レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【経済】 民主・中川議員「アジア共通バスケットなどで新しい基軸通貨を作っていきたい。中国などと連携を」[01/23]
- 1 :蚯蚓φ ★:2009/01/24(土) 23:01:37 ID:???
-
[東京 23日 ロイター] 中川正春・衆議院議員(民主党「次の内閣」財務相)は23日、ロイターと
のインタビューで、急激な円高については介入が必要との考えを示した。一方で、介入に伴う米国債・
ドルの保有リスクを考えると、他の方法で構造的に円高緩和の方法を勉強する必要もあるとした。
中川氏は「円高は放置すると厳しさが増幅されて国内経済に響く」と述べ、「(円高進行が)急激な時
には、円高のペースを和らげるためには直接介入もしないといけない」とした。
ただ、「これ以上米国債・ドルを持ち続けるのはリスクが大きい。介入するとドルが増え、リスクが大
きくなるので、いろいろ工夫しないといけない」として、一般的には介入そのものに対して慎重な姿勢
を示した。
こうした考えにたって「1ドル90円台、80円台に定着するのはいびつで、円の価値が上がっている
のではなく、円しか資金の行き先がないという状況」だとし、これ以上の円高が続くと「日本の経済は
もたない」と述べた。そのためには、介入だけでなく、構造的な方法で円高を和らげる方法を党内でも
勉強しなければいけないとの考えを示した。
ドルの基軸通貨としての将来の見方については「アジア共通バスケットなどで新しい基軸通貨を作
っていきたい。中国などと連携しないといけない」と述べた。
中川氏は、消費税引き上げについて政府・与党が、引き上げ方針を税制改正法案の付則に盛り込
む形で決定したことについて「与党のスタンスとして、どこかで消費税を上げると言わざるをえないの
はわかるが、今のタイミングでああいう風に言うのは最悪」と述べた。その上で「われわれは税金の無
駄を徹底的に洗い直し、補助金などの使い方を見直す」とし、まず無駄をなくすというメッセージを出
すのが大切であり、消費税などの議論はその先にあるべきとした。
(インタビュアー:西川洋子)
ソース:ロイター<インタビュー:急激な円高には介入必要=民主「次の内閣」財務相>
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPJAPAN-36048320090123
関連スレ:
【政治】民主・中川議員「アジア共通バスケットなどで新しい基軸通貨を作っていきたい。中国などと連携を」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232793194/
【民主】「現政権はアメリカの方に向いている」鳩山幹事長、アジア重視外交進める…ベトナム共産党幹部と会談、友好促進を確認[01/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232117652/
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:02:07 ID:+FtL97+W
- 無理
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:02:52 ID:p+FxPjLP
- 価値と信用度が違いすぎるだろw
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:03:06 ID:CzfdP8RK
- また売国キタ*・゜゚・(゚∀゚)・゜゚・* !!!
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:03:19 ID:FZBh4GJh
- まあ、韓国ぐらい信用の無い連中も含めれば、相当な円安になるだろうけどな。
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:03:22 ID:qJOWiHCz
- マジキチ
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:03:38 ID:K7SQFsRG
- 無駄。
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:03:39 ID:9mCgCVM+
- こんなのが民主党の次期財務相なんだぜ…
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:03:49 ID:E1YJ7xbE
- 経済圏を統合せずに統一通貨が可能なの?
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:04:00 ID:oQrqP3Ir
- そうだ!中国韓国に偽札を刷ってもらえば円の信用が
低下して円安になるんジャマイカ?
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:04:01 ID:w0X2ktLF
-
【悲劇】引きこもり男性、久しぶりに見た自分の姿を鏡で見てショック死 〜 専門医『一週間に一度は鏡を見て』
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toba/1231393284/189-
__ __
_/::::: ::::\::::)
/:::ヽ/ |:::::::ヽ
__,,,,,,,,,,, しイ:::::\ ::::::::::ヽ
./:::::::::::::::::::::::::::::Y:::::::::::: |●):|
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::●)>  ̄ ヽ
! : :::::::::::::::::|::::: \::/ ▼ ノ <お前ら、ちゃんと鏡見てるか?
\ ::::ノ__V \\___人__./⌒)
と_) ) ) (y___y_y)  ̄ ̄
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:04:08 ID:fl6Ks7fS
- 酒の方かと思ったら、何の権限もないオッサンが何を言っているんだ。
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:04:26 ID:iEFPXBDs
- >>1
と、中国共産党から命を受けたんですね
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:04:42 ID:O1TkXVQE
- くだらねな、民主党ww
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:04:44 ID:/wLl68Us
- おせーよ
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:05:04 ID:FZBh4GJh
- 通貨政策を統合しようにも、世界と真逆に行動する連中が横にいるからなぁ。
ま
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:05:13 ID:ARkn/s50
- 民主党内と特亜だけで使ってみたらどうか>共通通貨
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:05:27 ID:K7SQFsRG
- 能無しばっかだな、民主党。
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:05:44 ID:TDiZiLDO
- 経団連に消されても文句が言えないレベル。
今のユーロ見てみぃ。
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:06:14 ID:aAYtcnZq
- >>8
うん・・・単なる末端の議員ならマシだったんだけどね。
大体「次の内閣」のメンバーは、その多くが
「お前だけはそこに居たらダメだろ」って人がなっているような。
- 21 :ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2009/01/24(土) 23:06:41 ID:tf2PfGgj ?2BP(111)
- ネクスト財相w おいおい・・・・・まじか?
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:06:44 ID:K4lJBHst
- だめだ民主。いらね。
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:06:54 ID:b08x2oR/
- 能無しだな。
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:06:58 ID:hcLYIg7s
- どうせ特定アジアのことを言っているのだろうけど、広すぎだろ>アジア
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:07:00 ID:FZBh4GJh
- こんな事をするぐらいなら、円を100兆円ぐらい刷って、銀行に流し、
海外の資産を買いあさる方が、円安+資本収支改善できて
一石二鳥だろ。
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:08:12 ID:WGEaSrmO
- >>1
民主党あたま大丈夫?
- 27 :神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2009/01/24(土) 23:08:21 ID:DQgehraO ?2BP(234)
- >>1
……どんだけ無能なんだ。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:08:39 ID:PISbSYbq
- たしかにこの円高は厳しいけど中国韓国と一蓮托生ていうのもな〜
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:08:57 ID:p+FxPjLP
- つーかブロック経済誘発するだけのような気もするけどね
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:09:50 ID:FZBh4GJh
- 日本のライバル、ドイツが、ユーロ安で調子こいてるのは、許しがたいものがある。
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:09:53 ID:pc2qzyJY
-
ii ii ii ii
∧∧ 、__人_人_人_人_人_人_人
/中 \ )
(`ハ´ ) ‐=ニ、 パイルダー オンッ!
¶と ¶と ) ヽ
|〕! l二二二.l i〔| '⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
|o) l l (o |
゚' ̄ ̄ ̄ ゚̄'
{(.)} {(.)}
ゝ丿 ゝノ
V V
| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|:: _ | | ___:::::::|
. ヽ:::/\ ./\;:::::::::::::::::::/
// l__| ヽ::::::::::::::|
. // ..... ........ /::::::::::::|
|| .) ( \::::::::|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
| ノ(、_,、_)\ ノ
|. ___ \ |_
.| くェェュュゝ /|:\_
ヽ ー--‐ //:::::::::::::
/\___ / /:::::::::::::::
./::::::::|\ / /::::::::::::::::::
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:10:00 ID:aAYtcnZq
- >>28
韓国がウォン安で日本が円高だから、っつー思考にしか見えんのだよw
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:10:09 ID:d5TpHpMb
- こんな奴が財務相になるのか?w
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:10:10 ID:JNKLPWQG
-
民主党に政権担当能力はない。
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:10:33 ID:xAmYMsQf
- 中国なんてこれから外資がエクソダス始めるってのに、民主党は馬鹿の集まりですか?
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:10:46 ID:JYuXKiW1
- どう考えても円と人民元の勢力争いだろ、今の状況は。
嘘でも東南アジアにコミットするみたいな事は言っとけよ。
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:10:56 ID:ujfo4B94
- 民主党の売国宣言ですね
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:10:59 ID:/wLl68Us
- とりあえず
外交姿勢
予防外交をはじめとした積極的な外交を展開し、国連を中心とする世界平和の構築をめざす。
米国との関係を様々なレベルで一層緊密化させながらその成熟化を図る。先の戦争の反省を踏まえて近隣諸国との基礎的信頼関係を構築し、アジア各国との外交・経済関係を深化させていく。
アジア太平洋地域の平和と安全にとって重要な存在である中国に対し、長期的視点に立った友好協力関係を発展させる。
新生EU・ロシアとの幅広い分野での友好関係を深める。
とりあえず、民主党がこのようなことを言うのはあり得ることである
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:11:04 ID:b08x2oR/
- まあ、これは普通に抵抗勢力の抵抗を受けるだろう。
財界や官僚や日銀やら。
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:11:12 ID:yDqWamez
- アジアってまさか特定アジア限定のことじゃないよね
- 41 :地球bonbon化ガス ◆V7h4PwK6j6 :2009/01/24(土) 23:11:44 ID:HLhQmF2U
- これに比べれば消費税率のアップなど、ほとんど無害だな。
- 42 :神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2009/01/24(土) 23:12:02 ID:DQgehraO ?2BP(234)
- そもそも人民元は、米ドル含めた複数通貨のバスケットだろうに。
何故にそんな不安定なものと更にバスケットせなあかん?
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:12:06 ID:94fMXu/Y
- 民主党ってホント他国の状況が見えない政党だなw
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:12:19 ID:FZBh4GJh
- 日本円も、人民元も、国際表記はYENだったような気がするし、
韓国ウォンって漢字で書くと、円だったような気がする。
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:12:44 ID:lDqZw3dV
- こういう人を国賊っていうんだろ?
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:12:50 ID:PbnG0fTS
- 民主党って時々初期の頃の連合赤軍の臭いがするよなーなんて思ってたら
元連合赤軍のメンバーって民主党支持なんだってな
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:13:21 ID:aAYtcnZq
- >>41
もともと民主党も増税するつもりだろ。
消費税の名前を使わず、「通名」みたいなことをするだけだw
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:13:22 ID:FZBh4GJh
- >>42
通貨が不安定なぐらいでないと、ドルやユーロ圏に輸出なんてやってられん。
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:13:29 ID:8j2PcXDG
- んんっ? いつものミンス工作員が見当たらんのだが…どこいった?
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:14:12 ID:JYuXKiW1
- >>45
単なるバカの可能性もあるのが民主党のこわいところ。
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:14:16 ID:CcWnhXAx
- おい!キャリア官僚ども!!民主が政権とったらしっかり教育しろよ!!
- 52 :神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2009/01/24(土) 23:14:36 ID:DQgehraO ?2BP(234)
- >>48
ん?
どういう意味だ?
詳しく聞こうじゃないの。
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:14:37 ID:ri767hL3
- 天変地異が起きても不可能・拒否するレベルの話
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:14:54 ID:iT2e1xkh
- 馬鹿でしょ?
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:15:03 ID:/wLl68Us
- >>48?
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:15:33 ID:xpMUiQrK
- 相変わらず輸出主導型産業構造しかないと信じている保守主義者か
世界の構造が大きく変わっているのについていけてないんだな
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:16:01 ID:aAYtcnZq
- >>44
アメリカドルと
オーストラリア・ドルと
ジンバブエ・ドルを同一にすることに賛成なのかアンタはw
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:16:44 ID:9mCgCVM+
- >>56
こいつらの場合ただの売国
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:16:59 ID:GPM2nCTG
- 価値が違いすぎるだろ・・・頭わいてるな。
- 60 :日本ネチズソ ◆NetRXbYZ.w :2009/01/24(土) 23:18:17 ID:ZkOrCJZD
- 支那などと連携する事により日本・円の信用を落とし、それによって円高を防ぐ作戦w
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:18:48 ID:0j5JiDS0
- 中川みたいな糞政治家が、日銀に政治的圧力をかけて利上げを潰してきた結果として
円安が続いてきたんだろ。そして輸出依存度がいびつに高まってきたわけだ。
1ドル90円台、80円台に定着するのが本来の姿だ。
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:18:56 ID:vIkaWJHo
- ウォンとあわせれば確かに円安になるかも!
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:20:04 ID:FZBh4GJh
- >>56
現実に輸出産業が痛んだだけで、国内も大不況だが、現実、見えてるか?
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:20:21 ID:Ry96cH4x
- どうしても円の価値を無くしたい馬鹿なんだなw
円高上等だろ、トヨタやソニーが困るのはしょうがないだろ、内部保留溜めまくりなんだし。
従業員の給料は上げない、派遣で済ます。
庶民のわずかな貯蓄の利息まで、輸出企業が吸い上げているのと変わらん。
利上げして、内部保留を吐き出させても内需を盛り返すようにしないと駄目だ。
一部の輸出企業のために、ほとんどの輸入企業が痛い目に遭ってきたんだよな。
庶民も同じく、利益を吸い上げられてきた。還元しろよ、クズ企業ども。
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:20:24 ID:YHwvOAd2
- ポンドに向けて為替介入。返済は原油の現物で良い。
変動為替じゃない元とどうにもならないウォンじゃ、無理だよ。
それでもやるならASEANとの統合を希望する。
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:21:13 ID:bgrSMj/F
- アジア共通通貨にした場合のメリットとデメリットをわかりやすく説明してくれ。
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:21:29 ID:aAYtcnZq
- >>63
因果関係と相関関係の違いくらい分かるよな?
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:22:12 ID:gS3N9n4+
- >>63
国内大不況は輸出産業が死んでるからじゃないのでは?
- 69 :神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2009/01/24(土) 23:22:14 ID:DQgehraO ?2BP(234)
- >>66
逆に聞きたい。
メリットがあると思うか??
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:22:16 ID:XqEz5iOR
- キチガイは政治家禁止って法律作れよw
あと、日本の国益よりもシナチョンを優先するキチガイは公務員か民間かを
問わずに外患誘致で死刑にしてくれwwwwwwwwwwwwっうぇw
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:23:00 ID:I61ONhxt
- 日本の不況は円高が原因だよ
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:23:16 ID:fJacpmH7
- >>66
メリットなんて何一つない。
デメリット?
まあ確実に日本の富は失われるさw
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:23:18 ID:FZBh4GJh
- >>64
だったら、日本市場で急成長望めるのかよ?国民一人一台のトヨタ車購入義務付でもするか?
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:23:26 ID:gKU1SUgm
- >>57
>ジンバブエ・ドル
warota
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:23:30 ID:8ZsgEl3p
- アジア共通通貨にした場合メリットがいっぱい。
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:24:16 ID:ugpY9jJj
- >>66適当にググった
共通通貨のメリットと限界
メリットとしては、
1. 域内の為替リスク・為替コストがなくなる。域内の貿易・企業進出が拡大する。
2. 経済計算単位が一本化されるため、価格形成が透明になり、消費者に資する。
3. 域内の資本市場が発達する。従って国内開発資金を市場から調達しやすくなる。
4. 域内他国が安定した政策を取っていると、国内コンセンサスを得やすくなる。
5. 通貨圏が広がるだけ対外ショックに対して強くなる。
6. 以上から、「金融政策の独立」「為替レートの安定」「資本移動の自由」を地域全体として解決する。
デメリットとしては、メリットCに対して、各国が景気対策として、一国単位での金融政策や為替政策を使えなくなる。
共通通貨単位のメリットと限界
共通通貨単位のメリットは
1. 為替リスクの分散・軽減させることである(安定した資産運用に似ている)。
2. 為替レートは特別な安定をもたらす。
3. 各国の金融政策の独立性が保たれる(経済的に本当にメリットかは議論あり)。
4. 共通通貨への大きなステップとなる。
デメリットは、バスケット構成通貨に対し、通貨投機はなくならない点である。
- 77 :神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2009/01/24(土) 23:25:06 ID:DQgehraO ?2BP(234)
- >>75
言い逃げるなよ?
どんなメリットだ?
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:25:15 ID:FZBh4GJh
- >>68
いや、日本はサブプライム問題も、オリンピックバブルも無かったから。
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:25:35 ID:62hLTzmx
- >>1
/ ̄ ̄ ヽ, ━━┓┃┃
/ ', ┃ ━━━━━━━━
.l {0} /¨`ヽ}0} ┃ ┃┃┃
.l ヽ._.,,' ≦ 三 ┛
リ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
| 。≧ 三 ==-
| -ァ, ≧=- 。
| イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:25:45 ID:Umj1nAL3
- 変動相場制になってからまたおいで
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:26:10 ID:lDqZw3dV
- >>75
上下朝鮮の場合ね。
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:26:21 ID:aAYtcnZq
- >>73
ま、「急成長」を望めるのは途上国くらいだな。
安定させるので精一杯、っていうので充分だろ。
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:26:31 ID:vPq1q/V3
- 米新財務長官、米中戦略経済対話継続は保証せず
http://jp.epochtimes.com/jp/2009/01/html/d22119.html
<略>
また、同書簡で、「大統領は多くの証拠から中国が自国通貨を操作し
ていると認識している。中国を公平な原則に従わせるため、積極な外交
手段を計画している」と明らかにした。
まぁ、ミンスはオバマを信用してないってぇことかな?
そんな中国と?
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:26:42 ID:hx475DaI
- >>78
常識的に考えて、世界金融危機の煽りでしょ
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:26:47 ID:Qdn/LTsb
- 日本が関わらなければ全く問題ない。
日本製品を買う時には日本円で宜しく。
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:27:07 ID:E7hSAmNa
- 中国が嫌がる
国内が変動相場に移行できるような状況じゃないんだから
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:27:28 ID:0j5JiDS0
- >>61
秀直のことだったw
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:27:29 ID:cUFF3rns
- 中川多すぎ
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:27:53 ID:BW4TcC+s
- >>1
馬鹿ばっかだな。
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:28:08 ID:gynJ+Daa
- 国会サボって民主党46人訪中 衆参本会議見送り、与党はカンカン
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071203/stt0712031900002-n1.htm
↓
マス・メディアは何故に報じないのか?!
小沢訪中団に450人も付いてゆく”民間人”の「内わけ」を!国民を愚弄している。
http://www.asyura2.com/07/senkyo44/msg/943.html
↓
小沢訪中団、「胡錦涛色」で迎える “対日外交別働隊”の存在示す
http://sankei.jp.msn.com/world/china/071207/chn0712072031004-n1.htm
そうとう太い繋がりだねw
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:28:53 ID:/wLl68Us
- 日本は支えるだけで精いっぱいになるだろ
朝鮮もなんたらかんたらいってるけど対日貿易はよくなるかも知れんが欧米に対してダンピングしづらくなるぞ
- 92 :回路 ◆llG8dm8Aew :2009/01/24(土) 23:29:32 ID:w/PCjnDc
- ∧∧
( 回 )___ >>1
(つ/ 真紅 ./ 日本はハードカレンシーだから必要ないな。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD / ローカルカレンシーの国が統合してやればよい。
 ̄ ̄ ̄
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:29:42 ID:BtYs4bfI
- 政権交替すると、こいつが財務相かよ。
そりゃ、すげー円安になるだろうな。
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:29:55 ID:HEEIXtfe
- 民主党「次の内閣」
http://blog-imgs-26.fc2.com/s/p/e/specialnotes/weeklypost20090131p33ac01.jpg
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:29:59 ID:iMDUCNZS
- 日韓中の連結しか日本が世界で生き残る道はないでしょ。
市場としての中国と豊富な環境技術の蓄積がある日本と
韓国・北朝鮮の人的資源と稀少金属資源があれば
アメリカとユーロに十分拮抗できると思うよ
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:30:44 ID:/wLl68Us
- >>95
日本除いてやれ
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:31:20 ID:CC9JJhoV
- 共産主義の中国と経済対策で歩調が合うわけ無いと思うんだけど
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:31:32 ID:FZBh4GJh
- >>84
まあ、円安誘導するにしても、日中間の通貨政策なんて、一時的にしか合意できないだろうし、そんな事なら、徳政令でもやった方がまし。
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:31:45 ID:xAmYMsQf
- むしろ中国は韓国やロシアと基軸通貨作ったほうがいいんじゃね?陸続きだし。
- 100 :回路 ◆llG8dm8Aew :2009/01/24(土) 23:32:21 ID:w/PCjnDc
- ∧∧
( 回 )___ >>95
(つ/ 真紅 ./ 日本円は既にハードカレンシーですけど。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /
 ̄ ̄ ̄
- 101 :神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2009/01/24(土) 23:33:10 ID:DQgehraO ?2BP(234)
- >>76
全部反論させてもらう。
この『メリット』とやらは、ASEAN・EUなどの政治共通項の既存圏でのみ有効となる。
もしくは、地区全域に『相互EPA』が締結されている事が大前提となる。
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:33:52 ID:bgrSMj/F
- >>95
> 韓国・北朝鮮の人的資源と稀少金属資源があれば
これは無理矢理過ぎるだろw
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:34:10 ID:dGKT0gF9
- つーか、こういう発言って責任取れるの?
民主党が政権取ったら強引にやりかねないって事だろ?
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:34:25 ID:HBeVVIgU
- これで次の選挙に民主が勝ったら
日本も飲むタンを選んだ韓国を笑えない。
ほんとにもうどうしようもない基地外政党だよ。
- 105 :ahodennnenn:2009/01/24(土) 23:34:37 ID:5FwT0zpW
- 円高おおいに結構です。
早く1j=50円になって貰いたいね。
恐れることないよ、大変すばらしいことですよ。
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:35:03 ID:yDqWamez
- 日本にとっては製品買ってくれる主要先進国よりはちょっと通貨安めの方がいいけど、それ以外に対しては高い方がいいよね
そんなの特亜3国で勝手にやればいいんだよ
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:35:09 ID:D7VAAQ9L
- >>1
いつまでもつまんねーインチキ大陸主義ふりまわして小銭と票稼ごうとしてんじゃねーよ
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:35:14 ID:FZBh4GJh
- >>101
EU内がグダグダだからユーロが40%も落ちたんだと思うが。
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:36:11 ID:H/uzCD+8
- クルッ
. ハ,,ハ ミ _ ドスッ
. ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
* * * \ / つ お断りし / ハ,,ハ
* * \ 〜′ /´ └―─┬/ ( ゚ω゚ ) お断りします
* ハ,,ハ * \ ∪ ∪ / / \
* ( ゚ω゚ ) * .\ / ((⊂ ) ノ\つ))
* お断りします * . \∧∧∧∧/ (_⌒ヽ
* * < お > ヽ ヘ }
* * * < の し 断 > ε≡Ξ ノノ `J
────────────< 予 ま わ >────────────
. オコトワリ < 感 す り >
ハ,,ハ ハ,,ハ .ハ,,ハ <. !! > ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) /∨∨∨∨\ ( ゚ω゚ )<お断り .ハ,,ハ
│ │ │ / .\ します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /. \
/ ♪お断りします♪ \
/ ハ,,ハ ハ,,ハ .ハ,,ハ ハ,,ハ\
. ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
http://dokoaa.com/mokoto.html
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:36:48 ID:BtYs4bfI
- 政権交替リスクがあるから、日本のカントリーリスクを上げてくれたよな、
この発言は。次の内閣も任命責任はとってくれよ。
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:36:50 ID:aAYtcnZq
- >>108
あれこそ各国のバブル崩壊に引き摺られた形じゃないのか?
中国韓国と土地バブル崩壊が見えてる状況で統合すると同じ現象を生むわけだが。
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:36:56 ID:CC9JJhoV
- >>108
うん、共通通貨はやはり危険だよね・・・
しかも相手は中国
今の民主党なんかよりよっぽど経済政策の足を引っ張ると思う
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:37:07 ID:yYMus7ob
- 中国は自国の固定相場が崩れることを了承できるのか?
中国様にお伺いを立てたのか、こいつは?
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:37:13 ID:7ZtRrHkm
- >>99
禿同
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:37:15 ID:xAmYMsQf
- >>105
そんなことになったら円借りて運用していた韓国の投資家達は借金倍増になっちゃう><
- 116 :神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2009/01/24(土) 23:37:59 ID:DQgehraO ?2BP(234)
- >>108
経済格差だろ?
更には、EU内の政治的統一の混迷から来た混乱だろうがよ。
反論にも何にもなってない上に、私の発言の補強でしかないぞ?
それ。
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:38:35 ID:obUHrUjx
-
民主党政権になったら日本に対する評価が凋落して円安に振れそうだな。
で、勘違い民主幹部は我が党の優れた金融政策の賜物だとホルホルするとw
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:39:02 ID:VedBTm32
-
【毒ギョーザ】省政府が横流し斡旋 「天洋食品は被害者。日本人が犯人」
中国当局の報道を信じ、新たな中毒発生★2[01/24]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232805804/
民主党の人達は、人の命を何とも思わずにこんな嘘を平気でつく無責任な連中の何を信じてるんだ?。
完全に頭がイカレてないか?。中国政府にカネでも貰って雇われてるのか?。
それとも人質でも取られて無理矢理言わされてるのか?。
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:39:31 ID:FZBh4GJh
- アホだな、日本円も、世界水準に落ちないと、ただ消費するだけの国になっちまうぞ。
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:39:47 ID:d7cAXLFj
- 支那が元安操作で破壊敵貿易慣行やってる時代で
共通通貨なんかやったら、共通通貨がさらに上昇して
円に換算で1ドル10円とかになるぞw
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:39:49 ID:jjdWtfVD
- ロッキード事件がまた起こるのか.......
ミンスカワイソス。
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:40:13 ID:CC9JJhoV
- >>116
補強だと思ってたw
ちなみに、真っ黒な人です。中川(売)でお願いします
258 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/24(土) 22:17:07 ID:uLXrcr5+0
中川正春(なかがわ まさはる)
衆 三重2区
・在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟(=在日参政権推進)
・日朝友好議員連盟
・恒久平和議連
・民主党娯楽産業健全育成研究会 (=パチンコ利権)
・民団の外国人参政権推進集会に賛同
・北朝鮮人権救済法案
・国立国会図書館法の一部を改正する法律案
・全国貸金業政治連盟パーティ券購入議員(=サラ金利権)
・日朝国交正常化推進議員連盟
・「核保有を議論するとはけしからん話だ」と発言(産経新聞)
・「中国などと連携し、新しい基軸通貨を作っていきたい」と発言(ロイター) ←new!
選挙前.comより引用。
見ていたら目眩が・・・
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:40:40 ID:Xl/1RlZs
- これでハニトラVIP会の入会資格を得ました。
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:40:56 ID:WDvrYb4R
- >>1
( ゚ω゚ ) お断りします
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:41:08 ID:aAYtcnZq
- >>122
ふーむ・・・民主党ならこれぐらい普通じゃないか、と思ってしまう私が居る。
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:41:13 ID:fl6Ks7fS
- EUが統合されたのはバラバラでは米露や日中に一国では太刀打ちできないからだろ
リスクを背負ってまでやる必要があっただけ。
日本にはリスクを背負ってまで通貨統合する必要はない。
むしろリスクの方がでかすぎる。
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:41:21 ID:PMKz8a6N
- こんな奴がネクストキャビネットの財務大臣なんて、本当に日本は終わるぞ。
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:41:50 ID:xAmYMsQf
- というか、根本的に経済政策が異なる中国と基軸通貨つくるって、
どうやって経済政策のすり合わせするんだよ?
