ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

京都府

老衰、クローン苗木で復活へ 関雪桜、永遠に 京都市が植樹計画

1月20日9時19分配信 京都新聞


老衰、クローン苗木で復活へ 関雪桜、永遠に 京都市が植樹計画

関雪桜のクローン苗木が植樹される哲学の道。樹勢が衰え、添え木で支えたり伐採もすすむ(京都市左京区)

 哲学の道(京都市左京区)沿いに植わる日本画家橋本関雪ゆかりの「関雪桜」が老齢で弱っているため、管理する京都市上下水道局が同じ遺伝子を持つ「クローン苗木」を使った復活に取り組む。外部の研究機関にクローン苗の育成を委託し、2、3年後に苗木を植樹する計画だ。
 関雪桜は、京都画壇で活躍した橋本関雪が1921年に市に寄付して植えた約300本のソメイヨシノ。平均寿命とされる70年を超えた上に、観光客が土を踏み固めて根が傷み、害虫被害も重なって樹勢の衰えが目立つ。
 同局疏水事務所が2006年から土壌改良や延命治療を続けているが、倒木の危険性もあり、毎年5本程度を伐採。伐採後は市民の寄付などでサクラの苗木を植樹してきたが、関雪ゆかりの桜に愛着を持つ地域住民も多く、クローン技術を使って復活させる。
 クローン苗木の普及を手掛けている独立行政法人・森林総合研究所の林木育種センター関西育種場(岡山県勝央町)が、関雪桜から採取した枝をオオシマザクラの台木に接ぎ木し、関雪桜と同じ遺伝子を持つ苗として無償で育て、市に提供する。苗木は同時に同センターでも保存する。
 疏水事務所は「関雪が植樹したことで疏水分線沿いの哲学の道は桜の名所になった。疏水と桜の美しさ、関雪の思いを永遠に後世に伝えていきたい」としている。30日に現地で枝の採取式を行う。

最終更新:1月20日13時59分

京都市左京区

京都市左京区周辺の地図(縮尺1/30万)

縮尺 1/75000の地図を表示 1/8000の地図を表示

[ Yahoo!地図 ]

  • ソーシャルブックマークへ投稿 1
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
  • イザ!ブックマーク
ソーシャルブックマークとは

この話題に関するブログ 5
主なニュースサイトで 桜の花情報 の記事を読む

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)


提供RSS

今日の天気(23日)

北部(舞鶴) 曇後雨 --℃/--℃ 曇後雨
南部(京都) 曇り --℃/--℃ 曇り

2009年1月23日 17時00分発表

おすすめイベント開催情報

一覧を見る

地図から選ぶ

都道府県名をクリックすると、各地域のニュースや情報をご覧になれます。

地方から選ぶ
北海道 東北
関東 信越
北陸 東海
近畿 中国
四国 九州
沖縄  
地図
地図
北海道青森岩手宮城秋田山形福島茨城栃木新潟富山石川福井 東京神奈川千葉埼玉茨城群馬山梨長野愛知岐阜静岡三重大阪兵庫 京都滋賀奈良和歌山鳥取島根 岡山広島山口徳島 香川愛媛高知福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