東区のとんかつ屋「あんず」でとんかつ茶漬け♪

話の流れで、気分はカツ丼!ということでとんかつの美味しいという東区の「あんず」に行ってみました。やはり人気のお店なんですね!僕らの前にすでに6組ほどの待ちが..(^_^;)

あんずあんず

待つ間にメニューを見ると、名物「とんかつ茶漬け」というのを発見。
さっきまでのカツ丼モードは消えて、すでに気分は「とんかつ茶漬け」☆

店内は、照明とかがチョッと暗めの落ち着いた雰囲気。なかなかいい感じです。カップルやグループで来てるお客さんが多かったかな。

ここの豚は「薩摩黒豚」や「上州豚とことん」という豚を使用してるとか♪お米や切干し大根にも力を入れてるみたいです。

メニューはロースかつ膳 小(1250円)、ヒレかつ膳 小(1350円)、黒豚とろロースかつ膳(2400円)、とんかつ茶漬け(1350円)、その他にも1000円くらいからでこだわり膳がありました。

あんず

じゃーん!こちらが「とんかつ茶漬け☆」ジュウジュウと鉄板の上で焼かれたキャベツの上にとんかつがのってます。セット内容はおひつに入ったごはんと茄子の味噌汁、トッピングの高菜や梅干など。

まずは、とんかつをそのまま一切れ♪すでにとんかつには和風のタレがかかってるんですが、肉厚でうめー☆このままでもいいかも(笑)

あんず

で、次に、おひつのごはんを真ん中のどんぶりに移して、焼けたキャベツととんかつを上にのせて、おダシを...(^3^)

あんず

このキャベツの焦げた感じが香ばしさを増して、より美味しく感じます。意外ととんかつとお茶漬けってあうんですね。揚げた油がしつこいかと思ってたけど、ぜんぜんそんなことなかったです。やっぱりキャベツがポイントやね~。あととんかつにワサビっていうのも新鮮でよかったです。

ごはんの量がかなり多かったので、これだけで充分お腹いっぱいですョ。ご馳走様でした☆

あんず

で、こっちは連れが食べた黒豚トロロースかつ膳(2400円)。なんと240gもあるビックサイズ!通常のロースかつ膳と比べると厚さは1.5倍くらいも♪一切れもらって岩塩で食べたんだけど、こちらもさすがに旨かったっす。

しまった!ぐるなびのクーポンで杏仁豆腐が食べれたのか...(><)


住所 福岡市東区原田4-32-4 (地図)
電話 092-626-3515
営業時間 11:00~22:00
定休日 無休

■関連リンク
和心とんかつ あんず情報

食べログ グルメブログランキング



<<前の記事へ | 次の記事へ>>

トラックバック

↓このエントリーのトラックバックURLはコチラ↓

コメント(6)

テトさんのコメント

えーどんな感じだろう。想像がつかない。未知との遭遇(笑)さっぱりした感じ?興味津々です(笑)まず、揚げたのに鉄板でジュウジュウいってでてくるところとか(笑)肉、キャベツ、お茶が一緒にお茶碗の中にある感じとか(笑)気になりますぅ。

Posted by テト at 2007年9月 5日 22:02
管理人さんのコメント

けっこうダシは効いてましたよ。さっぱりといえばさっぱりのような...(笑)百聞は一見にしかずです。チャレンジチャレンジ☆

Posted by 管理人 at 2007年9月 6日 02:34
ももぃさんのコメント

前回行った時、ちゃっかりクーポンで杏仁食べました☆
お茶漬け、キャベツがおいしそうですねぇ!
次回チャレンジしてみます。。

私はここのドレッシングがお気に入りだったりします♪

Posted by ももぃ at 2007年9月 6日 11:41
管理人さんのコメント

うぅぅ、杏仁~(><)
お茶漬けにはサラダがついてなかったのでドレッシングまでじっくり味わっていませんでした。次回行ったときに気にしておこっと♪

Posted by 管理人 at 2007年9月10日 00:32
\(^_^)/さんのコメント

あんずは 食べにいこうとは思いません。以前バイトしてたんですが、お客さんが残したカツを当時の店長がもったいないなぁといいながらつまみ食いしてたからです。
正直引きました。
カツがうまいかどうかの前に あの店は無理です。

Posted by \(^_^)/ at 2008年1月15日 17:56
管理人さんのコメント

それはちょっとショックかも(^_^;)

Posted by 管理人 at 2008年1月16日 00:51

コメントする