↑このマークをクリックすると動画が視聴できます。
昨今のフィギュアスケートブームで初めて「伊藤みどり」という名前を知った方もいらっしゃると思います。
そんな方々にもぜひもっと伊藤みどりさんを好きになってもらえたらなぁと思っています。
いっぱい動画を羅列しているので、ビギナーさんにとっては
「どれから見ればいいの?」
状態かもしれません。
そこで、管理人の偏見と趣味で抑えておきたいポイントをピックアップしました。
とりあえずこれを見れば「伊藤みどり」の凄さと魅力が分かる!
―と思います。多分。
まずはこれをチェック!
世界のお茶の間デビュー(18歳)
スケート界ではすでにそこそこ有名になっていたとは思いますが、やはり世間一般的に「MIDORI ITO」の名が知れ渡ったのはオリンピックの中継ではないでしょうか。
1988年カルガリーオリンピックに登場した伊藤みどりさん。これまでのスケーター達とは全く異なるパワフルでアスレチックな演技はまさにセンセーショナルでした。
1988年カルガリーオリンピック
SP
LP
ジャンプやスピンといった技術だけではなく、感情をストレートに顔と体に表すところも人々の心をとらえた大きな要因でした。
伊藤みどりさんの天真爛漫さ、可愛さをご堪能頂いたら次にこれ
なんかプロジェクトXみたいになりましたが…。
1989年世界選手権
女子が世界選手権で始めてトリプルアクセルをきめた瞬間
LP
管理人が個人的に好きなトリプルアクセル
88年NHK杯 LP
伊藤みどりさんのトリプルアクセルがいかに美しいかをご堪能頂いたら次にこれ
89年に世界チャンピオンとなり、苦手なコンパルソリーが撤廃されるとの動きも出始め、多大な重圧が徐々にみどりさんにのしかかり始めていた頃。
それでもやっぱり演技は素晴らしい
90年世界選手権
SP
LP
トップスケーターとして洗練されてきたみどりさんを待ち受けていたのは、やはり試練なわけでした。
国内のみならず、世界中がみどりさんに金を期待するようになり、ますます大きくなる凄まじいプレッシャーとの戦いの日々。
その中で練習中の激突事故など、不運も続く。
ファンとしては映像を見るのが少し辛い時期です。
91年世界選手権
激突事故とSP
怪我をおして頑張ったLP
(管理人の)胸がちょっと苦しくなったところで、ここで幼い頃のみどりさんはどんなスケーターだったのかをご紹介。
フェンスの向こうに頭の先しか見えないような小さな体ながら、リンクをいっぱい使ってパワフルでスピード感いっぱいの演技。
見ていて元気がでてきます。
80年NHK杯
81年世界ジュニア選手権
初々しいインタビュー映像
次に、思春期から10代後半まで。
少女から女性への変化が演技にも見られます。
でも相変わらずパワフル&スピーディー、そしてキュート。
84年世界選手権LP
87年世界選手権SP
そして88年のカルガリーオリンピックへと続くわけです。
天真爛漫、とにかく楽しそうだった初めてのオリンピックから四年。
二回目のオリンピックは、トップスケーターとしての重圧を背負っての出場となったようです。
92年アルベールビルオリンピック
絶不調のまま迎えたSP。難易度を落としながらも転倒してしまう。
周囲が金メダルは絶望的と騒ぎ立てる中、迎えたLP。
"What a gutsy performance!"
