英語で聴く オバマ大統領就任演説(字幕スーパー)
- 1 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:37:30.62 ID:MHMvNFgf
- 黒人で初めてアメリカ大統領に就任したバラク・オバマ氏。
就任演説にはアメリカ国民だけでなく世界中が聞き入った。
大統領の肉声そのままに、字幕付きであらためて放送する
- 2 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:39:51.42 ID:7ywT0m8E
- NHKオンデマンドに入ってる
配信されてたからネットで5回見た
マジでオバマさん、演説上手すぎ
信じられないくらい演説が上手い
神の領域だ。
- 3 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:46:21.95 ID:+FcZDjDq
- 3なら>>4がオバマを暗殺
- 4 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:48:09.80 ID:RNbIxVFN
- (*・д・)
- 5 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:48:14.00 ID:/vZKS3Gl
- KKK
- 6 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:51:27.47 ID:v2Un1yBE
- >>2
日本語で書いて書いて
- 7 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:51:29.13 ID:QU2zLsZe
- こんなたかだか27歳のガキが書いたの読んだだけで
世界がコロっとだまされるのか
所詮は口先だけの詐欺国家だな
- 8 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:51:33.97 ID:zm2hcCVb
- オバマ!オバマ!
- 9 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:52:25.25 ID:YcOkdHPc
- http://abnormal.sakura.ne.jp/upfiles/2006/10/10/kotti.jpg
http://blog-imgs-12.fc2.com/s/o/z/sozotokku/0f4016a6b2a121dda090514afe80e41b13346ed4_m.jpg
http://blog-imgs-12.fc2.com/s/n/n/snnantn/0803062.jpg
http://blog-imgs-14.fc2.com/r/e/s/res2ch/24269.jpg
http://blog-imgs-12.fc2.com/s/n/n/snnantn/712161.jpg
http://natalie.mu/media/0901/0114/extra/news_large_goto_maki0114-01.jpg
- 10 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:52:45.92 ID:Db1cUsmB
- どんなアンコールやねん
- 11 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:52:49.84 ID:5vhDaGBu
- 期待してる
録画予約してる
- 12 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:52:55.69 ID:g/pl2orK
- 英語字幕付きなの?
- 13 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:53:08.55 ID:VzjZdofz
- 小浜市って米軍基地でも作ればいいのに
- 14 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:53:19.99 ID:E/kXRL8e
- 今更フジに対抗して同じ事するの?
- 15 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:53:39.36 ID:nXBeKpTv
- >>9
3枚目、渡辺明か?w
かわいくないなwww
- 16 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:53:39.93 ID:rE/qT7cQ
- 英語字幕ある?
- 17 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:54:16.47 ID:4t4bKDLH
- 副音声:ノッチ
- 18 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:54:34.77 ID:DWUkg0DE
- okada yukiko
- 19 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:54:59.92 ID:W3drkNS0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 20 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:55:09.43 ID:hc2/Cb+/
- 宣誓やり直し?
- 21 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:55:12.44 ID:6Jvi6wWt
- ハジマタ
- 22 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:55:18.40 ID:dAKEFU7M
- 彩雲国が休みなんて…。
- 23 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:55:25.21 ID:rs3pclnr
- あらー彩雲国無いのかよー
- 24 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:55:29.44 ID:FQigeSD5
- これって同時通訳が相当評判悪かったって事なんだろうな
- 25 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:55:38.80 ID:PE7PYjoV
- とうぜん、英語字幕だよな・・・??
- 26 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:55:42.87 ID:V8ycUzg7
- 日本語でおk
- 27 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:55:44.07 ID:gQSbLeSr
- Yes we can!
- 28 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:55:47.38 ID:hc2/Cb+/
- 速報 JR予讃線運転再開
- 29 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:55:49.97 ID:3dI8Topn
- 始まりの鐘よ〜
・・・あれ?
- 30 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:55:49.90 ID:zJxonppj
- 綺麗な72
- 31 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:55:50.67 ID:xkFw33yJ
- なんじゃこりゃああ
- 32 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:55:54.46 ID:zm2hcCVb
- 市瀬乙
- 33 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:55:55.32 ID:VXkTvf4l
- いっちーキタ━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━!!
- 34 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:55:56.26 ID:XoAx+Y2g
- 字幕お願い
- 35 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:56:00.44 ID:3jAW+9i2
- 生放送はひどかったからなあ
- 36 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:56:01.12 ID:4t4bKDLH
- >>25
アラビア語字幕
- 37 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:56:02.87 ID:5HYsVXHM
- ケニアってスワヒリ語じゃないの
- 38 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:56:04.35 ID:qvfgbBJD
- リピート アフタ ミー
- 39 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:56:05.81 ID:OiYoXKTY
- >>24
そうじゃないだろ。
本も出るくらいなんだからじっくり聴きたいって人が多いんだよ
- 40 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:56:06.97 ID:W3drkNS0
- 誰が喜ぶんだこの番組
- 41 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:56:12.15 ID:teVOGMcG
- バラキ?
- 42 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:56:15.07 ID:uZn5oAYf
- 地上波でイッチーきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 43 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:56:22.12 ID:6Jvi6wWt
- あれ?なとこは?
- 44 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:56:36.59 ID:guvEa3Vg
- 来年受験するやつはこの英文重要だからな。暗記する勢いで覚えて
損はない。
- 45 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:56:36.51 ID:YcOkdHPc
- ビートさんとこのたけしちゃんが
オバマ大統領が自分とこの親父について語るところで涙したってさ
- 46 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:56:38.64 ID:KlabCgko
- あれ?彩雲国記は?
- 47 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:56:41.59 ID:7ywT0m8E
- おそらくカリスマテレビ伝道師が
束になってかかってもオバマの演説にはかなわない
- 48 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:56:47.30 ID:zm2hcCVb
- >>40
とりあえずおれ
- 49 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:56:52.80 ID:4t4bKDLH
- 副音声で英語のみバージョンさえ流しておけばこんなことには・・・
- 50 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:56:55.27 ID:XoAx+Y2g
- 英語と日本語の字幕お願い
- 51 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:56:57.13 ID:nXBeKpTv
- >>22-23
秀麗なら、俺の隣で寝てるよ
- 52 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:56:58.30 ID:qvfgbBJD
- やっぱり苦情殺到したのかwww
- 53 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:57:01.95 ID:hZFVrGc7
- 市瀬さん、総合でも格好いいよ。
- 54 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:57:01.95 ID:DAyajcUm
- NHKはこれ売る気だろ・・・
- 55 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:57:03.61 ID:V8ycUzg7
- ほああ ほああああああ
- 56 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:57:08.86 ID:DkwRSko1
- ブッシュ大統領です
- 57 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:57:09.17 ID:hc2/Cb+/
- OBAMAキタ━━(゚∀゚)━━ !!!
- 58 :BOINC@livenhk:2009/01/25(日) 00:57:11.55 桜 ID:kUHpiP7s ?2BP(969)
- うわ、これ誰か録画してうpしてくれよ
- 59 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:57:12.32 ID:jbLZoWFY
- 同時通訳の評判が悪かったのか?
- 60 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:57:16.92 ID:BFch7DqX
- イッチーは地上波デビューなの?
- 61 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:57:29.60 ID:C0V+/fWa
- U・S・A!U・S・A!U・S・A!
- 62 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:57:30.37 ID:PE7PYjoV
- 英文字幕だぞ、NHK!!頼むぞ!!!!
- 63 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:57:37.75 ID:KlabCgko
- >>59
それはそうだろうな。
ひどすぎたものw
- 64 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:57:38.19 ID:E3bX+Jka
- この演説はなにもおもわなかったなあ
大統領になる前の演説の方が好きだ
- 65 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:57:39.91 ID:YcOkdHPc
- >>58
動画サイトにあがってる
- 66 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:57:42.13 ID:W3drkNS0
- 動画サイトやら海外のニュースサイトやらにありそうだけどな
- 67 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:57:43.35 ID:5HYsVXHM
- 池袋ジュンク堂の1階がオバマ演説でうるさすぎるんだが
- 68 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:57:44.55 ID:41Ay6NEP
- BSきょうの世界だな。テロップが。
- 69 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:57:44.81 ID:FQigeSD5
- >>39
そういうニーズもあるか。
でも今の説明はなんか苦情対応な感じも・・・
- 70 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:57:46.31 ID:g/pl2orK
- 早く始めろよ。
- 71 :BOINC@livenhk:2009/01/25(日) 00:57:51.34 桜 ID:kUHpiP7s ?2BP(969)
- >>52
本放送は酷かったの?
- 72 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:57:51.97 ID:guvEa3Vg
- >>59
英語それなりに分かるやつにとっては
同時通訳は苦痛だからな。
- 73 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:57:54.69 ID:3dI8Topn
- >>51
じゃあ主上は俺のだからな!
- 74 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:58:01.39 ID:AvQuTu0F
- 就任演説は同時通訳のすごさに感動して内容あんまり覚えてない
- 75 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:58:04.96 ID:XoAx+Y2g
- オーバーマン
- 76 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:58:06.10 ID:cSe0zqU6
- おばまん
- 77 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:58:13.06 ID:WT14h1H4
- いつまでこの人気が続くかな。。
- 78 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:58:14.34 ID:hc2/Cb+/
- O・B・M!!O・B・M!!O・B・M!!
