昨日は書けなかったのですが昨日の学友会で新しい会長(まぁ正式には代理だけど)を決める選挙を行う&私の謝罪を行う為に昼に集まりがありました。会長代理は問題なく決まり、会長代理がまとめる初めての会議が行われたのですが、その後私が最後に挨拶をすることに。
正直、私の中で並大抵ではない筆舌に尽くしがたい感情が渦巻いていたのでこれまでのようなふざけた感じで挨拶をしたのですが廊下に出ていた会長代理から花束の贈呈が・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・泣かす気か!?一瞬泣きそうになっただっただろうが;;;;
もうね。ホントに嬉しいやら悲しいやら・・・。本当に人生で一番イロイロなことに挑戦して努力も重ねて、人生で一番努力したと言い切れる9ヶ月。まだまだやることが残っていたのにこのような結果になってしまって残りの仕事を任せてしまう形になって学友会のミンナには申し訳ないとしか言いようがないです。
この集まりの後先生に挨拶に行ったのですが先生方ミンナ「166くんの為なら相談してくれれば力になったのに」と温かい言葉をかけてもらいました。本当に感謝感謝です。こんな風に声をかけてもらえるのであれば死ぬ気で働いてきたこの9ヶ月間はムダではなかったと実感しました。
来年には復学も考えてはいるのですが正直まだ迷っています。仕方のない事情があったにせよ自分の仕事を途中で投げたことに責任を感じますし、そんな自分がのこのこと戻ることに抵抗がないかと問われれば答えは決まっています。
時期が時期なので他の学校に通うなり就職先を探すなりしなくてはならないのですがまだこれからどうするか答えはすぐには見つかりそうにありません。一度、身体を休めて考えてみます。