アークエンジェルズ

「アーク・エンジェルズ」の活動の記録です。
情けない大人
子供達がボランティアに参加して、動物達の為に汗を流し活動していると言うのに・・・。

今日一本の電話が入った。
電話の内容は、「友人が犬を飼っているが、4頭のうち3頭を保健所に持って行く」と言う。

電話をくれた人は、保健所に飼い主が持ち込むとどうなるのかを知っている。
窒息死による殺処分。

自分も犬を飼っているので、聞いた以上は知らん顔出来ずに里親を探している。

その子たちを引き取ってくれないだろうか・・・との相談。

手放す理由は?

同棲中の彼と別れる為、そしてその後他の男性と暮らすので4頭は無理。だそうだ。

はぁ???
もう呆れて言葉が出ない。
24歳の女性の考えがこうだ。

子供を諭すように話しても、無理だろう。
自分の事しか考えていないこの女性に、何を言っても無駄のようです。

そして、ここでまた純粋な命は闇に消されようといている。

もう、どうしたらいいのか頭が痛い。

このまま、ワンを「じゃ、連れて来て」と言えば、無責任な飼い主は「良かった!貰われたわぁ」で何の罪を感じる事無く過ごし、この先また子犬を購入するのだろう。

犬種はA・コッカーとシュナウザー。
そしてその間に生まれた子犬6頭のうち2頭の処分を考えている。

電話をくれた人の感じでは、本人は全く悪びれた様子もないと言う。

2月いっぱいまでは飼うと言っているらしく、その間にどうにか力を貸してほしいとの依頼です。

電話主によると、その飼い主が笑いながら、「犬を蹴ったら、柱に足をぶつけた〜」と笑っていたと言う。

日常の虐待もあるのだろうか?
1か月先には、保健所で処分してもらおうと思っている犬の面倒をきちんと見る事が出来るのでしょうか?

一日も早く解放してあげたい気持ちです。

現在、電話主さんと相談しています。
皆さんなら、どうされますか?

こういう飼い主に今後一切、犬を飼わないでもらわなければならりません。

これは、根本に原因があります。
お金を出せば簡単に購入出来る命がある事自体が、おかしいのです。

どんな環境で飼われるのか?
どんな家族構成で飼われるのか?
動物に対しての知識をきちんと持っているのか?

簡単に売っても買ってもいけません!!

幸せな一生を過ごす動物達が、何%いるのでしょう。

そして、地獄を見、餓えて苦しむ子が、どれだけいるのか今一度、考えるべきです。

簡単に買わないで下さい。

私達のそばに居る子達は、全て涙を流し助けを求めていた子達です。
そして、毎日のようにSOSの依頼が舞い込んで来ます。

それだけ多いのです。
それは、それだけ沢山無責任な人間が居ると言う事です。

こんな大人が一人前に世間に出ていると思うとゾッとします。
日本の未来は無い。

子供の時から、どうか命の大切さを教えて下さい。

シェルターに来る小学生のボランティアと、この24歳の女性。

同じ人間なのに、どうしてこんなにも違うの?

あぁぁぁ・・・情けない・・・・。

皆様へのお願い

緊急

*ヒルズw/d(ダブル/ディー)缶詰またはドライ

*ドックフード(缶詰)

*ドライフード(成犬用・小粒)
ユーカヌバ・ロイヤルカナン等を現在使用しております。

2009年カレンダー購入のご協力をお願いします。
お申込みはこちらです。

援助金のお願い

支援品のお願い

この子達の声を聞いてあげて下さい。
里親募集ページ

*スタッフ募集*
詳細はメールでお問い合わせ下さいませ。
作業内容は、ワンちゃんのお世話全般のお手伝いをして頂きます。


リンクのご協力をお願い致します。
bu531.jpg

http://ark-angels.jp/hukuoka.html

福岡レスキューの援助金募集

一人ぽっちの「りゅう」ちゃん
元気なワン達の遊ぶ姿を撮影しようと、運動場に出た後カメラを持って順番に回って歩いた。
bur22.jpg

bur23.jpg

じぃ・ばっちゃん・タッキー・ゆず・ミモザ・みかんのビーグルチームは14番の運動場で仲良く遊んでいます。

あとは、元気チームとおとなしい子チーム・おこちゃまチームに分かれています。

そして、13番の元気チームに入って暫く見ていると・・・・

アンバーやアイト・フロー・フェクタ・ウルス・レーダ・・・みんな走りまわって遊んでいます。
bur21.jpg

bur20.jpg

bur19.jpg

追いかけたり追いかけられたりと皆、しっぽをブンブンと振って上手に遊びます。

そんな中、一人だけがしっぽを丸め、走ってくる子から身を避け、隅っこに隠れる子が居ました。
ジィーと行動を見ていると、どうもアイト・アンバーから逃げているようです。
bur24.jpg

シェルターに来た時は、運動場に出すと、皆と走りまわっていました。
同犬種のレーダとも追いかけっこをしていました。

何があったの???

