:2009/01/22(木) 17:35:13 ID:V4Ja8xyL
 -  グロ注意 
 - 841 :Socket774:2009/01/22(木) 17:35:25 ID:6BczrR+u
 -  子供の死体 
 通報しておいた 
 - 842 :Socket774:2009/01/22(木) 17:50:43 ID:qnJlfoY/
 -  >>814 
 同じメーカーでもBTF-80,90は注目されるのに 
 俺のはさっぱりです(; ・`ω・´) 
 ttp://jisaku.pv3.org/file/5146.jpg 
 - 843 :Socket774:2009/01/22(木) 18:37:45 ID:dP6/6yAk
 -  つ、ついに開き直り〜 
  
 http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bananajuce17 
 http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r51144982 
 http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/115222404 
 http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n66708393 
 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e84970388 
  
 「いつも2ちゃんにての広告ありがとうございます。 
 おかげさまでアクセス数が倍増しました。m(_ _)m  
 ご質問のお答えは下記にしておきましたのでご査証ください。 
 なお、本日ヤフーから答えが来ましてコピー解除ソフトに関しましては取り消すほどの違法性はないが、 
 好ましくない表現と指摘を受けましたので、 
 次回の出品から消去させていただきます。では、今後ともよろしくお願いいたします」 
  
 そして、スペックひで〜 
  
  
  
 - 844 :Socket774:2009/01/22(木) 18:48:50 ID:TklbntVG
 -  いい加減オク板なりヲチ板なりでやれよ 
 ここはそういう晒しスレじゃねえっての 
 - 845 :Socket774:2009/01/22(木) 18:51:46 ID:jvfvmcAe
 -  なんだこれANyDVDとXP正規版だから割りあわないんじゃね? 
 それとも全部割れ物? 
 - 846 :Socket774:2009/01/22(木) 19:05:06 ID:cT/9EMur
 -  >>837 
 (・∀・)イイ!お勧めのPCケース 89台目 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1230379876/l50 
 814 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/01/20(火) 12:17:11 ID:jRvuu3nY 
 >>>812  
 >以前にも話があったけど  
 >欠点  
 >・サイズの割にエアフローが貧弱(デフォでは14cmファン*2)。ファン増設必須。  
 >・HDDマウンタの側のサイドパネルにファンを付ける場合、左右両方は無理。どちらか片側。  
 >・アクリル部分にファンを付ける場合、12cmファン*2は不可能。  
 >(下側に12cmファンを付けると電源に干渉するため。8cmファンにするか外側設置なら可。薄型なら12cmでもいけるかも)  
 >・HDDを6台積むと確実に熱で死ねる。(そのくらいHDDごとの間隔が狭い)  
 >・ものによっては電源がHDDからの熱を吸うようになる  
 > 
 >長所  
 >・奥行きがあるため1200では難しい大型グラボも楽々入る。  
 >・ドライブを大量に積める(まあ当然だが)  
 >・スチールなだけあってそこそこ頑丈。  
 > 
 >全体的にみればCPはいい部類だと思う。静音を犠牲にしてガンガン冷やそうとするなら選択肢に入れていいんじゃないかな。  
 > 
 >ちなみに俺は開き直ってフロントベイはすべて埋めたうえでサイド吸気、リア排気で使ってる。  
  
  
 >>838 
 フィルタ取り外しできないというのはフロントベゼル一個一個にスポンジのフィルタが着いてるけど 
 そのスポンジだけ取り外して水洗いなんかはできない、ということ。 
  
 - 847 :Socket774:2009/01/22(木) 23:43:27 ID:LUQahcqW
 -  >>814 
 VGAが窮屈そう 
 - 848 :Socket774:2009/01/22(木) 23:48:25 ID:ITje2HaF
 -  >>846 
 初代スタッカー使ってる俺にとって既視感ありまくりなベゼルだけど 
 微妙に違うんだな 
 - 849 :Socket774:2009/01/23(金) 01:15:15 ID:axXLc0t6
 -  特に面白みはないですが、初晒し。 
 裏配線が、マザーキツキツなので結構えらいことに・・・ 
  
 http://jisaku.pv3.org/file/5147.jpg 
  
 【CPU】 Intel Core i7 920 @3.60GHz 
 【クーラー】 しげる+江成マグマ 
 【M/B】 Rampage U Extreme 
 【Mem】 hynix秋刀魚 2GB*3 
 【HDD】 システム WD1500HLFS 
 【HDD】 アプリ WD740ADFD 
 【HDD】 データ HITACHI HDP725050GLA360 *2 RAID1 
 【VGA】 Palit HD4870x2 
 【サウンド】 SupremeFX 2 
 【光学ドライブ】 Pioneer DVR-A11J 
 【ケース】 Antec P180 V1.1 
 【電源】 江成 INFINITI 720JC 
 - 850 :Socket774:2009/01/23(金) 01:28:25 ID:3cbqcaVi
 -  うおっ 高級っ 
 - 851 :Socket774:2009/01/23(金) 01:42:14 ID:5QT3+K2e
 -  >>849 
 P180も奥行き不足の観が強くなってきた 
 - 852 :Socket774:2009/01/23(金) 01:51:34 ID:87v1PT+J
 -  中段ファン付けると23cmのグラボが精一杯だしなぁ。 
 まぁ強くなってきたも何も、P180の内部が狭いなんて随分前から言われ続けてきてるが。 
 - 853 :Socket774:2009/01/23(金) 02:36:24 ID:tilb9Ouw
 -  画像綺麗だと思ってExif見たら一眼レフなんだね。 
 金のある人ウラヤマシス。 
  