- 79 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:58:16.77 ID:aU+RytBQ
- USA国民黒人大統領おめでとう。しかし彼は奴隷の子孫ではない。
- 80 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:58:26.23 ID:gQSbLeSr
- 間違っただろいま
- 81 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:58:28.29 ID:g/pl2orK
- 英語字幕 コネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 82 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:58:29.15 ID:BFch7DqX
- オバマの演説より市瀬の地上波の方が感動
- 83 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:58:29.64 ID:UzWNXluX
- 偶然チャンネル変えてラッキー
聞きたかったー
- 84 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:58:30.01 ID:VXkTvf4l
- 間違いキタ
- 85 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:58:31.51 ID:V8ycUzg7
- 英語字幕なきゃ意味ねえだろ
- 86 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:58:32.23 ID:3dI8Topn
- 公衆の面前で間違えた宣誓キタ━┯┷┿┯┷┿━(゚∀゚)─╂┰┸╂┰┸╂─!!
- 87 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:58:32.80 ID:y44yXT+2
- そのころ小浜市では↓
- 88 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:58:34.92 ID:h+LMTZ9S
- 間違えたところ
- 89 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:58:38.26 ID:YcOkdHPc
- フジの翻訳はオバマ口調で訳してたけどNHKの方はヤケに丁寧な訳し方だったね
- 90 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:58:39.20 ID:llKzgToc
- パーマー大統領
ご決断を
- 91 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:58:39.53 ID:hc2/Cb+/
- 疑惑の宣誓キタ━━(゚∀゚)━━ !!!
- 92 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:58:40.23 ID:u1aM4JVH
- マリファナ大統領
- 93 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:58:40.78 ID:PE7PYjoV
- 日本語字幕かよ・・・・・
- 94 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:58:42.67 ID:XoAx+Y2g
- 英語字幕無しか
- 95 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:58:43.30 ID:zm2hcCVb
- Hail to the Chief
- 96 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:58:45.02 ID:aeLorjQT
- 間違い宣誓
- 97 :信州人:2009/01/25(日) 00:58:45.97 ID:vZf527Rm ?2BP(3212)
- >>74
どんなんだった?
出張先だったから微妙にしか見てないや。
- 98 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:58:46.99 ID:qvfgbBJD
- >>71
一番評判良かったのは、字幕スーパー用意してたフジテレビ
- 99 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:58:50.11 ID:zJxonppj
- USA!!USA!!
- 100 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:59:00.12 ID:3jAW+9i2
- 宣誓失敗
- 101 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:59:01.89 ID:G8xyHT0H
- ブッシュとかクリントンのときはどーだったん?
- 102 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:59:04.89 ID:B56Yhrwa
- 人がゴミのようだ
- 103 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:59:14.20 ID:yKKz5v4V
- きょうからお前はグッチさんだ!
- 104 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:59:17.37 ID:h6lyYfo3
- 私がおかしいと思った箇所
- 105 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:59:21.20 ID:3jAW+9i2
- オッパイマン! オッパイマン!
- 106 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:59:26.08 ID:WT14h1H4
- >>98
ディレイ中継だったってこと?
- 107 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:59:28.65 ID:cSe0zqU6
- I have a dream.
- 108 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:59:28.46 ID:E3bX+Jka
- BSよりNHK総合のほうがまともな放送してたんだよな
- 109 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:59:30.80 ID:c+6DYQ5l
- 臭いうんこ食う物語やらねーのかよ
- 110 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:59:31.79 ID:3dI8Topn
- 180万人の観衆は伊達じゃないな
最高峰の人にはどういう風に見えてたんだろう
- 111 :信州人:2009/01/25(日) 00:59:33.78 ID:vZf527Rm ?2BP(3212)
- >>103
ノッチじゃなくてか。
- 112 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:59:35.45 ID:dAKEFU7M
- >>73
じゃあ、迷子はもらう
- 113 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:59:40.20 ID:oh4FTJyB
- ノッチ
- 114 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:59:40.61 ID:W3drkNS0
- 演説の英語文はネットで探せばすぐ見つかる
- 115 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:59:43.35 ID:u1aM4JVH
- 字幕やめて
吹き替えにしてよ
- 116 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:59:43.46 ID:5HYsVXHM
- で、ほんとうに暗殺されるの?
- 117 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:59:44.09 ID:K3yILxPt
- これってカンペあったの?
- 118 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:59:46.71 ID:OiYoXKTY
- ニュースシャワーみたいにやればいいのに。
時間かかるけどw
- 119 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:59:48.24 ID:6Jvi6wWt
- >>106
どうも、事前に演説原稿の原文を入手してたっぽい
- 120 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:59:55.45 ID:5vhDaGBu
- >>98
フジSDだったよな?
- 121 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:59:56.90 ID:c27/36OQ
- >>101
生中継はあったけど、字幕つけて後日放送はなかったかと
- 122 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 00:59:57.85 ID:JyP1F/v5
- >>94
それは有料DVDをお買い求め下さい@NHK出版
- 123 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:00:02.06 ID:VLaRRtPs
- 彩雲国のトップってオバマだったのか
- 124 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:00:03.87 ID:jSmphCrN
- データ通信で英語字幕流してくれればよかったのに
- 125 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:00:08.27 ID:qvfgbBJD
- >>106
事前にメディアにスピーチ原稿配られてたんじゃねえか?
- 126 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/01/25(日) 01:00:10.87 ID:7FMmfzlK
- ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
/ ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
/ ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
| |. __,,;;ィ t;;;;,,,_ :ヽ│
| |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| |
!r、| ''''''. | | '''''' Y )
ヽ{ ヽ. (r、 ,n) /:: };ノ
し} : 、___二__., ;:::::jJ
!、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ
_,〉、ゝ '""'ノ/:|
__,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、 _
-ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
- 127 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:00:15.26 ID:cSe0zqU6
- >>119
良く韓国辺りが事前に漏らさなかったよなw
- 128 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:00:18.13 ID:v2Un1yBE
- >>7
27才?誰が?
- 129 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:00:20.38 ID:V8ycUzg7
- これってライターがスタバでコーヒー飲みながら
打った文章なんだろ?
- 130 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:00:25.06 ID:WT14h1H4
- >>119
とすると、本番とは違っていたという可能性も、ないとはいえないな。。
- 131 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:00:29.46 ID:hZFVrGc7
- >>117
もちろんある。
- 132 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:00:33.03 ID:8wXWhOra
- 党が変わったとは言えブッシュへの拍手少なすぎてワロタ
- 133 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:00:36.56 ID:6Jvi6wWt
- >>94
それでは、NHKオンデマンドで。
- 134 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:00:38.12 ID:RNbIxVFN
- 日本語字幕いらねー
- 135 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:00:41.09 ID:aeLorjQT
- http://www.asahi.com/english/Herald-asahi/TKY200901210006.html
- 136 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:00:46.01 ID:O5GAAL80
- レイジングストーム!
- 137 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:00:52.87 ID:hc2/Cb+/
- 暗い死す
- 138 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:01:00.55 ID:h6lyYfo3
- 日本には原稿読まずに演説できる議員はいない かもしれない
- 139 :信州人:2009/01/25(日) 01:01:02.87 ID:vZf527Rm ?2BP(3212)
- >>128
原稿書いた人。
- 140 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:01:02.99 ID:c27/36OQ
- やっぱりプロンプターずっと見てるね。
真正面にはあまり向かない
- 141 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:01:03.75 ID:fGjlOusv
- >>108
そうそう。めずらしいよね
でも就任演説を読み解いてくれてありがたかった
- 142 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:01:07.65 ID:3dI8Topn
- 私には夢がある!
- 143 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:01:14.17 ID:5HYsVXHM
- >>115
故・広川太一郎さんに吹替えしてほしい
- 144 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:01:16.88 ID:YcOkdHPc
- >>119
そういや、こないだのサキヨミでフジの大島アナが
現地の高齢キャスターんとこ行って演説の原稿見せてもらってたっけな
そこからの伝で入手出来たんじゃね?
