2009年01月25日 【朝刊】 社会
「診療所の医師増を」/竹富公民館が要請
【竹富】竹富島の竹富公民館(宇根勝末館長)と「町立竹富診療所を支援する会」(大山栄一代表)は二十三日、町役場に川満栄長町長を訪ね、同診療所の施設整備、交代医師の確保などを要請した。
島の二十歳以上の87%に上る二百二十九人分の署名も提出した。
診療所の医師が長期間の休暇を取るには交代医師の確保が必要で、町立のままで困難なら、県立への移管を求めている。
同診療所では外山久太郎医師(64)が二〇〇七年四月から勤務。〇二年三月から二年間、医師不在で診療所が閉鎖したこともあり、大山代表は「外山先生は住民から慕われており、長く勤めてもらうために働きやすい環境をつくりたいというのが総意だ」と話した。
川満町長は「(交代の)医師派遣を県に働きかけ、外山医師の勤務状態を緩和したい」と答えた。
【朝刊】
- 宮古島市長選/きょう投開票 当落11時ごろ判明【01月25日】
- 浦添市長選/告示まで1週間/3陣営がしのぎ 集票活動本格化【01月25日】
- 新型インフル 対策を急げ/県の全部局計画策定へ【01月25日】
- 寒さ吹き飛ぶ南国の華/花まつり開幕/首里城公園【01月25日】
- 沖縄にこだわり50冊/東京の出版社・高文研/梅田代表 「基地ある限り伝える」【01月25日】
- 「診療所の医師増を」/竹富公民館が要請【01月25日】
- 名護、零封V2/ラグビー県高校新人【01月25日】
- ネット販売改良 7社が成果発表/産業振興公社/失敗例・課題も報告【01月25日】
- 「ブランド開発を」/創業支援セミナー/政策金融公庫部長 橋本氏、成功例紹介【01月25日】
- 林道建設反対訴え/国頭/NPOが看板設置【01月25日】
- 在宅医療 地域連携を/浦添市で公開講座 取り組み報告【01月25日】
【社会一覧】
- 新型インフル 対策を急げ/県の全部局計画策定へ【01月25日】
- 寒さ吹き飛ぶ南国の華/花まつり開幕/首里城公園【01月25日】
- 沖縄にこだわり50冊/東京の出版社・高文研/梅田代表 「基地ある限り伝える」【01月25日】
- 「診療所の医師増を」/竹富公民館が要請【01月25日】
- 林道建設反対訴え/国頭/NPOが看板設置【01月25日】
- 在宅医療 地域連携を/浦添市で公開講座 取り組み報告【01月25日】
- 山城・本田さん最優秀 人形アニメ「おじいのサバニ」/沖縄デジタル映像祭【01月24日】
- 首里城観光に笑顔 全肢連34人 沖縄ツアー【01月24日】
- 北風ぴゅー 与那国で16・1メートル【01月24日】
- 県、独法化に理解求める 県立北部病院で説明会【01月24日】
【医療・健康一覧】
- 新型インフル 対策を急げ/県の全部局計画策定へ【01月25日】
- 「診療所の医師増を」/竹富公民館が要請【01月25日】
- 在宅医療 地域連携を/浦添市で公開講座 取り組み報告【01月25日】
- 「ゴロゴロ」で風邪知らず/銘苅幼稚園 インフル対策【01月23日】
- 配転の医師、逆転敗訴 久米島病院/高裁支部判決 「院長の判断、合理的」【01月23日】
- インフルエンザ警報発令 県内で患者倍増【01月21日】
- 看護師増員を検討 県立病院効率化で会議【01月17日】
- 最期まで在宅医療ネット/浦添で医師ら設立 24時間態勢で連携【01月16日】
- 県立病院再建計画に来年度予算充てず/福祉部長が表明【01月15日】
- インフルエンザ 那覇で学年閉鎖【01月14日】