ここのお部屋はりゅうちゃんには、厳しいとお隣に行っても寄ってくる子を避け隅に座っています。

足もとが汚れていたので、りゅうちゃん、シャンプー。

りゅうちゃんと話しました。
寂しい目でりゅうちゃんはじっと見つめます。
念入りに乾かしていると、足に小さな傷。
どうも、ガブガブとやられているようです。
鳴かないりゅうちゃんは、じっと耐えていたのでしょう。
ごめんね。
寂しかったのでしょう・・・。
乾かし終わって、お顔が良く見える様にカット。

抱っこから下ろすと、何度も抱っこをせがみます。
小さな身体でりゅうちゃんは皆になじめない事に悩んでいたのでしょうね。

暫く事務所で過ごす事になりました。
事務所に入ると、ワン達がお出迎え。
事務所ワン達に、「りゅうちゃんは足が痛いから、優しくしてあげてね〜」と説明。
そして、一頭ずつご挨拶。
スムーズに入って行きました。
bur25.jpg

他のワン達と仲良く遊べるようにお勉強します。

りゅうちゃん頑張ってね♪

皆様へのお願い

緊急

*ヒルズw/d(ダブル/ディー)缶詰またはドライ

*ドックフード(缶詰)

*ドライフード(成犬用・小粒)
ユーカヌバ・ロイヤルカナン等を現在使用しております。

2009年カレンダー購入のご協力をお願いします。
お申込みはこちらです。

援助金のお願い

支援品のお願い

この子達の声を聞いてあげて下さい。
里親募集ページ

*スタッフ募集*
詳細はメールでお問い合わせ下さいませ。
作業内容は、ワンちゃんのお世話全般のお手伝いをして頂きます。


リンクのご協力をお願い致します。
bu531.jpg

http://ark-angels.jp/hukuoka.html

福岡レスキューの援助金募集

ちっちゃな悪魔ちゃん達
シュナの赤ちゃんがやって来て、てんやわんやの毎日です。
おうちに入る前に全頭のシャンプーを行いました。
毎日毎日、水入れを倒し、中に入って暴れて全員がビシャビシャになっています。
風邪引いちゃうよぉ〜と乾かしながら、そろそろ一頭一頭に分ける事を考えていました。

ずっと一緒のサークルに居ましたが、本日から別々のハウスになりました。
bur18.jpg

御飯時間に見ていると、沢山食べれる子と押しのけられてはじき出される子が居るので、ご飯は別々に。
そして、一頭だけが何故かみんなに苛められるのです。
遊ばせていても、キャンキャンの声が聞こえて、飛んで行くといつも同じ子が馬乗りになられています。
犬の世界もなかなか難しそうですね(汗)

しかし、3ヶ月は兄弟で過ごす事により、多くの事を学ぶ時期です。
遊び時間の回数を増やす事にしました。

毎日一緒に眠っていたので、寂しくって鳴くかな?と、心配しましたが、みんなお利口です。
晩御飯を食べて各自スヤスヤと夢の世界へ入って行きました。

子犬達の里親募集もスタートしました。
suni-ji-.jpg

guran.jpg

bassyu.jpg

happy.jpg

hime.jpg

suri-pi-.jpg

do-pi-.jpg

toggu.jpg


来月の10日前後に、最後のワクチン接種をしてからのトライアルになります。

当初、生後半年後の不妊手術の実施後のトライアルを予定しておりましたが、可愛い時期を是非家族と共に、過ごして頂きたいとの思いで募集を開始致しました。
この子達の譲渡に関しましては、成犬譲渡と異なり一部条件が付きます。

詳しくは事前アンケートを入れて頂き、誓約書を添付して頂きます事をご了承下さいませ。

暖かなご家庭よりの幸せ切符を心からお待ちしております。

皆様へのお願い

緊急

*ヒルズw/d(ダブル/ディー)缶詰またはドライ

*ドックフード(缶詰)