- 145 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:01:20.20 ID:6Jvi6wWt
- >>128
オバマのスピーチライター>27歳
オバマ自身は47歳
- 146 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:01:24.24 ID:W3drkNS0
- 彩雲国潰してまで放送しなくてもいいのに
- 147 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:01:30.66 ID:0tsxspC9
- >>128
7じゃないが原稿書いたスピーチライターのことだろ
- 148 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:01:34.82 ID:c27/36OQ
- >>138
これ原稿を読み上げてるよ。
カンペが左右に
- 149 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:01:35.36 ID:teVOGMcG
- おいおい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090124-00000054-jij-int
- 150 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:01:36.78 ID:Iq69OICG
- ギレンやシャアなみに演説うまいな
- 151 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:01:36.86 ID:7ywT0m8E
- オンデマンドでも大統領就任式をもう一回見てるよ
テレビと同時視聴
- 152 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:01:48.54 ID:oh4FTJyB
- 暗記してんのか
- 153 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:01:52.22 ID:XoAx+Y2g
- 手前の大きなガラス壁がプロンプターだったりして
- 154 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:02:00.76 ID:UzWNXluX
- 福音派涙目www
- 155 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:02:02.11 ID:6Jvi6wWt
- >>150
忠勇なるわがジオン兵士諸君・・・
- 156 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:02:02.59 ID:uPL4U6z6
- >>143
感動で泣くのか、それとも声で笑うかのどっちかだから勘弁してくれw
- 157 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:02:11.22 ID:jyj/Qb97
- 戦争すれば儲かるよ
- 158 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:02:14.93 ID:BFch7DqX
- 生で見てたけど、聴衆の反応は悪かったよねえ
正直滑ってただろ
- 159 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:02:15.35 ID:guvEa3Vg
- >>146
というかこの時間じゃなくてもっと早い時間にやるべき。
へんなバラエティ流すよりよっぽど視聴率が取れる。
- 160 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:02:17.33 ID:2KDHMfse
- >>114
今朝の朝日の長官にも載ってた
- 161 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:02:29.12 ID:hZFVrGc7
- >>152
だからみんな言ってるようにカンペだっつの。
- 162 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:02:28.86 ID:OiYoXKTY
- >>146
残り5話に対して、土曜日は9週あるんだからまぁいいんじゃないの
- 163 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:02:37.26 ID:aeLorjQT
- >>160
http://www.asahi.com/english/Herald-asahi/TKY200901210006.html
- 164 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:03:03.48 ID:WT14h1H4
- 「おー」
「おー、じゃねーよ!」
- 165 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:03:15.98 ID:GOcHD9OS
- NHKもニッチな所突いてくるな
オバマの演説CD売れてるんだよな
- 166 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:03:18.00 ID:gQSbLeSr
- 3回繰り返すところが字幕で対応してないぞ
- 167 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:03:19.88 ID:nutn7EHg
- >>150
ホント、ギレンの野望を思い出したよ。
あと、たぶんヒトラーが出てきたときも、こんな感じだったのかと思ってしまった
- 168 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:03:23.40 ID:G8xyHT0H
- >121
サンクス
なんか、こんなにもりあがってるのはじめてみたからさ…
アメリカってすごいよねー。税金使わず寄付でいろいろできちゃうんだもんなー
- 169 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:03:27.02 ID:oh4FTJyB
- >>161
ああ、そうか。すまん。
- 170 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:03:30.30 ID:cz5FodIT
- 2009年01月25日 01時03分14秒 総レス数:276res/分
#│ 局 │ レス数. │ 率 │ 番組
. ━┿━━━━━┿━━━━━┿━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━
1│.TBSテレビ..│. 113res/分.│. 41%│COUNT DOWN TV
2│.フジテレビ. │ 61res/分.│. 22%│LIVE2009・ニュース&すぽると!
3│.テレビ東京.│ 35res/分.│. 13%│テレ土
4│ NHK総合 . │ 30res/分.│. 11%│英語で聴くオバマ大統領就任演説
5│.日本テレビ.│ 16res/分.│ 6%│サタデーTVラボ
6│.テレビ朝日.│ 15res/分.│ 5%│フルタの方程式1月号
7│ NHK教育 . │. 6res/分.│ 2%│リトル・チャロ〜カラダにしみこむ英会話[再]
- 171 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:03:34.00 ID:LGYsdec5
- 教育のビジネス英語シリーズでこういうコンセプトのあったよね
ネットで見られるようになるといいな・・・
- 172 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:03:34.65 ID:QU2zLsZe
- >>129
所詮この程度の扇動に乗せられて踊らされるだけなんだよ
- 173 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:03:38.57 ID:W3drkNS0
- >>160
朝刊に英語文載せたのか
やるな
- 174 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:03:39.47 ID:h6lyYfo3
- でも読んでるように見せないところはさすが
- 175 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:03:40.89 ID:c27/36OQ
- >>158
タメが少なくて、観衆はワーっと盛り上がりたいのに
それをさせなかったね。
お祭りの高揚よりも、厳しい現実を突きつけて
「団結しよう」と呼びかけた演説だったかな。
でも内容はいい演説やね。
- 176 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:03:44.99 ID:YcOkdHPc
- >>161
カンペだとしてもちゃんとオバマ自身も関わって元の原稿作ってるのが凄いよな
日本だったら役人に任せっきりだ
- 177 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:03:51.08 ID:3dI8Topn
- 私は我が民族の復興が自然にできるとは約束しない。
国民自らが全力を尽くすべきだ。
自由と幸福は突然、空から降ってはこない。
すべては諸君の意思と働きにかかっている。
我々自身の国家のみが、我々自身の国民のみが頼りとなる。
- 178 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:04:03.10 ID:hc2/Cb+/
- >>163
ぐーぐるで訳すとどうなるんだろうね
- 179 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:04:03.52 ID:guvEa3Vg
- >>165
売るも何も、podcastでもう無料配信しているんだけどな。
NHKじゃないけど。
- 180 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:04:04.97 ID:hZFVrGc7
- >>169
いや、詫びるほどじゃないが。
19分全部覚えてたら超人だな。
- 181 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:04:07.16 ID:aeLorjQT
- >>176
読めない漢字もそのまんまだし
- 182 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:04:08.70 ID:gARDLb9k
- The greatness is never given. It shoud be earned.
- 183 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:04:16.46 ID:xDkrtSHJ
- for ass
- 184 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:04:17.06 ID:RElw402I
- 日本の総理就任もこういう風に盛り上げればいいんじゃね
日本人の気質じゃ無理か
- 185 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:04:21.62 ID:B56Yhrwa
- おまいら頑張れみたいなこと繰り返し言ってるだけじゃないのか
- 186 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:04:21.91 ID:6Jvi6wWt
- ベトナム戦争は違うだろう・・・
- 187 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:04:23.96 ID:JyP1F/v5
- >>161
数時間前にあったタケシが出るニュース番組で、
カンペを堂々と読むのが売りのキャスターが居るな
- 188 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:04:31.25 ID:3dI8Topn
- 我々の為、先住民を追い出して土地を奪い取った
- 189 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:04:32.63 ID:gQSbLeSr
- For us
- 190 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:04:39.70 ID:/YLK4C9R
- メキシコとの戦争は?
- 191 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:04:42.38 ID:PtcZ58Wp
- 私は幸福が突然空から降ってくるなどとは言わない
- 192 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:04:46.20 ID:gQSbLeSr
- >>183
- 193 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:04:50.69 ID:hZFVrGc7
- >>176
みぞうゆうの事だよな。
- 194 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:04:53.95 ID:nutn7EHg
- アメリカでも、犠牲の上に成り立ってるっていう浪花節が通じるんだな
- 195 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:05:01.34 ID:VLaRRtPs
- いろんな意味でアメリカは疑われてるからなあ…
自省の姿勢をみせたのは対外的にはいい手だろうな
- 196 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:05:10.86 ID:GOcHD9OS
- >>179
英文と対訳が入っているCD付き本が40万部くらい売れてるんだとさ
- 197 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:05:11.41 ID:c27/36OQ
-
「とてつもないアメリカ!アメリカの底力!!!」
と言ってるわけです。
- 198 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:05:13.27 ID:Mk7/U79I
- くそアメリカが!
- 199 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:05:17.96 ID:jyj/Qb97
- 傲慢だね
- 200 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:05:18.89 ID:lk+aa4Gy
- 英語でしゃべらナイトみたい
- 201 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:05:22.27 ID:cSe0zqU6
- >>187
初めての中継なためかと思ったらスタジオでもあんな感じなのかw
- 202 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:05:26.48 ID:omA1OE+I
- 聖書に書いてあるような事はやめ
って言ったのに
神様どうのこうの
って言った?
