どうやって操作するの?


 何も考えずにクリックしてみよ。さすれば、ほれ。

 Diabloの操作は非常に簡単です。行きたいところをクリックすれば、そこに移動します。話をしたい相手をクリックすると、そこまで歩いていって話をします。 何か落ちているものをクリックすれば、そこまで歩いて拾います。 何か箱をクリックしたら、そこまで歩いていって開けます。敵をクリックすると攻撃します。ほら、超簡単です。

 さて、メインの画面はこーなってます。

 

画面の下の方が、コマンドやメニューなど、上の方はメインの画面です。赤い丸が体力で、なくなると死にます。薬や魔法、街のおっさんに治してもらうと 回復します。青い丸はマナです。魔法を使うと減ります。これは魔法屋さんで薬を買って飲まないと回復しません。おっさんはタダで治してくれるのに、魔法ってのは難儀なものですな。

 次に、各画面を紹介しましょう。
 

腰袋
 これはポケットに入っているもの一覧です。薬と魔法のスクロールが入ります。これを使いたいときには、対応するフルキーの数字キーを押してください。すぐ使います。体力の薬なんかは常にここに置いといて、もちろん死ぬ前に 使いましょう。

 「」を押すと、キャラクタの情報が表示されます。

 

Cを押した絵
 各パラメータは、見たとおりです(笑)。BASEとNOWってのがあるんですが、 各パラメタはアイテムによって値が変化するので、いいアイテムを見つけて ウハウハしてください。

 「」を押すと、キャラクタの装備が表示されます。

 

iを押した絵
 鎧と兜、右手と左手、首飾りとブレスレットを装備できます。下にあるのは バックパックの中身です。整理しないと物が入らなくなることもあります。 絵では剣と楯を装備していますが、両手を使う引きを装備すると楯は持てません。 装備の変更方法は、使いたい装備を使う場所にドラッグすればOK。赤い色の アイテムは、貴方のパラメタではまだ持てない物です。レベルを上げて 頑張りましょう。

 「」を押すと、使える魔法の一覧が表示されます。

 

sを押した絵
 それぞれのアイコンのをクリックすれば、その魔法を使う準備が出来ます。その後、右クリックすると魔法を使います。マウスをアイコンの上に移動させてF5〜 F8を押すと、ファンクションキーに魔法を登録できます。素早く魔法を切り替える ために絶対に必要な方法なので覚えておきましょう。

 「」を押すと、覚えている魔法の一覧が表示されます。

 

bを押した絵
 魔法は、巻物を拾うか、本を読む事によって覚えます。巻物はその場限りですが、本を読むと覚えるので、それ以降は何度でも使えます。本を何度も読むことによって魔法のレベルもあがります。この画面では、読んだ魔法と、その魔法のレベルが 表示されます。

 これだけ覚えれば、もう操作は簡単。あとは装備をそろえて地下に潜るだけです。 くれぐれも素手で潜ったりしないように・・・・。


メニューに戻る