さんようタウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら! | ||||||
|
ホーム | 地域ニュース | 社会 | スポーツ | 経済 | 政治 | 国際 | 文化・芸能 | 暮らし・話題 | 医療ガイド | Sandex (IP型・認証型) |
天気 | | | 写真ニュース | | | 社説 | | | 滴一滴 | | | 特集 | | | レジャー&グルメ | | | お買い物/岡山の逸品 | | | イベント |
トップ>>地域ニュース>>社会一般 | >サイトマップ >お問い合わせ |
国際貢献大にJFC受け入れ要請
|
的野秀利理事長に要請書を手渡す中山暁雄IOM駐日代表 |
日本人の子に生まれながら来日を果たせずにいる「新日系フィリピン人(JFC)」の支援体制整備へ、国際移住機関(IOM)は23日、新見市哲多町田淵の公設国際貢献大学校に、受け入れ先第1号として協力を要請した。
JFCは、日本人男性と1980年代、興行ビザで来日したフィリピン人女性の間に生まれた子が多く、数千―数十万人いるとみられる。日本国籍がないなどで来日できなかったが昨年末、日本人の父が認知すれば未婚の外国人女性が産んだ子が日本国籍を取得できる改正国籍法が成立したことで、IOMが帰国・定住への支援ネットワーク構築を検討している。
同校とは昨年、ミャンマーのサイクロン被災地支援などで連携があり、地域活動と国際貢献を両立しているため最適と判断した。
写真ニュース |
ニュース一覧 |
琴国(真庭市出身)快勝で9勝5敗 | スポーツ |
片山氏が来夏の参院選に意欲 | 社会一般 |
岡山北部で30センチ以上の積雪 |
社会一般 |
県内トップ切り川崎医科大で入試 |
社会一般 |
倉敷市でアパート火災、男性死亡 | 事件・事故 |
国際貢献大にJFC受け入れ要請 |
社会一般 |
岡山シルバー人材が元主幹刑事告訴 | 事件・事故 |
岡山で試作ジーンズを披露 |
地方経済 |
石綿死亡で玉野の会社など提訴 | 社会一般 |
>>以前の記事一覧を見る |
地域別ニュース一覧 |
注目情報 | |
|
最新ニュース一覧 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|