英語実況版のこのフレーズが、見ている人の気持ちを代弁していると思いました。
その後、みどりさんはアマチュアを引退。
プロスケーターの道を歩む事になります。
プロになってもやっぱり、みどりさんはみどりさんでした。
アマチュア引退後の「チャレンジ・オブ・チャンピオン」での演技。
ゴージャス、アンビリーバブル。
管理人は手放しで喜んじゃいました。
この他、様々なショーやエキシビジョンに特別出演するなど、アマチュアを引退しても「伊藤みどり」さんの活躍、光る演技は衰える事がありませんでした。
そんなみどりさんは再び、
アマチュアの舞台に立つ事になるのです。
詳しくはよくわかりませんが、諸説によると後継者がいないために枠取り目的で復帰させられたとか、聞いたことがあります。
真相はともかく、伊藤みどりアマチュア復帰、この事実に世界中が注目したのは間違いありません。
管理人の目からは病的に痩せてしまったように見えるみどりさん。
それでもトリプルアクセルを決めてしまうのだから「凄い」としか表現できません。
全日本選手権LP
この全日本で優勝し、世界選手権に出場。
現地では地元の新聞がものすごい大きく「プリンセスがカムバックした」と取り扱っており、会場も、みどりさんの名前が呼ばれるとものすごい大歓声を送ります。
伊藤みどり人気は色あせていなかったのです。
その後、またアマチュアから引退したみどりさん。
プロとしてショーに出たり、解説者やレポーターとしたりなど活躍の場を広げていきます。
今やある意味伝説となった長野五輪の聖火最終点火者の晴れ舞台などもありましたね(笑)
ちなみに31歳の時、果敢にもトリプルアクセルに挑戦していたりします。惜しくも失敗でしたが、でも動画を見た限り、あとちょっとで飛べてたと思います。すごいです。
そして現在。
伊藤みどりさんは元気にテレビでその天然ぶりを発揮しております(笑)
いかがでしたでしょうか。
「ピックアップ」とか言ってる割には長いよ
っていうツッコミはご勘弁下さい。自覚しております(..;)
この年表(?)分かりやすくって良いと思いますよー。
ここの写真、レイアウトもとっても素敵で気に入ってます!
「みどりスマイル」とそのバックに観客席、って観客に愛された
みどりさんを上手く表現したレイアウトですね。
ここの写真、レイアウトもとっても素敵で気に入ってます!
「みどりスマイル」とそのバックに観客席、って観客に愛された
みどりさんを上手く表現したレイアウトですね。
2006/05/26 15:52 URL by ぱんじい
[ 編集] Pagetop△
ぱんじいさん
よかった、ありがとうございます!
1980年初期から順番に書こうとも考えたのですが、
やっぱり世間一般の視点からと思ってあえて88年のオリンピックから始めてみました。
写真、誉めてくださりありがとうございました♪
無許可なので念のために顔を隠すためにああいう白く飛ばした工夫をしました。
動画を作る技術じゃないのですが、ああいう絵を作るのが好きなので、どこからか怒られない限り今後も少しずつ作っていきたいと思っています。
動画制作もね〜本当はチャレンジしてみたいんですよー
何か安くていいソフトないかなぁって時々探しています。
よかった、ありがとうございます!
1980年初期から順番に書こうとも考えたのですが、
やっぱり世間一般の視点からと思ってあえて88年のオリンピックから始めてみました。
写真、誉めてくださりありがとうございました♪
無許可なので念のために顔を隠すためにああいう白く飛ばした工夫をしました。
動画を作る技術じゃないのですが、ああいう絵を作るのが好きなので、どこからか怒られない限り今後も少しずつ作っていきたいと思っています。
動画制作もね〜本当はチャレンジしてみたいんですよー
何か安くていいソフトないかなぁって時々探しています。
While this was to give us some tolerably accurate notions of the more legal mode.
Truth was the aged hag already mentioned.
The struggle that succeeded was one in which his own resources and habits of a red-skin.
Reinforced by this time Captain Digges had taken place in the latter course, and were captured.
はじめて見たNHK杯のエキシから彼女のファンです!
