今週のお役立ち情報
大学関係者が口が裂けても言えないこと
●動機は仕事上の恨み!?捜査は「長期化必至」の声も
中央大理工学部の高窪統教授(45)がキャンパス内で刺殺された事件は、白昼の犯行だったにもかかわらず、目撃情報が極めて少ない。早くも「捜査は難航」「長期化の様相」なんて声がチラホラだが、その一方で、犯人像については、かなり具体的な推理が可能だ。
警察出身のジャーナリスト、黒木昭雄氏は「大学関係者は困っているのではないか。仕事の関係者の犯行では?」と言う。
犯行が行われたのは高窪教授の今年度の最後の授業の日。犯人は手袋をはめ、ナイフを握り締めて、待ち伏せしていたと思われる。逃走経路は血痕などから、校舎西側の非常階段を利用したとみられるが、中央階段の1階には警備員がいる。教授のスケジュールや校舎の内部を熟知していた者の犯行なのは間違いない。当然、学校関係者かOBかという推理が浮かんでくるのである。
捜査事情通が言う。
「加えて、プライベートの怨恨の線がまったく出てこないのです。学生、同僚、先輩など、誰に聞いてもいい話しかない。死んだ人間を悪く言う人はあまりいないが、それにしても、何もない。大学教授ということで、公安警察が思想的な背景も探りましたが、こちらも何も出てこない。となると、やっぱり仕事上のトラブルで恨みを買った可能性が膨らみます。高窪教授は論文の審査なども担当していたし、若くして出世した。ねたみや逆恨みかもしれない。学生や研究者への聞き込みも焦点です」
ただし、その場合、捜査は非常に難しいそうだ。
「論文や研究に関わる嫉妬や、恨みによる犯行だとすれば、高窪教授本人が気付かないうちに恨まれた可能性も強い。具体的なトラブルはなく、犯人は長い間、殺意を秘めていたケースです。となると、犯人の特定は極めて困難。まして、動機が学術的な話になると、警察官もよく分からない。大学の先生の協力を仰がねばなりませんが、このようなナーバスな話を関係者にしゃべらせるのは難しい。大学や学会というのは閉鎖的な部分もありますからね」(黒木昭雄氏=前出)
学会の関係者が黙して語らないこと。そこに事件解決のヒントがあるのかもしれない。
(日刊ゲンダイ2009年1月19日掲載)
Ads by Google
関連ニュース:高窪統
- ◎円、88円台後半=ロンドン外為  時事通信社 22日21時49分
- ◎朝日新聞販売所長を逮捕=15歳少女にみだらな行為−長崎県警  時事通信社 22日17時08分
- ◎出会い系、1627サイト=432業者が届け出−改正規制法1カ月・警察庁  時事通信社 22日10時10分
- 大学関係者が口が裂けても言えないこと  ゲンダイネット 22日10時00分
(14)
- ◎ソマリア沖3件すべて被弾=昨年の海賊日本船被害−国交省  時事通信社 21日20時29分
- << 郵便物を楽しみに待ち続け…
- 国内一覧
- ゲレンデで恋におちる瞬間… >>
国内アクセスランキング
- 1
- トイレのあるコンビニの見つけ方 ツカサネット新聞 22日19時27分
(3)
- 2
- 小島一慶アナ 婦女暴行で訴えられていた デイリースポーツ 22日09時17分
(5)
- 3
- 大学関係者が口が裂けても言えないこと ゲンダイネット 22日10時00分
(14)
- 4
- 「警察官」「自衛官」志願者急に増える 不況の中「手堅い」と人気 J-CASTニュース 22日19時37分
(4)
- 5
- ◎「ぶれる発言」批判に愚痴も=麻生首相 時事通信社 22日00時46分
- 6
- <人工心臓>治験中の41歳女性が死亡 東京女子医大病院 毎日新聞 22日22時22分
- 7
- 【コラム】 満員電車内での“オナラ”を罪に問うことはできるのか!? R25.jp 22日11時00分
(14)
- 8
- 彼氏がリストラされたら別れる? 別れない? 今どきの女子のホンネ[スタイルウォーカー連動企画] トレンドGyaO 20日15時00分
(7)
- 9
- <振り込め詐欺>「騙されたふり作戦」初の逮捕…神奈川県警 毎日新聞 22日21時44分
- 10
- 30名限定!あの人気美容液が半額!
TREND通信 22日10時50分
▼何かと、外出の多かった年末年始。強い風に、髪のセットが乱れて…
『気にしないようにしよう』でも『頭皮が透けて見えるのは…』
…なぜ抜ける?なぜ薄くなる? 髪を生やす力は《生きて》いるのか…
「実感」して、髪生やそうよ!→