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:42:04 ID:jmmkfero
- しかし民主党を国民が支持してるのは事実
いいかげん目覚めないと手遅れになる
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:42:09 ID:iMDUCNZS
- 民主党の変革する力には期待してもいいと思う。このまま麻生丸のもと沈没することを民衆は誰一人として望んではいない
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:42:27 ID:VR5SXjzw
- どこの中川ですか、政治家に中川多すぎ
旧宮家の中川宮、旧華族の中川、豪農旧家の中川だけで結構、朝鮮人が中川を名乗るな。
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:42:32 ID:ntpZ/H9v
- >>1
中川正春・衆議院議員(民主党「次の内閣」財務相)
仮に民主が政権とると、こんな財務大臣が誕生するのか...orz
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:42:36 ID:aAYtcnZq
- >>129
民主党の支持率は自民党より低いんだけどね。
投票先がなぜ民主党になるのか、そこが問題。
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:42:38 ID:d7cAXLFj
- >>128
宗主国をアメから支那に変更する気なんだから問題は解決するんだろ。>>1的には
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:42:58 ID:FZBh4GJh
- >>128
まあ、今までの中国に、通貨政策なんてあったのか?って話はある。
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:43:27 ID:JYuXKiW1
- >>112
危険というか、そもそも現時点では不可能。
各国家の所得がある程度均衡化されないと、経済を破壊して、政情不安定化するだけ。
アジアでそれをクリアしてるのって、シンガポール、ブルネイ、韓国、台湾くらいだし。
韓国はそのうち脱落するかもしれんが。
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:43:27 ID:CC9JJhoV
- >>128
政策じゃなく、小沢さんの頭が床とすり合わせるんだと思います
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:43:32 ID:lfOzCWB7
- ここまで経済音痴どころの話でなく、ここまで無知と馬鹿をさらして
ネクスト内閣の次期財務相?
馬鹿なの?死ぬの?どころの話じゃないよ
民主党は本気で人選をもっと考え直した方がいい
それとも実は本気で政権取る気がないの?
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:43:40 ID:aAYtcnZq
- >>130
風邪引いてる人間に、青酸カリを飲ませたいわけだな。
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:44:07 ID:G8cab/RA
- ちょっと政治経済勉強してない俺にも分かりやすく誰か解説たのむ
民主の言うアジアは特亜だけど
それは抜きにして、アジア全土とオーストラリアも含める共通通貨だったらどうなる?
どのみちウォンは死ぬし、中国はなんだかんだ言って発展し続ける・・・
これかのアジア共通通貨で主導権を日本が持つとしたら
早めの提案が必用になると思うんだけど
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:44:58 ID:TNehXJCE
- まあ、当然の提案だわな。これからは中国の時代だし中国を中心とした基軸通貨が世界を席巻するだろうからね。
ジョークでも縦でもないよ。アジアの為に日本は存在する。アジアを侵略し虐殺した罪を償う責任があるからね。
できる事ならすべての人民、すべての韓国人に謝罪賠償したいぐらいだが慰安婦の皆さんと強制連行された皆さんには
やれる限りの賠償をするべきだと思う。何十兆円かかっても構わない。それで友好が買えるなら安いものだ。
バカウヨどもが騒いでいるが民主党政権になったら現実のものとなるだろう・・。覚悟しておけ!
いいから涙拭けよw バカウヨ〜w くやしいのう〜w くやしいのう〜w アジアの為に全てを捧げるんだよ、お前らは。
なんか哀れだよ、お前らニット右翼が。日本国民は民主党を支持してるのに民主党はダメ!って騒いでさ。
民主党政権誕生間違いなしだけど、お前らネットで愚痴愚痴言ってるだけなの?w 国士ニートさんw
主にネットで騒いでるのは社会的影響力ゼロの貧民、ニート、ひきこもりだし、実力行使する度胸もないしなw
党として終わってる自民党にすがるしかないわけだけど、自民党なんて民主以上の売国だしなあ〜・・。
- 142 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/24(土) 23:45:11 ID:P44GWd65
- >>5
一時の円安を演出するために無駄に巨大なリスクを抱え込むことになるけどね。
っていうかさ、今まさに、国内に為替を押し上げる要素が無いのに、外からの資本流入で円高が
進んでいるという暴落リスクが拡大しつつあるってのに。
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:45:36 ID:k/84ASP2
- >>122
ひでえな
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:46:04 ID:uDKa3jww
- 中国と共通の通貨って
共産圏の国と共通の通貨っていうけど
偽札が大量にあって、その状態で共通の通貨って
アホじゃないの?どこで印刷するわけ?印刷の技術を
そのまま中国に渡すってわけ?
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:46:04 ID:Po3M1ILm
- 親中だろうが親韓だろうが、円を捨てることを支持する国民はいないだろ。
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:46:05 ID:/4wkwGLx
- 民主党にも売国中川がいるのか。てか、これで「次の内閣(笑)」財務相?
と思って調べて見た。
中川 正春(なかがわ まさはる、昭和25年(1950年)6月10日 - )
衆議院議員(4期)。三重県松阪市出身。
パチンコチェーンストア協会政治アドバイザー
「全国貸金業政治連盟(全政連)」(消費者金融団体)から政治献金を受けている (by赤旗)
「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」に参加
民主党日韓議員交流委員会副委員長
「核保有を議論するとはけしからん話」と議論も封じる立場
・・・これは酷いなぁ。酷過ぎるなぁ。。w
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:46:23 ID:bvtt0xjk
- ミンスの次期財務相はおの榊原英資だって、マスゴミ辞令がいっぱい出てるけどな。
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:46:27 ID:sUxTMmNa
- 俺たちが稼いだ金をそんなに中国/韓国に渡したいのか、国賊め。
そして、キックバックでもうかるのだろう。
やつらに天中殺を!!!!!
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:46:46 ID:6TMFWi76
- >中国などと
「など」と言っているが、本来はコッチがメインなんですね。
わかってます
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:47:06 ID:iT2e1xkh
- >>140
問1:まずアジアで共通通貨が必要な理由を、100文字以内で述べよ。
問2:EUのユーロが失敗したという評価があるが、それに対する反論を100文字以内で述べよ。
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:47:07 ID:hi+KlJ52
- >>141
大
作
で
す
な
。
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:47:13 ID:FZBh4GJh
- しかし、もし日中の通貨政策が完全に統合できたとすると、
貿易黒字額から想定される影響力は相当なものになり、
さらに円高が進む可能性があるな。
毎日、戦争や内乱が起こってるぐらいの国も入れる必要がありそうだ。
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:47:24 ID:ifzAoMeE
- 中国とどこ?w
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:47:40 ID:baspvi6d
- もし政権交代とかしちゃったら、こいつが財務相なの?
こりゃ円暴落フラグww いまのうちに外貨買いまくっとくかwww
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:47:45 ID:aAYtcnZq
- >>148
「天中殺」の使い方がおかしいw
ありゃ文字と違って大した意味は無いぞ。天誅ならわかるが・・・
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:47:48 ID:xAmYMsQf
- >>130
民主党なら「変革」じゃなくて「停滞」もしくは「破壊」」だろうなw
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:47:52 ID:CC9JJhoV
- 今は元VS円なの?
それとも円VSドルなの?
そもそも戦ってないの?
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:48:16 ID:d7cAXLFj
- 悪貨が良貨を駆逐するとよく言うが、共通通貨にしたら、特亜国は日本にとって
東京・地方と同じ関係になり、常に日本から特亜へ富が移転する仕組みができあがる。
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:48:19 ID:FZBh4GJh
- >>150
いや、円も失敗して半値になるぐらいじゃないと、あっという間に輸出産業死滅ですよ。
- 160 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/24(土) 23:48:24 ID:P44GWd65
- >>122,146
…
眩暈どころか星が飛ぶ。
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:48:37 ID:iBNo3R3a
- まず数十年はないよ。
アメリカが許可するはずがない
- 162 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/24(土) 23:48:37 ID:fYfUkzLq ?2BP(111)
- 北京から「はやく何とかしろ!!」って
ケツ叩かれたんですね、この売国奴
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:48:49 ID:bAfaeOfy
- 中・・・国民の生活が第一って事ですね
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:49:05 ID:jm/okIuR
- 日本の円をアジアの基軸通貨にしようとすると、中・韓に嵌められ、食い潰されるぞ。
それより、アメロかユーロ経済圏に属し、平和に優雅に感謝されながら経済発展しよう。
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:49:06 ID:obUHrUjx
- >>122
これは酷いw
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:49:18 ID:iT2e1xkh
- >>122
民主なら普通。
- 167 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/24(土) 23:49:45 ID:P44GWd65
- >>156
革命ですよ。
破壊しか齎さないってのは、ご存知の通り。
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:50:09 ID:d7cAXLFj
- と言うか、アジア共通通貨にするくらいの発想がせあるなら、どうして
日本円止めて米ドルにしますと言わないのか? 理解出来ない。
どうして、特亜となのか?ニヤニヤ
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:50:18 ID:aAYtcnZq
- >>159
「安ければ売れる」ってものでも無いんだがね・・・
なんか為替に対する感覚がメチャクチャだな。
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:50:18 ID:iBNo3R3a
- >>141
なんで被害受けてない人間にまで賠償すんだよwww
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:50:36 ID:iT2e1xkh
- こんな奴を財務大臣にするなんて民主は国を売る気満々なんだな。
- 172 :神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2009/01/24(土) 23:51:08 ID:DQgehraO ?2BP(234)
- >>140
先ず第一の疑問。
何処までをアジアとするの?
東南アジアも含めるの?
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:51:26 ID:o6mM4AWg
- 民主党の人かあ。
- 174 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/24(土) 23:52:02 ID:4tl365aZ
- >>140
中国が発展し続ける、はちょっと賛同しかねるw
- 175 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/24(土) 23:52:27 ID:E/7LOoif
- >>1
とりあえず元を変動通貨にして日中印が中心になるなら
通貨バスケットありかな?
それ以外ならスタートすらできないよね
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:52:40 ID:lDqZw3dV
- >>161
アメリカとか関係ない。そーなったら日本は上朝鮮並みで中国の属国同等
- 177 :神酒 酔っ払い ◆wV5KH3jcVE :2009/01/24(土) 23:52:44 ID:Ih1VAJQc
- 新機軸通貨作っても、誰が使うかなぁ?
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:52:51 ID:iT2e1xkh
- 中国は絶賛バブル崩壊で民間企業真っ青なんだけどね。
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:53:16 ID:xAmYMsQf
- >>140
というか、日本はその「主導権」とやらを握る事でどんな得があるんだろ?
ブロック経済化をすすめるってことかい?
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:53:28 ID:uV/JVgUf
- これでも民主党に入れる奴って相当なバカか情弱だよな、ほんと。
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:53:29 ID:CC9JJhoV
- >>159
通貨統合で円安誘導するほどのことなの?
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:53:48 ID:N0M+MF7I
- まあ一般国民がこの提案がどれだけヤバイか
なんてわからないだろうな。
そしてマスコミもこの提案のヤバさを絶対に報道しない。
民主がこのまま政権とって日本おわた。
- 183 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/24(土) 23:53:59 ID:P44GWd65
- >>174
少なくとも、90年代のような急激な成長はもはや望めませんの。
率も規模も異常だったからこそ、多少のリスクには目を瞑って黙って投資する、って土壌があった
訳ですが。
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:54:01 ID:iT2e1xkh
- >>179
新大東亜共栄圏
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:54:36 ID:CC9JJhoV
- 基軸通貨って円でいいじゃん
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:54:46 ID:Vp2bJDG9
- こういう胡散臭い話を出すことで
円高傾向が押さえられるんだよ
・・・んなわけないorz
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:54:55 ID:Ry96cH4x
- >>171
所詮お遊びだからな。
能無しの集団なんだから、何を言おうが出来はしない。
逆に、日本にとって不利なことだけはやるだろw売国集団なんだし
昔の社会党と、自民に居た金の亡者の集合体だからな。
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:55:03 ID:FZBh4GJh
- >>181
日本は、世界シェア1位とか2位の製造業が、輸出を伸ばし、
経済を主導してきたわけですが、世界不況で需要が減少した上、
円高のせいで、競合する欧米企業にシェアを奪われています。
つまり、シェア40%の製造能力を持つ会社が、シェア10%程度しか
売れなくなるという急激な落ち込みにより、資金ショートする企業が
続出しかねない状況です。
ちょっとした小国が行き詰るのとはレベルが違うんです。
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:55:06 ID:vPq1q/V3
- >>161
つか、アメリカは自国経済の立て直しに、中国を叩き始めるかもしれないね。
>>83にも書いたが、オバマは、「多くの証拠から中国が自国通貨を操作していると認識している。」
らしいから、人民元をどうにかしようと、早くも複線張ってるかもね。
そんなときに、ミンスはノー天気だわw
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:55:37 ID:wAg3FbfY
- >>95
シナ乙
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:55:40 ID:aAYtcnZq
- >>182
村山内閣でも主義と違って自衛隊を解体できなかったワケだし
こういった危険すぎる話は提案段階で潰されるとは思うけどね・・・
ま、どっちにしてもこいつ等は「おかしい」。
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:55:52 ID:CC9JJhoV
- >>186
そうか、それなら話の出し方に違和感感じるのも無理ないね!
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:56:17 ID:iT2e1xkh
- >>187
万が一やろうとしても官僚が総スルーで政治・行政が止まるな。
- 194 :借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/01/24(土) 23:56:48 ID:TiVjeLyG ?2BP(123)
- 現状じゃ、いくら日本の中いじくっても、退避先の円って構造は変わらないとは思うんですけどね
日本の信用をすっ飛ばすって話であれば別ですけども
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:57:03 ID:JYuXKiW1
- >>182
だから無理だって。
50年100年かかる話。
欧州だって何十年もかかってようやく今のレベル。
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:57:04 ID:jW8wZnp7
- 支那民主党、本領発揮だなぁ。
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:57:22 ID:WaWDUNsy
- 共通通貨って偽札のリスク考えて無いよな!他の地域以上にアジアなんて偽札のリスクが高いのに!
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:57:34 ID:d4uW4BGD
-
いやだよ
日本人は潔癖症なんだ!
不潔な 中国人や韓国人と同じ通貨なんか使えるか!!!!
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:57:35 ID:CC9JJhoV
- >>188
で、通貨統合することで円安誘導するのには時間かかるよね。
なんかおかしいと思うんだけど。
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:57:59 ID:iT2e1xkh
- 民主党議員が絶対言わないこと。
パチンコ禁止
- 201 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/24(土) 23:58:01 ID:P44GWd65
- >>179
・・・『いつか来た道』ですの。
>>181
寒いからといって体に火を着けるようなモノですの、それは。
- 202 :神酒 酔っ払い ◆wV5KH3jcVE :2009/01/24(土) 23:58:23 ID:Ih1VAJQc
- なんか政権の話に一部なってるが、俺は民主だろうが、自民だろうがどうでもいいが、
少なくてもドルを守ろうという流れに逆行するなら、それなりの覚悟が必要と思うがね。
その発想(誰も困ってないのに作る)自体が某半島の考え方と一緒だし。
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:58:26 ID:oGdnE7ke
- これじゃ、マスコミも「民主党政権になれば、財務相は榊原」と言うわ。w
小沢民主席が、社民との連立は公言してるから、
「福島みずぽ副総理」とか「辻元バイブ大臣」とかは確実だけど。w
層化も機を見て、光よりも早く、馳せ参じるだろうし。
しかし民主党内では、こんなのを「財務大臣!」とか呼んで、政治ごっこやってんだよなぁ。。
中川(酒)に中川(女)に、今度は中川(売)か。他にも居るもんな。中川って結構多いね。
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:58:41 ID:JId8b4MP
- アジア共通?
ということは経済もか?
アジア経済圏とともに世界各国ブロック経済か?
戦争がお好きな方のようで・・・
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:59:07 ID:FZBh4GJh
- みんな、ドルばっかり見てるけど、
ユーロはこの半年で170円から115円まで下落したんだぜ。
ユーロ圏の大半はゴミみたいな国だが、ドイツとかオランダみたいな、
日本の輸出産業と競合しまくる国はうはうはだよ。
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:59:30 ID:aAYtcnZq
- >>202
アメリカに「正面から」喧嘩売ってるわけだからね・・・
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:59:43 ID:AAh3ycLO
- >>189
中国の「米国債はそろそろ売り時かもしれない」攻撃と
どっちが相手により大きなダメージ与えられるんだろう?w
- 208 :空を翔る金魚 ◆aw03/TRH.s :2009/01/24(土) 23:59:47 ID:/P7eRP6h
- 誰かこの阿呆を引き摺り下ろしてくれ・・・・・
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:59:56 ID:vPq1q/V3
- >>140
中国を誤解してやいませんか?
いや、中共というべきかな?
この体制のまま、発展し続けられるわけがないんですよ。
自然な資本主義とは違いますからね。美味しいところは全て党幹部(官僚)が持って行きます。
そしてそれに異議を唱える者は・・・・
ま、中共に関しては「大紀元」を読むことをお勧めします。
http://www.epochtimes.jp/
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:59:56 ID:xAmYMsQf
- >>184
そこなんだよね、良くわからないのはw
わざわざ日本が基軸通貨を作る意義が良くわからない('A`)
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:59:57 ID:iT2e1xkh
- >>203
>「福島みずぽ副総理」とか「辻元バイブ大臣」とかは確実だけど。
悪夢だ!!
これは夢だ、夢だと言ってくれー!!!!!!!
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:59:57 ID:lqHtxIQ4
- だからアジアはやめい
ユーロだ
- 213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/24(土) 23:59:59 ID:tfxixbv6
- 民主党員は、ほんと出来損ないの日本人の典型だな。
戦後教育の徒花だよ。
自虐脳だもの。
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:00:07 ID:CC9JJhoV
- >>202
ドル基軸守る側だもんね、日本は
民主に政権とらせるとアメリカ様の嫌がらせが多そうだ
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:00:09 ID:2qCCxEwC
- 2chの常識は日本の常識じゃないから困る
最低限の情報を国民が持ってたら共産以下の議席しか取れないだろ、民主
- 216 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/25(日) 00:00:23 ID:E/7LOoif
- 前にこの手の話出たときも書いたけど
もしアジア基軸通貨作るとしたらASEANからはじめて日本がそのバックアップ
それでうまく回ったら台湾、韓国が加盟してその後に中国
日本が最後に加盟
これ以外じゃうまく行かないと思う
日本が最初から関わったら他の国も格差で悩むし
日本も支えきれない><
- 217 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 00:00:48 ID:56W4M0PV
- 日本は輸出が経済を主導してる、って言うの、なんでそんな嘘が広まっちゃってるのかねーw
子供の頃学校で貿易立国って教えられた世代が、今勉強不足だからなのかな?
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:01:20 ID:yQGprSXa
- これは小澤逮捕するしかないでしょ?もう。
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:02:02 ID:JNIEUElq
- >>217
トヨタやソニーの「影響力」は大きいし、
そこらの大企業になると輸出による利益も大きいわけだが
主導と言われると・・・色々と違うわけだ。
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:02:24 ID:iT2e1xkh
- >>217
ニュース解説者が全員言ってますが、何か?
- 221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:02:31 ID:tPvJcpEv
- >>211
いや、両方は流石に無いだろうけど、
どっちかは確実だと思うよ。閣外協力ではないと思うから。
「福島みずぽ副総理!」・・・自分で書いてて強烈だわ。w
辻元バイブも、目の前に大臣の席ぶら下がってるからか、最近大人しいよ。w
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:02:36 ID:w7+6pZdU
- >>217
お前には、今の経済状況が良いものに見えるのか?
円高に沸いているか?
現実が見えてないだろ?君。
- 223 :神酒 酔っ払い ◆wV5KH3jcVE :2009/01/25(日) 00:02:40 ID:e1VkRFEf
- >>217
勉強不足なのは認めるが、変な勘違いのままで理解しているのは事実かと。
貿易立国になるために、どんだけ努力したかとかさ。
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:03:02 ID:UMWop7tt
- . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
. | ロ..┏━━━━━━━━━━┓..ロ |
. | ┃________|... .┃ |
. | ┃_.____ | .┃ |
. | ┃ | | | .┃ |
. | ┃ | ∧_∧ | | .┃ |
. | ::::::┃ |( ´∀`)つ ミ | .┃:::::: | アジア共通バスケット
. | ::::::┃ |/ ⊃ ノ | | .┃:::::: |
. | ┃ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |ミ .┃ |
. ゝ___.┗━━━━━━━━━━┛___.ノ
/___ ..┏━━━━━━━━━━┓ ___ヽ
|| [__] ..|.┃ | | | ||| ┃ | ⊂ ⊃ ||
|| ...|.┃_____ ∧_∧ ┃ | .||
||....┌┐...|.┃| ∧∧ |. <,, `∀´> .┃ | ..○ .||
|┌┘└┐┃| / 中\| . ( ⊃ つ . ┃ |○ . .○||
|└┐┌┘┃|( `八´)| ヽ ⊃ ⊃ ..┃ | ○ ||
||....└┘. |.┃|/ ⊃━⊃━┫_____┃┃ | ||
|____.|.┗━━━━━━━━━━┛ |___||
| nintendo DS |
ゝ____!!_________!!_!!____ノ
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:03:05 ID:6akET4wZ
- >>122
野党第一党である民主党の右派 = 自民党の山崎・加藤レベル
これが日本政治の現況。
民主・前原氏、在日地方参政権を付与すべき
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1159205076/
民主・前原氏、従軍慰安婦問題は政府が公式に謝罪賠償すべき
http://www.maehara21.com/chokkyu/28.html
民主・前原氏、靖国神社のA級戦犯を分祀すべき
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129723298/
民主・前原氏、拉致問題棚上げで北朝鮮へ支援すべき
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1227749068/
こんな感じ
- 226 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 00:03:14 ID:56W4M0PV
- >>219
>>188とかw
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:03:31 ID:fi0iaPWK
- >>1
本気か?!
むしろ、正気か?
EUでも大変な状況になってんのに、
何を考えてんだ?
- 228 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/25(日) 00:04:08 ID:aMRPArW2
- >>216
韓国だけは入れないで、マジで。
- 229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:04:23 ID:8H/qUEiz
- >>202
ドルやユーロに代わる新しい基軸通貨を作るというなら、
日本としては円をだせばいいんじゃねーのとはおもうんだがなあw
それとも経済の日本・軍事の中国という分担で日中で基軸通貨を作るというなら、
中国と同盟レベルの軍事・経済関係がないと無理なのと違うだろうか?
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:04:48 ID:yQGprSXa
- >>221
あのキティちゃんを支持している奴なんているのか?
極左左巻きからも嘲笑されてるのに…
- 231 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/01/25(日) 00:04:57 ID:777yuKlA
- 基本的に『通貨は紙に国家が独占印刷した数字の羅列』だってことを理解してねえよな、
このオッサン。
- 232 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 00:04:57 ID:56W4M0PV
- >>222
輸出の不調で経済が不調になっていると思ってるの?ww
どんだけ勉強不足なんだw
- 233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:05:00 ID:py2ycs9S
- 今のままじゃ民主が政権取るだろうから、
日本ってかなりまずくないか?格差が広がるどころ
じゃねえぞ。
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:05:02 ID:JNIEUElq
- >>222
ま、そういう0か100かの極論よりは「現実」が見えてると思うよw
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:05:08 ID:J33MVggI
- なんでこんな経済音痴が政治家なんてやってられるんだ?
仮にそういう計画を立てるとして
今やったら思いっきりドツボで日本経済も爆沈するって
分からないのか?
時期や頃合いとか、少しでいいから考えろよ
自分の任期は別にして
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:05:31 ID:8ZsgEl3p
- 結局韓国経済が仮に崩壊したら一番困るのが日本だということだね
- 237 :借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/01/25(日) 00:05:40 ID:qNOS5qbQ ?2BP(123)
- >>202
そこまで考えてるとは思えませんw
自民と違うこと言ってればいいぐらいの考え方なんじゃないですか?
>>217
貿易にしても、車とか電器製品みたいな判りやすい物しか目に入ってない気がします
- 238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:05:41 ID:pAhqDaqz
- >>222
そら、今の日本が金融はクソ、死ねと言ってるからだろ。
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:05:41 ID:SiZMFvo1
-
日本の大陸進出は負しか得ないのは先の戦争でわかったろ
なぜ大陸と手を結びたがるか頭おかしいとしか思えない
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:05:44 ID:6YvSaR5i
- >>222
「円高還元セール」みたいなのはよく見るけどね。
俺の働いてるセブンイレブンも、来週あたり輸入ミネラルウォーター安くなるよ。
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:05:51 ID:w7+6pZdU
- >>232
じゃあ、何が問題なんだ?言って見ろよw
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:05:53 ID:Ko/WdkZH
- >>226
輸出業者関連の人間かとw
可哀相だけど、通貨統合なんて時間かけなきゃ駄目なもんに円安誘導頼むのは意味ないと思うんだ
- 243 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/25(日) 00:05:56 ID:J/CApG5t
- >>217
「経済を主導する」というのをどうとらえるかによると思うけど、やっぱり日本は貿易立国だよ。
GDPに占める内需の割合が高いといっても、
それは相対的に高価な日本製商品を日本国民が購入しているからで、依然として莫大な量の必需品を輸入に頼っているのは変わらない。
金額の上での割合と、実質的な依存度は少し違う。
もちろん、内需の割合が高いということは、
海外の需要・供給の増減といった経済変動に悩まされる度合いが小さくなるので、
安定的なのは事実だけれど。
- 244 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/25(日) 00:05:56 ID:uxIgy93X
- 酒とはえらい違いのアホだなおい
- 245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:06:10 ID:MST68Qr4
- >>222
他国(EUやアメリカ、イギリス)に比べて群を抜いて悪いように見えますか?
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:06:20 ID:tTe3g1pT
- >>236
散々一番困るのは韓国だと突っ込まれてなかったか?
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:06:53 ID:FZBh4GJh
- >>240
日本人がグローバルの60億人分ぐらいミネラルウォーターを飲めば、
マイナス成長にもならなかったかもな。
- 248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:07:06 ID:yQGprSXa
- >>245
それはどこの仮想世界?
マトリックス?
- 249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:07:12 ID:1ncXGhUd
- このニュースを世界に大々的に流せば
円高に歯止めがかかるかもしれん
- 250 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 00:07:12 ID:56W4M0PV
- >>243
貿易立国を否定しているんじゃあなくて、
輸出が不調なのが経済の不調の原因とか言ってるのがクソと言うだけなのですw
- 251 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/25(日) 00:07:43 ID:aMRPArW2
- これだけは言っておきたいけどさ…円高は一時の現象で、この状況が恒久的に続く訳じゃないし、
今国内に為替を押し上げる要素が無いから、いずれは暴落の影に怯えなきゃいけなくなる。
で、通貨統合は“一度やっちゃったら引き返せない”事。
内需より伸びシロが大きかった外需での競争力が円高で打撃を受けたのは、確かに痛いけど、
その解消と称して巨大なリスクを永遠に抱え込むハメになる通貨統合をブチ挙げるのは明らかに
的外れ。
- 252 :140:2009/01/25(日) 00:07:44 ID:OhENbDE+
- >>150,172,174,179,209
その答えがほしいんだけどw
どっちにしろ福澤諭吉の思想を捨てることになるわけだし
ありえねーはなしだけど、このまま西アジア圏がユーロになるよか
さっさと日本指導でアジア共通通貨が必用なんじゃねーの。とミンスは考えてるんじゃないかと
つっても今のアジアで日本、インド、中国、韓国ぐらいだろ
しかも日本だけまともで後はインドが辛うじて、
中国ひょっとしたら数%の格率で化ける?韓国はもう終わったからいいけど
中国主導ではどこの国も話まとまらないし
アジアの中で唯一話をまとめられるのは日本しかないでしょ
つっても他がゴミ糞レベルだからやるだけ無駄ってのはわかるんだけど・・・
- 253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:07:50 ID:iT2e1xkh
- >>249
国辱物だ。
- 254 :神酒 酔っ払い ◆wV5KH3jcVE :2009/01/25(日) 00:07:51 ID:e1VkRFEf
- >>229
その通りですわ。日本が主導で動く必要ないと思いますよ。
他国は円を基軸通貨にするのは、了承しようがどーせ特亜が騒ぐし。
なんで、この時点でそんな話が出るのかと言う事からは、民主駄目としか思えませんけど。
- 255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:08:42 ID:blWDq0Tc
- >>217
なんか、資料を読み間違えたホロン部が「輸出のGDP比率は40%以上!」とかホルホルしているみたい
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232754365/53-
このスレでわかりやすい流れをしてたんで参考までにw
- 256 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/25(日) 00:09:07 ID:nGSZKTrK
- >>232
日本って日本で売れるもの作るのがあくまで基本なんだよね
それさえ崩さなければ日本は安泰なんだと思う♪
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:09:07 ID:yQGprSXa
- >>254
韓国パチンコ筋の議員だから何だけどね。
- 258 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/25(日) 00:09:23 ID:J/CApG5t
- >>241
今の経済の問題は、もちろん円高も一つの重要なファクターだけど、
根本的にはデフレ基調の状態からいまだに回復していないということ。
貨幣供給量が少なければ、貨幣価値は上昇する。円高は諸々の要因の結果であって、原因ではない。
(韓国の場合は、まさにウォンの不安定性が経済問題の根幹だけどね)
日銀が速やかに貨幣供給量を増やし、政府が適切な財政政策を取れば回復する。
産業構造自体に問題があるわけではないから、政府がなにもしなくとも、
長期的にはいずれ回復するだろうけどね。
- 259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:09:36 ID:JNIEUElq
- >>251
そうだね。
円安誘導と通貨統合は全く別の話。
円安に振る「ために」統合する、というのは論理的にまず成立しない。
- 260 :神酒 酔っ払い ◆wV5KH3jcVE :2009/01/25(日) 00:09:43 ID:e1VkRFEf
- >>244
俺?(涙
- 261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:10:07 ID:tPvJcpEv
- >>230
でも、、小沢民主席は公言してるからねぇ。
たとえ民主党が次の衆院総選挙で、どんなに大勝しても、
参院対策として、社民や国新と連立組むらしいし。。…ガクガクブルブル…
> 小沢代表、過半数獲得後も野党連立で
>
> 民主党の小沢代表はテレビ番組に出演し、衆議院選挙で民主党が過半数を獲得して
> も「社民党・国民新党との協力関係を続けたい」と述べ、野党連立政権を目指す考えを
> 示しました。
>
> テレビ番組の中で小沢代表は衆議院選挙の結果、政権交代を果たした場合、社民党・
> 国民新党と連立政権を組む可能性について、「そうしたい」と述べ、両党に政権参加を呼
> びかける考えを示しました。
>
> また、参議院で民主党は単独で過半数に達していませんが、小沢代表はこうした連立
> 政権は来年行われる参議院選挙までの暫定的なものではなく、「基本的に民主党が第一
> 党、過半数をとっても、社民党・国民新党との協力体制は続けていきたい」と述べました。
>
> また、解散・総選挙を条件に来年度予算案の成立を受け入れる、いわゆる「話し合い
> 解散」について、「話し合いをしてもいいだろう」と述べましたが、「そういう状況まで、麻生
> 政権はもたないのではないか」という見通しを示しました。(11日12:20)
>
> http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4035931.html (←リンク切れ)
- 262 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/25(日) 00:10:12 ID:J/CApG5t
- >>250
そうか。ごめん。趣旨を取り違えてた。
- 263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:10:23 ID:i4LQZJmO
- この馬鹿、間違いなく数ヶ月後には次の財務大臣になっちゃうんだろ
世界中に報道されたら、あっという間に円安に向かうぞ、これ
見事な口先介入だよw
- 264 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 00:10:33 ID:56W4M0PV
- >>255
ああ、なるほどw
15%程度なのに、40%とかに読み間違えたのかーww
40%ならそら経済不調の原因だと誤解するよねえ。
- 265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:10:53 ID:jq89MmZp
- またアジア侵略?