 っていうかハイエンド組む人はデジカメもコンパクトなんて使わんのかしら。 
 - 854 :Socket774:2009/01/23(金) 02:40:21 ID:3cbqcaVi
 -  >>853 
 3万くらいからで買えるし 面白いよ 
 新しい趣味開拓しよう 
 ttp://jisaku.pv3.org/file/5148.jpg 
 - 855 :Socket774:2009/01/23(金) 02:50:10 ID:05JVYVFQ
 -  >>854 
 エロすぎる 
 - 856 :Socket774:2009/01/23(金) 03:20:21 ID:c2gehD+s
 -  前にMSIスレで検証に使った画像だけど、遊園地繋がりってことで。 
 デジ一にはまる人も多そうですね。僕はD60使ってます。 
 ttp://jisaku.pv3.org/file/4556.jpg 
 - 857 :Socket774:2009/01/23(金) 03:23:15 ID:Jv91rOTg
 -  ああ…ちんこ擦り付けたい(;´Д`)/ヽァ/ヽァ 
 - 858 :Socket774:2009/01/23(金) 03:33:04 ID:7en/UAp8
 -  >>856 
 D60ナカーマ 
 - 859 :Socket774:2009/01/23(金) 03:42:45 ID:xpLHT1Vh
 -  D40な俺 
 - 860 :Socket774:2009/01/23(金) 03:46:18 ID:avgMSbr7
 -  P60は俺だけだな 
 - 861 :Socket774:2009/01/23(金) 08:48:22 ID:2CU1fmMm
 -  K-mなのは間違いなくおれだけ 
 - 862 :Socket774:2009/01/23(金) 09:51:46 ID:NFg+29tS
 -  >>861子供いるのか? 
 - 863 :Socket774:2009/01/23(金) 10:03:26 ID:2CU1fmMm
 -  >>862 
 独身だけど? 
 k−mのmはな、ママって意味もあるけどマイクロって意味もあるんだからな! 
 ママ向けのカメラとか思ってやがるんだろう!!! 
  
 スレチだからこの辺にします 
 - 864 :Socket774:2009/01/23(金) 10:26:54 ID:+266HwHb
 -  ペンタックスって凄くシェア低いはずなのに意外と見るよなと思う俺はK100D 
 - 865 :Socket774:2009/01/23(金) 10:30:42 ID:H32IydN0
 -  営業は一流、製品は二流。 
 - 866 :Socket774:2009/01/23(金) 10:34:44 ID:2CU1fmMm
 -  >>865 
 スルーしようと思ったが、これだけは言わせてくれ 
  
 それキャノ○ね 
 - 867 :Socket774:2009/01/23(金) 10:45:31 ID:B992A5jJ
 -  営業は三流、製品は一流 
  
 あえてSANYOと言わせて貰う 
 - 868 :Socket774:2009/01/23(金) 11:01:02 ID:kXaw3L1H
 -  うちの洗濯機は糞だったけどな 
 - 869 :Socket774:2009/01/23(金) 11:36:58 ID:aOXMKyR+
 -  ポータブルカーナビ、ソニーやめてサンヨーにしよっかなやっぱり・・・ 
 - 870 :Socket774:2009/01/23(金) 15:47:09 ID:VdgkE5I0 ?2BP(25)
 -  DSC-F707みたいな化石使ってるのは俺だけか 
  
 画素数じゃ携帯のほうが多いのもあるし 
 - 871 :Socket774:2009/01/23(金) 15:57:30 ID:OFJsu0Ot
 -  >>866 
 スルーしようと思ったが、これだけは言わせてくれ 
 それキヤノ○ね 
  
 - 872 :Socket774:2009/01/23(金) 16:04:12 ID:bnduldkS
 -  >>871 
 スルーしようと思ったが、これだけは言わせてくれ 
 それ、もしかしてキセノ○じゃね? 
 - 873 :Socket774:2009/01/23(金) 16:04:36 ID:dtiZ7kg7
 -  >>870 
 俺DSC-F3しかデジカメ持ってない 
 携帯もカメラ付きじゃない機種なのでDSC-F3は今でも現役で使ってる 
 それでも数百万画素のボケボケ携帯画像よりはマシだと思う 
 - 874 :Socket774:2009/01/23(金) 16:05:22 ID:2CU1fmMm
 -  >>871 
 初めて知ったわwww 
  
 - 875 :Socket774:2009/01/23(金) 16:21:14 ID:DH+mSzuj
 -  結構デジイチ率多いのな、レンズ沼に気をつけろよ〜 
 - 876 :Socket774:2009/01/23(金) 17:21:07 ID:mPOSfKXV
 -  キャノ○のデジ一とか一流だろJK。 
 むしろS○NYとかの方が()笑なんだが。 
 - 877 :Socket774:2009/01/23(金) 17:22:14 ID:GIX7Wabl
 -  S○NYにするならCan○nのほうが伏字的には(笑) 
 - 878 :Socket774:2009/01/23(金) 17:27:26 ID:TuRduO5m
 -  コニミノA1使いですがなにげにS0NYさんのサポートはいいです 
 - 879 :Socket774:2009/01/23(金) 17:29:15 ID:mPOSfKXV
 -  >>878 
 別に悪気はない。S○NYって伏字が使いたかった。 
 あとSONYじゃないぞ。S○NYだぞ。勘違いだぞっ☆ 
 - 880 :Socket774:2009/01/23(金) 17:31:28 ID:TuRduO5m
 -  >>879 
 俺もSONYじゃないぞS0NYだぞ 
 - 881 :Socket774:2009/01/23(金) 17:48:57 ID:OFJsu0Ot
 -  >>876 
 スルーしようと思ったが、これだけは言わせてくれ 
 キャノ○じゃなくてキヤノ○ね 
  
