【米国】オバマ大統領、イスラエル支持鮮明に[01/23]
- 1 :守礼の民φ ★:2009/01/23(金) 12:06:20 ID:???
- オバマ大統領は、就任後初めて中東情勢に言及し、多くの死者を出した
パレスチナ自治区ガザへの攻撃を批判することなく、イスラエルを支持する
姿勢を鮮明にしました。
「はっきり言います。アメリカはイスラエルの安全にコミットします。
脅威に対するイスラエルの自衛権を支持します」(オバマ大統領)
オバマ大統領は22日、中東特使にミッチェル元上院議員を、
アフガニスタン・パキスタン特使にホルブルック元国連大使を任命しました。
国際問題の解決で実績のある2人を起用することで、中東と南アジアを
外交の最重要課題とする姿勢を示したものです。
就任まで発言を控えてきた中東情勢については、イスラエルに対し
「自衛権を支持する」と明言する一方で、パレスチナ側に対しては
対イスラエル強硬派ハマスにロケット攻撃をやめるよう要求しました。
ガザ地区の人道状況には懸念を示したものの、多くの死者を出した
イスラエルの攻撃を批判する言葉はなく、これまでイスラエル寄りの
姿勢を取り続けてきたアメリカの方針に、新政権でも大きな転換が
ないことを伺わせました。
ソース(TBS News i):
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4045204.html
- 2 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:08:27 ID:LExxGX7J
- さぁ、アラブがどう出るか。
- 3 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:08:37 ID:QnWE1W0n
- 終わったな。小浜。
- 4 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:09:39 ID:+H6u/Rs8
- オバマならガザのど真ん中に飛び込めよ
- 5 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:09:57 ID:07DMsLxE
- オバカ
- 6 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:10:38 ID:c4zprGvM
- 世界終わったな・・
- 7 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:11:12 ID:kMYQuq+q
- やはりな・・・
だろうと思ってたわ。
アッバスに最初に電話してたから、公正な解決をする意思はないだろうと思ってたが。
小浜氏ねよ。
- 8 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:11:32 ID:plZ7cJZq
- ナチより非道なイスラエル
- 9 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:12:33 ID:tgB2otVq
- 戦争で食ってる人にはかないませんなったばかっりの大統領では
- 10 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:13:23 ID:w0A/b3LY
- そこは、チェンジ(笑)しろよw ブッシュと同じじゃねえかw
- 11 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:13:26 ID:oh3vFpmX
- AIPACの犬
- 12 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:13:56 ID:GmG4+tFY
- ありゃ、意外な展開になってきたな
というより政権交代しても選択肢は同じだから当然か
ちなみに中国に対しても強硬路線をとるらしいw
- 13 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:16:56 ID:YQp73WfP
- _ ―- ‐- 、
(r/ -─二:.:.:ヽ CIAブリーフィングを聞いて、小浜は使徒となるか、悪魔となるか・・・
7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __
. 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. っ Y _/ ヽ了 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
/-ー/: : : : : : :\ { ヘ:::::::::::::::::::::
/7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}::::::::::::::::::::
/: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ:::::::::::::::::: ああ・・・
/: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く<l´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/ アメリカの軍産複合体は世界を
./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j::::::// 滅ぼす力があるからな・・・
{: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ 小浜は、史上最悪か史上最高の
',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/ 大統領になるだろう・・・
',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/
'; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/
〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::<
〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:. ', : : ',: . .|: : 〉 /:::::::/
- 14 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:16:59 ID:sky72Ncw
- 北朝鮮にも強硬路線を取ってほしいもんだが
- 15 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:17:01 ID:RbwYqCXr
- ヒャッハー!