- 266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:11:00 ID:WAqkAjy+
- アジア共通通貨にした場合メリットがいっぱい。
- 267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:11:12 ID:yQGprSXa
- アイスランドに続いてイギリスも死にかけてるし、ユーロも大失敗に終わろうとしてる
ように見えるんだが…
気のせいか?
- 268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:11:29 ID:tTe3g1pT
- >> 266
イパーイ
- 269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:11:30 ID:vbnZxJQM
- 通貨を統合するには物価の差が大きすぎるだろ
- 270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:11:55 ID:JNIEUElq
- >>263
いや、多分だけど民間から登用するよ。
それと、日本国民の多くが言うほど官僚は馬鹿じゃないんだがね・・・
- 271 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/25(日) 00:11:56 ID:aMRPArW2
- >>266
具体性の無い“いっぱい”は“皆無”の同義語。
- 272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:12:09 ID:zrIm3yWD
- 韓国はやがてアメリカが撤退して、中国に取り込まれる。
その時は
日本も韓国と一緒に中国に巻き込ませたいんだと。
あり得ないけどね
- 273 :神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2009/01/25(日) 00:12:31 ID:XjUK5Kfi ?2BP(234)
- >>258
> 日銀が速やかに貨幣供給量を増やし、政府が適切な財政政策を取れば回復する
……は?
国内問題のみで片がつくとか思ってる?
- 274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:12:33 ID:0qIqq2ts
- 東アジア共同体は辞めろ
- 275 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/25(日) 00:12:35 ID:V8nzCcQS
- いいからドルとウォンでドウォンにしとけって
東亜的に考えて・・・
- 276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:12:34 ID:WAqkAjy+
- ちょっとビデオボード入れ替えのため再起動しに行ってきますw
サムスンメモリのビデオボードを二枚買ってきたので、これからクロスファイヤww
- 277 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/01/25(日) 00:12:52 ID:5gvJa+zf
- @通貨の価値を守るのは国家の使命である。
A通貨の価値は、A=f(資源)+f(エネルギー)+f(食料)が、
通貨価値/A >1 である限り、1に近似する国(通貨安国)にメリットがある。
今の状態だと、中国・韓国の債務保証をするだけのデメリットに見合うだけのメリットは存在しない。
- 278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:13:28 ID:tTe3g1pT
- >>267
その通りだと思うよ。
個人的にはポンドよりユロのほうがヤバイ気がするけど。
- 279 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 00:13:33 ID:56W4M0PV
- >>271
それは半月状ぱげなのですw
- 280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:13:39 ID:8H/qUEiz
- >>251
今はお安くなっている原油だって、このままドルの価値が下がればドルベースで値段が高騰するだろうし、
この先円高のままって訳には行かなくなるだろうしな。
場合によっては円高で命びろいする局面だってあるかも試練しw
- 281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:13:44 ID:bUHdX6Q8
- >>267
拡大しすぎた帝国が内部対立で崩壊するのはよくあることです。
- 282 : ◆Nq6gwCGY/w :2009/01/25(日) 00:13:55 ID:CNHzO6ji
- つーか何で一国だけで世界第2位の経済力を維持しているのに、
不安定化する上に、しかも共産国と組んでまで通貨統合せにゃならんのだ
- 283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:14:10 ID:Ko/WdkZH
- >>252
そこまで深く考えてるかなぁ?
話の流れ的に円安のためにって考えしかなさそうだけど
- 284 :神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2009/01/25(日) 00:14:12 ID:XjUK5Kfi ?2BP(234)
- ID:WAqkAjy+
ああ、何だ禿か。
- 285 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 00:14:31 ID:56W4M0PV
- >>282
輸出が不調で経済がまずい事になっているからだそうですww
お腹痛いw
- 286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:14:45 ID:yQGprSXa
- >>277
>中国・韓国の債務保証をする
それが目的でしょ?
このチョンの手先は。
- 287 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/25(日) 00:14:45 ID:J/CApG5t
- >>273
国内の金融政策を有効にするための自由為替だからね。
政治的な問題を置いておけば、基本的には国内の貨幣政策でかたがつくと思うよ。
- 288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:15:10 ID:8H/qUEiz
- >>276
えらくニッチなメリットだなw
- 289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:15:10 ID:MKYzp5tK
- EUと全然状況が違うよ
だって日本と中国のGDPだけで世界経済の1/3ぐらいか?
しかも両国は社会制度からして真逆
統合通貨なんてありえない
人類が火星に行くより難ししい
- 290 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/01/25(日) 00:15:48 ID:5gvJa+zf
- >>273
日本だけの問題だったら、青識亜論氏は正しいんだけどね。
現在通貨のシステム自体に非情に負荷がかかってるから、
企業CPの引き受けをやったら、それ以上の資金供給は当面むりだね。
- 291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:15:51 ID:bUHdX6Q8
- >>287
それは円高の話?それともデフレの話?
- 292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:16:09 ID:XjhEoy10
- >>1
考えてる事からなんで「アジア共通通貨」なんて結論がでてくるんだよww
- 293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:16:15 ID:9YE4KVoT
- マジキチ
- 294 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/25(日) 00:16:20 ID:V8nzCcQS
- とりあえず中国『等』の内訳を知りたいねw
- 295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:16:22 ID:nag9Nc/o
- >>285
ぜーたくなもんばかり食べるからだw
- 296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:17:04 ID:yQGprSXa
- >>294
中国・韓国・北朝鮮ですが何か?
- 297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:17:18 ID:/rPvdhXJ
- 日本に色々押し付けるのが目に見える。
うま味だけかっさらって。
- 298 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 00:17:41 ID:56W4M0PV
- >>295
ふっふっふ。
今日も忙しくてお昼ご飯が食べられなかったので、晩ご飯は餃子(漬け物&味噌汁付き)12個定食を食べたのです。
お腹いっぱい過ぎ。
- 299 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 00:18:05 ID:56W4M0PV
- ID:FZBh4GJhとか逃げちゃったかな?w
- 300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:18:19 ID:8H/qUEiz
- 素人なんで質問。
このスレ、言葉として「基軸通貨」と「通貨統合」がでてきているけど、同義なの?
- 301 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/25(日) 00:18:39 ID:V8nzCcQS
- >>296
デスヨネー
あいかわらず他のアジアの国涙目だwww
- 302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:18:41 ID:JNIEUElq
- >>299
日付変わってるから・・・同じ論調の人を探せば、たぶん居るw
- 303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:18:52 ID:C7H3qRCS
- これもうクーデターじゃね?
- 304 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 00:18:56 ID:56W4M0PV
- >>300
物凄く異なる概念なのです。
- 305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:18:59 ID:AMCfqgmv
- >>1
何これw大東亜共栄圏?
- 306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:19:00 ID:LM+thARL
- す、凄い円高対策だな。w
・・・円が紙屑にもなりかねんわ。w
てか、バスケットでって意図は分からんが、、
新基軸通貨と言うか、新基軸を作る気ならドルと作れば万全だろうに、
なぜ今あえて人民元などと連携?w
・・・そこが民主の限界か。もう既に「特亜しか見えない」ようだ。w
- 307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:19:02 ID:GEGQHsK5
- >>300
別物
- 308 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/01/25(日) 00:19:10 ID:5gvJa+zf
- >>299
贅沢病の
通風ぬこマダー!!チンチン!!
- 309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:19:24 ID:5qkv7/hx
- >>272
韓国が中国に飲み込まれてる時には、
台湾はとっくに中国に落ちてるだろう。
そうなれば、日本なんて赤子の手をひねるくらい楽に落とせる。
もうとうに手遅れだろうよ。
- 310 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 00:19:25 ID:56W4M0PV
- >>302
あああ!
いつのまにw
ぼくの目が節穴でしたっw
- 311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:19:27 ID:MST68Qr4
- >>296
うげ!想像したくも無い。
- 312 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/25(日) 00:19:57 ID:J/CApG5t
- >>291
デフレの話。デフレが解決すれば、円高圧力も後退するだろうし。
世界的な不況の中で、デフレになってれば、そりゃ円高にもなるという話で。
世界同時不況が長引けば、日本の景気回復も遅れるだろうけど、
それは政策的にどうこうできる問題じゃないしねえ……。
信用恐慌は資本主義体制のもとでは必ず起こるから、どうしようもない。
- 313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:20:13 ID:nag9Nc/o
- >>300
違うんだけど、こいつは「統合」を願っていたりするかも…。
- 314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:20:47 ID:/g1+619x
- ああ。パチンコ屋とサラ金と在日様から金もらっている方ですねw
民主党が政権取ったらコイツが財務大臣wwwwww\(^o^)/
中川正春
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E6%AD%A3%E6%98%A5
活動
・民主党娯楽産業健全育成研究会の会員。また、パチンコチェーンストア
協会政治アドバイザーであり、パチンコ業界と強い繋がりを持つ[1]。
・消費者金融業界の政治団体である「全国貸金業政治連盟」(全政連)から
政治献金を受けていると日本共産党の機関紙「しんぶん赤旗」で伝えられた[2]。
・2008年1月、在日韓国人等に参政権を付与することを目的とする「在日
韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」に参加。
・民主党日韓議員交流委員会副委員長
- 315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:20:53 ID:E8i0sUY1
- 何でただ近いってだけの理由で日中韓を一緒にしたがるやつがいるの?
日本にとって百害あって一利なしじゃん。
日台ASEAN印でやっていこうって提唱するヤツはいないのか?
- 316 : ◆Nq6gwCGY/w :2009/01/25(日) 00:20:57 ID:CNHzO6ji
- >>297
外国にもうま味なんてないぞw
EU並の基準で通貨統合するなら、
それだけキツイ基準を超えてなきゃならんからなw
国家財政や経済収支を全部公開しろとか言って、特亞3国が出来ると思う?
- 317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:21:10 ID:JNIEUElq
- とりあえず現状では、ドルか円で取引してりゃ良いだけだろ?
なんで中国を絡める必要がある?
- 318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:21:14 ID:nag9Nc/o
- >>310
直上に居るみたいだねw
- 319 :神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2009/01/25(日) 00:21:14 ID:XjUK5Kfi ?2BP(234)
- >>312
……もしや、インフレターゲット論?
人為的なコントロールインフレは不可能だって。
- 320 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/25(日) 00:21:21 ID:nGSZKTrK
- >>300
全然別物!
現在で言えば基軸通貨がドル
通貨統合の代表がユーロ
- 321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:21:46 ID:5e2l6lGF
- 環太平洋共通バスケットの方が現実的。アメリカやカナダ、ニュージーランド、最近チョン化が
進んでいるが、オーストラリアと一緒になって基軸通貨を作った方が日本にとって幸せ。
アジア共通バスケットなぞ不要。
- 322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:21:55 ID:YYqazcK4
- 円刷り捲った方がまだマシだ
- 323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:22:03 ID:MST68Qr4
- >>317
ミンスだから
- 324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:22:14 ID:yQGprSXa
- >>319
クレーグマンが…
成功例は知らないが。
- 325 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 00:22:22 ID:56W4M0PV
- >>318
でも、輸出主導論はもう出さないみたいなので、それでいいのですw
- 326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:22:25 ID:iJ/um2R/
- 最近の日本は円高が進んでいます。
一方ヨーロッパではユーロ安で貿易収支が急増しています。
このままでは、中国どころかドイツにも追い抜かれますよ。
- 327 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/01/25(日) 00:22:32 ID:vVuUuLPx
- >>306
> す、凄い円高対策だな。w
> ・・・円が紙屑にもなりかねんわ。w
確実に紙屑になりますねえ。
連中にしてみれば、統合した通貨を刷りまくれば金になるから、刷るに決まっている。
日本が何を言おうが、自分が儲けれるならそうする。
- 328 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/25(日) 00:22:55 ID:V8nzCcQS
- >>313
そういや統合戦争はとっくに終わってるはずなんだよな・・・
つまり中川正春はマクロスマニアだったんだよ!111(AAry
- 329 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/25(日) 00:23:03 ID:J/CApG5t
- >>319
僕自身はインタゲ論の支持者だけど。
コントロールインフレは確かに事例がないが、そもそもデフレの長期化自体、
二十世紀に入るまでほとんどなかったことだからね。
財政政策によって同様のことを行うのは、すでにケインズ以降行われているけど、
ルールのない財政拡大は60年代、70年代の世界的インフレにつながった。
それなら、硬直的ルールのもとでの財金一体の政策をとることが望ましい。
- 330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:23:08 ID:6akET4wZ
- >>1
代表も頻繁に中国行ってますね
2006年
民主・小沢氏訪中 日中国交正常化の"師匠"田中元首相に思いはせ…周恩来記念館を視察
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152107188/
民主・小沢氏訪中 胡主席と会談で「靖国」「尖閣」言及せず 「信頼関係がなければ何を話しても無駄」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152022021/
民主・小沢氏訪中 「靖国参拝で悪化した日中関係の改善へ、民主党と中国共産党が協力」で一致
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151963521/
2007年
温中国首相訪日、小沢民主代表と会談…「交流が大切」と小沢氏が率先してきた日中民間交流事業を評価
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1176384292/
民主党、中国共産党と定期協議 「民主党政権なら首相・官房長官・外相は靖国参拝しません」と説明
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169047207/
民主党 2007年度定期大会に、中国共産党幹部や、社民・福島瑞穂氏、連合の高木剛会長らも出席
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168916521/
民主・小沢氏、中国共産党幹部に解説…「ねじれ国会で福田政権は思い通りの政治できない」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189934909/
“アジア重視の福田氏に負けるな” 民主・小沢氏、中国・韓国訪問で「先手を打つ」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189881305/
民主・小沢氏、中国共産党幹部に解説…「ねじれ国会で福田政権は思い通りの政治できない」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189934909/
“アジア重視の福田氏に負けるな” 民主・小沢氏、中国・韓国訪問で「先手を打つ」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189881305/
2008年
400人を引き連れて中国訪問した小沢さん、チベット問題を“封印”して胡錦濤中国国家主席と会談
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210163062/
小沢氏、中国共産党幹部と会談 「共産党政権が成果を上げることを期待」と述べ、ギョーザ中毒事件には言及せず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203723277/
- 331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:23:16 ID:MKYzp5tK
- 中国は無視できない
あの盲腸みたいな半島と同列には論じられない
- 332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:23:34 ID:pAhqDaqz
- >>258
無理っしょ。
世界経済が回復しても、アメリカ主導のバブルで利益をあげてきた輸出産業は回復しない。
その分はどこかが補わなければいけないわけだから、やっぱり新たな産業をおこすしかないんじゃね?
- 333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:23:37 ID:2zHjBFTo
- 中国は世界の基軸通貨として元を考えてるだろうが、日本を取り込む為に
通貨バスケットもありでしょう。韓国はどっちにしてものみ込まれる。
- 334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:23:41 ID:6yNwCWAd
- 中国国内の格差を考えると、これが進めば暴動か反日騒ぎになるかな。
- 335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:23:46 ID:3On8/Vlq
- 日本所か世界経済をガタガタにしたいみたいだね。
特亜命で周り所か何も見えないんだろうな
- 336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:23:49 ID:yQGprSXa
- >>327
もう5兆ドル分円を刷らないとウリが助からないニダ!!
- 337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:23:55 ID:Ef6NRnGn
- 支那癌細胞
- 338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:23:56 ID:gfLCWnWw
- 支那と朝鮮でやれ馬鹿じゃねえのか
- 339 :神酒 酔っ払い ◆wV5KH3jcVE :2009/01/25(日) 00:24:05 ID:e1VkRFEf
- 統合通貨が出来ても、特亜じゃ基軸通貨にならんと予想できる・・・
なんで、日本がそのレベルに合せないといけないんだか。
- 340 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/01/25(日) 00:24:05 ID:4cwNTp43
- 中川って議員大杉だー
自民のが馬鹿言い出したかと一瞬ひやっとしたー!
- 341 : ◆Nq6gwCGY/w :2009/01/25(日) 00:24:07 ID:CNHzO6ji
- 為替相場の”相場”つーものを理解していない馬鹿が居るねw
- 342 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/01/25(日) 00:24:13 ID:vVuUuLPx
- >>316
> 国家財政や経済収支を全部公開しろとか言って、特亞3国が出来ると思う?
ムリポムリポムリポー、ムリポをー唱えると・・・。
- 343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:24:20 ID:L+oMqPZ2
- 日本の場合の解決方法は簡単で、
ガンガン刷って円を売ればいいんだよね。
刷った分だけ日本の国庫は潤うし、円が是正され貿易にも有利に働く。
まあ余所の国はたまったもんじゃないだろうが。
この機会に国民一人頭600万円とかの赤字を無くすのも手。
支那畜、チョン?知りません。
- 344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:24:38 ID:w7+6pZdU
- >>325
つうか、こっちは、現在の日本不況の原因が、輸出企業で無いなら
何が原因だって聞いて待ってるんだけど、
君達的には、何が原因だと思うわけ?
- 345 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/25(日) 00:24:49 ID:aMRPArW2
- >>326
寒いから焚身する、って朝鮮人理論がそんなにいいの?
- 346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:24:51 ID:Ko/WdkZH
- 戦争的に考えて、通貨統合したときに何が起こるか考えたくないな
- 347 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 00:24:59 ID:56W4M0PV
- >>342
崖の上のムリw
- 348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:25:06 ID:f69YDWTf
- 元の通貨発行システムを民主党の人に教えて貰いたい
- 349 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/25(日) 00:25:07 ID:J/CApG5t
- >>332
原則的に、政府の政策によって産業を興すことはできないからねえ。
少なくとも、成熟した資本主義体制の下では(開発独裁とかだと別だろうが)。
政府が出来ることは、競争ルールの決定と、貨幣価値の安定だけだから、
構造的にデフレが起こっているのなら、正常な貨幣秩序を取り戻して、あとは自然回復を待つしかない.
- 350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:25:58 ID:GEGQHsK5
- >>326
ヨーロッパの貿易収支が急増て何?
黒字が増えた?
また、そのソースをよろしく
- 351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:26:02 ID:yQGprSXa
- >>349
>政府の政策によって産業を興すことはできないからねえ。
その通り。
- 352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:26:13 ID:JNIEUElq
- >>344
こっちの質問、たとえば>>48へのいくつかの質問は
いつ返答してくれるんだい?
- 353 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 00:26:13 ID:56W4M0PV
- >>344
ん?あんたは誰?w
- 354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:26:15 ID:Ko/WdkZH
- >>344
通貨統合なんて時間かけなきゃ駄目なもんに円安誘導頼むのは意味ないと思うんだ
- 355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:26:36 ID:MST68Qr4
- >>327
ちょっと待てw
統一通貨を独立した其々の政府の中央銀行が発行するのか?
- 356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:26:57 ID:lcRpevr2
- >>319
ある程度はできるんじゃないか?
ただしそれには信用創造が必要であって今はできんだろうってことじゃないの?
- 357 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/01/25(日) 00:27:25 ID:vVuUuLPx
- >>344
> つうか、こっちは、現在の日本不況の原因が、輸出企業で無いなら
> 何が原因だって聞いて待ってるんだけど、
世界同時多発バブル崩壊が原因だから、如何ともし難いさ。
輸出企業に責任求めるのは筋違いじゃね。
- 358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:27:48 ID:adgCDNVU
- 中川ってこんな奴
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5862950
- 359 :神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2009/01/25(日) 00:27:57 ID:XjUK5Kfi ?2BP(234)
- >>321
アジアバスケットは『ASEANバスケット』なら現実味がある。
>>329
えーと。
今回のデフレって、結局は流動性の硬直の問題であってさ。
国内でコントロールインフレが仮に成功しても、それは一時しのぎで意味が無いと思うよ?
- 360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:28:01 ID:46nAz5D9
- >>298
ブルジョアぬこが通風になりますよーにw
- 361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:28:17 ID:JNIEUElq
- >>357
ニュー速+やマスコミが揃いも揃って
トヨタやソニーを叩く論調は何ともね・・・
- 362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:28:36 ID:w7+6pZdU
- >>352
もう返答した。ログでも読め。
- 363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:28:44 ID:MKYzp5tK
- 日銀の介入はもう少し世界経済が上向くのを確認してからでいいと思うんだ
甘いかな?
- 364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:28:47 ID:46nAz5D9
- ブルジョアぬこが体重計と格闘して火病しますよーに
- 365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:29:08 ID:MST68Qr4
- >>344
震源地アメリカの金融の信用収縮が最大の原因なんじゃないの。
- 366 :140,252:2009/01/25(日) 00:29:09 ID:OhENbDE+
- >>283
ミンスもそこまで馬鹿じゃないでしょ
だれがどう考えたって阿呆の思いつくようなことでしょ
政権とったところで、こんなの出したら総反対食らってあっと言う間に政権交代
ミンスは二度と政権とれない(今の台湾みたいな)雰囲気になるのは明白だし
本当にアジア共通通貨の議論が出来る段階としたら
まずASEANや中東で共通通貨を作ってから、
それが露、オーストラリア、豪、インド、中国の通貨と肩を並べた時ぐらいに
やっとアジア共通通貨の話が出るぐらいじゃないとやっても意味無いでしょ。
今ミンスが政権とったところで自爆して「やっぱり小沢は壊し屋だった」と
言われるのが明白だし、あきらかに日・厨・姦の友好どころか
友好するメリットすらないことがネットだけじゃなくて日本全体に知れ渡ることになるわな
ミンスって本当は日・厨・姦の関係を崩壊させるためにあるのかな?w
- 367 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/01/25(日) 00:29:11 ID:vVuUuLPx
- >>355
> ちょっと待てw
> 統一通貨を独立した其々の政府の中央銀行が発行するのか?
声の大きいところが刷るようになるさ。
連中が、通貨の発行を日本にさせると思う?
- 368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:29:21 ID:JNIEUElq
- >>362
ログは最初から追っている。具体的にレス番を示してくれんか?
- 369 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 00:29:26 ID:56W4M0PV
- >>357
明らかな勉強不足に、なんでそんなに親切にコメントするですかw
- 370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:29:36 ID:nag9Nc/o
- ID:46nAz5D9
まさか禿?
- 371 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/25(日) 00:29:36 ID:J/CApG5t
- >>344
金融恐慌に端を発した信用収縮だろ。
輸出は一義的には関係ない。
>>356
アドホックな需要の拡大自体は政府政策で可能だし、人為的なインフレ自体は戦後、ずっと起こしてきたからね。
ケインズ政策というのは結局、人為的なインフレを起こす政策だから。
- 372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:29:42 ID:w7+6pZdU
- >>354
俺だって、通貨統合なんて、機動性の無い方策より、紙幣を刷りまくった方がいいと思うよ。
そう主張してるから、ログでも読んで確認してくれ。
- 373 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/25(日) 00:29:50 ID:nGSZKTrK
- >>359
そうなんだよね
日本が参加するなら最後の最後
そうでなきゃ他の国も疲弊しちゃう><
- 374 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/25(日) 00:29:52 ID:V8nzCcQS
- >>361
ハハハ、漢字ネタでしか麻生総理を叩かない人たちになにをw
- 375 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/01/25(日) 00:29:54 ID:4cwNTp43
- >>369
親を切ると書いて親切なのですw
- 376 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/25(日) 00:29:58 ID:aMRPArW2
- >>356
そもそも、マネーサプライの蛇口を緩めまくって、市場のマネーを増やすって行為が、今回の
不況の根本的な原因だったりするし…
手綱を握ってる当人には分からないうちに、制御不能のベヘモスが育ってしまうのが、経済の
怖い所よね。
- 377 :神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2009/01/25(日) 00:30:02 ID:XjUK5Kfi ?2BP(234)
- >>356
ある程度はね。
デフレの加速度を緩める程度なら可能だろうけど、それじゃあ対処療法にすぎないのよ。
- 378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:30:12 ID:CDGLjAxB
- バカ言え。同じ冗談言うなら円が基軸通貨になるように努力しますくらいの事言えよw
- 379 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 00:30:25 ID:56W4M0PV
- >>370
そうですよw
- 380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:30:35 ID:bUHdX6Q8
- >>359
話はチョイ変わるけど、あのマスコミのインフレ=庶民いじめ、ってのはどこからきてるんでしょうかね。
インフレで一番損するのは貯蓄の多い高所得者層だろうに。
たしかに年金・恩給受給者は割食うけどさ・
- 381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:30:38 ID:w7+6pZdU
- >>357
日本以外の国で起こった、バブル崩壊が、どうして日本に関係したのか、
輸出企業を除いて説明してくれよ。
- 382 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/25(日) 00:30:40 ID:J/CApG5t
- >>359
「流動性の硬直」という経済用語は聞いたことがないんだけど、
どういう意味なの?