- 203 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:05:28.48 ID:5emvLXbN
- >>176
演説する本人が関わるのが普通なんだけどなw
- 204 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:05:31.39 ID:YcOkdHPc
- >>181
民主の石井のおっさんが麻生宛に漢字の読み取り表みたいなの提示してたなw
- 205 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:05:33.40 ID:i/ZfT4g/
- 同じ演説でもこれが日本の首相だったら
マスゴミは「具体性に欠ける」「お題目ばかり」「空理空論」とかいうんですよね
死ねばいいのに
- 206 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:05:35.43 ID:RNbIxVFN
- のっちが英語を流暢に喋ってる
- 207 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:05:37.63 ID:W3drkNS0
- 日本語字幕もなぁ
文体がおかしくなっても
話してる部分の単語とかに対応させた字幕にしてほしいな
- 208 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:05:38.89 ID:+FcZDjDq
- アメリカ終わったな 日本は中国と仲良くしよう
- 209 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:05:40.16 ID:3xYnnSbj
- 完全版ってなんかおもろいな
- 210 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:05:41.73 ID:h6lyYfo3
- 漢字がなくてよかった
- 211 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:05:40.56 ID:nutn7EHg
- 見ろ、人がゴミのようだ
- 212 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:05:43.00 ID:cz5FodIT
- >>184
小泉・・
- 213 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:05:46.16 ID:c27/36OQ
- >>179
演説のテキストもネットで手に入るだろうしねぇ
- 214 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:05:50.96 ID:613RjG8i
- ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/364772.jpg
おまつりだな
- 215 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:05:52.83 ID:3dI8Topn
- 47歳の大統領って若い方だよな
- 216 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:05:56.20 ID:6Jvi6wWt
- でも日本の総理大臣が
「日本はまだまだ元気があります。」
っていっても、なぜかマスコミは冷たいコメントが多い。
- 217 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:06:01.21 ID:JyP1F/v5
- 来年の大学入試の何処かで、問題で採用されそうだな
- 218 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:06:03.39 ID:QU2zLsZe
- こんなの口先だけだよ
- 219 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:06:03.60 ID:jtKEPwjy
- 916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE
あと一人不正経理をしています。有働由美子アナウンサーです。
彼女は、自分で購入した衣装費をオフィスブラウ(外部ディレクター栗原可奈が経営)に付け回ししてました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、衣装はもちろん有働アナの個人所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円。有働アナに不正をしたという自覚がないので再度書き込みます。
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。
衣装をレンタルすればスタイリスト料は通常1万〜2万円。
有働アナは衣装を購入して番組で使った後はプライベート用にしていた、これが問題なのです。
税務署から衣装を個人に支給することは、所得の対象となるので課税したいと指摘されました。
写真週刊誌FLASHで一度取り上げてもらいましたが、衣装レンタルが問題なのでなく、それをアナウンサーが個人的に貰い受けていることが犯罪なのです。
通常2万円前後で済むスタイリスト料が5万円、差額は視聴者が負担しているのですよ。しかも衣装は、NHKアートからレンタルするのが大原則なのに、です
- 220 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:06:05.28 ID:FQigeSD5
- >>202
聖書にあるように、子供じみたことはやめよう って言った
- 221 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:06:06.98 ID:5HYsVXHM
- むかし、中曽根さん(当時首相)が「アメリカには黒人とかプエルトリカンとかああいうのが
いっぱいいて知的レベルが低い」と言ってたのは忘れられない。
- 222 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:06:15.32 ID:Nqhwfm0c
- ないようがないよう
- 223 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:06:23.26 ID:OiYoXKTY
- >>178
とりあえず最初の一文だけやってみた。
「stand here today humbled by the task before us, grateful for the trust you have bestowed, mindful of the sacrifices borne by our ancestors.」
↓
「タスクでは、私たちの前には、才能があるの信頼は、犠牲者の負担に留意祖先に感謝を伏せ、今日ここに立っている。」
- 224 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:06:28.93 ID:QU2zLsZe
- 金をだすのは日本です
- 225 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:06:39.92 ID:XKXt0/5H
- >>201
毎回中継であれをやってる
で、たけしが「可愛くなかったら殴ってる」とか言うオチ
- 226 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:06:41.24 ID:3dI8Topn
- >>184
日本のトップは内々で決まっちゃうじゃん
- 227 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:06:46.00 ID:Iq69OICG
- 日本の総理大臣就任演説で
ここまでNHKが力いれたことあったっけか
- 228 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:06:51.45 ID:tjJiKCwP
- 今来たが今日のタンタンはえらく黒いな
- 229 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:06:53.45 ID:3jAW+9i2
- ここまで言う程ボロボロじゃねーだろ
- 230 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:06:57.65 ID:RElw402I
- >>215
2ちゃんねらーの平均年齢くらいだもんな
- 231 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:07:10.86 ID:JyP1F/v5
- >>215
オラの年下だもんなー
- 232 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:07:22.94 ID:FOT2wYtH
-
ttp://jp.youtube.com/watch?v=sX-HHLPKrCE
↑ 今から22年前の日本人の娘 かわいいな 今の時代の娘とは違ってw
- 233 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:07:25.33 ID:tjJiKCwP
- >>227
小泉
- 234 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:07:26.31 ID:h6lyYfo3
- 医療保険改革からつまずくかも
- 235 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:07:38.57 ID:cSe0zqU6
- >>225
なんだw
実はもっと普通に読めるのかもしれないなw
- 236 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:07:38.87 ID:gARDLb9k
- アメリカを勉強した人はこの演説に感動したりしない。
レーガンもそうだった。
困ったら言葉で誤魔化し都合よく他国を巻き込む。
- 237 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:07:39.29 ID:9TWpx1gL
- >>226
選挙がない場合な
小選挙区制では間接的だが総理を選べる仕組み
- 238 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:07:40.53 ID:GOcHD9OS
- アニメのファンサブみたいに上に英文下に訳出せばいいじゃない
- 239 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:07:45.61 ID:O5GAAL80
- 吹替でやってくんないかな
- 240 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:07:46.00 ID:3xYnnSbj
- >>227
次の総理大臣をどう報道するか見てやると良いかもな
- 241 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:07:46.47 ID:hZFVrGc7
- >>227
というか、
多分要望が多くて、それに応じた感じだろうな。
- 242 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:07:55.83 ID:QU2zLsZe
- 日本は100兆ぐらい金ださせられるんだろ
- 243 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:07:56.93 ID:VLaRRtPs
- 大統領制だと弾劾とか難しいからな…
よっぽど慎重に決めないとえらいことになる
- 244 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:08:05.58 ID:hc2/Cb+/
- >>223
URL通した 一部なんじゃそりゃ
http://translate.google.co.jp/translate?u=http%3A%2F%2Fwww.asahi.com%2Fenglish%2FHerald-asahi%2FTKY200901210006.html&sl=en&tl=ja&hl=ja&ie=UTF-8
現在、いくつかの私たちの野望の規模-者は、 Googleのシステムでも多くの質問に大きな計画を容認することはできないことをお勧めしています。
- 245 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:08:13.51 ID:9TWpx1gL
- 日本でやったら国粋主義とか言われかねない内容だな
- 246 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:08:31.44 ID:8wXWhOra
- >>217
これから一年のオバマ政治、そして世界経済の行方によるんじゃないかな
- 247 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:08:31.81 ID:nutn7EHg
- 小泉のキャラにも似ているような気がする
- 248 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:08:33.85 ID:ZOJdd3o9
- >>223
使い物になんないね
- 249 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:08:35.80 ID:BFch7DqX
- はいアメリカ経済を支えてるのは日本の米国債購入です
- 250 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:08:37.88 ID:W3drkNS0
- >>239
英語で聞くのが目的だってのw
- 251 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:08:38.43 ID:guvEa3Vg
- >>217
その前に、学期末で出される学校があるだろうなwww
注意しなきゃいけないのは今年の国立の後期・・・
試験作るにはまだ間に合うからな・・・
- 252 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:08:40.95 ID:Iq69OICG
- >>240
少なくとも阿部福田麻生では、ここまでやっとらんよな
- 253 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:08:45.44 ID:tjJiKCwP
- >>236
つうかアメリカ大統領就任演説っていつもこんなもんだろう
- 254 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:08:45.75 ID:RElw402I
- 日本なんか都合の良いATMくらいにしか思ってないんだろうな小浜
- 255 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:08:48.49 ID:3dI8Topn
- >>243
だからアメリカはえらいことになったのか
- 256 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:08:52.52 ID:1H2MBrFX
- チェンジ!といえばイエス!ウィーキャン!と笑顔で返せるデリ嬢はまだか
- 257 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:09:03.17 ID:FQigeSD5
- >>249
日本よりも中国様だろう今は
- 258 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:09:13.48 ID:lk+aa4Gy
- NHKってPだけでAPとかADとか居ないから何日かかかったんだろうな…
この番組つくるのに
編集無しで英語を日本語字幕に起こして
テンプレ使って字幕打って
- 259 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:09:14.51 ID:VzjZdofz
- ヒットラーはオペラを参考にしたんだよな
- 260 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:09:22.83 ID:613RjG8i
- 案外白人多いな
- 261 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:09:23.76 ID:5vhDaGBu
- これDVD出るんだろうな
- 262 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:09:24.39 ID:cSe0zqU6
- オバマさんもどっか訛りとかある英語なの?
- 263 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:09:29.14 ID:+FcZDjDq
- 絶対に「神」って単語はスルーするんだな この翻訳
- 264 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:09:32.23 ID:8wXWhOra
- >>249
今や元の価値を低いままにしたい中国がアメ債の一番のお得意さんですよ。
- 265 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:09:34.01 ID:W3drkNS0
- >>256
芸人かよw
- 266 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:09:38.46 ID:tjJiKCwP
- >>243
弾劾の危機にあった大統領って二人しかいないけどな
- 267 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:09:39.60 ID:geKBWumO
- そうだ京都へ行こう
- 268 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:09:47.39 ID:XKXt0/5H
- >>252
総理の所信表明演説は毎回生中継しているから、それで良いと思う
- 269 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:09:55.11 ID:NBfCgNhU
- カンペ無しで20分以上も演説したのか、(´ω`)凄いな、、
- 270 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:09:56.23 ID:Nqhwfm0c
- けっきく
なんだかわからないけどオバマファンて人が多いんじゃない?
