回答10 (この回答は回答4に対する回答です)
- 投稿ID:A2009015198
- 投稿日時:2009/01/23 18:45
回答ありがとう参考になりました。
試してないNorton360beta ver:3.0.0.110をインストールして問題なく動作しています。
使ってみて気になると所は次の2点です。
@14日のsubscription期限と表示される。=>購入が必要かも
AAction Center :セキュリィ項目で下記表示になっていることです。
ネットワークファイアウォール 有効
windowsファイアウォールとNorton360の両方が有効になっています。
注意:複数のファイアウォールが同時に動作していると、競合により相互の機能が阻害
される可能性があります。
どちらかをオフに設定する必要があるのか、そのままで良いのかが不明です。
今のところ動作は全く問題ありません。
回答12 (この回答は回答10に対する回答です)
- 投稿ID:A2009015272
- 投稿日時:2009/01/23 20:36
ふつう、windowsファイアーウォールのほうを事前に無効にします。
回答28 (この回答は回答12に対する回答です)
- 投稿ID:A2009016399
- 投稿日時:2009/01/25 09:23
/12
>ふつう、windowsファイアーウォールのほうを事前に無効にします。
あれ?
そうなんですか。
ウイルスバスター2008と2009、Norton360のバージョン1と2、WindowsXP環境とWindowsVista環境で確認しましたけど、どのアプリケーションもインストール作業の最中に現れるインストール方法の選択を求めるダイアログの中で「Windowsファイアウォールを無効化する」をユーザーが能動的に選択できましたがね。
その「ふつう」はWindows7 β上での「ふつう」ですか?
それともNorton360 バージョン3 β上での「ふつう」ですか?
回答30 (この回答は回答28に対する回答です)
- 投稿ID:A2009016552
- 投稿日時:2009/01/25 13:28
回答31 (この回答は回答30に対する回答です)
- 投稿ID:A2009016583
- 投稿日時:2009/01/25 14:24
注:この場合「大抵のセキュリティソフト」は大抵の統合セキュリティソフトの意味で使っています。
単機能には当てはまりません。
回答33 (この回答は回答31に対する回答です)
- 投稿ID:A2009016655
- 投稿日時:2009/01/25 16:12
/30
>ウィルスバスターの「製品ご利用前の注意」にちゃんとファイアーウォールを
>アンインストールするか無効にしてからインストールしてくれとあります。
あ り ま せ ん。
・アンインストール
「すでに他のセキュリティ対策製品 (ウイルス対策、ファイアウォール) をお使いの場合は」という注釈つきでその「他のセキュリティ対策製品」をアンインストールするように記述されているだけで、Windows標準のファイアウォールのことではありません。
・ファイアウォール
「パーソナルファイアウォール機能を利用する際には、Windows付属のファイアウォール機能も含めた他社のファイアウォール製品を無効にすることをお勧めします。」と記述されていますが、たった今WindowsXP Pro SP2 機種のセットアップで確認しました。
Windows標準のファイアウォールを無効に設定したままインストール作業をしても、ウイルスバスター2009のインストール時の2つの選択肢の「標準」の説明には
>ウイルスバスターのファイアーウォールとのコンフリクトを避けるため、
>WindowsファイアーウォールをOFFにします。
と記述されておりましたな。
つまり、インストール先がどんな状態だろうと、ウィルスバスター2008や2009は/12の
>ふつう、windowsファイアーウォールのほうを事前に無効にします。
は必要ないことになります。
ところで、ウィルスバスターについてはNorton360の1や2と並ぶセキュリティ対策ソフトでなおかつ私が例示することができるツールなので/28で話題に出したのですが、本ご質問で対象となっているのはNorton360の3 βのはずです。
バスターの動作について、ろくすっぽ経験も知識もないまま/12を投稿したことはよくわかりましたが、Norton360についても同様ですか?