- 383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:30:42 ID:4pLbOoa/
- なるほどね。
今まで元やウォンはアメリカドルとバスケットしてて
日本円との為替相場はなかったけれどもこれからはドルを通さないで
アジア共通の仮想通貨みたいなのを通して
直接二国間通貨の相場変動が出来るようにしようって事ね。
日本にとっていいか悪いかは判断難しいけど
個人的には中国との統一通貨は大反対。
所詮12億人の中国人全員が日本人並みの生活をするのは無理だと思う。
統一通貨なんか作れば逆に日本人のほうが中国人並みの生活に近づいていくと思うよ。
- 384 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 00:31:00 ID:56W4M0PV
- >>375
ああ、父上切れ痔だったっけなあw
- 385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:31:07 ID:eSK0+jI3
- >>1
民主党の黒歴史がまた一つ
- 386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:31:08 ID:yKaVT98k
- >>344
輸出企業が大きくなったのはいいけど
大手輸出企業が労働力を国外に求めたら国内景気が良くなるわけないでしょ。
- 387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:31:11 ID:lcRpevr2
- >>371
まあ、現実問題日銀ドグマがあってインタゲはないと思うが
ケインズ政策が示してきたように、非効率的なんだよなインタゲは
- 388 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/01/25(日) 00:31:15 ID:vVuUuLPx
- >>366
> 今ミンスが政権とったところで自爆して「やっぱり小沢は壊し屋だった」と
> 言われるのが明白だし、
何でも良いから政権取りたい、ただそれだけでしょう。
政権取って何かやりたいというにしては、民主党内の意見の統一は出来てない。
- 389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:31:22 ID:JNIEUElq
- >>381
株式上場してりゃ影響は受けるわなw
- 390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:31:36 ID:L+oMqPZ2
- 同レベルの国同士なら共通通貨も意味あるんだが。
日本以外の特アって土人しか居ないだろ?
まず中国が元のダンピング止めて変動相場制に移行しないと、
為替の市場メカニズムが働かないだろうに。
それしないと中国とはどこの国も通貨統合出来ない。
日本円を固定相場制にしろと??
朝鮮半島の小国二つは論外だし。
- 391 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/25(日) 00:32:01 ID:J/CApG5t
- >>377
極端な話をすれば、バーナンキが昔言ったように、
政府発行貨幣でジャガイモでも鉄砲でも買えということだと思うけど。
インフレにするのは技術的に難しいことではない。
- 392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:32:05 ID:nag9Nc/o
- >>379
NGワードにひっかかったから、たぶんそうだとは思っただけど、
アンカつけてるのはじめて見たw
- 393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:32:17 ID:lcRpevr2
- >>382
流動性不足でいいんじゃない?
- 394 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 00:32:21 ID:56W4M0PV
- >>389
輸出入だけが国の間のお金の流れだと勘違いしているみたいなのですw
- 395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:32:22 ID:w7+6pZdU
- >>386
この円高が続くようなら、やりたくなかった生産移管も進めねばならず、
国内の製造業は、さらなる空洞化が進みます。
まあ、ある程度貯蓄がある奴は、投資収入で食っていけるだろうが、
金持って無い奴はどうなるんだ?
- 396 :神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2009/01/25(日) 00:32:24 ID:XjUK5Kfi ?2BP(234)
- >>382
ああ、ごめん。
正式な経済用語じゃない。
要は、資金の流動性が枯渇してるのよ。
- 397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:32:33 ID:2hXs35wN
- >>378
そんな事を口が裂けても言えないだろうよ。
あいつらは日本が嫌いなんだから。
- 398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:32:38 ID:GEGQHsK5
- >>382
FXなんかでよく使う用語
他の通貨と交換しにくい状況
- 399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:32:53 ID:QHe7rySk
- これが売国民主党です
- 400 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 00:32:58 ID:56W4M0PV
- >>392
コピペだけだと規制に引っかかる事を今頃になって学習したようなのですww
- 401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:33:09 ID:w7+6pZdU
- >>394
SONYショックもTOYOTAショックも知らずに、何言ってるんだ?
- 402 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/25(日) 00:33:09 ID:aMRPArW2
- >>382
カネ詰まり
- 403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:33:09 ID:lcRpevr2
- >>377
根本のダウ回復が鳴く場どうしようもないということで?
- 404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:33:18 ID:yQGprSXa
- >>391
>インフレにするのは技術的に難しいことではない。
問題はそれをコントロールできるかと言うことなんですよ。
- 405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:33:25 ID:AeFAOIXQ
- アメリカに喧嘩売って大丈夫か?
中国通貨ってそうとう変動幅ありそうだな
- 406 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 00:34:10 ID:56W4M0PV
- >>404
そして、貧乏になるのは技術的に難しくないけれども、それもコントロール不能なのですww
- 407 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/25(日) 00:34:11 ID:J/CApG5t
- >>387
だから、ケインズ政策のように政府の恣意性に頼るのではなくて、
(政府は財政赤字を起こすインセンティブを持っているので、常に赤字とインフレの方向へ向かってしまう)
硬直的なルールによって政府を縛ればいい。
非効率性は、要するに政府が恣意的に振舞うから起こることであって。
まあ、最終的には日銀ドグマという政治的問題に直面するわけだけど、
技術的にはそんなに難しいことじゃないと思うな。
- 408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:34:13 ID:6yNwCWAd
- しかし嫌な感じだなあ。
年収数千円の地域の人は、統合されたらどうやって暮らしていくんだ、
と思っていたら、こっちの収入が減っていた。
そんな方向に向かう気がするんだけど・・・
- 409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:34:24 ID:assZEYp1
- >>339
だよなぁ。
自国に利益が出るという理由で経済レベルが日本より下の国の側からそういう話が出て、
それについて日本が「しょうがないな〜」と渋々合わせる、みたいなことならまだわかるけど、
アジアじゃ文句なしの一位である日本の側から、
自分より経済レベルが下の国に対して「こうこうやりたいんでやらせて下さい」
って言い出すのはどう考えてもおかしいよな。
その国からなんらかの利権をもらってるとしか思えん。
まぁ今回は民主だからまさにそのパターンなわけだが。
- 410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:34:29 ID:JNIEUElq
- >>401
東亜+の経済スレに居る限り、その程度のことを知らん人は居ないと思うぞ。
ユーロについても偉そうに講釈垂れてたが、釈迦に説法という言葉を知っているかね?
- 411 :神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2009/01/25(日) 00:34:45 ID:XjUK5Kfi ?2BP(234)
- >>391
インフレに『する』自体は出来るよ。
全然難しいことじゃない。
しかし、その起こしたインフレを『コントロールする』のが不可能なんだってば。
完全統制経済の国じゃあるまいし。
- 412 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/01/25(日) 00:34:49 ID:vVuUuLPx
- >>381
> >>357
> 日本以外の国で起こった、バブル崩壊が、どうして日本に関係したのか、
> 輸出企業を除いて説明してくれよ。
日本の輸出が駄目になるのは、バブル崩壊の余波。
主原因を輸出企業に求めるのは大間違いでしょうが。
- 413 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/25(日) 00:34:53 ID:J/CApG5t
- >>393 >>396
了解。
……普通に流動性を供給すればいいと思うよ。
- 414 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/01/25(日) 00:35:01 ID:4cwNTp43
- >>384
手術したほうがいいのですよー
やまいだれに寺と書いて痔ですからー
- 415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:35:27 ID:WOtnCrgd
-
業務連絡
ぬこめーわく◆NUKOOSsJck は
東亜板においてお触り禁止令が出ております
くれぐれも触ることのないようにお願いします
- 416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:35:27 ID:lcRpevr2
- >>407
物価の統制を強めるってことか?
- 417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:36:00 ID:lcRpevr2
- しっかし禿はほんとにたぬ子が好きだなw
- 418 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 00:36:12 ID:56W4M0PV
- ぎゃっはっはw とうとうそれかようww
- 419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:36:15 ID:JNIEUElq
- >415
了解。
>>406
大変だねぇw
- 420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:36:24 ID:l3CsV2kJ
- 日本を巻き込むな
民主党の給料だけ人民元にして勝手にやれ
- 421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:36:34 ID:kNpZeqVR
- 民主党の「次の財務大臣」中川って、パチやらサラ金やら在日参政権やら、、恐ろしいな。w
しかし、支那などと地域で区切って「新しい基軸通貨を作っていきたい」って事は、
これ「新通貨」と言うか、どう考えても中共との「通貨統合」を目指すって意味だよなぁ。。
・・・オイオイ!w それ日本には何のメリットも無いぞ。
ドルの権威が落ちても、米国無くなるわけじゃないんだぞ。おい民主、世界は特亜だけじゃないぞ。w
- 422 :神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2009/01/25(日) 00:36:45 ID:XjUK5Kfi ?2BP(234)
- >>403
ダウもそうだし……
結局は『国内回復だけを目指しても、それは徒労に終わる』のさね。
- 423 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/25(日) 00:36:46 ID:nGSZKTrK
- >>401
ソニーもトヨタも日本企業としては歪なんだと思うよ
悪きグローバル化に乗りすぎた
- 424 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/25(日) 00:36:50 ID:J/CApG5t
- >>404
供給不足によるインフレでない限り、貨幣当局による金融引き締めでコントロール可能なんじゃないの?
戦後の資本主義諸国は、暗黙裡にケインズ政策による人為的インフレと、
インフレ率の上昇や通貨安への対策としての金融引き締めを繰り返してきただけで、
それに規律を与えるというのがインタゲ論だと思うが。
- 425 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/25(日) 00:37:06 ID:aMRPArW2
- >>413
銀行がカネを借り易くなるのと、それが末端の企業まで行き渡るのはまた違う話だって事、
この10年で嫌というほど思い知らされましたがの。
- 426 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/01/25(日) 00:37:16 ID:vVuUuLPx
- >>415
> ぬこめーわく◆NUKOOSsJck は
> 東亜板においてお触り禁止令が出ております
> くれぐれも触ることのないようにお願いします
だが、断る。
- 427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:37:39 ID:3rgEtuJL
- >>20
>「お前だけはそこに居たらダメだろ」って人がなっているような。
おっと、小沢一郎の批判はそこまでだ!
- 428 :空を翔る金魚 ◆aw03/TRH.s :2009/01/25(日) 00:37:47 ID:UZ8QW/VG
- >>376
市場にいる人間は制度の穴を付いてきますからねえ。
完璧なんてありえない以上商売人と政府のいたちごっこになるし、特に上手く行っている様に見えると気づきにくいし
- 429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:38:07 ID:MST68Qr4
- >>419
ブランク一行で撤回かいwww
- 430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:38:21 ID:w7+6pZdU
- >>412
じゃあ、まあ、輸出企業が主原因じゃないと仮定して、
TOYOTAショックもSONYショックも無かったとしよう。
派遣切り騒ぎももちろん輸出関連企業だから無しだ。
いったい日本経済の不況の原因って何なんですか?
金融単独で不況を作り出せるとでも思ってるんですか?
- 431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:39:10 ID:GEGQHsK5
- >>430
派遣きりが、なんで輸出企業なの?
- 432 : ◆Nq6gwCGY/w :2009/01/25(日) 00:39:13 ID:CNHzO6ji
- 日本経済がダメージ受けているのは、
崩壊前の状態で世界経済が成長した場合の新規投資分が
無くなった事による産業の冷え込みに因るものでしょ
自分の仕事に関しての感想だけど、
既設の更新やもう一つ下のレベルでの投資に関して言えば、
今までちっとも変わらない位、仕事があるんだけどな
- 433 :冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2009/01/25(日) 00:39:31 ID:JEW0s9sw
- バスケットって何?
- 434 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 00:39:48 ID:56W4M0PV
- >>376
与信が通貨供給行為に近い効果を発揮する、と言うのをやり過ぎたからですよね。
与信が成立しなくなれば、残るは借金の山でw
突然生じた赤字が経済の足を引っ張るのは当然。
- 435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:39:56 ID:w7+6pZdU
- >>431
何で輸出企業じゃないと思うの?
派遣先企業がどんな企業だったかも知らないの?
- 436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:39:57 ID:kTRut0W/
-
なるべく中韓を避けて、インドやオーストラリアと連携しようとしてた人がいたけど、潰されました。
【2006自民党総裁選】 安倍官房長官、中国や北朝鮮を名指しで批判する外交理念発表へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152566986/
【韓国】 「安倍の著書『美しい国へ』は、価値観を共有する『民主国家連帯』から韓国を除外」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154047446/
【日米豪印】 安倍首相、インド首相来日時、米豪加えた戦略対話を目指す
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164277172/
【日/EU】 対中武器輸出解除は差し迫っていない - バローゾEU委員長、安倍首相の懸念に一定理解
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168568371/
【中国】 「EUからの武器輸入を邪魔するな」…安倍首相を批判
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168571055/
【日中韓】 日本の反対で日中韓首脳会談定例化、霧散
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168928337/
【日本/インド/台湾】 海洋安全保障シンポ開催
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169812076/
【日米印】 4月に初の共同軍事訓練・・・中国けん制か
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173035119/
【日豪】 安保協力で共同宣言に署名
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173795344/
【外交】 安倍首相、中国のサミット正式参加拒否
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181780128/
【日米印豪星】 中韓抜きで海上軍事演習実施へ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184386664/
【外交】 安倍首相演説でスタンディングオベーション…インド国会
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188086078/
【日中】 李登輝氏訪日を巡り中国が譲歩も・・・安倍政権の「遺産」を継承できるかが今後の焦点
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1193565252/
【中国胡主席・来日】安倍氏、「チベット・ウイグル」で懸念表明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210255503/
潰した方々の主張。
【朝日新聞社説】 「安倍首相は価値観外交を考え直せ。日本にとって中国の重要性は、インドの比ではない。」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187953097/
【朝日新聞】 船橋洋一 「日本外交、肩に力の入った価値観外交より韓中両国との信頼構築を」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180707702/
民主党・鳩山氏、「中国と韓国が含まれない安倍政権の価値観外交では東アジア共同体の実現は不可能」 実現に必要なのは「友愛外交」…韓国で講演
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1178107151/
- 437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:40:00 ID:nag9Nc/o
- >>415
半ケツ禿…。いい年したジジイが恥ずかしいぞ。
- 438 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/25(日) 00:40:09 ID:V8nzCcQS
- >>430
輸出関連企業しか派遣切りしてないとは初耳だ
- 439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:40:24 ID:JNIEUElq
- >>431
そもそも輸出が滞る前から不況の兆しは見えてただろうに。
まさか全部が全部9月に始まったと考えてるわけは無いよな・・・
- 440 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/25(日) 00:40:34 ID:aMRPArW2
- >>420
>>日本を巻き込むな
いやはや・・・全く。
私みたいな素人にも喝破される、素人未満の思いつきで政治をやってほしくないわ。
>>426
お触り禁止ですよ、ID: WOtnCrgd は。
- 441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:40:35 ID:MST68Qr4
- >>430
現状おきてる経済に、たらればを持ち出すのは
なんの意味を成さないと思うよ。
- 442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:40:50 ID:pAhqDaqz
- >>395
アメリカ人が倹約を覚えた世界で暮らしていかなければならないんだから。
不況で多すぎる国内製造業の整理と合理化は進むし、円高で海外企業の買収も行われるだろう。
それは必要な事なんだから、円安誘導で先延ばしにしてどうすんの?
- 443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:40:53 ID:/g1+619x
- >>366
でもコイツが財務大臣になるんだぜ
- 444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:40:56 ID:dgoSJcCf
- >>197
元だって偽札だらけなのに、中国政府は押さえられないw
しかも、銀行でさえ偽札を鑑別出来ないってか、しないで流通させるようなお粗末さだからね。w
そんな馬鹿の国と、通貨統合なんてw民主のクズどもは本当に頭が悪い。
ってか、反日だから日本潰しなんだろうけどな。
- 445 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 00:40:56 ID:56W4M0PV
- >>438
輸出産業がやることは全て輸出行為だと思っている節があるのですww
- 446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:41:00 ID:zegCzaKi
- ネクスト基軸通貨か。 まあいつもどおりアホだな。
- 447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:41:12 ID:yKaVT98k
- >>430
根本的には、産業の空洞化そのものでしょ。
- 448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:41:28 ID:lcRpevr2
- >>433
ドル50%、円10%その他40%とかって複数通貨の割合いを決めてそれとのレートを固定する方法
人民元が採用している
- 449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:41:36 ID:w7+6pZdU
- >>432
まあ、確かに生産調整という局面で、輸出が急激に縮小しているだけで
内需関連への波及はまだ先のはずだが、
前四半期のGDPはマイナス成長だった。
- 450 :神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2009/01/25(日) 00:41:38 ID:XjUK5Kfi ?2BP(234)
- >>424
無理無理無理。
ならば何故、今現在に至るまでコントロールインフレの成功事例が無いのよ。
- 451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:41:39 ID:TM1iY43N
- 実利的なら何だって結構だけど、こういうのって
サヨクの性質の悪い贖罪意識からきてるんだよなぁ。
- 452 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 00:41:49 ID:56W4M0PV
- >>446
ぼくとしては、ネクスト中国を用意するのが良策ではないかと思うのですw
- 453 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/25(日) 00:41:50 ID:nGSZKTrK
- >>433
うまく説明できないけど別個の通貨によるグループ化みたいなものかな?
- 454 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/25(日) 00:41:59 ID:J/CApG5t
- >>411
将来的に制御不能とする論拠が僕にはよくわからないんだが。
- 455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:42:13 ID:mKkm/M0K
- 基軸通貨をドル以外に変えるということは、
アメリカを敵に回すということと、同意語。
現在の世界で暴れん坊将軍(米国)に逆らえる国は
まともな指導者がいる国では一国もありません。
まあ、ミンスの議員がどんな寝言を言っても
何の影響もありませんが・・・
- 456 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/01/25(日) 00:42:31 ID:4cwNTp43
- >>418
おさわり禁止が出たんだーw
- 457 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/25(日) 00:42:41 ID:V8nzCcQS
- >>445
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u /
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / /
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i
- 458 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/01/25(日) 00:43:00 ID:vVuUuLPx
- >>430
> 金融単独で不況を作り出せるとでも思ってるんですか?
20世紀の大恐慌とそれに伴う貿易の変化、各国のブロック経済化への歴史を勉強される事を勧めるよ。
20世紀の大恐慌も金融バブルの崩壊が、原因だったんだけどな。
- 459 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 00:43:28 ID:56W4M0PV
- >>456
http://may.2chan.net/27/src/1232803710845.jpg
- 460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:43:33 ID:MST68Qr4
- >>367
アンカに気づかなかった。
>声の大きいところが刷るようになるさ。
>連中が、通貨の発行を日本にさせると思う?
拒否権と政策の発言権が無いんじゃそれは統一通貨じゃなくて飲み込まれですね。
- 461 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/25(日) 00:44:31 ID:uxIgy93X
- >>458
今度は陸ブロックと海ブロックなのかね?
- 462 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/25(日) 00:44:31 ID:J/CApG5t
- >>450
戦後は基本的にコントロールインフレによって経済が運営されてきたけどね。
ケインズ政策というのは人為的インフレ政策だから。
60年代、70年代の過剰なインフレは政府財政が政治的理由によって膨張したため。
グリーンスパンの経済運営を見てもわかるように、インフレの統御は貨幣当局の能力によって可能。
フリードマンも最終的に単純貨幣数量説を排除して、貨幣当局のルール化に賛成したしねえ。
- 463 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/25(日) 00:44:31 ID:nGSZKTrK
- >>436
都合悪い人がいるんでしょうね
その人たちがマスコミに食い込んでる
そこを切るか新しい報道システム作るかしないとダメでしょ?
- 464 :Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/01/25(日) 00:44:37 株 ID:XZy771lU ?PLT(20004)
- 民主党って底なしの馬鹿だな…。
- 465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:44:39 ID:lcRpevr2
- >>457
絶対そんな驚いてないだろ
- 466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:45:01 ID:yQGprSXa
- >>432
日本の場合、ある種の気分なんじゃないかと思ってる。
実際は対して(金融面の)直接的被害受けてないのに、何となく風説の流布の
ような形で、「不況は2、3年続く」みたいなことが公然と言われ、「なんかしらないけど
投資止めてみました」みたいな企業が多い。
「実際はたいしたことないじゃん」みたいなことを言うのがはばかられるような雰囲気が
既にできあがってる。
- 467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:45:20 ID:r+q0tK6g
- ダチの北朝鮮と通貨統一しろよ
日本とはつりあわないよw
- 468 :ゆきかぜ:2009/01/25(日) 00:45:39 ID:xLw1zDvn
- 中川しねよ
イラク戦争が無かったことになってんのか
てめえの頭はよ
日本をイラクにしたいのか
- 469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:45:45 ID:JNIEUElq
- >>466
「マスコミが不況を煽っている」という説には一片の真実があるね。
- 470 :冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2009/01/25(日) 00:45:58 ID:JEW0s9sw
- >>448
>>453
怒らずに教えてくれてありがとうw
これでスレを最初から読めます
- 471 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/25(日) 00:45:59 ID:nGSZKTrK
- >>456
ある意味名誉なことですよ〜♪
しかし禿もバカすぎ><
- 472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:46:24 ID:w7+6pZdU
- >>445
あのな、日本で優秀な製品を作れる製造業は、ほとんどが輸出産業なんだよ。
生産能力はグローバルをターゲットにしていて、円相場の影響を受ける。
それに、国内の製造業向けに製品を出荷してる、一見、内需のみの産業だって、
納入先が輸出していれば、やはり為替に影響を受けて不況になる。
結局、今回のマイナス成長の原因は、輸出産業の業績悪化が一番大きい。
- 473 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/25(日) 00:46:28 ID:J/CApG5t
- >>430
基本的に、資本主義の恐慌というのは、金融的な理由で起きるものだからね。
実物経済の混乱で起きるのはインフレ。
- 474 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/01/25(日) 00:47:03 ID:vVuUuLPx
- >>460
> 拒否権と政策の発言権が無いんじゃそれは統一通貨じゃなくて飲み込まれですね。
逆に特定アジアの連中がやりたいのが、日本の金で放蕩したいって事。
で、民主のアホが、特亜の指示通りに通貨統合とか言い出すわけです。
- 475 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/01/25(日) 00:47:04 ID:4cwNTp43
- >>459
もふーw
>>471
頭一つ抜けたピラニア認定ですかーw
- 476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:47:12 ID:lcRpevr2
- >>470
まあ、ドルペッグと考えてもあんまり間違いはないとおもうがねw
- 477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:47:32 ID:w7+6pZdU
- >>458
いや、日本の今回のマイナス成長の事を聞いてるんだよ?
- 478 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/25(日) 00:47:41 ID:V8nzCcQS
- >>472
一切の商品を輸出しない企業を教えて貰えるか?w
- 479 : ◆Nq6gwCGY/w :2009/01/25(日) 00:48:16 ID:CNHzO6ji
- >>449
確かに内需関連云々に関してはもちょっと後からだろうね
ただ俺の仕事はもっと基層レベルの設備で、
新規投資に関わる分は停止して、増強って形で仕事が増えている。
まあ感想なんで根拠もヘッタクレも無いんだけどね
- 480 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 00:48:17 ID:56W4M0PV
- >>472
勉強不足にも程があるのですw
円相場は結果であってそこに原因を求める事自体が認識不足。
- 481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:48:23 ID:JNIEUElq
- >>477
最初からそう聞けばいいのだよ。
不況について尋ねたら金融が中心になって当たり前じゃん。
- 482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:48:38 ID:GEGQHsK5
- >>472
その理屈なら、日本に存在するほぼすべての企業が輸出企業ということになる
- 483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:48:39 ID:MKYzp5tK
- >>477
さっきからまるでマイナス成長が日本だけみたいな言い方してるけど何で?
- 484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:49:04 ID:3rgEtuJL
- >>478
東京電力?
- 485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:49:21 ID:3On8/Vlq
- >>474
流石に外貨準備高の件といい今回の件といい
何も考えずに発言しすぎだわな。
思考回路が停止してるのかね
- 486 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/25(日) 00:49:52 ID:nGSZKTrK
- >>469
たぶん日本の悲観的報道と韓国の楽観的報道混ぜるとバランスとれるのです
混ぜたくはないけど><
- 487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:49:57 ID:yQGprSXa
- >>477
逆に聞くが、世界中マイナス成長じゃないのか?
日本だけプラスになると思う?
- 488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:50:03 ID:XZLAINqP
- もし出来たら
中国人の末端が偽造紙幣をつくり
韓国政府が無断で刷りまくり
日本が頭を抱え、税金を投入しどうにかしようとする
まあ結局インフレ決定的
- 489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:50:16 ID:w7+6pZdU
- >>483
いや、日米欧がマイナス成長なのは当然認識してるよ。
心配しているのは、欧米が通貨安をテコに急回復する事。
- 490 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/25(日) 00:50:17 ID:V8nzCcQS
- >>484
某巨大な電池にして輸出でもしますかw
- 491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:50:25 ID:bUHdX6Q8
- >>466
>>469
戦後最長の好景気はマスコミ的には無かったことになっております。
- 492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:50:32 ID:dgoSJcCf
- >>425
個人情報うんぬんで、余計に面倒な書類を書かされる羽目になったしな。
それに、書類ばかりじゃなく信用で借りていた金を、いちいち証書にされたり。
迷惑だわ、一度も事故起こしていない側からみれば。
同じ書類出すなら、信用金庫みたいなアホから借りないって。
- 493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:50:42 ID:ueZfS8l4
- 民主党はもうダメだな・・・
次の燃えないゴミの日は、いつだったっけな・・・
- 494 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/01/25(日) 00:51:19 ID:vVuUuLPx
- >>472
> >>445
> あのな、日本で優秀な製品を作れる製造業は、ほとんどが輸出産業なんだよ。
> 生産能力はグローバルをターゲットにしていて、円相場の影響を受ける。
>
> それに、国内の製造業向けに製品を出荷してる、一見、内需のみの産業だって、
> 納入先が輸出していれば、やはり為替に影響を受けて不況になる。
>
> 結局、今回のマイナス成長の原因は、輸出産業の業績悪化が一番大きい。
で、あなたは何をしたいわけさ。
通貨刷りまくってインフレ起こしたいらしいけど、ジンバブエでも目指したいの?
- 495 : ◆Nq6gwCGY/w :2009/01/25(日) 00:51:30 ID:CNHzO6ji
- >>484
東電の子会社はインフラ・プラント屋として輸出しているよ
- 496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:51:37 ID:w7+6pZdU
- >>487
俺が展開している話では、日本の今回の不況を主導しているのは
輸出産業であり、円高なので、世界が不況になれば、例え、日本に
構造的な問題が無くても、道連れにされます。
- 497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:51:52 ID:JNIEUElq
- >>489
難しいね。
為替がどうこう言う以前に、いくつかの国が
見事にバブル崩壊真っ只中だから。
- 498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:51:56 ID:yQGprSXa
- >>489
>欧米が通貨安をテコに急回復する事。
通貨安で景気が回復するのか?
例えば韓国は?
- 499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:52:03 ID:MKYzp5tK
- >>489
>欧米が通貨安をテコに急回復する事。
なってねーし
半年一年後に景気が回復をはじめたら円安に振れるよたぶん
楽観過ぎ?w
- 500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:52:20 ID:FCaH36/s
- 粉飾の疑いがある国と、一緒にはやれません。
- 501 :Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/01/25(日) 00:52:52 株 ID:XZy771lU ?PLT(20004)
- >>499
ならないと思う。
なぜなら、以前のような、金利差がないから。
- 502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:53:04 ID:ir5nWgs7
- >>489
通貨安で経済が急回復するなら韓国の経済はどう説明する?
- 503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:53:11 ID:lcRpevr2
- インタゲは問題はデフレ抑制の手段として使うのはどうなのかねえ?
- 504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:53:16 ID:w7+6pZdU
- >>494
まあ、今より円の価値を対ドル、対ユーロで40%ぐらい、下落させて欲しいね。
コントロールできる範囲ならばだけど。
- 505 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/25(日) 00:53:28 ID:J/CApG5t
- >>472
輸出産業の業績悪化も含めて、流動性不足という金融的要因だと思うけど。
- 506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:53:41 ID:0GPMhDrS
- >>501
軒並み、他国も0金利でつもんね・・
- 507 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/25(日) 00:53:45 ID:nGSZKTrK
- >>487
世界で0成長でもうまく回る不思議な国が日本なのです♪
アメリカですらバブル続けなければ持たなかった金融バブルの時代に…
- 508 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 00:53:52 ID:56W4M0PV
- >>502
円高が結果であって原因だと思っているようので、多分物事の順番が逆になっていないと理解できないのですw
- 509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:54:07 ID:JNIEUElq
- というか、為替相場はむしろ結果の方であって
すべての原因に持っていくのは筋違いじゃないのか?
