2007年05月07日

【ニュース】【民法772条】「離婚から300日以内に誕生した子は前夫の子」規定の見直しに与野党前向き

【民法772条】「離婚から300日以内に誕生した子は前夫の子」規定の見直しに与野党前向き


1:丑幕φ ★ 02/25(日) 07:14 ???0 AAS
★「離婚後300日以内は前夫の子」、民法見直しに与野党前向き
 離婚後300日以内に生まれた子どもを前夫の子と推定する民法772条の規定の見直しに与野党とも前向きな姿勢を見せている。
すでに自民、民主、公明、共産、社民5党の実務者らが見直しに向けた勉強会に参加。
週明けには公明党がプロジェクトチームを設置し、各党に改正を呼びかける。
政府提出、議員立法のいずれにするかは今後の協議次第だが、野党も実際の親子関係を重視する見直しには賛成で、今国会での法改正を視野に入れる。
 現行制度では女性が再婚後に早産などで300日以内に出産した場合、前夫が実父でないにもかかわらず戸籍上の父親になるなどの問題が起きている。
このため、300日という期間ではなく、DNA鑑定の結果など、実際の親子関係で判断できるよう見直しを検討する。(07:01)
日経新聞  http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070225AT3S2400U24022007.html

↑まず離婚してすぐに再婚する神経が理解出来ない。


トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