 - 882 :Socket774:2009/01/23(金) 17:57:07 ID:UA6N45Nu
 -  ここであえてフ○派の俺登場 
 - 883 :Socket774:2009/01/23(金) 17:58:15 ID:6n00jSHz
 -  >>849 
 電源怖いなあ・・・ 
  
 >>851 
 ATXより大きいマザー 
 (ATX<<Rampage U Extreme<eATX) 
 をATXまでのケースに入れてるんだから仕方ない 
 - 884 :Socket774:2009/01/23(金) 19:05:14 ID:od7bVk/N
 -  ここは何のスレだ… 
  
 まあ自分もつい最近デジイチ買ったんだけどね 
 しかもなぜかオリンパス 
  
 週末明るい時間に撮って初晒ししようかと思ってます 
 - 885 :Socket774:2009/01/23(金) 19:07:25 ID:Jd9ECZyu
 -  俺なんて型遅れのD70だw 
 - 886 :Socket774:2009/01/23(金) 19:10:33 ID:3cbqcaVi
 -  変な流れ作ってスマンかった 
 自重する 
 - 887 :Socket774:2009/01/23(金) 19:34:52 ID:zeqECDzs
 -  スピーカー自慢 
 ヘッドフォン自慢 
 デジイチ自慢 
 フィギュア自慢 
 抱き枕自慢 
 でこのスレは成り立っています 
 - 888 :Socket774:2009/01/23(金) 19:40:48 ID:hEoPLXpB
 -  抱き枕うpした人いたの?w 
 - 889 :Socket774:2009/01/23(金) 19:40:53 ID:87v1PT+J
 -  スレの本旨であるパーツやケース自慢が無い件。 
  
 俺、GTX285が届いたら初晒しするんだ・・・。 
 - 890 :Socket774:2009/01/23(金) 20:49:38 ID:YFtLep5p
 -  GTX285なんかケースなしにしないとほかのぱーつが熱死するから 
 いらんわって言い聞かせてる毎日なんだよな。 
 - 891 :Socket774:2009/01/23(金) 21:08:21 ID:lnYAEaP/
 -  >>887 
 抱き枕自慢発見! 
 - 892 :Socket774:2009/01/23(金) 21:32:37 ID:eClQIh+Y
 -  >>884 
 夜、綺麗な照明あてて、3脚立てて撮ると綺麗に撮れるよー。 
 3脚も買っておくべし。 露出はマニュアルで! 
 - 893 :Socket774:2009/01/23(金) 21:38:09 ID:od7bVk/N
 -  >>892 
 アドバイスありがとん 
 照明は買おうかと思ってる 
 ずぶの素人だけど早速マクロと単焦点が欲しくなってる… 
 勿論最初の被写体はしげるですよ 
 - 894 :Socket774:2009/01/23(金) 23:25:15 ID:p4YtyLid
 -  >>882 
 やあ兄弟、どんなモデルを使ってるんだい? 
 俺もオヤジのお下がりfinepixを貰ってデジ一デビューしたんだ 
 レンズは一本しかない 
 - 895 :Socket774:2009/01/23(金) 23:41:55 ID:ltFAaz9n
 -  >>893 
 その条件だと、ZD50mmF2.0 Macroとか、ZD35mmF3.5 Macroあたりがお勧め。 
 予算が有るなら、ズミとか。 
  
 ところで、俺もオリユーザーだけど、オリの何買ったの? 
 - 896 :Socket774:2009/01/23(金) 23:48:31 ID:6X6MoXcn
 -  >>893 
 ズミ2514をIYHですね。分かります。 
 - 897 :Socket774:2009/01/23(金) 23:55:02 ID:5QT3+K2e
 -  >>875 
 今時二眼は無いでしょ 
 - 898 :893:2009/01/23(金) 23:55:50 ID:MRru8RSw
 -  >>895 
 >>896 
 単焦点のズミ25mmで撮った写真を見て感動してしまってですね・・・ 
 マクロならZD35mmが値段的にも見た目的にも良さそうで・・・ 
 でもPhenomII買っちゃったからお金ない。 
 ちなみにE520です。 
  
 スレチ話題引っ張っちゃって申し訳ないから 
 週末ちゃんと愛機の写真を晒さなきゃだなあ 
 - 899 :Socket774:2009/01/24(土) 00:06:43 ID:KOu6Evu1
 -  >>898 
 世の中には、魔法のカードという便利な道具が・・・(ry 
 3535はコストパフォーマンスが良いけど、室内撮影はちょっと厳しいかも? 
  