小浜市みたく
- 271 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:10:12.49 ID:hRdjVvvK
- ニャンゴマコゲロ
- 272 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:10:18.53 ID:jtKEPwjy
- >>221
それは当時のホワイトハウスの住人からの言葉をそのまま言ったんだろうな。
中曽根は当時アメリカの犬で、べったりだったから。付き合いでレーガンといろいろな話してるうちに、レーガンが口を滑らせて「うちの国は黒人とか・・・」と言ったんだろうな。
それ聞いた中曽根は鸚鵡返しのように同じことをカメラの前でしゃべったバカ
- 273 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:10:20.33 ID:koE/9R4l
- じょーじ
- 274 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:10:23.27 ID:6Jvi6wWt
- イラクとアフガンはわかった。
・・・で、パレスチナは?
- 275 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:10:28.71 ID:7ywT0m8E
- 議院内閣制は日本の為になるのかね?
- 276 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:10:33.24 ID:1H2MBrFX
- >>265
こういうデリ嬢に当たったらブスでも引き留めようと密かに思ってるおれがいる(`・ω・´)
- 277 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:10:33.52 ID:5HYsVXHM
- 10年前にTOEIC540点だったおれにはまったく分からん
- 278 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:10:34.08 ID:NzjUUWHe
- >>261
来週出る
- 279 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:10:35.47 ID:oh4FTJyB
- ブッシュ
- 280 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:10:36.82 ID:613RjG8i
- ブッシュがやったのは靴をよけただけ
- 281 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:10:38.43 ID:GOcHD9OS
- >>258
全部下請けにやらせてあとは待つだけだよ〜
- 282 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:10:39.01 ID:h6lyYfo3
- 言うは安し
- 283 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:10:49.18 ID:g/pl2orK
- 通行止め解除 山陽道
- 284 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:10:50.30 ID:8lr+Gv7c
- きれいごとばっかだな
- 285 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:10:50.77 ID:koE/9R4l
- びーちゅー
- 286 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:10:53.10 ID:c27/36OQ
-
かなり緊張してるね。早口すぎるような。
- 287 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:10:56.25 ID:hZFVrGc7
- >>268
オバマはスピーチが話題なので、原語で聞きたいという要望が多そうだよね。
- 288 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:10:59.01 ID:tjJiKCwP
- >>274
パレスチナは甘え
- 289 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:11:04.45 ID:WgUW9F6y
- >>253
希望に満ちたことばかりを並べて、実行できず国民の失望を買う
失望した国民は新たな大統領に希望を託す
その繰り返しだからな
日本は失望しっぱなしだがw
- 290 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:11:07.84 ID:G8xyHT0H
- 新しい国って感じだね
日本で「建国の…」とかいったら、荒れそうだもんなー
- 291 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:11:09.28 ID:W3drkNS0
- >>276
もしいたら俺も引き止めるw
- 292 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:11:10.96 ID:RElw402I
- >>270
オバマ氏を勝手に応援する会の人が就任演説に招待されなかったからがっかりしてたなw
- 293 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:11:10.57 ID:8wXWhOra
- >>268
国会でやるのか一般国民の前でやるのか
その差はでかい
- 294 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:11:15.03 ID:Yq3lZ+9e
- 今BSでヒトラーやってるのはなんか関係あんの?
- 295 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:11:15.99 ID:JyP1F/v5
- >>259
ワーグナーの楽劇は参考にしたという話は聞いたことがある。
自分の人生も、神殿崩壊を模倣したw
- 296 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:11:18.73 ID:ZOJdd3o9
- 言ってること全部やり遂げたらネ申だよね
- 297 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:11:23.30 ID:WT14h1H4
- >>270
おれは選挙権ももたない他国の大統領について、支持も不支持もしないよ。
- 298 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:11:23.41 ID:FOT2wYtH
-
俺は英検準一級だから、この程度のリスニングなら楽勝
- 299 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:11:25.15 ID:VLaRRtPs
- >>266
そりゃ二人くらいしかいないさ
超よっぽどのことが無い限り、大統領を選びなおすのは大変だからやれない
- 300 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:11:30.04 ID:qvfgbBJD
- 仏教徒(´・ω・`)
- 301 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:11:34.22 ID:gARDLb9k
- せめてオバマを参考に日本の国民、国益を考えるリーダーが出てくれたらいいんだが。
10年語のために中国語と英語は必須だな
- 302 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:11:34.30 ID:YcOkdHPc
- >>280
イラクでは就任式当日にブッシュの肖像画使って靴当て大会やってたな
- 303 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:11:34.85 ID:cSe0zqU6
- >>261
もしもの惨事が起きたらどうするつもりだったんだろうなw
- 304 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:11:33.94 ID:nutn7EHg
- 最後は、どっかで、オバマはムスリムっていうオチに終わるんだろうな
- 305 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:11:35.12 ID:omA1OE+I
- >>220
そのあと神様どうのこうのって言ってた?
- 306 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:11:37.65 ID:W6prdMVj
- アメリカ人は自分が作り出した安っぽい
幻想にまだ酔いしれることが出来て
幸せもんだ。
- 307 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:11:38.32 ID:BFch7DqX
- なんだかなあ
- 308 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:11:40.05 ID:QU2zLsZe
- >>274
オバマはイスラエル支持だろ
もう誰が大統領になろうとこういう筋書きなんだよ
世界はオバマに過剰に期待しすぎている
- 309 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:11:39.96 ID:YO3Rs7xt
- >>227
わかるだろ
それだけ、聴くに値しない、
そして、心がこもっていない、
薄っぺらい演説ばかりだったということを
- 310 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:11:41.35 ID:/YLK4C9R
- オバマは自分で動画をとって編集してようつべにうpして
HPに埋め込むくらいは誰の手も借りずに出来るだろうな。
日本の政治家は、そういうことできる人が一人もいない気が…
- 311 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:11:42.52 ID:6Jvi6wWt
- >>288
甘えってなんだよw
それを言ったら、イスラエルはアメリカにべったり甘えてるがw
- 312 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:11:57.36 ID:Td84eIgs
- 日テレで春ちゃんのエロス
- 313 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:12:07.94 ID:tjJiKCwP
- >>277
13年前英検準一級(高校時代)
7年前TOEIC550(無職時代)
ここ数年ビジネス英会話聞いて英語力回復させた俺は何とか聞き取れる
- 314 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:12:21.24 ID:3dI8Topn
- 完全に上から目線ワロタ
- 315 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:12:21.66 ID:613RjG8i
- >>302
アメリカでもいたるところでやってたぞ
- 316 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:12:22.92 ID:W3drkNS0
- >>302
正直あれは笑ったw
- 317 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:12:25.10 ID:h6lyYfo3
- 平和は敵を殲滅して得られる
- 318 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:12:25.39 ID:NBfCgNhU
- これ暗記して喋ってるの?(´ω`)それとも自力で喋ってる?
- 319 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:12:36.48 ID:WT14h1H4
- >>294
いまみにいった、これはヒトラー最後の12日だっけか?
- 320 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:12:37.08 ID:GOcHD9OS
- poor nations
- 321 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:12:37.34 ID:+FcZDjDq
- はやく撃てよスナイパー
- 322 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:12:44.45 ID:guvEa3Vg
- >>308
バックにユダヤがいるんだから、簡単に態度変えることなんて無理。
- 323 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:12:51.13 ID:ug/813bO
- オバマ新大統領の就任演説内容
http://www.nikkei.co.jp/senkyo/us2008/news/20090120e3k2001720.html
http://www.nikkei.co.jp/senkyo/us2008/news/20090121u0c1l000_21.html
- 324 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:12:56.80 ID:koE/9R4l
- おれも変わるお!
- 325 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:12:57.09 ID:c27/36OQ
-
「お前が言うな」って話だけどなぁ
- 326 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:12:57.57 ID:6Jvi6wWt
- >>308
問題は「どの程度支持するのか」なんだよ。
「ほどほどにしろよ」とイスラエルに睨みを効かすのか、
イスラエルに好きにやらせるのか・・・
それがまだ見えない。
- 327 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:13:00.96 ID:YcOkdHPc
- >>315
KKK?
- 328 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:13:01.23 ID:i/ZfT4g/
- アメリカのことか
- 329 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:13:03.12 ID:9TWpx1gL
- よくも悪くも言葉の国だな
- 330 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:13:07.05 ID:g/pl2orK
- 明確なイスラエル擁護発言をしたオバマちゃん。
オバマ支持の平和主義者達は、今どうしてるの?
