NetNihonkai-日本海新聞

雇用・能力開発機構
WEB検索サービス
旅行案内
日本海政経懇話会

ローカルニュース 2009年01月22日

防災ヘリも出動 スキー客遭難想定し救助訓練

 兵庫県香美町村岡区大笹のハチ北高原スキー場で二十一日、県消防防災航空隊のヘリコプターが出動したほか、地元の警察や消防、救助隊などが参加する大規模な遭難訓練が行われた。

遭難者を収容する県消防防災航空隊のヘリ=21日、香美町村岡区大笹のハチ北スキー場

 同訓練は、スキー客がハチ北高原頂上から滑走中に行方不明になったと想定。同航空隊、美方郡広域消防本部、美方警察署、同町村岡山岳遭難救助隊、同スキー場パトロール隊の五団体四十三人が参加した。

 訓練に先立ち、同町の亀村庄二副町長が、昨シーズンに町内のスキー場で遭難した四人が救助されたことを紹介し、訓練の必要性を訴えた。

 参加者らは二班に分かれて捜索現場の頂上付近へ登山。横一列になり、ゾンデ棒を雪の中に突き刺して雪中を探索した。遭難者を発見後、雪を掘り起こして救出し、体温などに注意を払いながら、ヘリが遭難者を引き揚げることが可能な場所へと運んだ。一方、連絡を受けた航空隊ヘリは現場に急行。遭難者をつり上げて収容した。

 美方警察署の森本和博署長は「(遭難は)いつ発生するか分からない。有事には緊張感や危機感を持って迅速に行動してほしい。訓練の連携を見て心強く感じた」と講評した。

2009年01月22日のローカルニュース
注目の情報
生活快適タウン情報紙うさぎの耳
地域の情報をお届けします! うさぎの耳WEB版
地域のお得な情報をあなたにお届けする「うさぎの耳」WEB版。グルメ情報から気になる医療の話、プレゼントコーナーまで盛りだくさん。最新紙面の中身をちょこっと覗いてみよう!






ピックアップ
ニュースランキング
1 インフルエンザ、県内流行入り 学級閉鎖相次ぐ
2 駅弁「いかすみ弁当黒めし」大人気 売れに売れて増産
3 若桜鉄道 公有民営へ 若桜、八頭町に施設譲渡
4 サントリー「奥大山」工場 好調 増設備え環境アセス
5 多種目で全国平均上回る 全国体力テストで鳥取県
6 派遣一部を自宅待機へ 三洋電機フォトニクス事業部
7 電子機器開発の「マルチ」 鳥取市に進出
8 ドクターヘリ共同運用 鳥取など3府県合意
9 前社長 不法投棄認める 東横イン硫化水素事件
10 Jへ本格始動、鳥取で初練習 ガイナーレ鳥取

トップページ ローカルニュース連載・特集コラム論壇イベント案内日本海クラブサイトマップ
当サイトの著作権について
本ページ内に掲載の記事・写真・動画など一切の無断転載を禁じます。すべての記事・写真の著作権は新日本海新聞社に帰属します。
ネットワーク上の著作権について(日本新聞協会)