 E-520買ったのね。キャッシュバックを申し込めば、予算が出来るんじゃない? 
 - 900 :Socket774:2009/01/24(土) 00:11:45 ID:Fksi3nQu
 -  >>899 
 もうその話題はいいんじゃないか 
 あとはメアドでも交換してw 
 - 901 :Socket774:2009/01/24(土) 01:33:34 ID:ZnXpfJaX
 -  デートして・・・ 
 - 902 :Socket774:2009/01/24(土) 01:46:35 ID:8eigGQew
 -  D60レンズキットかいました 
 - 903 :Socket774:2009/01/24(土) 02:08:33 ID:R1xLjPDu
 -      _____ 
    /::::::::::::::::::::::::::\                  _ 
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\               /  ̄   ̄ \ 
   |:::::::::::::::::|_|_|_|_|             /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw 
   |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ D60レンズキット |・ |―-、       | 
   |::( 6  ー─◎─◎ ) かいました   q -´ 二 ヽ      | 
   |ノ  (∵∴ ( o o)∴)           ノ_ ー  |     | 
 /|   <  ∵   3 ∵>           \. ̄`  |      / 
 ::::::\  ヽ        ノ\            O===== | 
 :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\          /          | 
 - 904 :Socket774:2009/01/24(土) 07:38:51 ID:9k4eMM+8
 -  カメラスレと化しててワラタ 
  
 おいらはNikon D3 
 - 905 :Socket774:2009/01/24(土) 09:31:27 ID:MhAAspig
 -  >>904 
 いいな、金持ちめ 
  
 D700買おうと思ってビックカメラで、D3触ったのが運の尽き。 
 D3のシャッター音の虜になってしまったよ。IYHするか、ちょっと我慢してGW前で 
 買うか悩み中だ… 
 - 906 :Socket774:2009/01/24(土) 12:00:25 ID:XFM4s1Rh
 -  D3・・・ 
 離婚する際ごく自然に嫁に持って行かれたオレに謝れ 
 - 907 :Socket774:2009/01/24(土) 12:03:54 ID:sxRlEDYD
 -  >>906 
 ざまあwwwwwwwwwwwww 
 - 908 :Socket774:2009/01/24(土) 12:05:52 ID:h8ugjlj4
 -  >>906 
 原因はD3 
 - 909 :Socket774:2009/01/24(土) 12:36:56 ID:jjilebWV
 -  D3X買うチャンスじゃないか 
 - 910 :Socket774:2009/01/24(土) 12:38:25 ID:zsd6ehKT
 -  部屋スレのついでに 
 http://jisaku.155cm.com/src/1232721254_d9124339f4d1ebc424ddd32e1e8d5bcfe30f91b3.jpg 
 机をIYHer!したので壊れかけのパソコンデスクから新しい机に移行中 
  
 【CPU】 Intel XeonX3350@3.2GHz 
 【クーラー】 忍者Rev.2 
 【M/B】 P5E@MF化  
 【Mem】 G.Skill DDR2-1000 2GB*4  
 【SSD】 システム CFD CSSD-SM60NJ*2 RAID0 
 【HDD】 データSeagate7200.11 1TB 噂の該当ロットw  
 【VGA】 クロシコ HD4870*2 CF 
 【サウンド】 SupremeFX 2  
 【光学ドライブ】  日立LG GGW-H20N,LiteOn LH-18A1P 
 【MO】 富士通MCJ-3230AP 2.3G 
 【ケース】 Antec 300 
 【電源】 KEIAN KT-1000EAJ(SeventeamOEM) 
 【OS】VistaUlt.X64 
 【その他】AGEIA PhysX(ELSA),MonsterX 
  
 排気上面*1+背面*1、吸気側面*1,前面*2全部12cm 
  
 - 911 :Socket774:2009/01/24(土) 12:56:18 ID:9k4eMM+8
 -  >>905 
 欲しい時が買い時だよ 
  
 俺もD700検討→D3を改めて弄る→シャッター音の違いでD3に決定 
  
 さぁ!来るんだw 
 イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!9回払い 
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1228313576/ 
  
  
 - 912 :Socket774:2009/01/24(土) 13:19:20 ID:ogDhQLcl
 -  >>910 
 ファンの埃とってやろうぜ。もっさり付すぎだろw 
 PhysXやらMOとか珍しいもん入れてるね。 
  
 つかデジカメやレンズの話をする奴等はいい加減自重しろ。 
 スレ違いどころか板違いだ。 
 - 913 :Socket774:2009/01/24(土) 13:24:33 ID:rYgcqqOy
 -  VGAはもう少し長さを自重してくれんかな 
 - 914 :Socket774:2009/01/24(土) 13:38:48 ID:e/n/G501
 -  【CPU】 C2D E6600 
 【クーラー】 Thermaltake X5 Orb FX II 
 【M/B】 Foxconn G45M-S 
 【Mem】 U-MAX Pulsar 8500 1Gx2 
 【HDD】 日立 500GB 
 【VGA】 オンボ 
 【サウンド】 オンボ 
 【ケース】 THECA 
 【電源】 江成 リバティ500w 
  
 予備パーツで組んでみました。 
 へんてこケースですがフロントまわりのLEDが光ってると意外と高級ぽいw 
  
 http://jisaku.pv3.org/file/5149.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5150.jpg 
 - 915 :Socket774:2009/01/24(土) 13:41:42 ID:bF5/c5/P
 -  TACENSの製品はもっと日本に入ってきて欲しいな 
 ファンのデザインとかかっこよくて好きだ 
 - 916 :Socket774:2009/01/24(土) 14:02:07 ID:esg4s4SW
 -  自分はCanonG9とLeicaD-LUX3 
 一眼はかまえ過ぎてて使う気にならない・・・ 
 - 917 :Socket774:2009/01/24(土) 14:34:15 ID:YP3KKppC
 -  >>914 
 そのケースちょっと気になってたんだけど 
 CPUクーラーの上ってどれくらい余裕ある? 
 - 918 :914:2009/01/24(土) 15:31:52 ID:e/n/G501
 -  >>917 
 高さ84mmのクーラーだから全然余裕。 
  