- 331 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:13:07.20 ID:cz5FodIT
- >>301
漢字とalphabetを使いこなせばおkって事ですね
- 332 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:13:09.21 ID:KPo6/ABP
- ヤバイ。泣けてきた。
- 333 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:13:10.88 ID:hZFVrGc7
- >>316
あれはいくら何でも大繁盛すぎだよなw
- 334 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:13:20.50 ID:613RjG8i
- いつになったらUSA!USA!コールはくるんだ
- 335 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:13:25.93 ID:c27/36OQ
- >>318
カンペが左右にあるよ。
プロンプターっていう画面に映ってる。
- 336 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:13:26.72 ID:1H2MBrFX
- >>313
高校の時英検1級
TOEIC受けてないがヒアリングは止まって聞こえる。
itunesUほとんど聞き取れる。
でも今も無職(`・ω・´)シャキーン
- 337 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:13:31.40 ID:XKXt0/5H
- >>299
そう考えると2人目は相当恥ずかしい理由だったな
弾劾1人目は普通にDQN大統領だったらしいから
- 338 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:13:32.60 ID:hZFVrGc7
- >>319
そう。
結構いい映画。
- 339 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:13:36.28 ID:VXkTvf4l
- >>294
ぁぁヒトラー最期の12日間やってたのか、そっち見ればよかったorz
- 340 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:13:39.16 ID:koE/9R4l
- 靖国に耳を傾けるお
- 341 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:13:47.82 ID:p09r+oYy
- カストロ議長まで、オバマ絶賛だからなあ。
- 342 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:13:49.33 ID:cSe0zqU6
- >>333
みてえええ、youtubeにあるかな?w
- 343 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:13:50.31 ID:zJfOKeFT
- ↓麻生が漫画片手に鼻ほじりながら一言
- 344 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:13:50.40 ID:RElw402I
- >>330
フルタテもがっかりww
- 345 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:13:52.64 ID:NKFELCkt
- >>308
オバマがイスラエルの蛮行を支持したことで俺はすっかり失望してしまった。
- 346 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:13:55.75 ID:JyP1F/v5
- >>319
あ、ホントだ
見るの三回目だけど、また見るかな
- 347 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:13:55.40 ID:loNqbh51
- 初めて全米に注目されたって時の演説聴いても
「何を当たり前のことを。。」って感想しか持たなかったけどなぁ
- 348 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:14:09.71 ID:7ywT0m8E
- 最初はわからなくていいから
CNNやBBCを一日三時間
ぶっ続けで聞き続けろ
不思議なものである日突然、
早口のキャスターの言葉がはっきり聞き取れるようになる
あの瞬間は俺も感激した。
聞き取るようになれた瞬間、英語は
かなりの確立で克服できる言語になる
- 349 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:14:10.82 ID:guvEa3Vg
- >>333
ああいう粋なことがなんで日本人はできないんだろうなぁ・・・
ブラックジョークは感情論で消されるし。
- 350 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:14:15.42 ID:tjJiKCwP
- なげえよ
三行分のスピーチにしろ
「みんな頑張れ、命を大事に、ガンガン行こうぜ!さんきゅー」
これでいい
- 351 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:14:22.68 ID:WT14h1H4
- >>338
第三帝国好きとしてはそっちに移動しないとな。
ノシ
- 352 :名無しさんにズームイン!:2009/01/25(日) 01:14:26.43 ID:mGyQbqNs
- あれ、今日は彩雲なんとかやんねーの?
- 353 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:14:29.67 ID:qvfgbBJD
- >>339
演説終わったら見に行くか
- 354 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:14:33.90 ID:h6lyYfo3
- 欲を削ったアメリカなんて
- 355 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:14:38.84 ID:QU2zLsZe
- >>345
勝手に期待しておいて失望するなよ
最初からそういうもんだろ
- 356 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:14:39.09 ID:VzjZdofz
- >>319
GYAOの戦争特集で見たな。つーかDRM解除して今でも持ってる
- 357 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:14:39.42 ID:NBfCgNhU
- >>335
さんくす。(´ω`)なんだオバマもたいしたことねぇーな
- 358 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:14:49.25 ID:d9kymT3Q
- 他国の政治指導者の演説をご丁寧に丸ごと放送するアホさ加減も分からんキチガイ放送局
- 359 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:14:57.12 ID:DnNeSeAs
- 「忠誠心と愛国心」は共同通信では削除されましたw
- 360 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:15:00.10 ID:6Jvi6wWt
- 今、エヴァが「わたしも一緒に残るわ・・・」と言った>BS-2
- 361 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:15:03.11 ID:BFch7DqX
- 日本で愛国心ゆったら叩かれるよw
- 362 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:15:03.99 ID:8wXWhOra
- ちゃんと字幕に愛国心って入れてくれただけで満足です
- 363 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:15:12.50 ID:koE/9R4l
- にゅーえっら
- 364 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:15:17.59 ID:ZPTnC6Nz
- しかし日本人ってアメリカ好きだよなぁ
こんな番組やってるの日本ぐらいだろ
- 365 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:15:20.44 ID:613RjG8i
- 日本で愛国心なんか言ったら右傾化が進んでるとか言い出すやつがいそう
- 366 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:15:22.83 ID:W3drkNS0
- >>348
ちなみにどれくらいの期間かかった?
- 367 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:15:28.87 ID:nXBeKpTv
- >>352
俺には秀麗ちゃんの大演説が聞こえるが?
- 368 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:15:30.62 ID:p31fhjvn
- 英文全部出てるサイトおしえて
- 369 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:15:33.38 ID:Yq3lZ+9e
- つーかどんな理由があろうと
過去にドラッグ中毒になった奴が何を言っても
説得力無いし感動なんてしない
- 370 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:15:34.94 ID:p09r+oYy
- オバマって、ノッチより
奥田瑛二に似てるよな
- 371 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:15:35.77 ID:zJfOKeFT
- ↓麻生が漫画片手に鼻ほじりながら一言
- 372 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:15:39.39 ID:c27/36OQ
-
「君達が国に何ができるかを問いたまえ」 か
- 373 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:15:41.26 ID:1H2MBrFX
- >>348
フォニックス程度でいいんで発音の勉強したほうが近道かもしれん
音楽聞きながらこれはドだなとかソだなとか分かるのと
これはなんの音かわからんけどなんとなく単語聞き取れるつもりではすごい差がある
- 374 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:15:45.43 ID:VLaRRtPs
- ごめん、副大統領以下大統領代行ズがいたんだっけ
選びなおすんじゃなかった
それでも選挙で国民からの多大な支持を集めたという実績があるからなあ
- 375 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:15:50.19 ID:FQigeSD5
- このへん泣けた
- 376 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:15:53.26 ID:Iq69OICG
- >>348
ラジオとかの外国語放送じゃだめかのう?
- 377 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:15:58.41 ID:qvfgbBJD
- >>361
日本の野党は党大会で国旗掲揚しないしな
- 378 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:16:02.56 ID:RElw402I
- 日本人は国を愛してはいけないと教育してるからな
- 379 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:16:04.21 ID:oE7jLSyk
- アメリカ大好きやんね
- 380 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:16:05.14 ID:9WBlGD/J
- 正面を向かないのは何か作戦があるんだろうな
- 381 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:16:06.07 ID:GOcHD9OS
- USA!USA!
- 382 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:16:08.96 ID:XKXt0/5H
- >>319>>338
ニコニコ動画の嘘字幕シリーズの印象しかないんだがww
- 383 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:16:09.86 ID:VLaRRtPs
- >>371-372
- 384 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:16:10.53 ID:3dI8Topn
- このくだりは燃えるな
- 385 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:16:11.82 ID:ULxjL7dv
- イエスウィーキャン
- 386 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:16:13.51 ID:h6lyYfo3
- 修身の授業に使えるかも
- 387 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:16:16.62 ID:skdTqJOL
- 俺英語はぜんぜんできないのに何故かオバマの喋ってる事が解る!
これが新しい力なのか・・・?
- 388 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:16:17.20 ID:JyP1F/v5
- いちおう、貼っておきますね
ヒトラー最後の12日間【BS11】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1232751375/
- 389 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:16:18.18 ID:gARDLb9k
- 金融から新しいビジネスを模索するわけだな。
アメリカ人はピューリタン的に対応早いし、政府は後押しするし…最強すぎる。
- 390 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:16:21.10 ID:c27/36OQ
- >>357
重大な言い間違えしたらまずいしw
まぁ、かなり暗記してるようだけど。
- 391 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:16:25.99 ID:p31fhjvn
- アメリカの有名な演説はキング牧師とリンカーン大統領かな
- 392 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:16:28.13 ID:NKFELCkt
- >>313
Toeic735だが、inaugural address見ると格式語が散りばめられていてなかなか理解できないんだが
- 393 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:16:29.14 ID:9TWpx1gL
- 日本の場合言葉以前に暗黙の了解というのがあって
言葉自体に重きを置くことはないんだよな
わるくいえばなあなあ
あっちは前提に暗黙の了解という前提が薄いので
言葉に頼らざる得ない
- 394 :名無しさんにズームイン!:2009/01/25(日) 01:16:30.94 ID:mGyQbqNs
- >>367
それ多分覚醒剤のやりすぎ
今演説してるのはノッチ
- 395 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:16:37.64 ID:StUYUiwJ
- ところでフリーメーソンについてだが、
- 396 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:16:40.66 ID:hc2/Cb+/
- これが私たちの自由と私たちの信条の意味です-なぜ男性と女性、
すべてのレースを、すべての信仰を記念して、この壮大なショッピングモールで、
なぜ人は60年前に父親よりも小さい子供たちが参加することができるので提供されていないかもしれない最も神聖な宣誓を行う前に、地元のレストランではすることができます。
- 397 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:16:44.18 ID:teVOGMcG
- >>168
アメリカって、ボランティアとか寄付の運動が発達してるんだよね。
- 398 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:16:50.34 ID:7ywT0m8E
- >>366
俺は三ヶ月だった
聞き取れるようになったら
英語は難関ではなくなるよ
- 399 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:16:53.42 ID:cSDMN0eo
- 完全版の放送、ありがとうNHK!