ハマス失禁wwwwwwwwwwww
- 16 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:18:04 ID:sBAOz4Is
- ま、これも景気回復への手段なんだろうよ
- 17 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:18:57 ID:T1G4gMDD
- こんなの誰がどう考えてもイスラエル支持でしょ。
攻撃されたくなきゃ、話し合いに応じればよかっただけ。それを挑発してまでしてるんだから
イスラエルにむちゃくちゃにされても仕方ない。
この際全滅させればいい。今後の中東のためにも。
- 18 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:19:48 ID:19okKyZ8
- 【政治】社民党・福島党首「人民のための政治のオバマ大統領と、オレ様政治の麻生首相。まるで対極にある。」
【政治】社民党・福島党首「人民のための政治のオバマ大統領と、オレ様政治の麻生首相。まるで対極にある。」
【政治】社民党・福島党首「人民のための政治のオバマ大統領と、オレ様政治の麻生首相。まるで対極にある。」
北チョンのシンパ・社民党の福島、何か言ってみろ!!!
今すぐガザに行って人間の盾を組んでみろ!!!
- 19 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:20:06 ID:oS0z7nzi
- 日本も失禁
- 20 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:20:53 ID:GyI1y6yt
- 大した期待はしとらん。
- 21 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:21:17 ID:UoPLTNbc
- しかし、オバマのミドルネームはフセインw
- 22 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:21:48 ID:3E5MKdl6
- オバマはなんだかんだで伝統的なアメリカの再復を望んでるからな。
やはり黒人系だから逆にアメリカを意識してしまうんだろうか
- 23 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:24:05 ID:GyI1y6yt
- 中東戦争史を洗うと「可哀想なユダヤ人ども」が国際社会から
同情を失うのは毎度の話。
- 24 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:26:42 ID:Cxh8pRLW
- どの政権でも在日にこびうる日本と同じだな。
- 25 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:26:47 ID:kMYQuq+q
- >>17
話し合いに応じないのは、イスラエルやアメリカの方。
事実を歪めるのは、お前の趣味か?
- 26 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:27:08 ID:EZ0L2G8y
- あーあwwwwwwwww
- 27 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:27:39 ID:lCctcv6z
- うむ。米国の大統領たるもの、やはりこうでないとな。
変に物分かりの良い米国大統領なんて米国大統領じゃないやい。
- 28 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:28:21 ID:JCst7Ww2
- 当たり前だろ。
民主党は共和党よりはるかにユダヤの影響が強いんだから
オバマがイスラエルを非難出来るわけが無い。
中東問題でオバマに期待するのは大間違い。
- 29 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:31:16 ID:ShU1UdYq
- エマニュエル坊や
- 30 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:31:33 ID:plZ7cJZq
- 喧嘩両成敗でいいじゃん。
- 31 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:32:32 ID:4EDHC5aN
- ニューディールから戦争政策へと変わります
- 32 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:32:36 ID:/KL0NRob
- これでまたテロの嵐。
今回は西欧でもイスラエル批判が強いからタイミング的には最悪だな。
- 33 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:32:40 ID:GyI1y6yt
- アメリカはデカい赤ん坊かい。
- 34 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:33:06 ID:JZBaf3YV
- 側に世界遺産がゴロゴロしてるから
そこら辺は考慮して戦ってくれ
- 35 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:35:10 ID:q+3BzZ0Y
- >>21
いや母親がAnn Dunhamと云うユダヤ人ですので、オバマは立派はユダヤ人です。
- 36 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:39:13 ID:1Gbdw0q8
- 民主党は元々イスラエルべったり。
共和党は支持するも自制はしろってな感じ。
- 37 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:40:23 ID:Cxh8pRLW
- アメならイスラエル灰に出来るだろ
なにやってんの?
- 38 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:48:46 ID:H2CZjJO7
- http://jp.youtube.com/watch?v=OzI1YTBE5U4&feature=related
BBCパレスチナ人の無防備の子供を人間の盾に使うイスラエル兵
イスラエルナチの虐殺に加担し応援するする企業
http://palestine-heiwa.org/choice/list.html
- 39 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:50:30 ID:btU4QJ1+
- だめだな黒んぼは
- 40 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:51:08 ID:d1XPKV1X
-
日本の民主党は、涙目。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15027
より、
「ガザ地区における戦闘行為は民主党としても非常に憂いており、遺憾に思っている。事態の推移を憂慮して見ていた」と鉢呂ネクスト外相は懸念を表明。
- 41 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:55:42 ID:QJMKF18p
- 変わると思ったのか?