- 510 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/01/25(日) 00:54:09 ID:vVuUuLPx
- >>480
> >>472
> 勉強不足にも程があるのですw
> 円相場は結果であってそこに原因を求める事自体が認識不足。
禿同
付き合うのがしんどくなってきた。
>>489
> >>483
> いや、日米欧がマイナス成長なのは当然認識してるよ。
> 心配しているのは、欧米が通貨安をテコに急回復する事。
簡単に回復できたら楽だけどさ。
そんなに簡単でないのは、過去の歴史見れば判りそうなものだ。
- 511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:54:09 ID:w7+6pZdU
- >>498
韓国は、日本のノックダウン工場だから、円が高けりゃ道連れだろ。
- 512 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/25(日) 00:54:19 ID:V8nzCcQS
- >>504
神様でもなければ経済は動かせないんです><
- 513 : ◆Nq6gwCGY/w :2009/01/25(日) 00:54:25 ID:CNHzO6ji
- >>496
そりゃ世界中全部が不況=世界恐慌と言わないかね?
旧ソ連の様な社会主義国にでもならない限りは
影響は絶対出るよ
- 514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:54:37 ID:PsDIbVQ5
- 円が完全に没落するのも近いから、そうなる前にやはり東アジアで連帯すべきだな。
日中韓三か国で共同通過を採用していち早く不況から抜け出すのがいい。
ついでにパスポートもフリーにして人と物の移動を容易にすべきだな。
民主が政権とったあかつきにはまずこれらの障害になるネットウヨを日本から追放してほしい。
- 515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:54:43 ID:OG7DltYc
- やれても日本円・香港ドル・シンガポールドルぐらい?
- 516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:54:45 ID:eSK0+jI3
- >>497
「新興国市場」バブルのことですね、わかります。
- 517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:55:00 ID:GEGQHsK5
- >>489
欧米が回復しないと、日本も回復しないんだけど
世界同時不況ってのはそういうことだろ
- 518 :ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/01/25(日) 00:55:02 ID:wBj3JXdh
- >>509
実体経済と乖離しすぎる今のシステムが問題かと
- 519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:55:19 ID:0GPMhDrS
- >>514
ウリ の
大好物 は う んこ
ニダ
- 520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:55:25 ID:bUHdX6Q8
- >>484
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191502190/
【電力】日本ガイシと東京電力、電力貯蔵装置を輸出…米仏から受注 [07/10/04]
しっかり輸出しております。
- 521 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/25(日) 00:55:57 ID:J/CApG5t
- >>503
実際、デフレで困ったという経験は、二十世紀に入ってからだから、
あまりきちんとした政策経験の積み重ねがないんだよね。
人為的なインフレを起こすというケインズ政策は、奔放な財政政策のために際限のないインフレを引き起こすことが、
戦後アメリカの経験でわかったわけだから、ルールで縛りながらの人為的インフレ以外に積極的な政策はとれないと思う。
- 522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:55:57 ID:0GPMhDrS
- >>515
シンガポールも危ない状況でつけどねえ。
あとは、オーストラリアや台湾でつかな。
- 523 :Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/01/25(日) 00:55:57 株 ID:XZy771lU ?PLT(20004)
- >>506
ですね。
97年の円高とはそこが大きく異なる点ですよねぇ。
ま、個人的にはどっちでもいいんですけどw
- 524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:55:59 ID:yQGprSXa
- 今の円高は、円キャリーの巻き戻しなんだから、今年の前半には止まると思う。
ヘッジファンドも死にそうなんで、便乗してくる可能性はないし…
- 525 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 00:56:10 ID:56W4M0PV
- >>518
まさにCDS問題なのですw
原因を求めるなら、こちらからですよねー。
- 526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:56:17 ID:I5w+kzFZ
- >>52
タイマンでフルボッコにされたゴミが喚いてんじゃねえよwwww
- 527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:56:33 ID:U/HmubFy
- アジア共通バスケットで全てが台無しになったよ、こいつの話しw
- 528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:56:47 ID:0GPMhDrS
- >>523
円が涙目になりながら、他の通貨をボコボコにしている
AAを思い出したw
- 529 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/01/25(日) 00:56:57 ID:ZALFxkVQ
- >>520
してないよw
それNGKが輸出している(東電との共同開発結果を)だけ。
東電は製造メーカじゃないから
- 530 :Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/01/25(日) 00:57:00 株 ID:XZy771lU ?PLT(20004)
- >>514
凋落する通貨があがっていて、これから成長する通貨が落ちているw
これいかに?
- 531 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/01/25(日) 00:57:03 ID:vVuUuLPx
- >>511
> >>498
> 韓国は、日本のノックダウン工場だから、円が高けりゃ道連れだろ。
つまり通貨が安くなっても、産業構造が変わらないと駄目って事を認めた訳ですな。
それが答えですよ。
- 532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:57:36 ID:IMCv9IqX
- >>1
EUとて、分解しそうなのに・・・
- 533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:57:39 ID:lcRpevr2
- >>521
うm、そうか
でも縛りすぎると今度は経済が伸びないぞ
- 534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:57:49 ID:w7+6pZdU
- >>524
いや、欧米がゼロ金利政策を止めないと、円キャリーなど起こるはずが無い。
- 535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:57:56 ID:8H/qUEiz
- >ドルの基軸通貨としての将来の見方については「アジア共通バスケットなどで
>新しい基軸通貨を作っていきたい。中国などと連携しないといけない」と述べた。
不勉強で申し訳ないが、通貨バスケット制ってな複数の主要通貨でバスケットを作って
自国の為替相場に連動させるって方法でしょ?
この「影の財務相」が言っているのは中国元をアジアの通貨バスケットの基準となる主要通貨として
採用しようってことなのか?
- 536 : ◆Nq6gwCGY/w :2009/01/25(日) 00:57:57 ID:CNHzO6ji
- >>529
んだね。
東電が輸出しているのはノウハウと人材(SV)
- 537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:58:05 ID:CODvHxlg
- どこまで無知丸出しな・・・(失笑
痛いニュース(ノ∀`) にまで晒されとるし。
- 538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:58:27 ID:dX2+RHHG
- やるなら、ハントーと大陸だけははずせよ、ボォケ。
台湾、インドシナ、インド、シンガポール、マレーシアとかでやろうよ。
少し、時間はかかるだろうけど。インドは当然だけど、ベトナムなんかも
チョン国と違って、創造性がありそうだし、濃い文化基盤を持っていそう。
で、シナは、文化的・経済的に南から攻めていくべき。ハントーは放置。
- 539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:58:33 ID:JNIEUElq
- >526
あ、痛い人だ。
そういうのは論理的に負けている人のセリフだぞ。
ちゃんとジャンルも区切れ。
- 540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:58:35 ID:p1zz8I/S
- 日本にも岡崎トミ子議員のような「良心的」な「日本人」もいるからね。
- 541 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/01/25(日) 00:58:37 ID:4cwNTp43
- >>508
つまり、世界全面円安の全世界景気回復が出来るほどの実力を円が身につければ!
- 542 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/01/25(日) 00:58:37 ID:ZALFxkVQ
- >>528
ほい。
_ ∩ ;. ;.,;.;.∵
⊂/ ノ >. ;. ;
/GBP/
し'⌒∪. ;. ;
オラオラ オラオラオラ CAD オラオラ
EUR ∧_∧ ∧_∧∧_∧USD
∧_∧ω;;(∩( ∩;;ω),つ);ω∧_∧
( ω;;(とミ∧_il!|∧lll 彡_∧彡つ);;ω)
∧_∧ミ(∩∧_∧彡づ);;∧__∧⊂) オラ
( ω(と≡⊂(;TωT)⊇≡づ);;ω )__ \
(⊂ と=ど(⊂円 っ)づ=つ≡⊃) \ )
/ヘ_∧〃∧__i!l|ミヘ_∧ミ_∧ミ∧_∧\オラオラオラ
( ω(と彡(ω;;(し ミJ);;ω )つ);ω)ミ⊃);;ω) )
オラ(っ つ / )( ) \ ⊂)NZD
オラ / ) `u-u'.オラ∪ ̄∪オラ`u-u' \オラオラ
,( / ̄∪ AUD オラ オラオラオラ∪ ̄\ )
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ KRW
- 543 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/01/25(日) 00:58:59 ID:vVuUuLPx
- >>514
> 円が完全に没落するのも近いから、そうなる前にやはり東アジアで連帯すべきだな。
> 日中韓三か国で共同通過を採用していち早く不況から抜け出すのがいい。
> ついでにパスポートもフリーにして人と物の移動を容易にすべきだな。
> 民主が政権とったあかつきにはまずこれらの障害になるネットウヨを日本から追放してほしい。
馬鹿の戯れ言は飽きた、パソコンの回線引っこ抜いてそれで首を吊れ。
釣りだろうが縦読みだろうが以下同文だ。
- 544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:59:02 ID:U/HmubFy
- >>528
これかw
_ ∩ ;. ;.,;.;.∵
⊂/ ノ >. ;. ;
/GBP/
し'⌒∪. ;. ;
オラオラ オラオラオラ CAD オラオラ
EUR ∧_∧ ∧_∧∧_∧USD
∧_∧ω;;(∩( ∩;;ω),つ);ω∧_∧
( ω;;(とミ∧_il!|∧lll 彡_∧彡つ);;ω)
∧_∧ミ(∩∧_∧彡づ);;∧__∧⊂) オラ
( ω(と≡⊂(;TωT)⊇≡づ);;ω )__ \
(⊂ と=ど(⊂円 っ)づ=つ≡⊃) \ )
/ヘ_∧〃∧__i!l|ミヘ_∧ミ_∧ミ∧_∧\オラオラオラ
( ω(と彡(ω;;(し ミJ);;ω )つ);ω)ミ⊃);;ω) )
オラ(っ つ / )( ) \ ⊂)NZD
オラ / ) `u-u'.オラ∪ ̄∪オラ`u-u' \オラオラ
,( / ̄∪ AUD オラ オラオラオラ∪ ̄\ )
KRW
- 545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:59:07 ID:Hysu5qA9
- >>514
円が没落する前に元、ウォンが没落するほうが先だよ。頭にキムチが詰まってんの?それとも餃子か?
- 546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:59:22 ID:Ko/WdkZH
- >>528
_ ∩ ;. ;.,;.;.∵
⊂/ ノ >. ;. ;
/GBP/
し'⌒∪. ;. ;
オラオラ オラオラオラ CAD オラオラ
EUR ∧_∧ ∧_∧∧_∧USD
∧_∧ω;;(∩( ∩;;ω),つ);ω∧_∧
( ω;;(とミ∧_il!|∧lll 彡_∧彡つ);;ω)
∧_∧ミ(∩∧_∧彡づ);;∧__∧⊂) オラ
( ω(と≡⊂(;TωT)⊇≡づ);;ω )__ \
(⊂ と=ど(⊂円 っ)づ=つ≡⊃) \ )
/ヘ_∧〃∧__i!l|ミヘ_∧ミ_∧ミ∧_∧\オラオラオラ
( ω(と彡(ω;;(し ミJ);;ω )つ);ω)ミ⊃);;ω) )
オラ(っ つ / )( ) \ ⊂)NZD
オラ / ) `u-u'.オラ∪ ̄∪オラ`u-u' \オラオラ
,( / ̄∪ AUD オラ オラオラオラ∪ ̄\ )
KRW
- 547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 00:59:25 ID:w7+6pZdU
- >>531
円高が続くと、産業構造は変わるよ。
日本企業も、馬鹿じゃないし、生産移管するための資金ならあるからね。
- 548 :ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/01/25(日) 00:59:37 ID:wBj3JXdh
- >>525
格付け会社の評価方法とかが怪しいですから
格付けそのものが恣意的に運営されてるのは以前から指摘されてるし
- 549 :Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/01/25(日) 00:59:40 株 ID:XZy771lU ?PLT(20004)
- >>535
さあ?
米ドルに文句付けときながら中国とっていうこと自体が変。
人民元=米ドルだから。完全にアホ。
こんなアホが政権とるとどうなるんだか。怖い怖い。
- 550 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/25(日) 01:00:03 ID:J/CApG5t
- >>533
縛るのは政府ね。
だから、政府が財政政策をやりすぎれば、インフレが起こり、
日銀はインフレに反応して金融引き締めをするから、結果として政府の政策に縛りがかけられる。
要するに、政府は貨幣価値の安定以外に積極的な経済政策はすべきではないと思うんだよ。
再配分や福祉、外部経済領域については別だろうけど。
- 551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:00:31 ID:MKYzp5tK
- そうか・・・欧米の金利が限りなく0に近いんだよねぇ今
もう俺にできることは国産メーカーの商品を買いまくって浪費しまくるしかないのか!w
- 552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:01:03 ID:kOTKCWtu
- >> 514
円の独歩高なんだが。
シネ・チョン
- 553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:01:15 ID:JNIEUElq
- >>551
1万程度であっても給付金が配られたら「国内企業に」金を落とすことw
- 554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:01:24 ID:0GPMhDrS
- みなさん、このAA、好きなんでつなwwww
ちょっと修正・・・
_ ∩ ;. ;.,;.;.∵
⊂/ ノ >. ;. ;
/GBP/
し'⌒∪. ;. ;
オラオラ オラオラオラ CAD オラオラ
EUR ∧_∧ ∧_∧∧_∧USD
∧_∧ω;;(∩( ∩;;ω),つ);ω∧_∧
( ω;;(とミ∧_il!|∧lll 彡_∧彡つ);;ω)
∧_∧ミ(∩∧_∧彡づ);;∧__∧⊂) オラ
( ω(と≡⊂(;TωT)⊇≡づ);;ω )__ \
(⊂ と=ど(⊂円 っ)づ=つ≡⊃) \ )
/ヘ_∧〃∧__i!l|ミヘ_∧ミ_∧ミ∧_∧\オラオラオラ
( ω(と彡(ω;;(し ミJ);;ω )つ);ω)ミ⊃);;ω) )
オラ(っ つ / )( ) \ ⊂)NZD
オラ / ) `u-u'.オラ∪ ̄∪オラ`u-u' \オラオラ
,( / ̄∪ AUD オラ オラオラオラ∪ ̄\ )
⊂⌒~⊃。Д。>⊃ KRW
- 555 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/25(日) 01:01:25 ID:J/CApG5t
- 一時か……寝よう。
- 556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:01:25 ID:+uHdl0cm
- いい、悪い以前の問題として、可能なのか?
無理な気がするんだが。7
- 557 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/25(日) 01:01:31 ID:nGSZKTrK
- >>541
まぁ通貨高で滅びた国はなかったり〜
逆なら山ほどあるけど><
- 558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:01:42 ID:XZTkaJNN
- はい、私の中で消えました
- 559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:01:56 ID:OG7DltYc
- >>522
仮にやれてもそれくらいかなあ。
というか、普通に人民元はそのうち強くなると
思うけどなあ。米ドルには届かないだろうけれど。
- 560 :空を翔る金魚 ◆aw03/TRH.s :2009/01/25(日) 01:02:00 ID:UZ8QW/VG
- >>548
というか格付け相手から金をもらって評価とか明らかにおかしいですな
- 561 :神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2009/01/25(日) 01:02:02 ID:XjUK5Kfi ?2BP(234)
- >>462
ちょ、待て。
ケインズ政策とコントロールインフレを同一視すんな。
- 562 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/01/25(日) 01:02:08 ID:vVuUuLPx
- >>541
> >>508
> つまり、世界全面円安の全世界景気回復が出来るほどの実力を円が身につければ!
そんなことが出来るなら、とっくの昔に円が基軸通貨になっているわな。
- 563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:02:22 ID:pAhqDaqz
- >>489
通貨安のメリットより需要の落ち込みの方が明らかに深刻なのだから、
危機本番前の欧米輸出がv字回復などするわけがない。
どう考えても設備投資も人員も生産も増やしようがないじゃないか。
- 564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:02:22 ID:3rgEtuJL
- >>507
資本主義って基本的に、「資本を使って利益をあげる」のが基本原理の社会だからね。
ところが日本だけ、「事業を継続しつづけ、従業員に賃金を払う」ことが、何よりも重視
される体制なのだ。w この体制では、利潤なんていらないんだよね。
…最も成功した社会主義と言われる所以かも知れない。
- 565 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/25(日) 01:02:38 ID:uxIgy93X
- というか通貨高以前に主にアメ辺りの購買力が急速に落ちてるんじゃないか?
- 566 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 01:02:42 ID:56W4M0PV
- >>562
そして、鬼畜通貨と呼ばれるようになるのですw
- 567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:03:16 ID:PsDIbVQ5
- ウォンの凋落が先だとか言う人いるけど、
日本経済に何ら寄与してないニートウヨのくせにずいぶん楽観的だね。
日本は豊かな国だけどニートウヨは本当に日本の恥さらし。
まあその豊かさももう続かないけどね。
- 568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:03:29 ID:0GPMhDrS
- >>559
人民元の最大の問題は、自由為替ではなく、
なおかつ、一党独裁で、経済政策がコロコロ変わってしまうという
ところでしょうなあ。
まあ、これらが改善されたら、独裁制は崩壊するでしょうけどねえw
- 569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:03:35 ID:lcRpevr2
- >>550
ある意味過剰流動性を積極的に作り出し、金融で何とかコントロールするという方針か
しかしそれだと景気回復時に影響が出そうだな
あと、下の政府の干渉領域は同意
- 570 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/01/25(日) 01:03:36 ID:4cwNTp43
- >>557
まあねw
>>562
武力を持って基軸通貨にしよう、かw
- 571 :140,252,366:2009/01/25(日) 01:03:40 ID:OhENbDE+
- >>388,443
やっぱミンスが崩壊するのが目に見えてるのに政権とりたがる理由が分からん
村山談話、日中共同宣言に継ぐ売国宣言でも出すのだろうか・・・
ミンスの本当の狙いはなんなんだろ。まさか領土を・・・
- 572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:03:59 ID:0GPMhDrS
- >>567
ぃょぅ 曜日の認識ができない、チョンニート。
- 573 :空を翔る金魚 ◆aw03/TRH.s :2009/01/25(日) 01:04:20 ID:UZ8QW/VG
- >>565
そういえば1兆ドルと言われるクレジットカードの債務が飛びそうですね・・・・・・
最近クレカ会社も上限絞ったりなんだりしているようですが、明らかに手遅れですな
- 574 :Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/01/25(日) 01:04:29 株 ID:XZy771lU ?PLT(20004)
- >>567
何いってんだ、こいつw
ニートウヨなんてこのスレには一人もいないだろうw
- 575 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/25(日) 01:04:32 ID:uxIgy93X
- >>567
この板で一番のneatな青年である私がうらやましいのか?
>>570
兵器持つのでもサブドルでよくね?w
- 576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:04:43 ID:y8LmyeFI
- 大東亜圏復活万歳!
大日本帝国万歳!
- 577 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/25(日) 01:04:46 ID:nGSZKTrK
- >>560
格付け会社って、いかに搾り取れるかの指標ですから♪
堅実な会社の格付けはいつも中途半端
- 578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:04:50 ID:yQGprSXa
- >>562
マジでドルもユーロもダメなら円を基軸通貨にしても良いかと…
世界的にどれだけ同意してくれるか知りませんが…
- 579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:04:59 ID:0GPMhDrS
- >>571
あたり。
既に、沖縄を手放す政策を提示している。
- 580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:05:25 ID:3On8/Vlq
- >>556
ぶっちゃけ無理です。
また寝言言ってる程度にしか海外の人は見てませんw
- 581 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 01:05:29 ID:56W4M0PV
- >>574
ノシ
- 582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:05:34 ID:xkkDYr3q
- さて、どんなブーメランが返ってくるか楽しみだなw
- 583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:05:36 ID:lcRpevr2
- >>550
積極的に貨幣量を増やして・・・金融で暴走を止める方式かい
しかし、財政がもつのかね?
- 584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:05:38 ID:U/HmubFy
- >>557
そういうのもあるから、構図的な方法で云々というのはちょっと期待したんだけど、
共通バスケットで「あー、やっぱ、ミンスはミンスなんだな」と思ってしまった次第w
- 585 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/25(日) 01:05:45 ID:uxIgy93X
- >>573
返済猶予とか徳政令とか?
あの半島じゃあるまいしw
- 586 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/01/25(日) 01:05:45 ID:vVuUuLPx
- >>547
> 円高が続くと、産業構造は変わるよ。
だから、産業構造が簡単に変わらないということを、あなたが韓国を題材にして答えられたわけです。
他国に生産移転するにしても数年かかりますけど、理解できますか?
種を蒔いて収穫するまでには一定の期間が必要なのです。
- 587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:05:53 ID:MKYzp5tK
- 在日は給付金出たらサムソンとかLG製品買うのかな?
やだなぁw
せめて使い先はSBの携帯やロッテのお菓子ぐらいにしろよな
- 588 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/25(日) 01:05:57 ID:aMRPArW2
- >>577
不安定な市場ほど、マネーゲームで儲けやすい、ってのと同じですか。
- 589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:06:06 ID:Hysu5qA9
- >> 567
祖国へ帰りな
- 590 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/01/25(日) 01:06:08 ID:4cwNTp43
- >>575
アメリはどうなるやらw
- 591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:06:22 ID:0GPMhDrS
- >>582
外国からの政治資金 とか出てきそうでつなw
- 592 :Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/01/25(日) 01:06:24 株 ID:XZy771lU ?PLT(20004)
- >>579
前ニュー足でそのことを指摘したらそれはそういう意味じゃない!と
必死に否定しておられたミンス党工作員の方がおられますた。
じゃあどういう意味なんでしょうw
- 593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:06:34 ID:lcRpevr2
- >>565
そりゃあ
アメリカの中産層は収入の1・3倍消費するすたいるだったんだから
- 594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:06:36 ID:8fnW708J
- 民主はそこまで日本を滅ぼして
世界経済を混乱させたいのかw
- 595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:06:36 ID:AFlhlMKT
- 俺は車で今まで買ってるのはヒュンダイの高級車「ジェネシス」だぜ。
- 596 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 01:06:40 ID:56W4M0PV
- >>586
そいつを一時間くらい前に既に見放したぼく、勝ち組w
- 597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:06:52 ID:n/FT2waa
- >>1 また、アジア、か。
- 598 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/01/25(日) 01:07:08 ID:ZALFxkVQ
- >>559
いま、以上な速度で外貨送金制限を恣意的に拡大解釈してるよ。
(被害受けておりまする)
- 599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:07:30 ID:w7+6pZdU
- >>578
円では食料も、燃料も買えないし、政府保有の金すら、米国に押えられてる始末。
- 600 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/25(日) 01:07:30 ID:uxIgy93X
- >>593
えーーーーーーーーーっと
馬鹿なのか、そいつら?ポルナレフ呼んでくるぞ!?
- 601 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/25(日) 01:07:34 ID:V8nzCcQS
- >>591
そういえば西松建設の(ry
- 602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:07:46 ID:ir5nWgs7
- >>591
民主党の党員には外国人もなれるんだよねw
- 603 :空を翔る金魚 ◆aw03/TRH.s :2009/01/25(日) 01:07:47 ID:UZ8QW/VG
- >>577
日本国際とかなんかはまったく関係ないようですけどね。隣にかなりびくついている国がありますがw
>>585
しかし失業者が払えるとも思えないし・・・・
そのうちアメリカで大幅なインフレ起きそうな気がします
- 604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:08:25 ID:JNIEUElq
- >>592
ま、言葉の使い方が悪いとして好意的に解釈しても
「一国二制度」は容認できんだろ・・・台湾と同じ扱いか?
- 605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:08:34 ID:AFlhlMKT
- 彼女のおっぱいがDカップの俺は勝ち組!
- 606 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:08:42 ID:0GPMhDrS
- >>592
どこをどう読んでも、日本国土の切り売りでつわな。あれ。
ついでに・・
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/345.html
- 607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:08:43 ID:lcRpevr2
- >>600
あっちでは借金はちょっとCOOLだったりするからww
いまはそいつらはアボンしてるだろうけど
- 608 :ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/01/25(日) 01:08:48 ID:wBj3JXdh
- >>596
最初から相手にしてないw
そいつなにも言ってないしw
>>600
どれくらい借金できるかでその人物の信用がはかられるらしいですからねw
- 609 :Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/01/25(日) 01:09:03 株 ID:XZy771lU ?PLT(20004)
- >>587
今回初めてLGのドライブを買ってしまった。
ああ…、チョン製品は避けたかったがちょうどいいのが無くて…。
>>603
ボツワナを悪く言う気はないが、ボツワナと同格ってのが本当にワロタ。
今は修正されてるけどw
- 610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:09:35 ID:JNIEUElq
- >>609
日本にはダイヤモンドも無いのに!
- 611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:09:40 ID:+uHdl0cm
- そういや、主権の委譲も提言してたなw
どうやれば主権が委譲できるんだろ?
主権者は国民だぞ。
- 612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:09:51 ID:vxHniUjt
- >>600
馬鹿でなければ、自宅を担保にするローンなんて組みませんがなw
- 613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:09:54 ID:yQGprSXa
- >>599
食料はともかく、原油は円建てで買えるらしい。
もし、ドルが崩壊したら代わりの基軸通貨はどうなるって言うレベルの
仮定の話だけどね。
- 614 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/01/25(日) 01:09:57 ID:vVuUuLPx
- >>571
> やっぱミンスが崩壊するのが目に見えてるのに政権とりたがる理由が分からん
> 村山談話、日中共同宣言に継ぐ売国宣言でも出すのだろうか・・
小沢としては、政権取って古巣ぶっ壊せたらそれで快感
社会党から来た連中は、売国出来たらそれで快感
で、気持ちよければ、後はどうなっても良いというのが、民主党の実態でしょ。
細川内閣のようなグダグダになるだろうな。
- 615 :140,252,366,571:2009/01/25(日) 01:10:03 ID:OhENbDE+
- >>579
またまたご冗談をw
ソースだしてくれwww
- 616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:10:17 ID:w7+6pZdU
- >>586
日本企業は、これまでも何度か、生産移管に挑戦してきている。
最近、国内に生産を移管していたのは、円安だったからだけの理由。
しかも円が115円台だった頃の計画。
- 617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:10:25 ID:HwvNYEqG
- 「元」に「円」と同じ変動相場制を味会わせてからだろ?
- 618 :Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/01/25(日) 01:10:37 株 ID:XZy771lU ?PLT(20004)
- >>604
今もそうだけど、単純に特例として沖縄を優遇する
とか書けないのかね。
なんでわざわざ支那的な言葉を使うんだか。
こんなのの支持が高いとかもう終わってるだろ…。
- 619 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/25(日) 01:10:42 ID:uxIgy93X
- >>608>>609
貯蓄率−じゃんそれ
- 620 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:10:57 ID:0GPMhDrS
- >>601-602
てか、急にミンスが弱気になってる件についてw
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090122/stt0901222109003-n1.htm
- 621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:11:29 ID:U/HmubFy
- 格付け会社なんてオレオレ詐欺みたいものだろ。
日本国債は殆ど日本人が買ってるから言える気楽な話でもあるけどさw
- 622 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/25(日) 01:11:29 ID:aMRPArW2
- >>614
それで失われた10年を拡大再生産するのかと思うと、ほんと、気が滅入る。
- 623 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:11:40 ID:JNIEUElq
- >>618
支持してるのが2割以上居る時点でダメだろ。
そして反・自民だからといって政策も見ずに投票するような
「民主制システムにおける最悪のクズ」が多すぎるのも問題だな。
- 624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:11:52 ID:8fnW708J
- >>611
もしも、本格的にやるなら国会で主権の
放棄決議を強行するか、さもなければアジア版EUの
枠組みで早急に代理政府立ててそこに国政の権限を
大幅に移行させるか、どっちか。
- 625 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:11:57 ID:qPIIZSYp
- こんなことして日本を潰す気か?
とんでもない売国奴だな。
- 626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:12:01 ID:0GPMhDrS
- >>615
ttp://monokuro.seesaa.net/article/6191008.html
- 627 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:12:06 ID:Cb9IhP29
- そりゃあ、韓国に「非常に多額の経済援助」をしたら民主の支持が落ちるもんねえ
これなら誤魔化しが効く良い方法だよねえ
さすが売国民主! あったまいいぞぉ!
