ページ更新時間:2009年01月24日(土) 10時10分
ベルギーの託児所で男が幼児ら殺害
落下タラップ、ワイヤーなど安全策なし
アシネトバクターに23人が院内感染
米大統領、景気対策で議会に協力要請
英のGDP、2期連続でマイナス成長
ガザ停戦後も戦闘、子供たちが犠牲に
第2次補正予算案、26日に成立へ
アイスランド首相、病気を理由に辞意
初の被害者参加裁判、遺族が直接質問
内定取り消しの学生、全国で753人に
H2Aロケット15号機、打ち上げ成功
損保大手3社、経営統合する方針発表
金総書記、「6か国協議進めたい」
無料のReal Playerでもご覧頂けます
Get Windows MediaPlayer(TM)
■社会
落下タラップ、ワイヤーなど安全策なし
アシネトバクターに23人が院内感染
H2Aロケット15号機、打ち上げ成功
東京・足立で住宅全焼、男性死亡
「オウム」観察処分、さらに3年間延長
民主・山岡国対委員長に資金提供疑惑
初の被害者参加裁判、遺族が直接質問
荒川決壊で地下鉄浸水シミュレーション
ホームレス殺害容疑、36歳男を再逮捕
秋葉原の建設現場で火災、7人搬送
「漢検」協会、理事長の会社に業務委託
■政治
第2次補正予算案、26日に成立へ
行革相、人事院総裁と合意に至らず
環境モデル都市、新たに7自治体選定
作曲家の故・遠藤実さんに国民栄誉賞
■経済
内定取り消しの学生、全国で753人に
林業の就職説明会、200人超が行列
■国際
ベルギーの託児所で男が幼児ら殺害
米大統領、景気対策で議会に協力要請
英のGDP、2期連続でマイナス成長
アイスランド首相、病気を理由に辞意
ガザ停戦後も戦闘、子供たちが犠牲に
「金総書記が中国要人と会談」と報道
金総書記、「6か国協議進めたい」
カストロ議長、動静伝える写真を公開
■ビジネス
新日鉄、過去最大の400万トン超減産
ホンダ、今年の「鈴鹿8耐」に不参加
損保大手3社、経営統合する方針発表
三洋と新日石、太陽電池で合弁会社
アサヒ、青島ビール株・約20%取得へ
■スポーツ
石川選手、マスターズ出場の喜び語る
センバツ高校野球、出場32校が決定
JNN各局のページへ
Copyright(C) Japan News Network
All rights reserved.