- 42 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:57:10 ID:7Hmx96Eq
- それにしてもまたはっきりと言うなw
- 43 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:58:34 ID:sv6oASyr
- しばらくは、経済問題優先の姿勢で
中東には、平和に向けてのアピールでもして、
お茶濁しとくだけでも点数稼げたのに。
そこに各国の思惑がからんで、前政権よりマシと判断されそうに
思えるのだが。
枯死しそうな北なんて、無視されるだけでも焦る状況だしさ・・・。
イスラエル支持をすぐ表明するなんて、やっぱりって感じだな。
- 44 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 12:58:56 ID:rLMUnp+4
- おまえらよく読んでないだろw
ハマスはテロ組織なんてことはいってないんだよ
さすがオバマは慎重だぜ
- 45 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 13:05:53 ID://UyS3bq
- ほら本性を現したw
- 46 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 13:10:29 ID:/G9u4v6P
- 「イスラエル」は西岸入植地を含むのかが問題だ
- 47 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 13:17:10 ID:J9fUnLLR
-
2008年6月 AIPAC総会でのオバマの発言
Jerusalem will remain the capital of Israel, and it must remain undivided. (エルサレムはイスラエルの首都であり続け、分割されないままでなければならない。)
エルサレムをイスラエルの首都とする事を承認すると言明した国は、米国も含めて存在しない。
オバマが何者かは、予備選挙の時点で分かっていたこと。
- 48 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 13:18:22 ID:g7cIipj8
- ハマスに味方してたしったかぶりども涙目だなw
- 49 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 13:20:33 ID:4CeaINdf
- エマニュエル君が言わせてるのかな。
彼を使って和平に持ち込もうとしているのか、彼に使われているのか。
どちらにしても、パレスチナの味方をしても何も解決しない。これは
戦争なんかではなく、イスラエルによる一方的な虐殺なのだから、
イスラエル側を懐柔して矛を納めさせるしかない。
直前に1300人以上のパレスチナ市民虐殺を許したのは、オバマ政権発足前に
イスラエルのガス抜きとハマス弱体化をしておいて、政権が発足したら
和平のテーブルに着かせるための演出だったりして。
オバマは虐殺に関与せず、和平を実現した大統領になる。
ただ、こうはっきり言ったというソースは、TBS以外に見つからないんだが。
- 50 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 13:24:39 ID:I2dy6G5M
- とりあえずハマスは潰滅させないと戦争終わんないだろ
- 51 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 13:32:12 ID:sv6oASyr
- >>49
シナリオは良いと思うのだけど、オバマに恩売るだろうか。
そんなに気前が良くなさそうだけど。
「ただ、こうはっきり言ったというソースは、TBS以外に見つからないんだが。」
俺涙目。
- 52 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 13:37:42 ID:z3zvrc4v
- この問題で、パレスチナにしろイスラエルにしろ、どっちかに肩入れするのって滑稽だわw
- 53 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 13:39:35 ID:hUTYH8qf
- ミアシャイマーとウォルトの爪の垢でも煎じて飲め、オバマよ。
>>50
そもそも非国家主体なんだから戦争ですらない。ただの虐殺。
- 54 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 13:40:58 ID:hUTYH8qf
- >>52
滑稽だというのはその通りだが、相対主義者ぶって虐殺を黙認する奴も滑稽だと。
- 55 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 13:48:01 ID:/G9u4v6P
- >「ただ、こうはっきり言ったというソースは、TBS以外に見つからないんだが。」
The president said the United States "will always support Israel's right to
defend itself against legitimate threats."
「パレスチナ人が将来に希望を持てないことも、ロケット弾による無辜の
イスラエル市民へのテロ同様に受け容れられない」とも言ってる
But he said that "just as the terror of rocket fire aimed at innocent Israelis is intolerable,
so too is a future without hope for the Palestinians."