- 628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:12:18 ID:lcRpevr2
- >>619
安心しろ、平均収入の2倍ある人の消費性向は0・8だwww
- 629 :Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/01/25(日) 01:12:19 株 ID:XZy771lU ?PLT(20004)
- >>613
そもそも両者が合意すればどこの通貨でも買えるだろと。
イラン?だっけがやろうとして米に圧力かけられてたな。
>>610
人材や技術というダイヤモンドがあります。
在日という糞もありますけど。
- 630 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 01:12:39 ID:56W4M0PV
- >>620
>国対幹部からは「首相が国会答弁でミスするのを待つしかない」と弱気な声も
野党なんかやめてしまへww
- 631 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/25(日) 01:12:42 ID:V8nzCcQS
- >>620
>だが、党内には、消費税ほどのインパクトがないとの見方が強く
>国対幹部からは「首相が国会答弁でミスするのを待つしかない」と弱気な声も漏れている。
漢字読み間違ったら叩くぜ宣言かw
- 632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:12:45 ID:8H/qUEiz
- >>600
たしかアメリカのサブプライムローンとか、最初の数年間は小額の支払いでおkとなる
支払いオプションがあったから収入低い香具師でもバンバン家買ったって話だったっけ?
- 633 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/25(日) 01:13:02 ID:aMRPArW2
- >>620
>>国対幹部からは「首相が国会答弁でミスするのを待つしかない」と弱気な声も漏れている。
は?今までがそうじゃなかったとでも?
- 634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:13:12 ID:yQGprSXa
- >>620
小澤逮捕というすてきなイベントが近々ありそうだしなw
- 635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:13:24 ID:KShMwy4V
- なんで世界規模でのバスケットにしないのよ
- 636 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:13:36 ID:lcRpevr2
- >>620
ウンコだなこいつらは
- 637 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/01/25(日) 01:13:47 ID:ZALFxkVQ
- >>632
あれ、昔日本でもあったゆとり返済と同じと思えば理解出来る。
- 638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:13:48 ID:AFlhlMKT
- LGとかサムスンの家電は安かろう悪かろうじゃないよ。
日本の家電よりも上にいってると思う。海外の状況を見てみればわかる。
スタイル、機能も想像以上に評価高い。
- 639 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/01/25(日) 01:14:13 ID:vVuUuLPx
- >>616
> >>586
> 日本企業は、これまでも何度か、生産移管に挑戦してきている。
>
> 最近、国内に生産を移管していたのは、円安だったからだけの理由。
> しかも円が115円台だった頃の計画。
で、産業構造の転換に時間が掛かるという事についてのお返事は?
- 640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:14:15 ID:iJ/um2R/
- ていうか日本は貿易立国なんだから、円安じゃないと生きていけないだろ。
米国債がんがん買ってでも円安にしなければ生きていけないんだよ。
わかってる?OK?
円安バンザイ円高は敵!とはっきり言え
- 641 :ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/01/25(日) 01:14:34 ID:wBj3JXdh
- >>628
貧乏人が騙されてるの巻きですな
- 642 :140,252,366,571:2009/01/25(日) 01:14:41 ID:OhENbDE+
- >>614
おいおい、そんな馬鹿みたいな話ねーだろw
え?本当にマジなのか?
- 643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:14:42 ID:U/HmubFy
- >>620
元々攻める手段なんてその程度しかないだろ、お前らというのはかわいそうですね、
そうですね。
- 644 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:14:55 ID:mRgA87di
- >>638
はいさようなら
- 645 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:15:02 ID:lcRpevr2
- >>640
おめいのいう貿易立国の定義を教えてくれ
- 646 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:15:03 ID:0GPMhDrS
- >>638
朝鮮製を持っている=馬鹿にされる
これ、デフォだから覚えておけ、ペクチョン
- 647 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/01/25(日) 01:15:09 ID:ZALFxkVQ
- 禿のハゲかね、このコピペ厨は?
595 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/01/25(日) 01:06:36 ID:AFlhlMKT
俺は車で今まで買ってるのはヒュンダイの高級車「ジェネシス」だぜ。
605 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/01/25(日) 01:08:34 ID:AFlhlMKT
彼女のおっぱいがDカップの俺は勝ち組!
638 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/01/25(日) 01:13:48 ID:AFlhlMKT
LGとかサムスンの家電は安かろう悪かろうじゃないよ。
日本の家電よりも上にいってると思う。海外の状況を見てみればわかる。
スタイル、機能も想像以上に評価高い。
- 648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:15:39 ID:ir5nWgs7
- >>620
>「麻生太郎首相の主張と、造反をにおわせている人の主張を足して2で割り、何のことだか分からなくなった。
>首相は重大な問題でぶれた。首相の資格がない」(菅直人代表代行)
菅よ、お前が一番ワケワカランw
- 649 :Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/01/25(日) 01:15:39 株 ID:XZy771lU ?PLT(20004)
- >>617
オバマが圧力かけようとしてるらしいじゃないのw
>>640
貿易立国?そういう誤った考えは捨てなければならないよ。
- 650 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 01:15:44 ID:56W4M0PV
- >>629
日立工場製のドライブなら当たりだけど、LG工場製のドライブだと地雷なのですww
LGの製品なんか買うと後が恐いのですw
- 651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:15:45 ID:AFlhlMKT
- これから薄型テレビも自動車も
全部安かろうの時代になるんだから
高品質のだけ作っても日本メーカーは生活出来なくなるよ。
- 652 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:15:46 ID:JNIEUElq
- >>642
民主党の公式サイトは逐一ツッコミを入れながら読んでみるといい。
バラマキに見えて実質増税、とか色々と酷い政策が並んでいるからw
- 653 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:16:05 ID:8fnW708J
- >>640
どこまで単純な頭してるんだ、お前は。
円安も円高もその時期によって利益と不利益がある。
今の場合円高の方が食料品の値段抑えられるから
市民層は助かるぞ。
- 654 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/25(日) 01:16:15 ID:uxIgy93X
- 鮮品って安物買いの銭失いの象徴というかw
ヒュソダイ車に至っては見たことがないな。
- 655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:16:24 ID:0GPMhDrS
- >>642
社会党が崩壊して、民主党に大量流入した際に、
票田である総評(バリバリの北朝鮮讃美団体)も
移ったことから、日本を変えるのではなく、
日本を潰すというのが、主力になったんよ、mjd。
- 656 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:16:26 ID:U/HmubFy
- >>646
私は生粋の日本人ですが今使っているドライブはLGですorz
- 657 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:16:31 ID:iy7YKIRZ
- 日本の政権党である自民も、アメリカの大統領排出の党も、失政や国民からの信用を失えば、下野すればいいだけだが、
中国はそうはいかない。中共政府が下野するだけで済むと思えないよw
確実に内戦とまではいかなくても、近いものがあるだろうね。
その中共の腐敗振りは、「大紀元」が参考になるな。こと中共に関しては、情報網は凄い。
で、そんな中共と好き好んで・・・ミンスの考えてることは判らん。
自虐的だが、中国に取り込まれるなら、アメリカの属州になった方がマシだわ。
アメリカの手先として、朝鮮にアメリカから供与された核でもブチ込みたいくらいだww
- 658 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 01:16:34 ID:56W4M0PV
- >>647
death.
- 659 :Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/01/25(日) 01:16:45 株 ID:XZy771lU ?PLT(20004)
- >>638
内蔵型のドライブなら評価してやるぞw
それ以外は論外w
- 660 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:16:56 ID:u/a/x7xd
- 民主党党員の給料を元やヲンで支給してやろう。
弱い国の弱い通貨がどれほど大変か?
身にしみるだろう。馬鹿議員は首にすべきだな。
- 661 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:17:02 ID:lcRpevr2
- >>641
まあ、アメリカンドリーム的なものもあるのかもしれませんw
しかし彼らがいかに騙されていようと世界の経済を支えてきたんですからその言い方はひどいですww
- 662 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/25(日) 01:17:10 ID:V8nzCcQS
- >>640
円安→日本死亡
円高→日本死亡
どこのマスゴミさまですかよw
- 663 :借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/01/25(日) 01:17:10 ID:qNOS5qbQ ?2BP(123)
- >>630,631
というか
>1月なのに国会は凪(なぎ)ムード。(19年度第2次補正予算案の)定額給付金の論争で力を使い切った感じだ
ってのが、感じの読み間違いとかあげつらうのに、力使い果たしたというふうにしか読めませんw
- 664 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:17:13 ID:0GPMhDrS
- >>651
壁打ちではバイト代、出ないぞペクチョン
- 665 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:17:16 ID:JNIEUElq
- >>648
要は、景気回復してたら福祉建て直しのために増税が絶対に必要、って話で
その論点だけは民主党も賛成のはずなんだが・・・
- 666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:17:17 ID:QQzsoGFB
- 基軸通貨だと?
日本だけが損するから嫌です
例え特亜が導入しようと、イギリス状態でいい。
- 667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:17:25 ID:MKYzp5tK
- なんかミンスの参院議長の誰かさんヤバいみたいだね
- 668 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:17:25 ID:mKkm/M0K
- 今なぁ、第二次大戦前と状況がそっくりなんだよ
日本が今一番努力しなけりゃならんのは、次の大戦が起こったとき
国土を戦場にしないように、空気を読んだ行動が必要なの。
単純にいうと、連合国側にたってる必要があるんだよ。
そこんところわかってるのは、自民党(の一部)だけなの。
世界史が理解できていないバカミンスにだけは
今の時点で政権を渡すことはできねぇんだよ。
- 669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:17:39 ID:w7+6pZdU
- >>639
産業構造の転換に時間が掛かるって言うけど、3年で大企業は出て行くし、
4〜6年で中小まで出て行くか潰れて転換終了だろ。
円高の見通しが続くばら、企業としては、死ぬのを待つわけにはいかんからな。
- 670 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:17:44 ID:HwvNYEqG
- >>638
捨て値買いのメモリーとか、ケースの中にあってスタイルは見えませんww
機能も想像以上に「玄人志向」ですが?w
- 671 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/25(日) 01:17:49 ID:aMRPArW2
- >>637
返済額の上昇幅はゆとりローンの比じゃなかったけど。
- 672 :空を翔る金魚 ◆aw03/TRH.s :2009/01/25(日) 01:17:55 ID:UZ8QW/VG
- >>652
どーして親父が麻生は首相の器じゃないとかとりあえず一度民主にやらしてみるとか言うのかが分からん・・・・・
やっぱり朝日を40年くらい読み続けた影響下・・・・?
- 673 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:17:59 ID:2hXs35wN
- >>620
>国対幹部からは「首相が国会答弁でミスするのを待つしかない」と弱気な声も漏れている。
もうポリシーもクソも無いな。
やりたい事が無いんなら政権交代なんて言うな。
迷惑千万極まりない・・・
- 674 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:18:00 ID:Hysu5qA9
- >>651
サムスン頑張れwww
- 675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:18:07 ID:0GPMhDrS
- >>656
安心汁。
漏れの目の前にある、麦チョコは
韓国製だ orz
- 676 :Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/01/25(日) 01:18:09 株 ID:XZy771lU ?PLT(20004)
- >>650
たぶんそうじゃないかな…w
まぁMade in Korea のドライブで5年前に買ったドライブが
何故か未だに使えてるという奇妙な現象も起きているが…。
- 677 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/01/25(日) 01:18:31 ID:vVuUuLPx
- >>642
> >>614
> おいおい、そんな馬鹿みたいな話ねーだろw
> え?本当にマジなのか?
主権の移譲なんて主張する政党が馬鹿でないとお思いか?
>>652のとおり連中の公約を見てくればいい。
- 678 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/25(日) 01:18:32 ID:V8nzCcQS
- >>663
この程度で力を使い果たすなら
とても政策なんて任せられないんです><
- 679 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:18:45 ID:8H/qUEiz
- >>651
サムソン、確かアメリカで液晶の特許でシャープから訴訟起こされてた気がするけどw
負けたら薄型ブラウン管テレビでも輸出するのか?w
- 680 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:18:57 ID:lcRpevr2
- >>673
やりたいことが政権交代なんです
- 681 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:19:11 ID:JNIEUElq
- >>672
それ、「器」という評価軸がまずおかしいから。
独裁者をイメージしてるなら、その方がわかりやすいがw
- 682 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 01:19:17 ID:56W4M0PV
- >>679
薄型なのは、髪の毛なのですww
- 683 :Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/01/25(日) 01:19:42 株 ID:XZy771lU ?PLT(20004)
- >>662
円安になると、一人あたりのGDPwwwwwwwwwwwwwwwって叩くし、
円高になると、輸出企業オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwって叩く。
馬鹿じゃねーのかと。
- 684 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:19:53 ID:2hXs35wN
- >>677
国家主権の委譲は流石にヤバいと判断されたのか、消されてるよ。
- 685 :ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/01/25(日) 01:19:58 ID:wBj3JXdh
- >>661
国家レベルで見れば借金しまくっても刷ればおkですからね
とてつもないインチキなんだけどw
おかげで$の価値がバンバン落ちてるし
>>663
漢字テスト国会でした阿呆がいましたね、そう言えば
- 686 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:20:11 ID:0GPMhDrS
- >>680
ビジョンのない、あっても日本を潰すことしか
脳内にない連中が目指す「政権交代」って
下品だわなあ・・・
- 687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:20:13 ID:+uHdl0cm
- >>677
民主支持者が一番恐れてるのは、民主の公式サイトだからなw
- 688 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:20:17 ID:MKYzp5tK
- 俺は韓国製品で買ったことあるのはMP3プレーヤーぐらいかな
もう日本から撤退したメーカーだけど
iPodにするまで3年間使った
そんだけ
- 689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:20:22 ID:yQGprSXa
- >>657
>アメリカの属州になった方がマシだわ。
日本は国民が優秀・勤勉。人口が多いからアメリカが乗っ取られるので、
全力でお断りされてるんだぞ。w
- 690 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/01/25(日) 01:20:28 ID:4cwNTp43
- >>683
叩くところはいっぱいあるのですw
- 691 :クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/01/25(日) 01:20:35 妹 ID:bp3QE/Bp
- いらないし。
円で十分ですわ。
- 692 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/25(日) 01:20:36 ID:V8nzCcQS
- >>672
一度民主に任せればいいじゃない
そんな風に中学生のときは考えていました・・・
だって、選挙のたびに群馬は自民の保守王国だ、民主どうなる!?
なんて言ってたのでつい><
- 693 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:20:46 ID:+Gm30G8G
- やっぱり民主って特定アジアと結託して日本を崩壊させようとしてるんだな
- 694 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:20:59 ID:U/HmubFy
- >>676
たまたま当たり引いたんじゃないの。
俺のも買って1ヶ月、未だに動いてるし。
- 695 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 01:21:07 ID:56W4M0PV
- >>690
おきゃくさ〜ん、こってますねえw
- 696 :空を翔る金魚 ◆aw03/TRH.s :2009/01/25(日) 01:21:13 ID:UZ8QW/VG
- >>681
とっとと解散総選挙するべきだったとか麻生さんの功績もあれ皆官僚がやっているんだとか、
よほど麻生さんが嫌いなようです
>>685
外交の議論やってるときにカップめんの値段質問した馬鹿もいましたw
- 697 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/25(日) 01:21:17 ID:uxIgy93X
- >>683
一人当たりのGDPって…この間まで上位にいたとこ軒並みあぼんじゃw
- 698 :Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/01/25(日) 01:21:19 ID:XZy771lU
- >>689
ところが下朝鮮なら諸手をあげて歓迎しそうな件ww
- 699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:21:23 ID:lcRpevr2
- >>685
その債権がどんどんひろまってこんなことになってるからねえwww
でも日本はなんとかドルを変え支えないと意見ね )´・ω・`(
- 700 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:21:24 ID:0GPMhDrS
- >>684
ちょwwwマジだwww
いつぞや、ミンスの工作員が
「あれは委譲ではない!」って火病ってたけど、
やはり主権委譲だったんだwwww
- 701 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:21:26 ID:pAhqDaqz
- >>642
そんな感じっしょ?
ゴリ押しの小沢ですらまとめられないのが民主党なんだから、
仮に政権とったとしたら、内部の対立を官僚につけこまれて終わり。
外国にもやられるだろうし。
- 702 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/25(日) 01:21:28 ID:aMRPArW2
- >>689
人口がアメリカの半分近いから20州ぐらいに分割して…それだけで日系大統領誕生ですよw
- 703 :クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/01/25(日) 01:21:34 妹 ID:bp3QE/Bp
- >>683
こんなのが有りましたね。
6 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/18(木) 15:20:42 ID:Xq6veK5E0
サルでも出来るマスコミ式発言表■
妥協して落しどころを探ると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・法案は骨抜きだ
政治に民意を反映させ法案を押し通すと・・・・・・・・一方的だ、独裁だ
部下に大きな権限を与えて任せると・・・・・・・・・・・・丸投げで無責任だ
官邸主導で進めると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・独裁政治は許せない
決断を下すと・・・・・・・・・・・・・・なぜ急ぐのか、慎重に議論すべき
保留すると・・・・・・・・・・・・・・・・また先送りか
支持率上がると・・・・・・・・・・・人気取りの政策
〃 下がると・・・・・・・・・・・もっと国民の声に耳を傾けよ
靖国に行くと・・・・・・・・・・・・・・近隣諸国の許可を得たのか?軍歌の足音が聞こえる
〃 行かないと・・・・・・・・・・・国民との公約を破った
閣僚人事の予想があたると・・・新鮮味がない、地味
〃 〃はずれると・・・・・・・・・またサプライズの手法、実務派を使え
拉致問題に取り組む前・・・・・・北朝鮮との友好を壊すな、拉致は政治的捏造だ
〃 〃 取り組み後・・・・・なぜもっと早くやらなかったのだ
北朝鮮に強い態度取ると・・・・・なぜ話し合いで解決しようと努力しないのだ
〃 と協調すると・・・・・・・・弱腰外交はやめろ
規制緩和すると・・・・・・・・・・・・・競争が激しくなり格差社会を助長する
〃 〃 しないと・・・・・・・・・・・既得権益にメス入れろ
株価下がると・・・・・・・・・・・・・・・景気悪くなった、なんとかしろ
〃 上がると・・・・・・・・・・・・・・格差広がった、すぐに是正しろ
景気が良くなると・・・・・・・・・・・・企業優遇税制をやめろ、格差社会を是正しろ
〃 悪くなると・・・・・・・・・・・・景気対策がなおざりだ、社会保障を充実しろ
責任とって賞与を返納すると・・・金で済ますな、政権与党として無責任だ
- 704 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:21:41 ID:JNIEUElq
- >>690
どのような現象でもメリットとデメリットがある。
そしてマスコミはメリットを評価することが極端に少ない。
デメリットを叩くのは、実は中学生でも出来るw
- 705 :日本ネチズソ ◆NetRXbYZ.w :2009/01/25(日) 01:21:41 ID:U8dYtYDp
- >>682
>髪の毛
それは半月状ぱげなので(ry
スマナイスマナイスマナイ・・・
- 706 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:21:52 ID:8H/qUEiz
- >>671
たとえローンが払えなくなっても、土地バブルの影響で家を売却すればローン払ってもお釣りが来るってんで
何も考えずに買ったらしいから('A`)
- 707 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/25(日) 01:22:04 ID:V8nzCcQS
- >>683
一度で良いから見てみたい
政権褒める、マスゴミを
家紋です
- 708 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/01/25(日) 01:22:05 ID:ZALFxkVQ
- >>679
それSONYの特許に抵触し、仮にSONYが大丈夫でも
パナ(三洋)、NEC、シャープ、三菱電機が口を開けて
待つことになるだけw
- 709 :浦風15号 ◆URA15/24Bc :2009/01/25(日) 01:22:10 ID:LFUl1r+m
- なんだ、頭がおかしいほうの中川か・・
- 710 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:22:16 ID:2hXs35wN
- >>680
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__) わが社に入ってやりたいことはなんですか
| ` ⌒´ノ
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 入社式です
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i
> ヽ. ハ | ||
こういうこと?
- 711 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/25(日) 01:22:28 ID:J/CApG5t
- 眠れん。
>>561
原理的には一緒。
ケインズの『一般理論』がなぜ「貨幣の」一般理論なのかを思い出してよ。
なんらかの長期期待の変動によって、流動性選好が一時的に増大したとき、
人々は貨幣を退蔵しようとするので、投資が減少し、信用の収縮が起きる。
貨幣が流れるように、政府が人為的に投資を行う。これがケインズ理論の政策的含意。
フリードマンのように単純貨幣数量説を採用するか、古典派の二分法を先鋭的に否定するかの差はあれど、
政策的な目標は変わらないわけだね。
ただ、ケインズ政策は当局の適切な政策判断を前提する、
非常に性善説的な側面がある(ハーベイロードの前提と呼ばれる)。
だから、政治的な理由で政府が際限なくインフレ政策を取る可能性をあまり考慮していなかった。
インフレターゲット論は、そういう貨幣当局の暴走を防ぐとともに、
一定のインフレ率に対する期待を各経済主体に与えることによって、経済全体をスタビライズすることができる。
- 712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:22:48 ID:0GPMhDrS
- >>687
すげえ皮肉だわなあwww
にしても 第二次椿事件 絶賛進行中で むかつくわ・・
- 713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:22:51 ID:iJ/um2R/
- 円安だと株価が上がる
円高だと株価が下がる
これが現実だよ。日本は海外に製品を売って、その金で生活してる国ですよ。
だから貿易立国
- 714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:22:52 ID:lcRpevr2
- >>686
それに気づけない国民が一番悪いんですがねwww
- 715 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/01/25(日) 01:22:52 ID:vVuUuLPx
- >>669
> >>639
> 産業構造の転換に時間が掛かるって言うけど、3年で大企業は出て行くし、
> 4〜6年で中小まで出て行くか潰れて転換終了だろ。
> 円高の見通しが続くばら、企業としては、死ぬのを待つわけにはいかんからな。
そういう安易な発想なら、今頃日本の経済は潰れてますな。
対日赤字を問題にしながらロウソクを輸入する韓国の実態をどうお考えですかな。
生産設備やそれを動かす人材を揃えるのを舐めすぎです。
- 716 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/01/25(日) 01:22:53 ID:4cwNTp43
- >>695
年末に腕を下にして寝て酷く捻って酷い目に!
- 717 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/25(日) 01:23:00 ID:aMRPArW2
- >>703
…っていうか、スクリプトがやってるのね、マスゴミって。
- 718 :クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/01/25(日) 01:23:08 妹 ID:bp3QE/Bp
- >>710
私なら、落としますw
- 719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:23:14 ID:JNIEUElq
- >>696
功績が官僚の手柄だというなら、官僚を誉めてやらんといかんな。
官僚からの脱却を目指す(実はベッタリだとしても)民主党とは相容れないと思うがw
- 720 :借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/01/25(日) 01:23:15 ID:qNOS5qbQ ?2BP(123)
- >>685,696
ミンスじゃないけど、国会で壁打ち始めたのもいましたねw
- 721 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/25(日) 01:23:29 ID:nGSZKTrK
- >>697
円安の時はそれで叩きまくってましたね
マスコミ
- 722 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/01/25(日) 01:24:01 ID:8AM7Omto
- >>704
メリットを評価することだってDQN中学生にも出来る。
もっと言えばメリットとデメリットを比較することも出来る。
例えば彼らは酒・タバコ・バイクに手を出しても麻薬に手を出さない。
- 723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:24:06 ID:0GPMhDrS
- >>714
もう、完全に椿事件と同じ状況でつわなwww
- 724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:24:06 ID:alSwcJ/J
- 不要
- 725 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:24:08 ID:8fnW708J
- >>713
そりゃ海外の投資家が一番手っ取り早く円を確保する
方法は日本の株売ることだし。で、それがどうした?
- 726 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/01/25(日) 01:24:09 ID:ZALFxkVQ
- >>696
挙句、あのカップめんの値段は、高級カップめんであれば
ありうる値段。(若干高めであるが、高級スーパーとかだと
一般より高めという割引で見るとだがw)
- 727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:24:11 ID:lcRpevr2
- >>710
ワロタwww
まさにそんな感じだろwww
- 728 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:24:26 ID:HwvNYEqG
- >>651
「安かろう、悪かろう」と世界中から酷評された経験してない国がですか?
売り上げ以前にそれで駄々コネル、買う方も迷惑な売り手を相手に?
差別ニダとか言って。パレスチナあたりで営業しとけ。
- 729 :ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/01/25(日) 01:24:30 ID:wBj3JXdh
- >>696
いましたね
アレが国会で話す内容なのか至って疑問
>>699
経済がここまで密着しちゃうと日本も死亡しますからね
でもオバマ政権のスタッフ見るとかなり不安
- 730 :クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/01/25(日) 01:24:35 妹 ID:bp3QE/Bp
- >>717
そういう意味では、ホロンとあまり変わりませんねw
- 731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:24:39 ID:Y2SWW/tm ?PLT(14060)
- >>703
こんなのも有りましてね・・・
円高⇒ 輸出企業壊滅で、日本経済はおしまいです。
円安⇒ ドル建てGDP減少で、日本経済はおしまいです。
株価下落⇒ 日本経済はおしまいです。
株価上昇⇒ バブルの上、世界各国の上昇率に比べると、下落しているのも同じです。
日本経済はおしまいです。
GDP上昇⇒ 実感なき経済成長に過ぎません。日本経済はおしまいです。
GDP減少⇒ 日本経済はおしまいです。
世界経済縮小⇒ 外需依存の日本経済はおしまいです。
世界経済拡大⇒ 日本の存在感がなくなり、日本経済はおしまいです。
物価下落⇒ デフレで日本経済はおしまいです。
物価上昇⇒ インフレで日本経済はおしまいです。
日本が米国債を増やした⇒ 日本はアメリカの飼い犬で、日本経済はおしまいです。
日本が米国債を減らした(現実はこっち)⇒ アメリカへの影響力が薄れ、日本経済はおしまいです。
中国株価下落⇒ 調整です。日本経済はおしまいです。
中国株価六割下落⇒ 調整です。日本経済はおしまいです。
中国不動産バブル崩壊⇒ 不動産価格が正常化しています。日本経済はおしまいです。
中国貿易黒字激減⇒ 中国が内需を拡大しています。日本経済はおしまいです。
中国人民元上昇⇒ 中国が存在感を高め、日本経済はおしまいです。
中国人民元下落⇒ 中国輸出企業が興隆し、日本経済はおしまいです。
中国が米国債を増やした⇒ 貿易黒字がとどまるところを知りません。
輸出大国と言われた日本経済に明日はありません。
中国が米国債を減らした⇒ ドルへの依存度を減らし、自立経済を模索しています。
日本経済に明日はありません。
びっくりするほどマスゴミです。本当にありがとうございました。死ね。
- 732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:24:44 ID:MST68Qr4
- >>703
ああこの辺は、旧社会党の連中のノウハウがあるわなw
- 733 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/01/25(日) 01:24:46 ID:4cwNTp43
- >>717
スクリプトならまだマシなのです。
都合の悪いことは隠しませんから。
- 734 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/25(日) 01:24:47 ID:V8nzCcQS
- >>726
グータですねw
最近見ませんが
- 735 :Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/01/25(日) 01:24:48 株 ID:XZy771lU ?PLT(20004)
- >>694
かな?w
まぁ製品まで必死に叩く必要はないと思ってるけどw
その代わり価格的メリットがかなりないと鮮製品は買えないねw
HDDとか大量に買うけどサムスンは絶対に買わないもんw
>>697
残るはスイスだけっていう。
>>702
なにその在日的やり方w
- 736 :日本ネチズソ ◆NetRXbYZ.w :2009/01/25(日) 01:24:49 ID:U8dYtYDp
- >>707
国民と国家・政府の対立を煽るのが、奴等の仕事だからなぁ・・
>>710
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 貴社を潰す事です!
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i
> ヽ. ハ | ||
なんてぇのもイッパイ居るんで注意w
- 737 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:24:55 ID:zIKYU3HV
- 売国中川死ねよ!
- 738 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:25:16 ID:oesVho1J
- これはヤヴァイ。
ユーロもドイツやフランスなどが東欧の貧乏国の負債を背負わされてる形になってるが
これはそれよりも遥かにヤバイ話だ。 アジア諸国との共同通貨?
民主党は正気なのか。
- 739 :空を翔る金魚 ◆aw03/TRH.s :2009/01/25(日) 01:25:24 ID:UZ8QW/VG
- >>713
今回の株価暴落は現金必要になった海外投資家が日本株売ったのが主な原因だろ
東証の何割が外資系だと思ってる?