- 400 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:16:55.70 ID:hZFVrGc7
- >>387
夕方、コンニャク食べなかったか。
- 401 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:16:58.55 ID:c27/36OQ
- >>348
テレビの方が、何言ってるか予想ついていいかもね。
- 402 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:17:00.86 ID:VLaRRtPs
- >>357
いやまあ大統領に求められる能力じゃないし
- 403 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:17:13.21 ID:YcOkdHPc
- >>359
オバマの共産主義云々発言を削除した中国並ですねw
- 404 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:17:13.62 ID:cSe0zqU6
- >>376
いいけど、ニュースだと大体いつも似た様な言葉が出てくるから
身体にしみこみやすいかも。
- 405 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:17:19.15 ID:8wXWhOra
- >>380
確かにさっきから左か右しか向かないなw
- 406 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:17:20.58 ID:PtcZ58Wp
- ところで、パレード前にぶっ倒れたケネディはその後どうなったんだよw
- 407 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:17:25.99 ID:XKXt0/5H
- >>357
19分なら間違える前提で暗記は可能だろう
でも一言一句間違えないようにカンペを使うわけよ
- 408 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:17:29.38 ID:h6lyYfo3
- まずドルを安くすることからはじめるんだろう
- 409 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:17:29.83 ID:RElw402I
- オバマはどこの秘密結社に入ってるのかな
- 410 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:17:30.77 ID:cz5FodIT
- YES. you can.
- 411 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:17:34.40 ID:6Jvi6wWt
- だんだん、キング牧師の演説のような抑揚になってきた
- 412 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:17:42.19 ID:tjJiKCwP
- 英検一級ってかなり意味ない気がする
あの無駄な単語の山
- 413 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:17:43.12 ID:p31fhjvn
- もっと顔にライトがあたるようにしてほしかったな
- 414 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:17:49.84 ID:VzjZdofz
- 最後に爆音なったよな?
- 415 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:17:55.68 ID:3dI8Topn
- ノッチ!ノッチ!ノッチ!
- 416 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:17:56.08 ID:JyP1F/v5
- >>409
KKKだったりしてw
- 417 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:17:56.37 ID:6Jvi6wWt
- オワタ
- 418 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:17:58.85 ID:g/pl2orK
- 何か、GODって言ったの?
- 419 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:17:59.80 ID:W3drkNS0
- >>398
よし、俺はフルハウスを3時間見続けるよ(´・ω・`)
- 420 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:17:59.93 ID:613RjG8i
- >>398
結構大変だな
とりあえずニュース7を二重音声で聞くところから始めてみるか
- 421 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:18:03.96 ID:+FcZDjDq
- >>409
KKK
- 422 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:18:08.26 ID:hc2/Cb+/
- その時、我々はこの旅を終了させることを拒否したテストをしていた我々の子供たちの子供たちが、
私どもの方でも有効ではなかったんです偉大な我々吃りでした、
そして目の地平線と、神の恵みを私たちに固定、ということが行わわれてみよう自由と安全、未来の世代に贈り物を届けた。
- 423 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:18:09.04 ID:ZPTnC6Nz
- >>369
中毒になって専門治療受けたのはブッシュ前大統領でそ
オバマが中毒になったってのは聞いたことないけどなぁ。。
- 424 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:18:09.52 ID:zJfOKeFT
- 何か顔も声もロック様に見えてきた
- 425 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:18:13.27 ID:J/2Ax6uk
- 素晴らしいなF
- 426 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:18:14.43 ID:gusX8Ydo
- chinge
- 427 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:18:14.49 ID:YcOkdHPc
- もう終わりかよ
- 428 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:18:18.32 ID:i/ZfT4g/
- 神のご加護をだろう
くそ犬HKめ!
- 429 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:18:21.04 ID:Y4dAI1SQ
- イッチーが地上波に出てたとはw
- 430 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:18:21.95 ID:/yWiCzWC
- 何も見ないで話していたのか
- 431 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:18:24.60 ID:qvfgbBJD
- オバマからヒトラ−にタイムスリップ
- 432 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:18:25.39 ID:tjJiKCwP
- コンフィデンス
これが今は重要なのだ
- 433 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:18:30.76 ID:g/pl2orK
-
↓ コール・オブじゃねーよ。
- 434 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:18:36.28 ID:3dI8Topn
- >>409
ブラックパワー!ブラックパワー!
- 435 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:18:37.65 ID:koE/9R4l
- NewEro
- 436 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:18:42.89 ID:RElw402I
- オバマがもっと色黒でダンゴッパナでタラコクチビルの黒人だったらこんなに支持されてないだろうな
- 437 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:18:43.27 ID:gARDLb9k
- 英検2級(一次)に7割り以上取れる前提ないとCNNやBBCは無謀です。
- 438 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:18:46.50 ID:6Jvi6wWt
- >>423
ん?学生時代にマリファナやったことがある、ってのは本人が言ってたような気がするが。
- 439 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:18:49.00 ID:oh4FTJyB
- 真面目そうな人だな
- 440 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:18:50.91 ID:DnNeSeAs
- >>423
ブッシュもそうだったなあ
オバマもヤク中だよ
アメリカがいかにイカれた国かよくわかる
- 441 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:18:52.62 ID:hZFVrGc7
- 南北アメリカのエキスパート市瀬さん、総合での勇姿かっこいいよ。
- 442 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:18:57.30 ID:tjJiKCwP
- >>428
God bress you
- 443 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:18:59.59 ID:WgUW9F6y
- つまり、自己責任の時代を通過した日本はアメリカの先を行ってるな
- 444 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:19:02.95 ID:PE7PYjoV
- 次の世代への責任って感じだったな。
- 445 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:19:04.60 ID:613RjG8i
- changeといえばチャゲアスはどうなったんだ
- 446 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:19:04.67 ID:pd99ZVX0
- コール・アンド・レスポンスで徐々に盛り上がって
最後にみんなで踊りだすんじゃないんだ
- 447 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:19:06.61 ID:skdTqJOL
- <`∀´>←ニューエラ
- 448 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:19:07.87 ID:S3j09vEn
- でゅーてぃでゅーてぃーでゅーてぃぺあー
- 449 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:19:07.92 ID:cSe0zqU6
- >>420
訳分からなくなるぞ。テロップでるから大丈夫。
- 450 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:19:09.62 ID:BFch7DqX
- 市瀬地上波に出るなら、いつものピンストライプのスーツがいいのに
モアレ出るスーツは駄目だよ
- 451 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:19:12.64 ID:3dI8Topn
- 前途に困難な日々が待ってます。
でも、もうどうでもよいのです。
私は山の頂上に登ってきたのだから。
私も長生きがしたい。
長生きするのも悪くないが、今の私にはどうでもいい。
神の意志を実現したいだけです。
神は私が山に登るのを許され、
私は頂上から約束の地を見たのです。
私は皆さんと一緒に行けないかもしれないが、
ひとつの民として私たちはきっと約束の地に到達するでしょう。
- 452 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:19:13.42 ID:ZPTnC6Nz
- >>438
使用は認めてるけど中毒なんて一切聞いたことないよ
ブッシュは専門家の治療受けたけど
- 453 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:19:14.10 ID:SrMAxhkb
- 自己責任の時代ですね わかります
- 454 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:19:15.49 ID:p09r+oYy
- >>368
http://www.nytimes.com/2009/01/20/us/politics/20text-obama.html
- 455 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:19:25.89 ID:C0V+/fWa
- アメリカは政治家の演説でもU・S・A!U・S・A!とかコール起こるけど
何で日本は、ニッポン!チャチャチャ!とかやらないんだろう
- 456 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:19:27.84 ID:koE/9R4l
- 右手に見えない差し棒をにぎてた
- 457 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:19:28.44 ID:JyP1F/v5
- >>438
公式の自叙伝にも書いてあるそうです。
- 458 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:19:29.71 ID:FgBjzJK5
- >>437
二級の七割って、ちょっと出来る高2ぐらいじゃねぇの?
それじゃまともにきけないだろ。
- 459 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:19:33.18 ID:DkwRSko1
- Do it
- 460 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:19:41.95 ID:GOcHD9OS
- 何をやっているんだNHK
- 461 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:19:44.00 ID:StUYUiwJ
- >>426
確かに。
- 462 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:19:44.06 ID:YcOkdHPc
- >>406
ケネディ家の娘(故大統領最後の子)が知事選への参戦取りやめた
- 463 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:19:47.03 ID:R15nhMJp
- アメリカは民主党の大統領は大したのは出てこない。オバマもあっという間に終わる w
- 464 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:19:48.30 ID:tjJiKCwP
- >>440
抜き打ち調査で議員の半数以上が麻薬の陽性反応が出た国があってだな・・・
- 465 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:19:55.34 ID:W3drkNS0
- メガネずれてるよね
- 466 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:19:56.58 ID:NKFELCkt
- >>437
英検2級は感官同率以上なら無勉でとれるからなあ
みんなそんな感じで取ってた
- 467 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:19:58.38 ID:OiYoXKTY
- NHK 英語で聴く オバマ大統領就任演説
ttp://www.nhk.or.jp/toppage/obama2009/
- 468 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:19:59.05 ID:hc2/Cb+/
- もうおわりか
- 469 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:20:02.94 ID:RElw402I
- >>451
キングカズ牧師・・・
- 470 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:20:04.13 ID:UzLIsZg0
- 愛国心とか日本で言ったら袋叩きだな
- 471 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:20:05.60 ID:xgCiWagc
- ニコ動に今の演説ないかな?