米ロサンゼルス・タイムズ
ttp://www.latimes.com/news/nationworld/world/la-fg-state23-2009jan23,0,3493066.story
- 56 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 13:52:16 ID:EkW2MI/g
- CHANGEしてないじゃんw
- 57 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 13:54:16 ID:RbwYqCXr
- オバマGJ
- 58 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 13:58:30 ID:IWnWlQwW
- なんか日本マスコミに洗脳されてるやつらばっかだなw
初めっからユダヤの利益は守るつってたじゃん
もしかしてマスコミ報道だけ鵜呑みにしてた??www
- 59 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 14:00:27 ID:F6Am52Bi
- やっちまいなーー
- 60 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 14:09:01 ID:/G9u4v6P
- >>53
オバマはシカゴに住んでたときは、ラシード・ハリディ(今はコロンビア大教授)
ともパレスチナの話をしてたんだけどねえ
- 61 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 14:10:09 ID:8hAUejkc
- あたりまえだろ
他に選択肢はない
- 62 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 14:15:38 ID:sv6oASyr
- >>55
ありがとう。
ラストの締めだけだと、微妙な気がする。
無いよりはマシなのだろうか。
虐殺について言及すればと思ったけど。
ただでさえ、今までの中東での認識はイスラエル=アメリカなんだから。
- 63 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 14:20:19 ID:2a/119x3
- ネトキムがオバマをオバカと揶揄する日も近いな
- 64 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 14:21:44 ID:2a/119x3
- オバマを絶賛していた瑞穂が一言↓
- 65 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 14:25:21 ID:V848ljXp
- オバマを世界平和の使途と思っているオバカ信者の一言↓
- 66 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 14:25:33 ID:IcxFwLLg
- 一般人の居住区からロケット弾を打ち込んでいるハマスをなんで擁護できるんだ?
人々を守ろうというんなら、戦闘地域を設定してそこの住民に避難を呼びかけ、
そのうえでイスラエル軍に退治すべきだ。
ハマスは、住民を盾にして、その背後から弾を撃つ卑怯者たちだぞ。
先にロケット弾を撃ちこんだのは、ハマスだ。その攻撃をやめさせるための侵攻。
これは、国民を拉致された国が、その奪還を目指して行動するのと同じ論理。
自国民保護という国家の義務の遂行になる。
日本は・・・・不法入国と自国民拉致に対して、何もできていない。
- 67 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 14:32:25 ID:/G9u4v6P
- >>66
ヒズボラとハマスに拉致された兵隊を奪還するために戦うイスラエルを、
日本は支持しなければならない、と佐藤優が言ってたね
- 68 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 14:47:52 ID:/+VO2FlU
- >1
そら、当然よ
左翼やバカマスコミが何期待してたんだか
イラクを捨ててアフガニに全力投球するだけだし
オバマは別に嘘も何も言っていない
- 69 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 14:55:47 ID:YDA+Tyru
- >>67
それはあまりにも短慮。イスラエル(シャロン政権)は万が一のために、
レバノン人捕虜(裁判を行ってないので実質拉致)を600人くらい抱えている。
イスラエルもまた拉致国家ということを忘れてはならない。
あの両者に日本は介在すべきではないよ。勝つためなら何でもやる。
- 70 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 15:00:45 ID:q+3BzZ0Y
-
ガザ攻撃によるパレスチナ側の被害は死者1330人、負傷者5450人
【1月22日 AFP】イスラエル軍のパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)への攻撃で、パレスチナ側の最終的な死者は1330人、負傷者は5450人に上った。
現地医療関係者が22日、発表した。死者のうち少なくとも半数は武装勢力に関与しない民間人だったという。
ガザの救急医療サービスを指揮するMuawiya Hassanein医師によると、死者のうち16歳以下の子どもが437人、女性が110人、高齢男性が123人、医療関係者が14人、ジャーナリストが4人を占めた。
また負傷者5450人のうち1890人が子どもで、200人が重体だという。
治療のためにガザ地区から外部に搬送された人の数は600人に上った。
イスラエル軍はガザ地区を実効支配するイスラム原理主義組織ハマス(Hamas)に対し、ガザ地区からイスラエル領に発射されるロケット弾への報復として12月27日に「キャスト・レッド作戦(Operation Cast Lead)」と呼ぶ作戦を開始し、今月18日に攻撃を停止した。
イスラエル側では、民間人3人と兵士10人が戦闘やロケット弾により死亡し、数十人が負傷したとイスラエル当局は発表している。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2561747/3712981
- 71 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 15:23:09 ID:SPf+ZUFy
- これから支持率は右肩下がりだろ。
- 72 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 15:25:33 ID:YIk+Q0fR
- キタ━━━━━━(`●ω●)━━━━━━ !!!!!