 115mmまで収まるみたい。 
 ttp://www.sun-trust.net/products/tacens/theca.htm 
 - 919 :Socket774:2009/01/24(土) 16:06:09 ID:0tvEGXOh
 -  >>914 
 せっかくなんで、フロントまわりのLEDが光ってるとこUPして 
 - 920 :Socket774:2009/01/24(土) 16:51:42 ID:XFM4s1Rh
 -  そっか、同じケース買ってきて繋げれば良かったのか。 
 サンクス。 
 - 921 :Socket774:2009/01/24(土) 17:11:21 ID:9HSAWVCv
 -  >>910 
 忍者のファンクリップ逆じゃね? 
 - 922 :Socket774:2009/01/24(土) 17:55:13 ID:KWYqiHNm
 -  【CPU】  Q9550@3.6GHz 
 【クーラー】 Koolance CPU-330 
 【M/B】 ASUS P5E (MF化) 
 【Mem】 Corsair TWIN2X4096-8500C5D 
 【HDD】 WD 500GB*6台 
 【VGA】 Palit GF GTX 260 216SP 
 【クーラー】 Koolance VID-428 
 【サウンド】 Sound Blaster X-Fi Platinum Fatal1ty 
 【光学ドライブ】 LG電子 GH20NS10 
 【ケース】 SST RV-01 
 【電源】 be quiet! BE-Q600W 
 【ポンプ】 Koolance PMP-450+Base 
 【タンク】 Koolance Reservoir, Inline 120mm 
 【ラジ】 Black Ice GT Stealth 240 
  
 ttp://jisaku.pv3.org/file/5151.jpg 
 ケース交換記念。 
 重いので撮影のために動かす気になれなかった 
 - 923 :Socket774:2009/01/24(土) 18:04:09 ID:uHyMOxob
 -  へんたいだー! 
 静穏性とかHDDの冷えとかどう?バックパネルすんなり入った? 
 - 924 :Socket774:2009/01/24(土) 18:20:17 ID:PbjUVADu
 -  >>910 
 ヤニ埃のニオイがするお 
 もし吸ってるなら空気清浄機でも導入するんだ 
 - 925 :Socket774:2009/01/24(土) 18:30:42 ID:YP3KKppC
 -  >>918 
 結構余裕あるんだねthx 
 - 926 :Socket774:2009/01/24(土) 18:33:20 ID:h8ugjlj4
 -  >>922 
 面白いケースだな 
  
 スロット上向いてるけど、モニターのコネクタとかどうなってるんだ? 
 - 927 :Socket774:2009/01/24(土) 18:37:40 ID:wWFnsmIU
 -  スレチと重々承知してるが、 
 その水冷での負荷時やアイドル時の各パーツ温度もしりたいな。 
 - 928 :Socket774:2009/01/24(土) 18:39:59 ID:3FI4zDS1
 -  いかにデッドスペースが多いかよく分かるいい画像だ 
 - 929 :Socket774:2009/01/24(土) 18:46:42 ID:DbLt0Qha
 -  >>922 
 RAVEN早速キター。 
 思ったよりも安かったから欲しいんだけど、ウチにはちょっとデカいんだよなぁ。 
 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090124/ni_csstrv01w.html 
 - 930 :Socket774:2009/01/24(土) 18:49:59 ID:MiH1vA5T
 -  見た目が無理すぎる。 
 - 931 :Socket774:2009/01/24(土) 18:50:02 ID:2JSK2xi5
 -  >>922 
 GTX260 216SPってVID-428使えたんだ 
 この構成でラジエターがこれだけで済むのはいいね 
 - 932 :Socket774:2009/01/24(土) 19:09:12 ID:HDm99onC
 -  このケース、コンセプトは面白いけど、見た目が悪過ぎだよな。残念 
 - 933 :Socket774:2009/01/24(土) 19:18:05 ID:3iNhM2cO
 -  RAVENで水冷とか富裕層はやることが凄い 
 羨ましい 
 - 934 :Socket774:2009/01/24(土) 20:16:22 ID:vqB3Sl50
 -  横置きケースもこれくらい高さがあると色々余裕が持てて良い感じ 
 前の方が1万円以上も高かったんだけどなぁ… 
  
 【CPU】 Phenom X4 9850BE定格 
 【クーラー】 ZIPANG 
 【M/B】 GA-MA790GP-DS4H 
 【Mem】 Patriot DDR2-800 2GBX4 
 【SSD】 MSD-SATA6025-032 
 【VGA】 Radeon HD 3870リファレンス 
 【PCIe】 Monster X 
 【ODD】 BRD-SM4B 
 【ケース】 Fusion Remote Max 
 【電源】 SST-ZM1200M 
  
 http://jisaku.pv3.org/file/5152.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5153.jpg 
 http://jisaku.pv3.org/file/5154.jpg 
 - 935 :910:2009/01/24(土) 20:44:09 ID:zsd6ehKT
 -  >>912 
 去年プチフリSSDが安くなってIYH!したときは埃ついてなかったんだけど 
 (吸気ファンに全部換気扇用フィルター装着) 
 そのあと面倒になってサイドパネル開けっ放しにしてたらこうなってたw 
 机組み立て終わったら一回掃除します 
 PhysXは投げ売りしてたのでネタでwMOは以前仕事を家に持って帰るときにうちの会社が 
 MOメインだったんで(USBメモリなどは禁止でMOはなぜかOKだった。今はデータ持ち出し自体 
 禁止になったんで自分のバックアップ用途にしか使ってない) 
  
 >>921 
 逆なんだけどこっちの方がつけやすいと個人的に思ってる・・・(俺だけ?) 
  
