2008年07月

2008年07月11日

パソコン製作

パソコンがぶっ壊れてしまい、安く済ませるために秋葉に行きパーツを買いパソコンを製作しました。思ったより簡単でした。まぁ渡辺さんがいなかったらさっぱり分かりませんでしたけどね。

1
これがまだ側にマザーボードを取り付けた状態。






2
DVDドライブやらハードディスクやら色々取り付けた状態。












3
完成形。












確実に以前のパソコンより早くなりました。
渡辺さん曰く、例えるなら、草野球がメジャーの3Aになった感じとの事。

すごいです。早いです。完璧です。

しかしメジャーへの道は遠いなぁ


2008年07月08日

君は見たことがあるか。これがハードディスクの中身だ!!!

3c7784be.jpgカラス被害でお困りの方、CDをぶら下げるよりこれからの時代はハードディスクですよ!!!


ここ数日暑かったので

ae3d20e9.jpg人間がぶっ倒れる前にパソコンがぶっ倒れました。

パソコンを空け渡辺さんに調べてもらいましたが、復旧の見込みは立たず、手持ちぶさたで事務所に置いてあったハードディスクを並べて遊んでます。

当面の仕事はスカブラになりそうです。


2008年07月07日

芝居あり結婚式あり

a4bf6870.jpg先週はなかなか充実したなぁ。

木下の芝居は、木下頑張ってたな〜。まだ、本番が続くので、体調は崩さず頑張れ〜!!!
7月半ばまでやっているらしいので、まだ見てない方は是非木下の勇姿を見に行ってみては!!!
日曜日は、劇団でホントにお世話になっている方の結婚式でした。
サンシャインの58階での二次会では、ゲーム大会でついつい熱くなってしまいました。
末永くお幸せに!!!

しかし、久しぶりにサンシャインに登ったな〜。
久しぶりというか20年ぶりぐらいかもな。
姉貴に連れて行かれた記憶があるぐらいなんで。
そんなこんなで、今年の下半期も幕をあけました!!!

熱い夏にします!!!


2008年07月03日

ハマッテマ〜ス

d0670634.jpg


ハマッてます確実に。

北尾トロに。

週刊文春を愛読しておりまして、そこに、確か今年の初め頃に北尾トロのコラムが始まりました。

しびれるんですよ。グッとくるんですよ。

グッときてしびれるくらいにくだらないんですよ。

気づくと、家の履歴書・追跡ワイド・中村うさぎを差し置いて、文春の一番に読むようになっていました。

で、買っちゃいました。僕の入れ込み方がおかしく本屋の定員さんに

「北尾トロあります?」
「トロ?」
「北尾です。」
「あぁ,ちょっと調べますね。ありますよ。最新のだけでよろしいで・・」
「全部で」
「えっ」

「全部!全部ください!!!」

「全部!?あっはいわかりました。」


全部買う気なんてハナッからありません。最終的には全部揃ってるとは思いますが。

ただ、黒縁眼鏡の小太りの文学青年しかもサブカル好きの定員さんになめられたらイカンと思い全部と言ったまでです。

う〜んいい響きです。

「全部!全部ください!!!」

15分くらい待って、在庫のなかからも3冊ぐらい探してもらったのに、ちょっと店内探せばある2冊を買ってしまったことは悔やまれます。