2009年01月22日の「県総体スキー開幕/古川(猪苗代高)が宣誓」というニュース
県総体スキー開幕/古川(猪苗代高)が宣誓
2009年01月22日 11時50分
第61回県総合体育大会スキー競技会の開会式は21日猪苗代町役場で行われ、選手、役員らが健闘を誓い合った。
約90人が出席、主催者を代表して大会副会長の土屋重憲猪苗代町教育長が「競技を通じて得たものが自分の成果となるよう、一生懸命頑張ってほしい」とあいさつした。
浅川静英県スキー連盟会長が激励し津金要雄町長が歓迎の言葉を述べた。
この後、距離少年女子の古川由紀選手(猪苗代高3年)が「支えてくれる人への感謝を胸に、正々堂々滑り抜くことを誓う」と宣誓した。
競技は国体選手選考、県選手権、スポーツ少年団大会を兼ねる。
大会には大回転、距離にスポ少大会も含め男女約590人が出場。
大回転は猪苗代町の箕輪スキー場で22、23の両日、距離は23日から25日まで町内の昭和の森クロスカントリーコースで繰り広げる。
スポ少のアルペン競技(大回転)は、31日に金山町のフェアリーランドかねやまで行う。
飛躍は実施せず、北海道合宿での大会出場成績を参考とする。
最新の記事
- いわきの漁船沈没、潜水調査は行わず (01/23)
- インフルエンザでの出席停止が増加 (01/23)
- 安積黎明高の卒業生宅に不審電話相次ぐ (01/23)
- 県がDV対策で初めて数値目標を設定 (01/23)
- 県、入札総合評価方式の本格導入を検討 (01/23)
- 3月15日に「音楽の絵本」コンサート (01/23)
- いわきの4市立保育所で民営化の準備進む (01/23)