 >>924 
 色でばれるかw 
 このPCと逆側の壁においてるんでPC使いながら吸うと全部PCに流れるんだよね・・・ 
  
 - 936 :Socket774:2009/01/24(土) 20:45:22 ID:zsd6ehKT
 -  連スマ 
  
 ケースよりろおおおりぃぃぃぃについてkwsk 
  
 - 937 :Socket774:2009/01/24(土) 20:48:58 ID:8eigGQew
 -  >>934 
 1200Wも電源要らなくないか 
 - 938 :Socket774:2009/01/24(土) 20:51:06 ID:3vtWCIZy
 -  500Wでもいけそう 
 - 939 :Socket774:2009/01/24(土) 20:56:00 ID:jEEArSCS
 -  1200W積んでてもよさそうな奴が600Wで 
 600Wでよさそうな奴が1200W 
  
 そんなもんさ 
 - 940 :922:2009/01/24(土) 21:01:25 ID:tA/L8Bxp
 -  >>927 
 まだ通水テスト中で電源入れられないんだ、スマン 
 ttp://jisaku.pv3.org/file/5156.jpg  
 ttp://jisaku.pv3.org/file/5157.jpg  
 - 941 :Socket774:2009/01/24(土) 21:15:44 ID:2JSK2xi5
 -  そっか、まだGTS240で安定してるってわけじゃないんだね 
 - 942 :935:2009/01/24(土) 21:42:53 ID:vqB3Sl50
 -  もともと550Wで動いていたシステムなんだ 
 1200Wを買ったのは4870X2のCFを目論んでいたからなんだが… 
 IYHする機会がないままR800の足音が聞こえてきて萎えてる状況 
  
 >>936 
 新型は青歯で遠隔操作できるんだぜ 
 複数台買って一斉に踊らせると楽しそうだ 
 - 943 :Socket774:2009/01/24(土) 22:07:14 ID:ibZOzrEz
 -  >>922 
 最近出たケースですよね 
 かっこいいな 
 - 944 :Socket774:2009/01/24(土) 22:13:07 ID:6CKerP6b
 -  >>922 
 稼働したら各パーツの温度やファンの回転数を水冷スレに報告お願いします 
 - 945 :Socket774:2009/01/24(土) 22:14:22 ID:9ePE+t1c
 -  >>940 
 なんか後ろのカーテン? 
 カビはえてねーか?w 
 - 946 :Socket774:2009/01/24(土) 22:15:40 ID:Nhh+Tos1
 -  初投稿です。 
 【CPU】 Core i7 920@2.66GHz 
 【クーラー】Thermailightの奴 (名前忘れた。ゴメン)  
 【M/B】 ASUS P6T Deluxe OC/Palm Edition 
 【Mem】 DDR3-1333 1GB*6(ノーブランドとセンチュリーマイクロの混合) 
 【HDD】 Seagate ST3250310NS+ST31000340NS 
 【VGA】 GALAXY GTX295+玄人志向 GTX295 (Quad SLI) 
 【サウンド】 オンボード 
 【キャプチャ】 なし 
 【光学ドライブ】 NEC DVD-RW ND3450A 
 【PCI】なし  
 【ケース】 COOLERMASTER HAF932 
 【電源】 ENAMAX Infinity 720W*2 
  
 2電源供給止めて一つにまとめようと考えているけども未だ1000wオーバーの電源って 
 値段高いよね。 
 http://jisaku.pv3.org/file/5158.jpg 
  
 - 947 :Socket774:2009/01/24(土) 22:17:48 ID:vBGLQ8IA
 -  しげる? 
 - 948 :Socket774:2009/01/24(土) 22:19:51 ID:y1WyGPGl
 -  しげらないRTだろう 
 - 949 :Socket774:2009/01/24(土) 22:22:13 ID:8h4J2ckk
 -  HDDどうだった? アウトのなかった? 
 - 950 :Socket774:2009/01/24(土) 22:25:03 ID:Nhh+Tos1
 -  >>949 
 HDDはNGはなかったが、もう一個は自分で壊した。 
 SATAのコネクタポッキリやっちゃったよ、しかも起動の奴・・・・・・orz 
 今ガムテープで応急処置しているけど明日秋葉に買いに行く。 
 - 951 :Socket774:2009/01/25(日) 00:18:15 ID:dGs5advK
 -  スレチ承知で聞きたいのだが 
  
 ケース萌えから自作に入るのはありだろうか…? 
  
 ケースだげでも欲しいくらいだw 
 - 952 :Socket774:2009/01/25(日) 00:21:10 ID:3iMPvujg
 -  >>951 
 ありです 
 一度気に入るとなかなか処分できずに空きケースばかりだw 
 - 953 :Socket774:2009/01/25(日) 00:21:48 ID:GG++xNrg
 -  >>951 
 ジサカーとして合格だ! 
 大物になりそうな悪寒 
 - 954 :Socket774:2009/01/25(日) 00:22:30 ID:PSqp6SdN
 -  >>951 
 フルタワーのなかにメーカー製いれて使えばどうだ 
 - 955 :Socket774:2009/01/25(日) 00:27:48 ID:HMUmEHMK
 -  >>951 
 ケース好き→エアフローが気になる→カードやマザー、CPUクーラー等が気になってくる 
 で全部手出すようになるから無問題 
 - 956 :Socket774:2009/01/25(日) 00:29:16 ID:3iMPvujg
 -  →水冷になる→ケースに穴を開ける 
 - 957 :Socket774:2009/01/25(日) 00:42:12 ID:21IeIGEw
 -  格安で組もうとする→至る所にスペックの不満が 
  →満足いくまで徐々に構成変更→気づいたら結構なところまで来てる 
    →水冷化?面白そうだな→……→気づいた時にはPCにお金をかける、自作中心の生活に 
 - 958 :Socket774:2009/01/25(日) 00:50:04 ID:8a50WyG9
 -  ;;*。+ _、_゚ + ・ つまりこういうことですね? 
   ・.(<_,` )_゚ ・  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232540546/ 
    /,'≡ヽ.::> 
  ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄ 
 - 959 :Socket774:2009/01/25(日) 00:59:05 ID:9ttdt/aE
 -  IYHスレ見だすと、何か買いたい衝動に駆られるようになるからなぁw 
 - 960 :Socket774:2009/01/25(日) 01:03:30 ID:ogcYPN1H
 -  http://windy-online.com/case/alcadia_fx/2000/images/feat_rie/p01a.jpg 
 http://windy-online.com/case/alcadia_fx/2000/images/feat_rie/p01c.jpg 
 - 961 :Socket774:2009/01/25(日) 01:04:47 ID:21IeIGEw
 -  >>960 
 アルカイダw 
 - 962 :Socket774:2009/01/25(日) 01:06:52 ID:BypxmOVV
 -  スペッこはどうでもいいのでとにかくイケてるケースが欲しいです 
 給料日後は無駄にIYHしたくなる 
 - 963 :Socket774:2009/01/25(日) 01:08:45 ID:63FXHC5H
 -  >>934 
 亀だけど 
 価格でレビュー書いてる人? 
 - 964 :Socket774:2009/01/25(日) 01:09:31 ID:PYDjEcMP
 -  >>951 
 ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ 
 中身の妄想だけでご飯三杯いけ 
  
 >>960 
 HDD共振してうるさそう 
 - 965 :Socket774:2009/01/25(日) 01:14:13 ID:vqL2F14G
 -  >>922 
 そのケースって空冷時にはどこから吸気するんです? 
 - 966 :Socket774:2009/01/25(日) 01:22:48 ID:sRm9K4GK
 -  >>960 
 何の意味があるんだ? 
 HDDが外の板に密着して冷却されるとか?w 
 - 967 :Socket774:2009/01/25(日) 01:24:39 ID:Dza7YiIB
 -  ケースの縦幅抑えたくて頭ひねった結果がこれだよ!!! 
 - 968 :Socket774:2009/01/25(日) 01:38:47 ID:5qIkRIh8
 -  そして横幅が増えたワケか!! 
 - 969 :Socket774:2009/01/25(日) 01:45:56 ID:vqL2F14G
 -  なんか仏壇みたいだな 
 - 970 :Socket774:2009/01/25(日) 01:51:33 ID:9ttdt/aE
 -  スペースとエアフローの確保には良いかもしれない 
 ストラックアウトもできるし 
 - 971 :Socket774:2009/01/25(日) 02:11:33 ID:UGMrr+9G
 -  SATAのコネクタとか開閉時にペキっと逝っちまいそうだな。 
 - 972 :Socket774:2009/01/25(日) 02:27:47 ID:dGs5advK
 -  951です レスサンクス 
  
 クールマスター社様? 
 HAF (RC-932-KKN1-GP) 23cmファン×3基標準搭載 
  
 眩暈する程の萌えっぷりなので 
 邪な妄想全開で今日から自作の獣道に迷い込んでみます! 
 - 973 :Socket774:2009/01/25(日) 02:46:14 ID:9r+f4vb6
 -  ケーブル繋いでからフタ閉めるんだろうがあまったケーブルが中で邪魔になりそうだな 
  
 - 974 :Socket774:2009/01/25(日) 02:46:59 ID:Masj0mMZ
 -  SSDにしたらよさそうな気がしないでもない 
 - 975 :Socket774:2009/01/25(日) 03:58:07 ID:XEl1KBKl
 -  >>946 
 裏配線できる筐体だからもったいないな・・・ 
 こんな感じできればいいね 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232637699/2 
 - 976 :Socket774:2009/01/25(日) 04:09:26 ID:vMNtZal3
 -  >>960 
 この発想はなかったwwww 
 - 977 :Socket774:2009/01/25(日) 04:33:36 ID:5qIkRIh8
 -  >>975 
 眠れなくて見に来た。ふいた。 
 - 978 :Socket774:2009/01/25(日) 06:10:54 ID:IAFQx2YI
 -  背の高いクーラーにした時、気を付けないと横閉めたらHDDのチップに当たって死にそうだ。 
 - 979 :Socket774:2009/01/25(日) 09:23:01 ID:RI8DLIeE
 -  >>922 
 明暗差が無さ杉で、どこか変な画像だと思ったらHDR合成してないか? 
 わかりやすくて良いんだけどさ 
 - 980 :Socket774:2009/01/25(日) 14:41:42 ID:sRm9K4GK
 -  >>972 
 オレのケースもクールマスター社様製だよ 
 - 981 :Socket774:2009/01/25(日) 15:00:48 ID:2WPBUIiz
 -  【CPU】 PhenomII 940 
 【クーラー】 しげる + 1800rpm×2 
 【M/B】 DFI LP UT 790FX-M2R 
 【Mem】 Transcend aXeRam DDR2-1200 1G×4 
 【HDD】 WD Raptor×2(raid0) + WD Cavier×2 
 【VGA】 Sapphire toxic 4870 CF 
 【サウンド】 M-Audio Delta192 
 【キャプチャ】 PV4 
 【光学ドライブ】 LiteOn DH-20A4P 
 【ケース】 SilverStone TJ-09W 
 【電源】 SilverStone DA1200 
  
 ttp://jisaku.pv3.org/file/5160.jpg 
 ttp://jisaku.pv3.org/file/5161.jpg 
 ttp://jisaku.pv3.org/file/5162.jpg 
  