>>719
とりあえずいっぺん民主にやらせたい見たいですなw
- 740 : ◆Nq6gwCGY/w :2009/01/25(日) 01:25:24 ID:CNHzO6ji
- >>713
あのな、海外投資家の動きつーものも考慮して話なさい
- 741 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:25:30 ID:JNIEUElq
- >>710
うむ、分かりやすい。
- 742 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:25:46 ID:IMCv9IqX
- >>737
こうですか
中川(酒)中川(女・ユダ)中川(売)?
- 743 :ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/01/25(日) 01:26:06 ID:wBj3JXdh
- >>720
それは知らないw
折り紙折ってたのは自殺しちゃったしなぁ・・・
- 744 :クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/01/25(日) 01:26:14 妹 ID:bp3QE/Bp
- >>723
うぃ
椿事件
1993年9月21日、民間放送連盟の「放送番組調査会」の会合の中で、
テレビ朝日報道局長の椿貞良が、選挙時の局の報道姿勢に関して
「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。
今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、
なんでもよいから反自民の連立政権を成立させる
手助けになるような報道をしようではないか」
との方針で局内をまとめた、という趣旨の発言を行った。
「竹島を韓国に譲ることを夢見る」と朝日新聞
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
慰安婦問題と拉致問題をからめる朝日新聞を産経新聞が批判
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173881620/
- 745 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/01/25(日) 01:26:26 ID:4cwNTp43
- >>736
あのコンパイルの社長(元かも)は「労働運動やりたいから会社に入った」という奴じゃけえのおw
- 746 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:26:32 ID:w7+6pZdU
- >>715
今の輸出関連製造業は、設備、人材ごと移動出来る制度を構築済みなんだよ。
海外赴任とかも、半年かけて現地の文化まで学ばせる制度がある。
そもそも、グローバルに販売してるのに、グローバルに生産できないわけがなかろ。
残るすのは研究開発部門と試作品の工場ぐらいだよ。
- 747 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/01/25(日) 01:26:44 ID:8AM7Omto
- >>729
1.カップめんの値段を知らないことで、政策の判断を誤ることはない
2.仮に知らなくても、すぐに調べることが出来る。
結論:時間と歳費の無駄遣い
- 748 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 01:26:46 ID:56W4M0PV
- >>735
ここ一ヶ月で30個ほどHDD買ったけど、韓国製は0なのですw
- 749 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/25(日) 01:26:56 ID:V8nzCcQS
- >>736
さすがマスゴミ、俺たちに(ry
- 750 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/25(日) 01:26:58 ID:aMRPArW2
- >>729
小学校のクラス会レベルの吊るし上げを大真面目にやる辺り、ほんと“器”が小さいですよね。
- 751 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:27:01 ID:0GPMhDrS
- >>744
dでつ。
もう完全に、それを同じことを
やってまつわなあ…
- 752 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/25(日) 01:27:28 ID:J/CApG5t
- >>569
どうだろう。
基本的に、安定的に推移する限り、貨幣は実物経済に対して中立的なはずだから、大丈夫だと思うけど。
むしろ、デフレや高すぎるインフレを放置するほうが、実物経済に対して悪影響じゃないかな。
>>583
もっとも理想的なのは、政府負債じゃなくて、シニョリッジ財政を行うことだと思うけどね。
国債によって赤字を担保して市場に回したお金が、また国債になるのでは意味がないわけだから。
政治的な問題を除けば、日銀が政府にシニョリッジか、もしくは政府負債の恒久的買い上げという形で資金を提供し、
政府がアドホックな財政出動を行うというのが望ましいんだけど。
もちろん、日銀は政府財源のコントロールという権限を掌握する反面、インフレターゲットというルールに制約される。
- 753 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:27:42 ID:yQGprSXa
- >>697
あのアイスランドを褒め称えてた経済評論家もいましたね。
そう言えば韓国も…
ジャパンパッシングだの何だの…
- 754 :クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/01/25(日) 01:28:01 妹 ID:bp3QE/Bp
- >>731
そちらのほうがわかりやすいですねw
とってもマスゴミですw
>>736
>貴社を潰す事です!
社民党はそれですねw
- 755 :USA☆G.I. ◆USAGI.onzM :2009/01/25(日) 01:28:02 ID:Dxq09o7T
- >>748
海門で(ry
- 756 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:28:05 ID:lty4BJZz
- >>1
お前の金だけを共通化しろ。
価値の低い通貨と共通化したら、日本の持ち出しになるわ。
バカ議員
- 757 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:28:12 ID:0GPMhDrS
- >>745
大川興行の大川総裁は、某証券会社の最終面接で
「御社で総会屋をやりたいです!」
と言って、落とされたのをおもいだしたw
- 758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:28:18 ID:2hXs35wN
- >>736
>貴社を潰す事です!
ははは・・・まさかまさか・・・そんな・・・まさかね・・・?
あり得そうなのが怖い・・・
- 759 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/01/25(日) 01:28:31 ID:ZALFxkVQ
- >>729
正直、駐米日本大使館に日本財務省からの出向職員が増えたら
日本の財政が米国支配…
ま、ありえない話だなw
- 760 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:28:38 ID:NTTnc26/
- >713
株価が上がれば景気も良くなるとでも思っているのかな。
まあ、経営者はそうかもしれないが。
- 761 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 01:28:38 ID:56W4M0PV
- >>755
何故か自宅のは全部WDと幕www
- 762 :USA☆G.I. ◆USAGI.onzM :2009/01/25(日) 01:29:03 ID:Dxq09o7T
- >>753
あれって結局何の自慢にもならんわけでw
- 763 :ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/01/25(日) 01:29:05 ID:wBj3JXdh
- >>747
>>750
知らないと生きていけないような情報じゃないですしね
マスゴミが叩かないのが不思議ですね
- 764 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2009/01/25(日) 01:29:20 ID:3a3uJP0n
- >>1
日本にハイパーインフレ引き起こしたいのかこの人は
- 765 :クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/01/25(日) 01:29:23 妹 ID:bp3QE/Bp
- >>753
うふふwすばらしいアイスランドの末路ですわ。
【アイスランド】経済崩壊、デモ激化 - ホルデ首相が辞意 5月に総選挙[090123]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1232722168/
- 766 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:29:35 ID:JNIEUElq
- >>761
WDは最近マトモだから・・・サムスンもそれなりに良くなったようだが
シーゲートは凋落著しいね。
- 767 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/01/25(日) 01:29:54 ID:4cwNTp43
- >>757
すげえ、最終面接に残ったんだw
- 768 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:30:03 ID:Y2SWW/tm ?PLT(14060)
- >>754
ウチは国家の枠を壊す議員!! 国壊議員や!! と言った議員も居ましたなぁ社民に・・・・www
- 769 :クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/01/25(日) 01:30:06 妹 ID:bp3QE/Bp
- >>764
いいえ、彼は日本を中国にしたいのですわ。
- 770 :Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/01/25(日) 01:30:07 株 ID:XZy771lU ?PLT(20004)
- >>755
海門を主に導入してたけど、今回の不良ファームには裏切られた気分だぜ。
- 771 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 01:30:19 ID:56W4M0PV
- >>757
**〜⌒ヽ
+ ; ,.- )
* ☆_+ /ゝ..._ )
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._ /ゝ.._:::/
く '´::::::::::::::::ヽ. = /<`∀´;> < うわぁぁぁあ!
/0:::::::::::::::::::::::', ⊂)::爆:/つ
= {o:::::::<丶`∀´>} / ::弾:/
':,:::::::::::つ:::::::つ. /ヽ::::::/
= ヽ、__;;;;::/. ゝ__,ソ⊃
し"~∪ = /ノ
- 772 :日本ネチズソ ◆NetRXbYZ.w :2009/01/25(日) 01:30:20 ID:U8dYtYDp
- >>745
酷すぐる・・・
そんな会社にゃ関わりたくねぇw
>>749
「国家の繁栄と国民の繁栄がリンクしてるのに、何で対立煽るんだろうねぇ?」って質問に答えられる奴は、きっとネトウヨとやらに違いないw
- 773 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/01/25(日) 01:30:24 ID:8AM7Omto
- >>763
報道関係者全員が、審議中に居眠りをしていて、質疑の内容を知らなかったんじゃないんですか?
- 774 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:30:29 ID:oesVho1J
- 今確信した、一度民主にやらせたらいいなんて言ってる奴は目をさませ。
こいつらに政権任せたら1度で日本は破滅する。
そりゃ中国や韓国と通貨をリンクさせれば、嫌でも円は安くなるだろうけどな
日本を潰す気か、民主党は
そもそも、今更日銀の介入程度で、円高が止まるわけないだろ。
ドルを派手に買いざさえて、米国債を増やせってか?民主党は米国債売るとか言ってなかったか?
こいつら本当に馬鹿だろ。
アホウ総理どころじゃない、民主党は本物の阿呆だ
- 775 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:30:31 ID:ktyZkeUj
- >>1
特アの連帯保証人になれって言うのか?笑えないぞ。
- 776 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:30:34 ID:0GPMhDrS
- >>766
ウチは普通に日立・・・
- 777 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:30:40 ID:ElrwHvur
- >>761
最近のWDは随分と良くなったからお買い得ニダね。
三星のバルクと500円程度の差だし。
- 778 : ◆Nq6gwCGY/w :2009/01/25(日) 01:30:43 ID:CNHzO6ji
- >>745
それは新入社員の面接だから許される発言
ミンスはいい歳したオッサンが中途採用の面接で言ってるレベルww
- 779 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:30:50 ID:JNIEUElq
- >>768
政権交代したら、大臣になるんだろうね・・・
- 780 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2009/01/25(日) 01:30:53 ID:3a3uJP0n
- >>769
ああ、リアル死ね死ね団の一員か…
助けてレインボーマン!
- 781 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:30:54 ID:lcRpevr2
- >>752
ある意味定額給付金もシニョリッジかな?
つまり今回の麻生政権はそれなりに評価可能ってことかな?
- 782 :USA☆G.I. ◆USAGI.onzM :2009/01/25(日) 01:30:55 ID:Dxq09o7T
- >>761
ウリのはCFD経由のタイ製のものしかないんです。
- 783 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/25(日) 01:30:59 ID:V8nzCcQS
- >>763
あと例のホッケの煮付け問題w
もしも群馬出身の総理が焼き饅頭を食べたと言ったら
東京に饅頭を焼く風習は無い!とか叩くのかなぁと思うと
ワクワクするんです><
- 784 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/01/25(日) 01:31:03 ID:ZALFxkVQ
- >>746
お前さ、設備移動したら直ぐに生産できると思ってるだろ?
真性の馬鹿というか、社会人じゃねぇな。
製造現場舐めんなよ?
設備あったら生産出来るくらいなら苦労しねぇんだよw
- 785 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 01:31:17 ID:56W4M0PV
- >>770
海門はES.2ばっかり買っていたのです。
涙が止まりませんよう・・・
- 786 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:31:17 ID:bh6WFlQt
- 民主党の面白いところはチョイと支持率が上がるとホルホルし始めることだなw
m9っ(`Д´) ブァーカ!
- 787 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:31:32 ID:1jpl997g
- 一度中国が破たんして、それから10年くらいたってからならいい案だと思う
現段階じゃいつ破裂するかもしれない中国と共に日本も沈んでしまうんじゃないか
- 788 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:31:32 ID:ElrwHvur
- >>766
海門は殿様商売しすぎと思うニダ
- 789 :Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/01/25(日) 01:31:35 株 ID:XZy771lU ?PLT(20004)
- >>753
だいたい○○市よりも人口少ない国と比較してどうすんのみたいな。
- 790 :クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/01/25(日) 01:31:35 妹 ID:bp3QE/Bp
- >>768
さすが社民党w
>>772
ゴミ「日本の若者の右傾化が心配される」
- 791 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:31:38 ID:0GPMhDrS
- >>767
>>771
結局就職できず、大川興行を作って
現在まで至ったとさ チャンチャン♪ w
- 792 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:31:48 ID:p93TF6OJ
- >>766
一頃シーゲートだったが、最近はWD
静かなのを選んでいる、、、、
- 793 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:31:52 ID:U/HmubFy
- 悪い中川は2人いるから区別つける必要があるなw
- 794 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:32:01 ID:JNIEUElq
- >>772
ま、階級対立を煽って自分は高みの見物、ってのはデフォだし。
対立を煽れば儲かるんだよね。
- 795 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:32:05 ID:yQGprSXa
- >>765
もう金輪際、評論家の言うことなんか信じないと固く決意しました。
- 796 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/01/25(日) 01:32:25 ID:vVuUuLPx
- >>746
> >>715
> 今の輸出関連製造業は、設備、人材ごと移動出来る制度を構築済みなんだよ。
> 海外赴任とかも、半年かけて現地の文化まで学ばせる制度がある。
>
> そもそも、グローバルに販売してるのに、グローバルに生産できないわけがなかろ。
> 残るすのは研究開発部門と試作品の工場ぐらいだよ。
あんたにレスして損したよ。
簡単に移転できるなら韓国がV字回復して当然ってことになる。
韓国がどうなるか見てくればいい。
もう寝るわ 皆さんノシ
- 797 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/25(日) 01:32:31 ID:V8nzCcQS
- >>772
闘争こそが人類の成長に必要なのだ、とかなんとか
なんという厨二病・・・w
- 798 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 01:32:36 ID:56W4M0PV
- >>783
タチウオをお刺身で、って言うと全国的に変な顔をされるので可哀想な静岡県民の図、と言うのを
見た事があるのですw
- 799 :日本ネチズソ ◆NetRXbYZ.w :2009/01/25(日) 01:32:36 ID:U8dYtYDp
- >>754
社民党の残党は大体そうなんで、ミンス等にも当然・・・w
>>758
東亜板での「バーボン バーボ・・・ orz」状態ですなw
- 800 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:32:43 ID:Y2SWW/tm ?PLT(14060)
- >>779
とんでもねー話でございますが、ネットで情報収集しない情報薄弱者が多い現状では、
全面否定出来ない所が、恐ろしくも有り、歯痒くもあり・・・
啓蒙って大事ですよね・・・。
- 801 :空を翔る金魚 ◆aw03/TRH.s :2009/01/25(日) 01:32:59 ID:UZ8QW/VG
- >>789
とりあえず1つの統計上の数字が好きな連中ですから、関連付けて話すことがないんですよねw
離せないだけかもしれませんがw
- 802 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:33:00 ID:8V5lAv94
- 中川正春
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E6%AD%A3%E6%98%A5
・民主党娯楽産業健全育成研究会の会員。また、パチンコチェーンストア協会政治アドバイザーであり、
パチンコ業界と強い繋がりを持つ[1]。
・消費者金融業界の政治団体である「全国貸金業政治連盟」(全政連)から政治献金を受けていると
日本共産党の機関紙「しんぶん赤旗」で伝えられた[2]。
・2008年1月、在日韓国人等に参政権を付与することを目的とする「在日韓国人をはじめとする
永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」に参加。
・2006年10月15日、自民党政調会長(当時)・中川昭一がテレビ番組内で当時の北朝鮮による核兵器実験を受け、
日本の核武装についても「議論を尽くすべき」と発言。これに関して民主党の中川は、メディアの取材に対し
「核保有を議論するとはけしからん話」と述べた。これらの反対意見に対し中川昭一は「最近は非核三原則に加え、
「議論もさせない」という『非核四原則』になっている」と皮肉った。
更に後に「考えてもいけない」という『五原則』だと付け加えた。
- 803 :ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/01/25(日) 01:33:01 ID:wBj3JXdh
- >>759
それはないでしょ
一度格付け機関の会議かなんかがTVであったけど
日本人に経済を教育する・・・とかアホな事言ってたし
>>765
自分達が預かったイギリス人の預金勝手に封鎖とかしてたけど
どうなったんだろう?
- 804 :クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/01/25(日) 01:33:15 妹 ID:bp3QE/Bp
- >>795
基本、テレビに出てくるコメンテーターってのは当てになりませんよw
- 805 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/25(日) 01:33:23 ID:J/CApG5t
- >>781
シニョリッジというのは、新規発行貨幣を財源にした財政出動だから、
財政出動の中身じゃなくて、あくまで金融的な性格が問題になる。
麻生さんの定額給付金は、普通の財政出動だと思うよ。
- 806 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 01:33:23 ID:56W4M0PV
- >>796
お疲れさん〜♪
- 807 :USA☆G.I. ◆USAGI.onzM :2009/01/25(日) 01:33:23 ID:Dxq09o7T
- >>783
ネットでググればでてくるものなんですがねぇ・・・
裏すら取らない。
- 808 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:33:25 ID:0GPMhDrS
- >>795
【話題】森永卓郎氏…「私が首相なら、25兆円の“救国札”を発行し、欧州の銀行と、韓国のサムスン&ヒュンダイを買収する」★4[01/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231234024/
信用に値する「評論家」なんか 一人もいませんぜ 旦那
- 809 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:33:39 ID:pAhqDaqz
- >>766
サムスンもスーパー独自仕様やめたらいいと思うが、
それよりHDD部門切ってSSDに全部つぎこむのが吉。
やらないだろうけど。
- 810 :クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/01/25(日) 01:33:53 妹 ID:bp3QE/Bp
- >>799
つまり、社民党とは民主党にも逃げられなかった底辺の集合体なんですよね、わかります。
- 811 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:33:55 ID:PyV8JCgd
-
確かに円高はやばいよ。
サムスン、LG、現代の輸出に決定的ダメージを与えるはおろか
逆に、円高でエルピ、東芝などなど大ダメージを喰らっている。
- 812 :Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/01/25(日) 01:33:55 株 ID:XZy771lU ?PLT(20004)
- >>788
うむ。
でも、新製品出すの早いし、保証も長いし…ということで未だにSeagate派です。
WDも一部導入してますけどw
>>785
ご愁傷様w
なんだかよくサーバーのHDが壊れるなぁと思えばまさに例のHDDでした。
マジ氏ねw
- 813 :ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/01/25(日) 01:34:03 ID:wBj3JXdh
- >>773
要は仕事してないとw
- 814 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/01/25(日) 01:34:34 ID:8AM7Omto
- >>804
テレビごときの評論で世の中が出来るぐらいならみんながみんな学校をサボってテレビを見ていますってw
- 815 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/01/25(日) 01:34:51 ID:4cwNTp43
- >>791
やっぱりw
>>772
今はどこにいったやら〜10年前の新廣島銘菓だったのにねえw
>>778
民主は社長が言ってるレベルだと思う。
- 816 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:34:53 ID:+uHdl0cm
- >>808
どうして、自民の経済政策を批判するやつは、自民よりも駄目な対案を出すんだろ?
- 817 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/25(日) 01:34:54 ID:V8nzCcQS
- >>796
ノシ
>>798
鮫と知らずに食していた栃木県民の話に通じるものがw
- 818 : ◆Nq6gwCGY/w :2009/01/25(日) 01:35:00 ID:CNHzO6ji
- >>784
それが可能なら俺はもっと計画的な暮らしができている・・・
俺の三連休を返せ!ヽ(`Д´)ノ
- 819 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 01:35:11 ID:56W4M0PV
- >>812
ES.2、普通のより倍くらいするのに(涙
- 820 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:35:12 ID:ElrwHvur
- >>798
ホタルイカを刺身でと言うと、富山県民と医療関係者から異星人を見るような目で見られるニダ
- 821 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:35:12 ID:lcRpevr2
- >>805
あくまで通過をすった場合ってことか
- 822 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:35:18 ID:/g1+619x
- >>811
エルビータは円高の前からでそ。
- 823 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:35:25 ID:8fnW708J
- >>811
だから、韓国なんか相手にしてねえよ。
一々日本絡めるなボケ。
- 824 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/01/25(日) 01:35:31 ID:ZALFxkVQ
- >>803
サブプライム直後、日本財務省が公的資金注入を米国政府に進言、馬鹿にされる。
現在、米国政府は公的資金注入に日本財務省のサポートを受けている。(マジ
- 825 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/25(日) 01:35:31 ID:uxIgy93X
- 経済に関する発言って…基本的にこの3つだと思うんだ
・嵌め込み
・妄想
・手遅れ
- 826 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:36:04 ID:JNIEUElq
- >>795
TVの評論家=クズが大半
新聞の評論家=聞くべき意見を持つ人もそれなりに居る
ま、どんな問題であっても
一言二言でコメントできてしまう人間は絶対に信用するな。これが鉄則w
(どんな事象でも、原因は複数考えられるんだからね・・・)
- 827 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/25(日) 01:36:10 ID:V8nzCcQS
- >>807
マスゴミ「あることにはあるが、東京では珍しい、やはり総理は知らないのでは?」
- 828 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:36:19 ID:G6m0MDLg
- つーかそんなん作ったら中国と韓国が大量に刷りまくって日本にしわ寄せ来るだろ
- 829 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/01/25(日) 01:36:19 ID:4cwNTp43
- >>798
世界にはアンコ入りの餅を使う雑煮もあるw
- 830 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/01/25(日) 01:36:30 ID:8AM7Omto
- >>813
そして官房長官のプレスリリースに質疑を踏まえずに文句をつけると。
>>814
(理解)出来る
- 831 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:36:39 ID:0GPMhDrS
- >>816
逆に言えば、何で自民党政権が長く安定してたのか・・ということに
なりまつなあ。
ソース失念したけど、小沢自身「ミンスには政権担当能力がない」とかという
発言してたような気が・・
- 832 :Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/01/25(日) 01:37:03 株 ID:XZy771lU ?PLT(20004)
- >>811
うちは基本的に外国製品を買うことが多いから円高のメリット享受しまくりだ。
- 833 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/25(日) 01:37:04 ID:56W4M0PV
- >>829
昆虫を食べる人達も居ますから、そんなの全然ふつーですよう・・・
- 834 :空を翔る金魚 ◆aw03/TRH.s :2009/01/25(日) 01:37:09 ID:UZ8QW/VG
- >>824
吐いたつば飲んでやがるw
- 835 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/25(日) 01:37:08 ID:nGSZKTrK
- >>808
テレビに出るようになると
電通の意向に逆らえなくなるから♪
- 836 :クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/01/25(日) 01:37:10 妹 ID:bp3QE/Bp
- >>803
私の持っているソースではここまでです。
【アイスランド/イギリス】アイスランドの銀行停止…英国人が預金を引き出せず「紛争」に[10/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1223629401/
【イギリス】ブラウン首相、アイスランドに「反テロ法」起用、英国国内のアイスランド銀行の資産凍結で冷戦状態に [10/12]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1223789664/
【アイスランド】日本などに融資求める=3700億円−アイスランド首相 [10/28]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1225126637/
【アイスランド】国有化銀行、イギリス政府を提訴へ 「英国内の銀行資産を不当に凍結したことが破綻の原因」 [01/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1231306643/
【アイスランド】経済崩壊、デモ激化 - ホルデ首相が辞意 5月に総選挙[090123]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1232722168/
当然ですが、必死です。
- 837 :USA☆G.I. ◆USAGI.onzM :2009/01/25(日) 01:37:34 ID:Dxq09o7T
- >>812
簡体字書いてませんでしたか?
- 838 :ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/01/25(日) 01:37:51 ID:wBj3JXdh
- >>820
躍り食い?
>>824
日本が不良債権の処理してたときに笑ってた欧米の経済人は今どんな顔してるやら
今自分たちが同じ事してるというのに
- 839 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:37:57 ID:Y2SWW/tm ?PLT(14060)
- >>825
自分が儲かるなら、他人の財布が傷んでも構わない。
他人の痛みは100年でも我慢できるからw
これが奴等の本音でしょうwww
こういうのを守銭奴とか、浅はかな人、って言うんですけどねwww
- 840 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/25(日) 01:37:59 ID:uxIgy93X
- >>833
食糧難を昆虫が救う…とかいう番組もあったな、どっかに。
もっとも食料が足りてない訳じゃないんだけどね、偏在と輸送手段の不備が飢餓を起こし
てるって話で。
- 841 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:38:01 ID:yQGprSXa
- >>831
したよ。
大連合の時に。
すぐに撤回した記憶が…
- 842 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/01/25(日) 01:38:01 ID:4cwNTp43
- >>833
……蜂の子と蝗までなのです……
- 843 :クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/01/25(日) 01:38:35 妹 ID:bp3QE/Bp
- >>814
ただの権威付けでしかないのですw
>>816
無能だから、法案を理解できずに批判するのですw
- 844 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:38:44 ID:0GPMhDrS
- >>841
やっぱり・・・
- 845 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:38:44 ID:+uHdl0cm
- 失われた十年も今から考えると無駄ではなかったなw
- 846 :日本ネチズソ ◆NetRXbYZ.w :2009/01/25(日) 01:38:47 ID:U8dYtYDp
- >>790
関係ない話なのに、脈絡無しにソレが突然出てくるとw
>>794
オイシイ上にイルボン壊せるんだから最高ニ・・・ です!
>>797
そう言う奴等には「我が闘争」でも薦めておけば・・
はまってたりして・・
>>810
悪の純粋培養ですw
- 847 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/01/25(日) 01:38:53 ID:8AM7Omto
- >>831
1.野党が常にダメだった
2.官僚が優秀すぎた
3.時期が良かった
ほかに何かあるかな?
- 848 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/25(日) 01:38:59 ID:V8nzCcQS
- >>842
蚕も食べますしね、食えって言われたら俺は自害しますが
- 849 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:39:00 ID:n56/Cne5
- >>825
上手い。
- 850 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:39:13 ID:JNIEUElq
- >>820
「刺身」はダメなんだよ。寄生虫が居るから。
ルイベか醤油漬けか、とにかく殺してからならOK。
- 851 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:39:13 ID:xTr1Tdge
- ユダヤ人が大喜びしそうだなw
- 852 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:39:18 ID:ElrwHvur
- >>838
うん、踊り食い。
虫下し飲まずにホタルイカの生食は危険ニダ
美味しんぼではやってたけどねwww
- 853 :ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/01/25(日) 01:39:22 ID:wBj3JXdh
- >>836
>【アイスランド】国有化銀行、イギリス政府を提訴へ 「英国内の銀行資産を不当に凍結したことが破綻の原因」 [01/07]
これは意味不明ですね
お前らは朝鮮人かと突っ込みたくなる
- 854 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/25(日) 01:39:42 ID:J/CApG5t
- >>821
そう。
言うまでもなく、国債を財源とする場合よりも、インフレ誘導の効果は高い。
直接、市場にお金を流し込むのと同じわけだからね。金利もあがらない。
だからこそ、普通の政策は国債を財源にして、なるべくインフレを起こさないようにするんだけど、
インフレを人為的に起こす場合は別。シニョリッジでやったほうが、効果が高い。
ただし、政府が好きにシニョリッジを財源に出来るとなると、
借金を増やさずに浪費ができるわけだから、デフレでもないのにシニョリッジを乱発する可能性がある。
ちょうど、江戸幕府の末期みたいにね。
それを抑止するために、インフレ率の番人である日銀にシニョリッジの発行権限を持たせることが望ましい。
ただ、これはそれこそ財金の関係を根本から改革しないといけないので、
相当な制度改革が必要となる。だから、現実的な政策ではない。
今のところは、財政政策とインフレターゲットの組み合わせが望ましい。
- 855 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/01/25(日) 01:39:44 ID:4cwNTp43
- >>834
http://www.j-cast.com/2008/02/27016904.html
「投入に追い込まれた時の奴らの顔が見ものだ」
2月と9月のコメントがw
- 856 :クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/01/25(日) 01:40:00 妹 ID:bp3QE/Bp
- >>834
意地を張って国を潰すわけにはいきませんからねw
- 857 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:40:04 ID:ElrwHvur
- >>842
蜂の子がOKなら、ザザムシも入れてやって。
- 858 :USA☆G.I. ◆USAGI.onzM :2009/01/25(日) 01:40:28 ID:Dxq09o7T
- >>831
そのことを代表質問でだんだん幹事長が突っ込むと「言ってない言ってない」という
そぶりを見せたw
- 859 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:40:51 ID:wOiXsTJB
- >>838
これだけは分かる
>>1を実行したら欧米の経済人大爆笑
- 860 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:40:57 ID:0GPMhDrS
- >>847
4.支持母体の幅が広かった
とか
- 861 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/25(日) 01:41:28 ID:aMRPArW2
- >>816
自民党から切られた能無しが寄り集まったのが、今の野党だからです。
- 862 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:41:34 ID:NTTnc26/
- >847
4. 国民が馬鹿で無責任だった
5. マスコミは屑ぞろい
- 863 :借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/01/25(日) 01:41:35 ID:qNOS5qbQ ?2BP(123)
- >>825
経済とはずれるかもですが、昔から言われてますよね
「本当の儲け話を、吹聴して回る馬鹿はいない」ってw
>>840
この金融危機で、食料高騰もある程度緩和されるんじゃないですかね〜
- 864 :ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/01/25(日) 01:41:38 ID:wBj3JXdh
- >>852
富山行ってホタルイカの寿司食べたときに、ネタに丸ごとホタルイカ乗ってて
驚いた事があるw
>>856
意地張って国潰そうとしてる国があるんだよね・・・
- 865 :Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/01/25(日) 01:41:39 株 ID:XZy771lU ?PLT(20004)
- >>819
お金持ちっすねw
>>837
ええ、そうですねえw
- 866 :クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/01/25(日) 01:41:39 妹 ID:bp3QE/Bp
- >>846
「悪は、滅ぼさねばなるまい。」
>>853
もう、必死ですw
でも、韓国ならもっと私たちの腹筋を刺激してくれると信じているのです。
かれらはスペシャルですから…
- 867 :空を翔る金魚 ◆aw03/TRH.s :2009/01/25(日) 01:41:46 ID:UZ8QW/VG
- >>855
見事に的中してますなーw
>>859
むしろ円を持っている投資家が切れるようなw
- 868 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/25(日) 01:42:04 ID:J/CApG5t
- 神條君は寝たの?