- 73 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 15:32:51 ID:J4j54t/n
- 自衛権支持って、当たり前のこと過ぎだろ。
撃ってくりゃ、撃ち返していいですよってことだわなあ
ということで、ハマス涙目
- 74 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 15:58:59 ID:27ID8RE3
- 結局アメリカ大統領はイスラエルの操り人形にすぎない。アメリカ最大のタブー
はユダヤ批判であり、これに背いて反ユダヤ主義者のレッテルを貼られた
とたんに社会的に抹殺される。ちょうど私がそうだったように。
- 75 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 16:08:18 ID:Jol+i/4B
- みんな分かってたことだろ。騒ぐほどのことか。
- 76 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 16:25:17 ID:YwJjjPQq
- サヨ困惑wwwwww
- 77 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 16:27:48 ID:6xibbhiM
-
,r-'''"" ̄ ̄"'-,_
_,.-'^γ´ `i,
,r' ,.r'"ヽヽ、( ( ソノノ彡、 i
,i' { "''''''''''''' ミ .i [ ̄二. ̄| [二⌒二] / ̄7 [二 ̄二] [二二 ̄|
i i ミ i \\/ / [二__二] / l´ | | //
| i 二 二 二 二 ミ i.. > く. ┌──┐ く,/! ! | | / く
.i i ハ ミ i. ∠/\> l_二二_」 |_| [二__二] ∠/\_>
| ノ {{|iiiiiiilll;ノ,,,,,ヽ;liiiiiiii||}} ゝヾ
| .ミ >='^◎≫,i'^'i,≪◎'=、< ミヘ
,ヘ ミ ~こ二ヲ i i; .'ミ二こ、 ミ } / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
{ レ ノ i i; ヽ、_, ';,ノ ノ | 愛する人たち。
Li,;'ゝ ,イ ト、 ';, i'~ | 自分で復讐してはいけません。 神の怒りに任せなさい!
i, i ._,ノ^-0し0-ヘ,_ }| |
ゝ,イ'<ー--ニ---ー>|ノソ < 復讐はわたしのすることである。
ゝ.i `'ー-'´ i,イ | わたしが報いをする 、 と主は言われる。 by 聖書
|..ヾ、 ,.......、,i'.,ソ | \______________
,|. ヾヽ_____レ'ソ .|、
唯 一 神 又 吉 イ エ ス !
- 78 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 16:28:59 ID:p9i2tr7v
- 人は皆平等で、自由であり、幸せになるチャンスがある(笑)
- 79 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 16:31:49 ID:+++1/Qop
- 陰謀系のスレがじわじわ人気呼んでるw
楽しいからいいじゃない
- 80 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 16:34:08 ID:96PaW7ph
-
何が Change we can だ。笑わせるなと言いたい。
ブッシュの踏襲か。
オバマは早速世界を失望させた。
何にも変わらないんじゃない?
黒人だから期待するなんて、それが間違いなのかもしれない。
そのうちブッシュと同じく、早く退陣せよと言われ出したらもう終わりだよ。
オバマさんよ。
- 81 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 16:34:44 ID:Xw8LoOig
- いや、ハマスは選挙参加の約束イスラエル承認なども反古にして、
アラブ諸国の外交からも閉め出されてる。
過激なテロ集団でロケット攻撃もしてるし。
どうすれば、支持できるんだ?