 一昨日あたり、週末に初晒しすると言っていた者です。 
 全てにおいて無駄が多いというか・・・でもこのケース気に入ってるんだよね 
 部屋が暗すぎて撮影難しかった・・・ISO感度上げたらノイズ出まくりです 
 - 982 :Socket774:2009/01/25(日) 15:13:49 ID:SPziJvZ3
 -  合成HDR、面白いけど使い道が無いと思ってたがこのスレで使えばいいんだなw 
 - 983 :Socket774:2009/01/25(日) 15:15:38 ID:YC6TfnH/
 -  >>981 
 FDD?の上の奴kwsk 
 - 984 :Socket774:2009/01/25(日) 15:15:41 ID:gz7efcVn
 -  >>981 
 画像は充分過ぎる程綺麗だから大丈夫 
 その銀石のケース、HDD4台積んでるけど冷える? 
 - 985 :981:2009/01/25(日) 15:29:32 ID:2WPBUIiz
 -  >>983 
 これです。 
 http://www.scythe.co.jp/accessories/power-watch.html 
 もう売ってないみたいだけど。 
  
 >>984 
 6台積むと風が通らないから危ないけど、 
 4台で間を開けておけば大丈夫そうです。 
 前IDEで繋げてた時は35〜40℃位だったかな? 
 - 986 :Socket774:2009/01/25(日) 15:37:56 ID:YC6TfnH/
 -  >>985 
 thx 
 ただのカードリーダかと思ったけど違うんだね。 
 販売終了とは残念。 
 - 987 :Socket774:2009/01/25(日) 15:41:33 ID:QWQ/1Zm9
 -  >>981 
 M/Bベースパネルのもやもやオーラはなに? 
 - 988 :981:2009/01/25(日) 15:46:55 ID:2WPBUIiz
 -  >>987 
 気づかぬままうっかり付けてしまった擦り傷たちです、そこ突っ込んじゃ駄目w 
 - 989 :Socket774:2009/01/25(日) 15:54:07 ID:QWQ/1Zm9
 -  >>988 
 ごめ 
 このケースの吸気方法は独特だね 
 他にあまりないものは気分がいい 
 - 990 :Socket774:2009/01/25(日) 16:01:14 ID:QWQ/1Zm9
 -  お詫びに晒し 
 何日か前の 
 http://jisaku.pv3.org/file/5163.jpg 
 - 991 :Socket774:2009/01/25(日) 16:21:40 ID:5qIkRIh8
 -  >>981 
 TJ-09購入検討してるんですが、電源下には吸気口ないのでしょうか? 
 画像見ててネジ落ちの怖さを感じたのですが。 
  
 - 992 :Socket774:2009/01/25(日) 16:31:59 ID:DOZQnN2G
 -  ファン下側でもいけるんじゃね? 
 http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/11/08/imageview/images824475.jpg.html 
 http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/11/08/imageview/images824478.jpg.html 
 - 993 :Socket774:2009/01/25(日) 16:45:51 ID:2WPBUIiz
 -  >>989 
 HDDの間と吸気口のメッシュの中にそれぞれファンが入ってるから、 
 冷却面では最高のケースなのです。 
 写真のPC、外から見えるクーラーの存在感がいい感じ。 
  
 >>991 
 >>992さんの言う通り逆向きでもいける仕様なんだけど、 
 うちの電源とネジ穴が合わなくてやむなくファンが上向いてます。 
 ネジは今まで2回落とした、出すのが大変だった・・・ 
  
 スレチになっちゃうかもだけどおまけ 
 ふとロフトの空き箱置き場を見上げたらこうなってた 
 ttp://jisaku.pv3.org/file/5164.jpg 
 - 994 :Socket774:2009/01/25(日) 17:00:16 ID:VNs6Cy8G
 -  >>910 
 4870アッチチィだけど外に出すのな 
 - 995 :Socket774:2009/01/25(日) 17:06:11 ID:gz7efcVn
 -  >>985 
 意外と大丈夫そうね 
 買ってくるわ 
 - 996 :Socket774:2009/01/25(日) 17:29:28 ID:tIe+Wnan
 -  >>993 
 あるある 
  
 次スレ 無理だった だれか たのむ 
 - 997 :Socket774:2009/01/25(日) 17:31:10 ID:HTe5sxzM
 -  【脱線】皆の愛機の中を晒してね Part53【自重】 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232872233/ 
 - 998 :Socket774:2009/01/25(日) 17:33:24 ID:5SxBPm/k
 -  998 
 - 999 :Socket774:2009/01/25(日) 17:33:54 ID:5SxBPm/k
 -  999 
 - 1000 :Socket774:2009/01/25(日) 17:34:25 ID:5SxBPm/k
 -  1000 
 - 1001 :1001:Over 1000 Thread
 -  1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/ 
 
 
218 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
小椋久美子】オグシオ Part13【潮田玲子】  [スポーツ]
【KRW】ウォンを看取るスレ1033【藪と姜万洙】 [市況2]
【KRW】ウォンを看取るスレ1041【売りウォン座の三星】 [市況2]
バドミントンヨネックス専用スレ [スポーツ]
【総合】バドミントンを語ろう!40thゲーム [スポーツ]
掲示板に戻る
 全部
 前100
 次100
 最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)