予想通りのYahoo!順位下降
予想よりも早くYahoo!Japanの順位が落ちた。
落ちた原因はハッキリしていてhtaccessでURLの統一を行ったからだ。
詳細は先日の「Yahoo!Site Explorer比較 なるほど!の新事実」で確認して欲しい。
301リダイレクトの影響は、AltaVistaのSERPsにも克明に刻印されている。
大きく順位を下げているからだ。
だが慌てているわけではない。
それがURLの統一には欠かせない、ある種の儀式であるのだから。
この順位変動を見て安堵するのは、Yahoo!のクローラーはトップページへの対応がすこぶる早いという点だ。
つまりURLの統一という一時的な混乱期にある私の商用サイトであるが、これが整理されインデックスされなおせば、内部対策と外部対策のURLが統一される。
そしてその時間が短ければ、恩恵を蒙る日は近いということを意味するからだ。
推測で1週間と見当している。
さぁ、どうなるだろうか?
ワクワクの1週間の始まりである。
話は変わる。
当Blogでも再三触れたライバル・サイトのリンク売買であるが、その提供先を発見した。
このサイトは実に笑える。
リンク売買を行っているサイトまで暴露しているのである。
こういう場合、いかなる対応が最善なのであろうか?
表向きのサイトは「相互リンク先リストの提供」ではあるが、メールアドレスを入力して返信されたメールのURLをクリックすれば、そこにはお値段まで提示されている。
ここでURLを提示することも可能なのだが…。
ま、まずはGoogleにスパム報告をしておきますか?
どうなるでしょうね、広島のSEO業者○○ペ○トさん!
追記
Googleへのスパム報告を終えた。
ビックリしたけどそのSEO業者のページはYahoo!にカテゴリ登録されているのね。