- 82 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 16:38:09 ID:Xw8LoOig
- >>78
パレスチナ人も、そしてイスラエル人も、ってことだろう。
ガザ地区でハマスにかわりファタハ(パレスチナ主流派)の統治下になれば、
ほとんど解決だろう。
- 83 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 16:41:16 ID:96PaW7ph
-
人類はユダヤ人のしもべになってゆくことは間違いない。
すでにアメリカは支配されている。
超エリート上流社会はほとんどがユダヤ人。
- 84 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 16:43:59 ID:oS0z7nzi
- ブッシュってもともとアラブ系財閥とべったりなんだから
ブッシュの方が親アラブだろ。
- 85 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 16:47:55 ID:qZBZi2y+
- ∧ユダ∧
( `・ω・)
∩( っ¶っ¶∩
| ノ  ̄ブッシュヽ
/ ● ● | ンゴォォォォォーw
| ( _●_) ミ
彡、 : \\\ :、`\
( . .:.::;;;._,,'/ __::ヽノ\\\:::/´> )
).:.:;;.;;;.:.)(___) /\\\ (_/ ズシーンw
ノ. ..:;;.;.ノ | / \\\
( ,.‐''~ ワー | /ω\ \ . .\\\丿ヽノヾ/丶
(..::;ノ )ノ__. _ | / _ ) _)ゴー..ヽ\\_ノヽノヽノヽ )
)ノ__ '|ロロ|/ \∪.___.|ロロ|/ \/ヽ ヽ\ )ノ
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_ (.:;;.;;丶
CHANGE!!
∧ユダ∧
( `・ω・)
∩( っ¶っ¶∩
| ノ  ̄オバマ ヽ
/ :::●:::::::::::● | ンゴォォォォォーw
| ::::::::::( _●_):::: ミ
彡、::::::::: \\\:::::、`\
( . .:.::;;;._,,'/ __::ヽノ\\\:::/´> )
).:.:;;.;;;.:.)(___)::::::::::/\\\ (_/ ズシーンw
ノ. ..:;;.;.ノ | ::::::::::::::::::::/ \\\
( ,.‐''~ ワー | ::::/ω\:::::\ . .\\\丿ヽノヾ/丶
(..::;ノ )ノ__. _ | ::/ _ )::::: _)ゴー..ヽ\\_ノヽノヽノヽ )
)ノ__ '|ロロ|/ \∪.___.|ロロ|/ \/ヽ ヽ\ )ノ
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_ (.:;;.;;丶
- 86 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 16:56:18 ID:o69HrHOy
-
イスラム教のなかでも過激なイスラム原理主義組織ハマスはテロリストである。
ハマスが一方的に停戦を破棄し、100発以上のロケット弾を打ち込んだら、
イスラエルも報復攻撃をするだろう。
国際社会の一員として日本もテロと戦う義務がある。
日本郵船のタンカーがソマリア沖で海賊行為に遭っている。
海賊対策のため海自護衛艦を早急にソマリア沖へ派遣すべきである。
テロとの戦いを否定するのは左翼マスゴミと平和ボケした者だけである。
- 87 :タルムード:2009/01/23(金) 16:57:22 ID:te3+fu1I
- 軍事オタクから言わせてもらえば、単純なロケット攻撃なら、対地レーダー
で弾道から発射地点を割り出し、GPS誘導弾で報復すればいいだけ。
やはりアメリカ大統領となると選ばれた人間だけど、最も尊敬する
リンカーンにしてみれば、奴隷解放のため命を捧げた人間への冒涜と思う
でもフランキストの考えがはっきりした、神への生け贄はUSA
- 88 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 17:02:28 ID:kMYQuq+q
- 先に攻撃したのはイスラエル。相変わらず工作員が暴れてるな。
あと、ファタハは選挙に破れたくせにクーデターで西岸を乗っ取った、パレスチ
ナ人と民主主義の敵。
ファタハが自治政府を乗っ取っても、事態は悪化するだけ。
ハニヤ首相と対話して、ガザ封鎖と壁を破壊することこそ、平和への道。
出なければ、いわゆる「テロ」(つうかレジスタンス)は永遠に終わらない。
- 89 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 17:17:27 ID:YwJjjPQq
- 「俺の言う通りにすれば世界は平和になるのに、どうしてお前らは!!!」
- 90 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 17:25:23 ID:H6dbnwGP
- >>25
え?お前エジプトのおえらいさんなの?
ハマスが降参しなかった時点でハマスが悪い
ってか世界はとっくに統一されてるんだよ?
それに歯向かうのは地球場にいたくないのと同じ
- 91 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 17:25:55 ID:H6dbnwGP
- >>88
お前もエジプトのおえらいさんなの?