- 869 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:42:11 ID:U/HmubFy
- ウォンなんぞどうでもいいが、ユーロとポンドの動きもパネェな
ユーロ
http://stooq.com/q/?s=eurjpy&c=1d&t=l&a=ln&b=0
ポンド
http://stooq.com/q/?s=gbpjpy&c=1d&t=l&a=ln&b=0
- 870 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:42:21 ID:lcRpevr2
- >>854
なるほど、よく理解できた
- 871 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/01/25(日) 01:42:31 ID:4cwNTp43
- >>848>>857
蚕とざざむしは駄目だなー
まあ、何かの折りに喰うかも知らんけどー
- 872 :日本ネチズソ ◆NetRXbYZ.w :2009/01/25(日) 01:42:43 ID:U8dYtYDp
- >>815
ぷよまんかよw
>>859
経済人だけじゃないと思うw
- 873 :ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/01/25(日) 01:42:48 ID:wBj3JXdh
- >>859
責任がないって素敵ですねw
なに言っても許されるw
- 874 :クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/01/25(日) 01:42:59 妹 ID:bp3QE/Bp
- >>864
「アレ」は、他の国と並べちゃいけません。
- 875 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:43:08 ID:0GPMhDrS
- >>866
<#`皿´> チョッパリに宣戦布告ニダ!!!
という形でw
- 876 :南風 ◆NODON/dmAo :2009/01/25(日) 01:43:08 桜 ID:8IuxIKGn
- >>861
正直、共産党が党名を変えたら、もうちょっと票が取れると思うのですw
でも「確かな野党」のままですけれどね。
- 877 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/25(日) 01:43:11 ID:aMRPArW2
- >>867
うえっ…飢餓すら視野にはいる・・・
- 878 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:43:25 ID:MST68Qr4
- >>856
すぐ隣にあるじゃないかw
2つも。
- 879 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:43:35 ID:pAhqDaqz
- >>840
人間の価値が牛より高くならなければ、人間に食糧は回ってこない。
人道援助も横流し。
解決策は先進国になることだ。
- 880 :Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/01/25(日) 01:43:46 株 ID:XZy771lU ?PLT(20004)
- >>855
こいつら腹抱えてワロテそうだな…。
>>869
そろそろポンドユーロのクロスが見られそうな悪寒。
KOSPIとウォンのクロスより印象的ニダ。
- 881 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/01/25(日) 01:43:47 ID:4cwNTp43
- >>872
いいお菓子だったのですのにねえ、あれ。
- 882 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:43:52 ID:U/HmubFy
- >>862
IDがNTT
- 883 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:43:55 ID:Y2SWW/tm ?PLT(14060)
- >>868
雑談に呆れて傍観中と見た・・・w
- 884 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/01/25(日) 01:44:14 ID:8AM7Omto
- >>843
権威があっても中身がなければ反論されるんですけどね。
>>860
それはあるかもしれませんねぇ
野党は常に労組頼り。
しかもその労組の中にも会社と一体になって自民党を支持するところもありましたね。
>>862
両方とも悔しいですが、その通りでしょうね。
- 885 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:44:23 ID:+uHdl0cm
- >>876
今でも共産主義国家にすることが理念であることには変わりはないよ。
だから、共産党のままでいるべき。
- 886 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:44:25 ID:8kV4Rr0h
- うわぁ。バカすぎる。
- 887 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/25(日) 01:44:37 ID:V8nzCcQS
- >>871
ていうか蟲を食べることを強制されたら
舌噛んでやる覚悟です
- 888 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:44:42 ID:0GPMhDrS
- >>876
でもねえ・・・
【国内】「共産党は永住外国人に選挙権だけでなく被選挙権も付与する立場で頑張ってます」 民団の新年会に志位委員長が出席[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231557138/
共産党も所詮・・・
- 889 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/25(日) 01:44:53 ID:uxIgy93X
- >>879
ま、ぶっちゃけその通りだよね。
人命はお金で代えられないとか、人の命ほど大切なものはないとか
全部戯言です。
- 890 : ◆Nq6gwCGY/w :2009/01/25(日) 01:45:07 ID:CNHzO6ji
- >>847
国民の為の政策論議が、政権を倒す為の議論しかしなくなったから
- 891 :クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/01/25(日) 01:45:14 妹 ID:bp3QE/Bp
- >>878
一般的な行動の説明をするときに狂人をたとえに出してはいけませんものw
- 892 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:45:17 ID:JNIEUElq
- >>873
なんら影響力を持たないなら勝手にしてくれればいいんだけどね。
- 893 :USA☆G.I. ◆USAGI.onzM :2009/01/25(日) 01:45:42 ID:Dxq09o7T
- >>872
今広島ではこれです。
もみまん。
つ http://blog.souldivas.org/blog/index.php?e=792
- 894 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:45:48 ID:VM5xMbLa
- >>1
その前に、お前の資産を全て「元」「ウォン」に変えてみろ、
話はそれからだ。
- 895 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/01/25(日) 01:45:52 ID:8AM7Omto
- >>876
外交面がヤバすぎて任せられない。
福祉には見るべき政策がないわけでもないが…
- 896 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/01/25(日) 01:45:53 ID:4cwNTp43
- >>867>>880
当たって欲しくない大当たりだったのねー
>>887
んー
麦チョコとか抹茶アイス好き?
- 897 :Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/01/25(日) 01:45:54 株 ID:XZy771lU ?PLT(20004)
- >>888
共産党はまぁ、活用できることもあるからまだいいんだ。
どうせ政権とれやしないしw
- 898 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/25(日) 01:46:00 ID:uxIgy93X
- >>880
俺、ポンドが100円になったらあの子に告白するんだ…w
- 899 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/25(日) 01:46:04 ID:V8nzCcQS
- >>888
そういえば、どっかで共産党大躍進とか特集してたなw
- 900 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/25(日) 01:46:10 ID:J/CApG5t
- >>883
せっかく彼にレスをつけたのに。
まあ、僕は経済学説史が専門だから、経済の政策理論は門外漢だから、的外れかもしれないけど。
- 901 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:46:22 ID:0GPMhDrS
- >>893
なるほど このオニャノコの まん を もm
- 902 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/25(日) 01:46:24 ID:nGSZKTrK
- >>876
やっぱり根本的にずれてるんですよ
あの党
共産だけは野党でしか光れない党なのです><
- 903 :南風 ◆NODON/dmAo :2009/01/25(日) 01:46:28 桜 ID:8IuxIKGn
- >>885
まぁ、政策追求だけは評価しているのですw
>>888
まぁね…元より共産党だもんね。
- 904 :クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/01/25(日) 01:46:33 妹 ID:bp3QE/Bp
- >>884
マスコミという狭い世界にいれば問題はありませんもの。
だから彼らはインターネットを恐れている部分があります。
視聴者の声が聞こえるのですもの。
- 905 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:46:34 ID:lcRpevr2
- >>897
創価?共産党って使いどころが思いつかんが・・・
- 906 :USA☆G.I. ◆USAGI.onzM :2009/01/25(日) 01:46:51 ID:Dxq09o7T
- >>890
実現可能な対案(数字付き)を出したことがありませんから。
- 907 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:46:57 ID:bEWqsPlj
- うげ、民主党はあふぉの塊かよ。
国内を立て直すどころか、つぶす気満々だな。
- 908 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:47:02 ID:gtAq43RL
- 日本にメリット無し
あほだろ
- 909 :ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/01/25(日) 01:47:03 ID:wBj3JXdh
- >>874
どこまで意地張り通せるか見物なんですけどねw
- 910 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/25(日) 01:47:07 ID:V8nzCcQS
- >>896
麦チョコは好きですw
抹茶アイスはキライです
- 911 :クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/01/25(日) 01:47:13 妹 ID:bp3QE/Bp
- >>899
これですか?
【赤旗】 「日本で共産党が躍進」「経済危機のなか、若者の党員が急増」 〜日本共産党に韓国メディア注目 [01/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231984069/
- 912 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:47:17 ID:NTTnc26/
- >887
昔、蠍を食べたことがあるのです・・・・・・
・・・・・・美味しかったのです。
- 913 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:47:31 ID:0GPMhDrS
- >>905
ガス抜き要員 w
- 914 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:47:34 ID:Y2SWW/tm ?PLT(14060)
- >>900
彼 じゃない、彼女 だwww
そこだけは間違えないであげてちょw
- 915 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/25(日) 01:47:40 ID:J/CApG5t
- >>876
あそこは資本家・大企業=悪しか言ってないから、経済政策は中身ゼロなんだよね。
耳障りのいいことは言ってるんだけど。
志位ちゃんはテレビで「私の言っていることは『資本論』に全部書いてあります。『資本論』を読みましょう」とか言っちゃう人だし。
- 916 : ◆Nq6gwCGY/w :2009/01/25(日) 01:47:40 ID:CNHzO6ji
- >>895
福祉増強の原資をどうするかを聞くと、国政を任せられる政党ではない・・・
地方が精一杯です
- 917 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:47:56 ID:JNIEUElq
- >>910
天然着色料の問題かな・・・虫原料のものもあるし。
- 918 :日本ネチズソ ◆NetRXbYZ.w :2009/01/25(日) 01:47:55 ID:bHG/NpSP
- >>881
食った事無いけど、俺が知ってる位なんだから会社の延命には相当貢献したんだろうなぁと。
>>902
「国家」ってぇ概念が欠如してるように見えるんだ・・
- 919 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/01/25(日) 01:47:57 ID:4cwNTp43
- >>910
どっちも虫由来のモノが使われています。
あ、虫そのままは入ってないから大丈夫!
- 920 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:48:04 ID:r14WfIn9
- じゃあここは間を取って、ウリが主導権を握って新しい基軸通貨を・・・
- 921 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:48:16 ID:w7+6pZdU
- >>784
お前、リストラされるのと、円高が続く間、海外へ赴任するのとどっちを選ぶ?
ある程度の人材と、本社技術部門の支援があれば、
リストラされた奴の補充ぐらい、現地人でも出来るぜ。
- 922 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:48:17 ID:SSshpHIO
- 売国と経済対策は違うことを民主の馬鹿議員達は誰か教えてやれ。
ほんと民主の幹部は糞ばっかだな。
- 923 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:48:30 ID:U/HmubFy
- >>905
スパイス要因?
- 924 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:48:32 ID:lcRpevr2
- >>900
初めて見たけど専門デマ研究してるのか・・
あと神條 ハルカちゃんだぞ彼女はww
- 925 :Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/01/25(日) 01:48:38 株 ID:XZy771lU ?PLT(20004)
- >>887
お、根性ないですねw
>>905
役所がなめた対応した場合に嫌がらせには持ってこいです。(ry
まぁ…、お世話になることは今のところないですがw
- 926 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/25(日) 01:48:49 ID:J/CApG5t
- >>916
大学で活動している民青の人に、
「この学費無料化とか福祉拡大とかの財源どうすんの?」
って聞いたら、
「軍事費を回します!」
って言ってた。
- 927 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/25(日) 01:48:50 ID:V8nzCcQS
- >>911
うんにゃ、テレビでやってるのを見かけただけなんです><
>>912
ナ、ナンダッテー
- 928 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:48:50 ID:MR7Gtckx
- >>893
つ 【揉弄まんじゅう】
- 929 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:48:53 ID:MST68Qr4
- >>897
「赤旗」21年ぶり部数増 共産党にんまり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090120-00000596-san-pol
だってさwカニ光線パワーかねw
- 930 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:49:01 ID:JNIEUElq
- >>918
民主党や公明党が「国民第一」「生活第一」とか言ってるのも
ありゃ「国家」の概念が薄すぎる・・・
- 931 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:49:16 ID:p93TF6OJ
- >>906
アメリカではブレーンが閣僚やったり、大学で教授やったりしてますけど、
日本では官僚だけですからね、、、
- 932 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:49:19 ID:lcRpevr2
- >>915
反日と変わらんなwww
- 933 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:49:23 ID:yQGprSXa
- >>899
そりゃそうでしょ?
日本人のほとんどは(自覚してないが)共産主義者なんだから。
派遣クビにしたって大騒ぎしてるぐらいだから…
欧米で散々首切りやってたときに、何を見てたのかと小一時間、問い詰めたい。
- 934 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:49:45 ID:0GPMhDrS
- >>905
ちなみに、共産党党員になったところで、生活費の10%を取られるわ、
上に対して意見を言ってはならないわで
どこが「民主主義」なのかとw
- 935 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/25(日) 01:49:54 ID:V8nzCcQS
- >>917>>919
父上、母上、先立つ不幸をお許し下さい・・・知らないってコワイネー
- 936 : ◆Nq6gwCGY/w :2009/01/25(日) 01:49:54 ID:CNHzO6ji
- >>921
そのレスは反論としてずれてると思うぞ
- 937 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/25(日) 01:49:56 ID:uxIgy93X
- >>926
人民軍は徴募して集めるからいいや!
って思ってるんかねw
- 938 :クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/01/25(日) 01:49:55 妹 ID:bp3QE/Bp
- >>929
それは「蟹工船」だ!
从へ从へへ从
( ⌒ ⌒ ⌒ )
Σ( ⌒( ⌒ ) ζ
( (( ( ⌒ )) ) ζ
Σ (( ( ⌒ )) ) )
(( ⌒ ( ( ) )⌒ )ζ
( (⌒ ( ( ) )⌒ ) )
( (⌒ ( ( ) )⌒ ) )
○ ( (⌒ ( ( ) )⌒ ) )
。 ゜ Σ( (( ⌒ ⌒ ) ) )ζ >>929
(V) (V) ( ⌒( (( )) ⌒ ) )
ミ【 ゜▲゜ 】<=============== Σ( ( ( ) )) )ζ
- 939 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:50:22 ID:6YvSaR5i
- >>926
自衛隊の軍事費縮小させて、もっとたくさん米軍置く気かな?w
- 940 :ヱレクトロポイズン@韓査人見習い ◆9S7Poisonc :2009/01/25(日) 01:50:26 ID:PWnqhw7i
- 正気か・・・?
- 941 :USA☆G.I. ◆USAGI.onzM :2009/01/25(日) 01:50:35 ID:Dxq09o7T
- >>907
年度決算書類に目を通し、どのような使われ方をしているか
わかってるはずなのに、予算の対案を出したことがありません。
衆院優越とはいえ、参院では与党なのだから一度は具体的数字を
挙げて対案を示さないと細川政権再び!が確実ですわ。
- 942 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:50:39 ID:U/HmubFy
- >>926
今自衛隊にいる人の雇用もあるが、足りるのかw
- 943 :クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/01/25(日) 01:50:43 妹 ID:bp3QE/Bp
- >>940
いいえ、狂気です。
- 944 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:50:47 ID:MR6n/e+G
- >>938
くらむぼんお持ち帰り
- 945 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/01/25(日) 01:50:48 ID:8AM7Omto
- >>904
油断するとレーザービームがピュンピュン飛んできますからねw
>>916
金が絡まない派遣ぐらいならまだなんとか議論になるんじゃないかなぁと。
というよりもアレぐらい偏った主張と、自民党の主張をお互いに検証して
各々の偏った部分をすり合わせることで、より偏りのない結論が得られると思うんだ。
- 946 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:50:48 ID:lcRpevr2
- >>934
階層主義が実際の社会主義の本質だからねw
- 947 :Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/01/25(日) 01:50:50 株 ID:XZy771lU ?PLT(20004)
- >>929
蟹工船ww
まぁなんて言うかあれだ。
途上国へ行ったらあれよりひどいものなんていくらでも(ry
- 948 :日本ネチズソ ◆NetRXbYZ.w :2009/01/25(日) 01:50:50 ID:bHG/NpSP
- >>893
すまん、urlチェックする直前まで>>901と大差無い事かんがえてましたぁっ!
- 949 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/25(日) 01:50:52 ID:J/CApG5t
- >>924
おにゃのこだったのか。
僕の専門は二十世紀経済学説史(M・フリードマンの経済学方法論とアメリカプラグマティズムの関係)。
正直、将来ニート確定なんだが、どうしよう。
- 950 :南風 ◆NODON/dmAo :2009/01/25(日) 01:51:02 桜 ID:8IuxIKGn
- >>898
ん?今のレートは0.008160じゃないですか?
告白してこなきゃ!
…100円まであがたら?なのかな?
>>927
本屋で「漫画で読む蟹工船」って本があったのです…
そんなの党員にしていいことがあるのか?と。 まぁ、票はくれるかもしれないがw
- 951 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:51:05 ID:p93TF6OJ
- >>933
マスコミに取り上げられなければ、何の話題にもあがりませんよ、、、、
- 952 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:51:07 ID:0GPMhDrS
- どうでもいいが
「蟹工船」に続く
「党員生活者」をきちんと読んでるんかいなw
- 953 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/01/25(日) 01:51:10 ID:4cwNTp43
- >>935
ま、カイガラムシの生成物と蚕の生成物とが使われてるだけですから♪
- 954 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:51:18 ID:r14WfIn9
- 共産党は支持者使ってロウソクデモをやったらいい。きっと注目される
- 955 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:51:21 ID:JNIEUElq
- >>926
だろうねぇ。
「無駄遣い」とかいう連中の「無駄」って、自分の基準で見ての話だから、
そりゃ自分の気に食わないものを全て無駄遣いだと糾弾できるんだよ。
たとえば民主党の政策に合わない部分を無駄だと言われても
その政策自体に不備があったらそちらこそ無駄だろう、とか思うんだよねw
- 956 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/25(日) 01:51:22 ID:uxIgy93X
- >>939
日本は対米従属だ、とか言う人に、その原因は日本が軍事力において対米依存が
強いからです。軍拡して依存率を減らしましょう。私も賛成します!
って言うとイミフなこと言い出すw
- 957 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/25(日) 01:51:37 ID:V8nzCcQS
- >>933
さすがに派遣村の連中の言い分には反発しているものだと考えたいw
- 958 :ヱレクトロポイズン@韓査人見習い ◆9S7Poisonc :2009/01/25(日) 01:51:41 ID:PWnqhw7i
- >943
せめて侠気で・・・
- 959 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:51:41 ID:MR7Gtckx
- >>938
カニも啼かずば撃たれまいに..
- 960 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:52:14 ID:lcRpevr2
- >>949
将来って・・・今は修士ってことかい?
- 961 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/25(日) 01:52:18 ID:uxIgy93X
- >>949
研究室残れば?
- 962 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:52:21 ID:wOiXsTJB
- >>930
ウリの地方でやってるパチ屋のCMの「お客様第一主義」と同じだな
- 963 :Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/01/25(日) 01:52:22 株 ID:XZy771lU ?PLT(20004)
- >>933
俺の周りの人はみんな、自分が悪いんだろ…。と言ってますで。
韓流に煽られてた婆ちゃんですらですw
- 964 : ◆Nq6gwCGY/w :2009/01/25(日) 01:52:27 ID:CNHzO6ji
- >>926
そう、それw
あいつら馬鹿なんだなと思うわw
防衛関係の”維持費”がどれだけ基地周辺の民間に回ってるか知らないのだろうねw
- 965 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:52:27 ID:MST68Qr4
- >>938
かわいいw光線でてるやんwww
- 966 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/25(日) 01:52:29 ID:J/CApG5t
- >>937
いや、アジアと心を通い合わせ、平和の共同体を作れば、戦争はなくなるそうです。
>>939
米軍がいるから、政府同士が緊張関係に入っているのであって、
米軍が撤退すれば日中韓と北朝鮮の心が一つになり、世界平和が実現されるといってました。
- 967 :空を翔る金魚 ◆aw03/TRH.s :2009/01/25(日) 01:52:29 ID:UZ8QW/VG
- >>935
イナゴも蜂の子も蟻もなれると結構いけるものです
>>949
安心汁。ウリは高校生の身空で将来2000万の借金確定ニダ
- 968 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:52:40 ID:0GPMhDrS
- >>946
ついでに、皮肉はことに
その上意下達の非民主的な構造が
共産党を長生きさせた秘訣だそうな・・・
社会党が崩壊したのは、自民党の真似をして
何でもかんでも受け入れたことが原因なんよねえ
- 969 :借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/01/25(日) 01:52:47 ID:qNOS5qbQ ?2BP(123)
- >>911
集まったのが蟹ビーム真に受けるような連中ばっかりで、頭抱えてるとか聞きましたがw
- 970 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:53:04 ID:6YvSaR5i
- >>956
まあ、護憲派と改憲派って、軍隊に抑止力があるかないかという前提の部分が
丸っきり正反対だから、一生話がかみ合わないんだけどね
- 971 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/25(日) 01:53:06 ID:uxIgy93X
- >>966
いや、それが「イミフなこと」だからw
- 972 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:53:08 ID:r14WfIn9
- >>957
国は国民の生活を守る義務があるんだから支援は当然でしょ
と言ってくるに100ウォン
- 973 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:53:10 ID:MR7Gtckx
- >>952
あぁ あれ 「党員生活者」より「隠遁生活者」だ罠w
- 974 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/25(日) 01:53:29 ID:V8nzCcQS
- >>950
日本を真っ赤に染め上げろー♪
>>953
昔は蚕を触れたのに
いまじゃ見るだけで鳥肌がたつんです・・・
- 975 :クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/01/25(日) 01:53:29 妹 ID:bp3QE/Bp
- >>969
m9(^Д^)プギャーでかまいませんか?
- 976 :日本ネチズソ ◆NetRXbYZ.w :2009/01/25(日) 01:53:36 ID:bHG/NpSP
- >>930
国家が繁栄しないと、国民生活も良くならんのだけどねぇ・・
奴等、その事無視してやがる。
- 977 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:53:42 ID:Y2SWW/tm ?PLT(14060)
- >>949
残ってプラウト経済の補強理論研究すれば?w
- 978 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:53:48 ID:yQGprSXa
- >>951
いやいや、あれ見てシンパシーを抱いた人間はみな
潜在的共産主義者です。
マスコミ=言論です。
愚民は従ってればいいんです。
ネットは黙れ!!
マスゴミの連中はそう思ってます。
- 979 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:53:53 ID:+uHdl0cm
- 小林多喜二は銀行員なんだよなw
- 980 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:53:58 ID:0GPMhDrS
- >>973
ちょwwwwだれうまwwwwww
- 981 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/25(日) 01:54:04 ID:J/CApG5t
- >>960
学部四回生で、すでに院試に合格してしまった。
>>961
超優秀な人がすぐ上にいるので、研究室にも居場所がないのです。
- 982 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:54:06 ID:JNIEUElq
- >>962
ま、商売やっている以上は「お客様は神様です」で正しいんだが、
ギャンブルやっている以上は・・・w
- 983 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/25(日) 01:54:23 ID:uxIgy93X
- >>970
あれは論理的思考が存在しないいい例だ
- 984 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/01/25(日) 01:54:23 ID:aMRPArW2
- >>918
インターナショナルってご存知です?
- 985 :Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/01/25(日) 01:54:26 株 ID:XZy771lU ?PLT(20004)
- >>978
シンパシー感じないってw
お前らだってそうだろ?w
- 986 :空を翔る金魚 ◆aw03/TRH.s :2009/01/25(日) 01:54:30 ID:UZ8QW/VG
- >>978
まだマスゴミの上はネットを一部の人間のものとしか思っていませんからなあ
時代遅れにもほどがある
- 987 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:54:31 ID:0GPMhDrS
- トリビア
小林多喜二は 仁徳天皇を崇拝していた
- 988 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:54:33 ID:MST68Qr4
- >>947
当時の日本がそれだったわけでw
まあそれに、増加っていっても単年の前年比じゃなんの意味もないんだがww
- 989 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/01/25(日) 01:54:50 ID:4cwNTp43
- >>974
ま、虫はそこら中の食べ物にいるのですからw
とある地方のチーズとかw
- 990 :クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/01/25(日) 01:55:06 妹 ID:bp3QE/Bp
- >>983
論理的思考をしたら頭がパーンッって為っちゃうんですよね。
難儀な生き物です。
- 991 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:55:07 ID:p93TF6OJ
- >>966
北朝鮮、、、、
- 992 :ヱレクトロポイズン@韓査人見習い ◆9S7Poisonc :2009/01/25(日) 01:55:15 ID:PWnqhw7i
- >981
院に行ってる間に会計士の勉強でもしたら?
まだ人手不足、一部で。
- 993 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/01/25(日) 01:55:19 ID:V8nzCcQS
- >>972
若い身で働けるのにえり好みして働かないで
生活保護を受給するのは無駄金じゃないのかーw
- 994 :ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/01/25(日) 01:55:19 ID:wBj3JXdh
- >>989
イタリアか
- 995 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/01/25(日) 01:55:26 ID:uxIgy93X
- >>981
院試合格したなら大丈夫じゃないか
- 996 : ◆Nq6gwCGY/w :2009/01/25(日) 01:55:26 ID:CNHzO6ji
- >>949
ブラック戸締まり氏に弟子入りして300人委員に入れて貰うw
- 997 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/25(日) 01:55:26 ID:J/CApG5t
- >>977
僕に死ねと?w
真面目に、新自由主義に哲学的な基礎を与え、
衆愚政治の結果としてでなく、一個の政策的ドクトリンとしての地位を確立させたいと思ってるんだが、
実力が伴ってない……。
- 998 :日本ネチズソ ◆NetRXbYZ.w :2009/01/25(日) 01:55:30 ID:bHG/NpSP
- >>982
お客様は鴨サマですw
- 999 :ぬこうさしゅれ ◆nuko/2B9QI :2009/01/25(日) 01:55:32 ID:A57nh/04
- …ここまで現実的でない事を言われましても…
どうやっても実現出来る気がしませんし…誰が得するのでしょう…
- 1000 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 01:55:40 ID:lcRpevr2
- >>981
ああ、だから知識があるのか
普通の学部生とは思えんかったからな
>>968
封建組織ってのは案外優秀なのかもな
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
(_) 日 (_)| 米 | | 台 (_)
| | .| | | ∧_∧ | |
| | ,,,,,,,,,,,,| | ∧_∧ (`ハ´ ) <周りを見るヨロシ・・・
| |ミ,,,,,,,,,,;;ミ < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001 >(´<_` )∪ ヽ| / )
(_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /
★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://gimpo.2ch.net/news4plus/
302 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【宇宙】H2Aロケット15号機 「いぶき」切り離し時を撮影 画像を公開/JAXA[01/24] [科学ニュース+]
【皇室】宮内庁の最高幹部からベテラン記者までもが「皇太子批判」…雅子さまを尊重する皇太子様の「王冠を捨てた恋」 [ニュース速報+]
お鍋の中のチョウチンアンコウのスレへようこそ [珍味]
【KRW】ウォンを看取るスレ1041【売りウォン座の三星】 [市況2]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)