- 472 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:20:08.54 ID:613RjG8i
- OBAMA!OBAMA!
- 473 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:20:09.93 ID:XKXt0/5H
- >>438
未成年飲酒・喫煙・大麻
全部オバマはやってる
でも、そんなの関係ねえってことだな
- 474 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:20:11.66 ID:tjJiKCwP
- いきなりきたw
- 475 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:20:13.25 ID:cz5FodIT
- 中国の就任演説も頼むわ
- 476 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:20:14.54 ID:+FcZDjDq
- ベティキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 477 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:20:15.72 ID:5vhDaGBu
- 今日のベティは楽しみだ
- 478 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:20:16.84 ID:guvEa3Vg
- >>440
不良から更正したやつは評価されるが
常にまじめにやってたやつは評価されない
by 伊集院光
- 479 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:20:19.30 ID:7ywT0m8E
- アメリカは結構キリスト教的思考が
国家に繁栄されるからプロテスタント的
モノの考え方を理解しておかないと
こういう場面でキリスト教的発言をしても
日本人はいまいちピンとこないのでは?
- 480 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:20:19.91 ID:6Jvi6wWt
- >>452
ああ、中毒といえば、ニコチン中毒であることは間違いない。
本人もなかなかタバコを止められない、と笑ってるからw
- 481 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:20:20.10 ID:YcOkdHPc
- 教育テレビでローラ・チャン
- 482 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:20:24.55 ID:WgUW9F6y
- あん、普通に中止かよ、寝るか
- 483 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:20:26.85 ID:hZFVrGc7
- 市瀬さん、一人で仕切ってかっこよかった。
- 484 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:20:47.29 ID:W3drkNS0
- >>471
2分割であがってるのを見たよ
英語&日本語字幕つきだった
- 485 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:20:48.75 ID:/YLK4C9R
- こんなベタなドラマが世界中で見られてるなんて
- 486 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:20:50.58 ID:+FcZDjDq
- アマンダとセックスしたい マジで
- 487 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:21:02.22 ID:duKh3WHL
- オバマってナイナイの岡村に似てるな
- 488 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:21:12.00 ID:GOcHD9OS
- I am Gay.
- 489 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:21:13.75 ID:JyP1F/v5
- >>480
ホワイトハウスは禁煙だったが、初日から公式に破ったそうです
- 490 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:21:31.30 ID:d9kymT3Q
- 口から出任せのお目出度い事を次から次と並べてるがどうせ建前にしか過ぎん
本音と建前がおんなじじゃあアメ公じゃない
そんなものを長々と放送するアホさ加減に気付けよキチガイ放送局
- 491 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:21:32.97 ID:hZFVrGc7
- オワタ。
このスレも終わりか。
- 492 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:21:35.88 ID:gARDLb9k
- >>458 何も考えずに聴けば良いと考える奴らがいたからさ。
まあ、満点取れよ
- 493 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:21:53.56 ID:ZPTnC6Nz
- >>480
ヘビースモーカーらしいね
あと携帯メール中毒w
- 494 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:21:53.91 ID:1H2MBrFX
- こういうのに影響されて気配りの出来るブスと付き合って見たりするけど
大抵ブスは根暗で気が利かないよね(`・ω・´)シャキーン
なんか先週も書いたけど。
- 495 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:21:57.78 ID:loNqbh51
- この程度の演説で心動かされるとかアメリカ人ならいざ知らず
日本人でそう感じたら色んな意味で終わってるな
- 496 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:22:03.85 ID:koE/9R4l
- 今イメージできない新しいものがアメリカから飛び出してくることを気体しよう
- 497 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:22:14.35 ID:StUYUiwJ
- 愛国心あるお
- 498 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:22:24.08 ID:R15nhMJp
- さあさあ、オバマの失速が楽しみだなあ。
- 499 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:22:27.07 ID:EhcR00YE
- >>478
by 伊集院じゃねーよボケ老人
カッチカッチやろの奴がゆるせない話で言ってたやつだろ
- 500 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:22:36.78 ID:UzLIsZg0
- 「我々はどこから来たのか」じゃなくて「連れて来られた」んだろ。無理やり。
- 501 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:22:40.86 ID:RbL8Ddsq
- メガネが曲がっていたので来ました
- 502 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:23:05.52 ID:6Jvi6wWt
- >>500
ヒント: オバマは黒人奴隷の子孫ではない。
- 503 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:23:16.35 ID:GOcHD9OS
- >>494
そうなんだよなぁ・・・
性格がこじれちゃうんだよ
男のブサイクも酷い
- 504 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:23:26.78 ID:NKFELCkt
- >>498
楽しみじゃないよ。経済やら外交やらでしくじると俺らにも直接影響してくるぞ
- 505 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:24:00.32 ID:9TWpx1gL
- >>498
失速すれば保護主義いくんで日本にとってはなにもいいことはない
- 506 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:24:00.24 ID:DnNeSeAs
- 今までに出てきているオバマの弱点
マリファナ
浮気性
イスラエルを支持しハマスを非難
まだ何もしてないのにこれ以上ない頂点まで持ち上げられている
(あとは落ちるしかない)
- 507 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:24:14.41 ID:guvEa3Vg
- >>499
何言ってるの?
伊集院のほうがザブングル加藤が言う前から何度も言ってるんだよ。
まさか、そこに突っかかるとはw
- 508 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:24:40.03 ID:EhcR00YE
- >>507
はいはい
- 509 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:24:51.24 ID:YKpoxad7
- >>506
最初の2つどーでもいいやん
- 510 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:25:01.80 ID:Yq3lZ+9e
- >>478
松本人志も同じようなこと言ってたね。
「不良が更生したからエライっておかしいじゃないか?
本当に偉いのはずっと真面目に生きてきた人だろ」って。
- 511 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:25:12.54 ID:FgBjzJK5
- >>492
一級目指して頑張ってる。
準1は楽勝だった。
TOEICもリスニングなら満点取ったことある。
それでも、いまの演説、75%ぐらいしか正確には聞き取れなかった・・・。
- 512 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:25:41.90 ID:DnNeSeAs
- >>509
ホワイトハウスでチンポしゃぶらせてた人がいました
- 513 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:26:10.28 ID:6Jvi6wWt
- >>510
更正までしなくても、不良がちょっとボランティアしただけで、褒められるよな。
- 514 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:26:44.28 ID:YKpoxad7
- >>512
でもそんなに致命傷になってないよ
人気あるんでしょ今でも
- 515 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:26:52.94 ID:9TWpx1gL
- >>510
更正の困難さとそれを喚起したいニュアンスだろうな
ハンデキャップをほめるのと近い
- 516 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:27:07.59 ID:RbL8Ddsq
- イエス ウィキャッ
Yes,we can
イエス ウィーキャン
Yes,wii can't
(はい、おしっこできません)
Hahahaha
- 517 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:27:19.58 ID:NKFELCkt
- >>510
人志は偉いな
さすがマッタケだけのことはあるw
あと、「酒飲むって、裸の王様ちゃうの?だっておいしくないやん」にも共感して感動した
- 518 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:27:25.60 ID:EhcR00YE
- >>510
だからこないだの人志松本の許せない話でザブングル加藤がすべってた話だよw
脳内がデタラメだろ
- 519 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:28:50.66 ID:i/ZfT4g/
- >>516
wiiっておしっこって意味なの?
まずいじゃん
- 520 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:29:09.62 ID:z7viShLR
- >>518
釣りはもっと上手くやらないと
- 521 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:30:07.94 ID:Yq3lZ+9e
- >>518
違うよ、放送室で3年くらい前に言ってたよ
- 522 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:30:18.99 ID:EhcR00YE
- >>520
どんな釣りだよw
- 523 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:30:24.50 ID:RbL8Ddsq
- >>519
Wiiの名前の発表があったとき、アンチたちが世界中に、おしっこ画像ばら撒いたww
スラングで、おしっこて意味があるんだよ
- 524 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:30:37.77 ID:YKpoxad7
- 俺はその話をこち亀で見たぞ
- 525 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:32:00.45 ID:Nqhwfm0c
- wee
- 526 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:33:04.11 ID:rE/qT7cQ
- ああ、俺もこちかめでみたわ
- 527 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:34:21.74 ID:i/ZfT4g/
- >>523
へースラングとはいえ任天堂もよくつけたなあ
まあでも売れてるからアメリカ人はあまり気にしてないのかな
- 528 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:36:44.63 ID:9TWpx1gL
- wii にそんな意味があるとはしらなかったな pee (小便)をもじったのでは?
- 529 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:39:49.33 ID:Nqhwfm0c
- wee
- 530 :公共放送名無しさん:2009/01/25(日) 01:54:59.07 ID:Nqhwfm0c
- wee
84 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)