- 92 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 17:41:06 ID:Xw8LoOig
- >>88
息を吐くように、嘘言うなって。
選挙でファタハが勝利したが、ガザ地区だけハマスが占領してファタハを追い出したんだろうが!
新聞や放送局でもニュースの過去記事を確認してみろって。
イスエラエル人の存在を承認して交渉のファタハ、存在否定で戦争宣言のハマス。
パレスチナ人の選挙でファタハが勝利したが、過激派がガザ地区を乗っ取ったわけだ。
ガザ地区の住民こそ、いい迷惑。
イスラエルは、できればファタハと連携、支持くらい取り付けておければよかったが。
- 93 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 17:47:17 ID:AapOV6IA
- http://ameblo.jp/ta-edison/entry-10196255189.html
中国は地盤固めの内需拡大に注力だよーアジアは注目してるねー
コクナイサンギョウ ダイジヨ ヽ( -ω-)人(-ω- )ノタイセツヨ
☆新ドラマ「YES WE CAN! - 僕らはやれば出来る子 - 」
第一話 「対策しちゃうぞ」
アメリカはオバマ政権が動き出すよー見逃せないねー
YES WE CAN!(`・ω・´)ゞ イエス ウィー キャン!
☆国会中継
日本は国会で総理が漢字テストで楽しそうだぁーいいねーのんきでー
ヨメネーダロー (ノ^x^)八(^v^ )ノ ヨメルヨー
- 94 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 18:18:20 ID:SjSPpEva
- アラブ系は、アフリカ系の敵だからな。
次はアフリカの利益が前面に出るかもな。
- 95 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 18:29:59 ID:xxT/YjIF
- 国際社会ってこんなものなんだろうな。
正しいとか間違いとか関係ない、パワーゲームだな。
日本もそこに組み込まれてる訳だ、戦後密約でチョンとチャンコロに頭が上がらない秘密があるんだろう。
- 96 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 18:39:46 ID:lBDh9aCw
- 所詮オバマはバラモス
裏にはゾーマがいて全てを決定している
- 97 :(=゚ω゚)ノ ぃょぅ :2009/01/23(金) 18:43:51 ID:/VSE/jyF
-
時事正論 陰謀論者の最後の大ネタ エドマンド・ロスチャイルド氏 死去
http://www.drumatrixx.com/series/cat32/20091/post_104.html
http://www.drumatrixx.com/series/cat32/
動画/資本主義の崩壊・02-3
http://www34.atwiki.jp/madmax_2007/pages/405.html?PHPSESSID=4f226ec46bcb84f1a23c8039d4f33fba&flag_mobilex=1
- 98 :今後の予定:2009/01/23(金) 19:02:33 ID:GyI1y6yt
- 早期撤退はオプション(ノラクラ
↓
イラク・アフガン両面泥沼続き
↓
二兎を追う者一兎を得ず
↓
どっちもあぼん
- 99 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 19:35:01 ID:GyI1y6yt
- 日本の右翼ファシストは大喜びさ
- 100 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 19:38:09 ID:GyI1y6yt
- モルモン教も統一協会もキリストの幕屋も大喝采だ。
俺は関係ねえよ〜
- 101 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 19:49:46 ID:GyI1y6yt
- 55年体制再強化だろ? あふぉくさ
- 102 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 19:54:30 ID:GyI1y6yt
- 日本はアメリカの東アジア支配の最重要拠点だ。改めて軍事基地化を
推し進めるわけさ。
- 103 :七つの海の名無しさん:2009/01/23(金) 19:57:18 ID:GyI1y6yt
- 新アメリカ大使ジョセフ・ナイ「インド洋から逃げたら射殺するぞ。
この吐き気のする黄色いサルの集まりめ」
28 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【福島】「我が国の総理就任時には批判ばかりで、米国の大統領は世界のヒーローのような扱いには違和感がある」自民党県連幹事長報道批判 [ニュース速報+]
【芸能】元タレントで住所不定の小向美奈子容疑者を覚せい剤取締法違反で逮捕…交際相手の男性と共同所持の疑い★2 [芸スポ速報+]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)