*ドライフード(成犬用・小粒)
ユーカヌバ・ロイヤルカナン等を現在使用しております。

2009年カレンダー購入のご協力をお願いします。
お申込みはこちらです。

援助金のお願い

支援品のお願い

この子達の声を聞いてあげて下さい。
里親募集ページ

*スタッフ募集*
詳細はメールでお問い合わせ下さいませ。
作業内容は、ワンちゃんのお世話全般のお手伝いをして頂きます。


リンクのご協力をお願い致します。
bu531.jpg

http://ark-angels.jp/hukuoka.html

福岡レスキューの援助金募集

流行らないで・・・
最近、某TV番組などでも紹介されている、ファーストDOG候補。
オバマ大統領がホワイトハウスで飼育する最有力候補の「ゴールデン・ドゥードル」

一瞬、???聞いた事がない!!
ゴルデンレトリバーとスタンダートプードルのMIX犬です。

オバマ大統領は迎える犬は、保健所からと言っていたそうです。
ゴールデン・ドゥードルが保健所にいたのかな?

写真を見ると、うちにいる「リリー」に良く似てる。

このゴールデン・ドゥードルは現在、日本に約100頭がいるそうです。
もちろん、JKCに登録されてはいません。

何故か・・・日本人の流行好きで、嫌な予感がします。

毎年「今年流行りの犬」と紹介されているようですが、そんなのって・・(怒)
TVCMで沢山のワンちゃんが出演しています。
そんなCMを見ていて、「あぁぁ。。。また流行りで買われちゃったら嫌だよね。。。」と、ブツブツ。

昔、ご近所に住んでいた若いお姉ちゃんが、ダックスを連れて散歩に来ていました。
3ヶ月くらいして連れていた犬が変わっていたので、
「前連れてた、○○ちゃんは?」って聞くと、
「あぁ、今チワワが流行ってるのよ、前の子は実家にあげたわぁ」と悪びれた様子もなく言った。

そう簡単にあげれるの?
わんもあなたに凄く懐いていたじゃないの。

バックやアクセサリーじゃないのに・・・
簡単に買い換えられた子。

ワンの心境を考えると辛いです。

そして、今回のゴールデン・ドゥードル。
すでに必死で交配をおこなっている、ブリーダーが居ると思うとゾッとします。

大型犬です。
日本の住宅事情では、なかなか難しいでしょう。
子犬の時はちっちゃくって可愛いです。
あっと言う間に、30キロ近くになってしまいます。

簡単に買わないで下さい。
ワンを迎えようと思ってらっしゃる、ご家庭は、どうぞ先の長い飼育をよく考えて迎えて下さい。

皆様へのお願い

緊急

*ヒルズw/d(ダブル/ディー)缶詰またはドライ

*ドックフード(缶詰)

*ドライフード(成犬用・小粒)
ユーカヌバ・ロイヤルカナン等を現在使用しております。

2009年カレンダー購入のご協力をお願いします。
お申込みはこちらです。

援助金のお願い

支援品のお願い

この子達の声を聞いてあげて下さい。
里親募集ページ

*スタッフ募集*
詳細はメールでお問い合わせ下さいませ。
作業内容は、ワンちゃんのお世話全般のお手伝いをして頂きます。


リンクのご協力をお願い致します。
bu531.jpg

http://ark-angels.jp/hukuoka.html

福岡レスキューの援助金募集
やって来ました♪
到着しました〜〜〜♪除雪機ちゃん。
運送屋さんの車から下ろすのに、一苦労でした。(汗)
重い・・・。
パレットに鎮座したした除雪機ちゃんは「さぁ〜働くよ〜」と、言っているようなお顔(笑)

早々に代表がテスト。
bur16.jpg

「ヒャーー優れ物ですやぁ〜ん」
bur17.jpg

7馬力でガンガンと進んでくれます。

しかし・・・。犬舎側へはどうやって入れるの???
こんなの持ちあげれないです。
犬舎側への壁面を一か所、壊すかを検討中。

さぁ、今からが本番です。
除雪機ちゃん、頑張って働いてね♪

皆様へのお願い

緊急

*ヒルズw/d(ダブル/ディー)缶詰またはドライ

*ドックフード(缶詰)

*ドライフード(成犬用・小粒)
ユーカヌバ・ロイヤルカナン等を現在使用しております。

2009年カレンダー購入のご協力をお願いします。
お申込みはこちらです。

援助金のお願い

支援品のお願い

この子達の声を聞いてあげて下さい。
里親募集ページ

*スタッフ募集*
詳細はメールでお問い合わせ下さいませ。
作業内容は、ワンちゃんのお世話全般のお手伝いをして頂きます。


リンクのご協力をお願い致します。
bu531.jpg

http://ark-angels.jp/hukuoka.html

福岡レスキューの援助金募集
Designed by aykm.