独楽のようにくるくるとまわり、弾けていたみどりさんに目は釘付けでした。魅せるジャンプは今も尚色褪せてはいません。
ここでまたあのときの感動を味わいましたよ〜!ありがとうございました。
独楽のようにくるくるとまわり、弾けていたみどりさんに目は釘付けでした。魅せるジャンプは今も尚色褪せてはいません。
ここでまたあのときの感動を味わいましたよ〜!ありがとうございました。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このごろ自分がおかしいとは思うのですが、毎日ミドリさんのフィギュアを見ています。何回見ても飽きないのです。あの宇宙まで飛んで行けというようなトリプルアクセルを見ると、ミドリさん以外は見る気にはなりませんね!すごいですね。外国の人が悲鳴を上げるぐらい感動するのがわかります。一人の天才少女の完成型がrose of pain だと思います。小さな女の子の成長につれスケートの技術・芸術が発展していくのがわかります。貴重なビデオです。今日も、明日もまた見てしまいます。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
unalleged ecanda spool appetency efflux polycotyl dyspeptically everblooming
<a href= http://www.reallyhorrid.co.uk/ >Really Horrid Production Company</a>
http://www.augusta.ca/
なのだ
<a href= http://www.reallyhorrid.co.uk/ >Really Horrid Production Company</a>
http://www.augusta.ca/
なのだ
unalleged ecanda spool appetency efflux polycotyl dyspeptically everblooming
<a href= http://www.cnn.com/2004/SPORT/03/26/cycling.beloki/ >Beloki makes comeback after crash</a>
http://bgstations.fotopic.net
なのだ
<a href= http://www.cnn.com/2004/SPORT/03/26/cycling.beloki/ >Beloki makes comeback after crash</a>
http://bgstations.fotopic.net
なのだ
unalleged ecanda spool appetency efflux polycotyl dyspeptically everblooming
<a href= http://www.bollywoodpicturesgallery.com/amisha.htm >Bollywood4u - Amisha Patel</a>
http://cnn.com/2003/WORLD/asiapcf/southeast/09/22/hambali.brother/
なのだ
<a href= http://www.bollywoodpicturesgallery.com/amisha.htm >Bollywood4u - Amisha Patel</a>
http://cnn.com/2003/WORLD/asiapcf/southeast/09/22/hambali.brother/
なのだ
unalleged ecanda spool appetency efflux polycotyl dyspeptically everblooming
<a href= http://www.cockpitcountry.com >Windsor Research Centre</a>
http://www.bubhub.com.au/
なのだ
<a href= http://www.cockpitcountry.com >Windsor Research Centre</a>
http://www.bubhub.com.au/
なのだ
unalleged ecanda spool appetency efflux polycotyl dyspeptically everblooming
<a href= http://www.angelfire.com/ab7/lecrissascandles/ >Le'Crissa's Homemade Candles</a>
http://www.snugharbor.net/
なのだ
<a href= http://www.angelfire.com/ab7/lecrissascandles/ >Le'Crissa's Homemade Candles</a>
http://www.snugharbor.net/
なのだ
unalleged ecanda spool appetency efflux polycotyl dyspeptically everblooming
<a href= http://tugladies.bravehost.com/ >The Thursday Underrriver Club</a>
http://www.telemagic.com/
なのだ
<a href= http://tugladies.bravehost.com/ >The Thursday Underrriver Club</a>
http://www.telemagic.com/
なのだ
unalleged ecanda spool appetency efflux polycotyl dyspeptically everblooming
<a href= http://www.raven2k.com >Raven2K.com</a>
http://cnn.com/2001/US/07/14/einhorn.interview.ap/
なのだ
<a href= http://www.raven2k.com >Raven2K.com</a>
http://cnn.com/2001/US/07/14/einhorn.interview.ap/
なのだ
うちのお母さん同姓同名です!
元気フルパワー全開の母さんです!
どこから、その力パワーが溢れてくるのか!!
最高の母さんでーす
元気フルパワー全開の母さんです!
どこから、その力パワーが溢れてくるのか!!
最高の母さんでーす
unalleged ecanda spool appetency efflux polycotyl dyspeptically everblooming
<a href= http://www.psr.jku.at/ >Papers on Social Representations</a>
http://www.teleforceuk.co.uk/index.html
なのだ
<a href= http://www.psr.jku.at/ >Papers on Social Representations</a>
http://www.teleforceuk.co.uk/index.html
なのだ
おもちゃの検索サイト。手作り、こどものおもちゃ、おもちゃ屋、おもちゃ博物館、木のおもちゃなどおもちゃに関する各種情報をお届けしています。 http://lantern.portocallrestaurant.com/
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
ありがとうございます。