インフルエンザ

体調不良から悪化し、インフルエンザにかかっています・・・

また更新させて頂きますので今しばらくお待ちください。

2008.12.27 Saturday | 日記20:26 | - | trackbacks(0) | by 3vice

現代美容:08年中間期、純利益57.6%減

 サーチナより

現代美容:08年中間期、純利益57.6%減(速報)

市況・株式V 2008/12/18(木) 10:48
  美容関連の総合サービスを手がける現代美容控股有限公司[香港上場、現代美容(モダンビューティ)、00919]は17日、2008年9月中間期決算を発表した。売上高は前年同期比5.21%増の3億6594万香港ドル、純利益は同57.61%減の4001万香港ドルだった。

  EPS(1株当たり純利益)は0.0553香港ドル。中間配当は0.043香港ドルを予定している。書換停止期間は1月20日−22日。配当支払い日は09年2月11日前後に設定した。

  前年の中間配当は0.10香港ドルだった。(編集担当:服部薫)

香港の美容サービス事情がわかる結果ですね。香港は日本以上に

サービス業の景気悪化が浮き彫りになっています。4月から見て

現在に至るまでの低下が著しく、リーマンショックの影響を隠し切れません。

大手のようですが、これは少々危険ですね・・・


2008.12.19 Friday | サービスニュース08:49 | - | trackbacks(0) | by 3vice

小売・サービス業:燃料費など価格転嫁進まず

 毎日.jpより


小売・サービス業:燃料費など価格転嫁進まず−−県内調査 /熊本

 ◇値上げしても収益悪化

 高騰する燃料費や仕入れ値の価格転嫁は思うように進まず、仮に値上げできても収益は悪化−−。肥後銀行系のシンクタンク、地域流通経済研究所(熊本市)が9日発表した県内の小売・サービス業を対象とした調査結果で、こんな実態が浮き彫りになった。世界的な金融危機で今後は消費がさらに落ち込むことが予想され、地場の小売・サービス業者の苦悩は深まりそうだ。

 百貨店やスーパー、飲食料品店などの小売業1161社、旅館やホテル、遊技場などのサービス業683社を対象に9月、郵送で調査。有効回答は小売業194社(16・7%)、サービス業89社(13・0%)だった。

 燃料費や仕入れ値の価格高騰分は「転嫁していない」が小売業で22・9%、サービス業で66・7%と、仕入れ価格が実体としてとらえにくいサービス業でより転嫁が進んでいなかった。ただ、小売業でも「100%転嫁」は13・4%で、「1〜50%未満」が36・9%と最も多かった。

 一方、販売価格の上昇が経営に与えた影響では、小売業で売上高が「増えた」30・1%に対し、「減った」が38・6%で上回った。経常利益では「減った」が55・9%に上り、「増えた」の11・9%を大きく上回った。サービス業でも同様だった。客の店離れや買い控えが進んだ結果とみられる。

 同研究所は「今回の調査は07年度決算が対象。世界的な金融危機に加え、大手スーパーが値下げを仕掛けているなか、地場業者も値上げはしづらく、一層厳しさが増しそう」と話している。【友田道郎】

困ったことに消費者の紐が固いため、値上げもしても下げても売りあがらない

のが現状です。値上げをして売り上げが増えることはまずありませんが、

問題は利ざやが出るかどうかです。利鞘がでるなら値上げをした方が

経済は安定します。全業種が上がれば少し我慢すれば給与もあがり、

安定した生活に戻せるでしょうが、デフレが加速化する現在では

少々難しいでしょう。


2008.12.16 Tuesday | サービスニュース08:43 | - | trackbacks(0) | by 3vice