現在の閲覧者数: FC2 Blog Ranking

1.1.2

1.1.1でNM設定とカンパニエモンスターの設定が逆だったので修正

主にバグ修正です。
・NMサーチ機能を修正(iniの任意の文字列をNMと認識)
・カンパニエモンスターもiniの任意の文字列で認識
・複数マップがあえるエリアでの表示が上手くいかないバグを修正。
・蝉のカウント間違えの修正
・付属match.iniも多少修正

x64版も同梱してます。
1.1.2 http://www1.axfc.net/uploader/He/so/185693.zip
パスはいつものです。

無題

テーマ : FINALFANTASY XI
ジャンル : オンラインゲーム

一応・・・

私は初期からやっているプレイヤーの一人ですし、
今も活動しています。
今夜も色々ためしながらLVあげだのいってきました。
もう足跡とTASKないとだめですねwww

まだまだ不備があるツールではありますが、
なるべくみなさんのご要望にお答えできるものにしたいと思っていますので
よろしくお願いします。

今一番の問題は、ツール作るほうが楽しくて、ゲームじたいをやる時間が少なくなったこと!

また某スレでオークションで売ったとか言っているかたいますがスルーで。
買った方には申し訳ありませんが。ノーサポートです。

また私が中華業者なのか!?答えはJPです。すっかりJPです。
私自身が罠をかけることはありませんが、
出所のわからない類似ツールにはくれぐれも注意してください。

また、各種データについては、
マップ関係は猫さんとこの銀猫さん、
データに関してはCASTさんのとこのdataをお使いください。
各ツールの作者さん、データ作りにかかわった方には感謝です!

テーマ : FINALFANTASY XI
ジャンル : オンラインゲーム

1.1.0

1.1.0

追加
・タスク窓追加。マッチしたログからコマンドを窓に追加。ダブルクリックで実行
・WindowHelperを使用するかどうかのオプション追加
 (チェックをはずすとユーザーコマンドの認識、FFへのコマンド発行が動作しません)
・NMがサーチ範囲に入った場合に音をならして、
 NMまでの方向に線がひかれます。

修正
・カンパ窓の内容バグ修正

NMサーチ(仮)
例えばラテーヌで、
data\66.iniに
Lumbering Lambert = 0,ビースト(Ram)NM,27,28,A,明視,1,1,雄羊の毛皮|暴走雄羊の角|雄羊の角,NULL,Battering Ramとの抽選,耐性 : △氷,クリスタル: 土
と、種族(**)の後にNMと入れておくと、このモンスターはNMとして登録されて
MAPのNMボタンを青くしたあと検索しサーチにひっかかると音が鳴ります。

anyCPU
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/184433.zip

64版はリクエストあればアップします。
パスはいつものです。

テーマ : FINALFANTASY XI
ジャンル : オンラインゲーム

Windowerについて

Windowerじたいが動作しないといのをよく見かけるので・・・

Windower(FFを窓化するツール、機能追加ツール)
http://www.windower.net/
↑ここからダウンロード

導入手順などは下記を一通り見てください。
http://www20.atwiki.jp/ff11windower2/pages/13.html
Vistaやx64の場合は設定が別にあります。

実際私のところでは
XPHome,SP3,PS/2キーボード
XPPro,SP3,PS/2キーボード
HPHome,SP3,ノート(中身はPS/2接続)
の3台で正常に機能しています。
日本語配列も崩れないし、右シフトキーも使えます。

「日本語の名前のディレクトリを含まない」というツールが多いので、
C:\tools\に全て入れてます。
そして、Windowerのiniで編集したのは、
C:\tools\Windower\scripts\ini.txt

//外部ソフトからのキー受付設定(からなず1に)
keyboard_allowmmf 1

//ライトやガンマ設定
game_forceambientlight 0
game_ambientlight 255 120 120 120
game_gamma 60

//プラグイン
load TParty
//load Distance
//load Recast
//load LightLuggage
//load TimeStamp
//load DrawDistance
//load SSOrganizer
//load ConsoleBG
//load Logger
//load StatusTimer
load Silence
load Cancel
//load BlinkMeNot

//キーバインド
bind pause minimize
bind ^f12 showfps
bind ^f11 game_forceambientlight
bind f11 screenshot jpg hide
bind ^v paste
echo Toggle Window = pause
echo Toggle FPS = Ctrl-F12
echo Toggle Lighting = Ctrl-F11 (Bump mapping must be off to work properly)
echo SS = F11
echo Paste Clipboard = Ctrl-V

//以下は全部コメントアウト
//bind ^f1 input /ta
//bind ^f2 input /ta
//bind ^f3 input /ta
//bind ^f4 input /ta
//bind ^f5 input /ta
//bind ^f6 input /ta
//bind !f1 input /ta
//bind !f2 input /ta
//bind !f3 input /ta
//bind !f4 input /ta
//bind !f5 input /ta
//bind !f6 input /ta

これで動作しています。

上記のプラグインでは
TParty→PT,アラのTP,MP表示
Calcel→//cancelコマンドで自己強化アイコンけし
Silence→装備を変更しました。ログを出力しない
CalcelとSilenceはデフォルトではいっていないので、
別にプラグインだけダウンロードして、pluginsフォルダにいれてください。

参考にしてみてください。

テーマ : FINALFANTASY XI
ジャンル : オンラインゲーム

1.0.9

1.0.9

追加
・マップ表示のPC/NPCの名前のフォント、サイズを変更できるように。

バグ修正
・map.ini読み込み時に落ちる
・特定エリアに入ると落ちる
・ログウインドウのサイズを変えるときにスクロールバーがずれる

anyCPU
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/183546.zip
x64
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/183536.zip
x86
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/183537.zip

ダウンロードパスワードはいつものです。

テーマ : FINALFANTASY XI
ジャンル : オンラインゲーム

プロフィール

Author:Sage Sundi
メインジョブ:遊び人
アビリティ:プログラム開発

掲示板

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード