本作の戦闘システムは、プレイヤーが兵士達に指示を出すと自動的に敵と戦う「リアルタイムSLG」システムです。
クリックすると大きい画面を別ウィンドウで表示します。
戦闘前には出撃させる部隊を選択し。軍資金を消費して各部隊に兵を割り当てます。
できる限り少ない費用で、なおかつ被害を最小限に抑えて勝利するのがベストです。
クリックすると大きい画面を別ウィンドウで表示します。
勝利するための条件は戦場毎に異なりますが、いかなる時でも重要なのは自軍の拠点を増やすことです。
自軍によって制圧された拠点の近くでは味方部隊の体力が回復するため、戦闘を有利に進められるからです。
常葉軍(味方)の拠点 |
穂原軍(敵)の拠点 |
未制圧の拠点 |
拠点を征圧するためには、自軍の部隊を制圧したい拠点に移動させます。
マウスカーソルの下に部隊がいるとその情報が表示され、左クリックすることで指示を与えられます。
また、マウスをドラッグして領域を指定することで、その範囲にいる全部隊に一度に指示を与えることも出来ます。
特定の部隊を指定 |
複数の部隊を指定 |
部隊を選択したら、次に移動したい場所を指示します。
移動したい場所を左クリックすると、指示を受けた部隊はその場所に向かって進軍を始めます。
障害物などで一直線に進めない場合でも、自動的にルートを判断して進軍します。
移動先に拠点や部隊がいる場合は、その対象によって行動が変化します。
味方ならその部隊を護衛するように動き、敵なら追尾して攻撃を仕掛けます。
移動 |
援護 |
攻撃 |
戦場には、宝箱が落ちていることもあります。
あるいは、城門を攻略したり、逆に守ったりすることもあります。
戦場に合わせて、様々な戦術を考える必要があるでしょう。
宝箱を見つけた! |
城門を突破したぞ! |
戦闘に勝利したら、得られたポイントで能力を伸ばしたり、戦利品を装備したり出来ます。
プレイヤーが操作する部隊には、以下のようなものがあります。
我らが主人公、天城隼人に代表される部隊です。 騎馬兵の特徴はその移動力、機動性です。 合戦においては戦場を縦横無尽に駆け巡り、拠点を制圧します。 | |
常葉軍軍師、伊勢屋桔梗に代表される部隊です 遠距離から攻撃することで敵に一方的な損害を与えることが出来ます。 反面、防御面で劣るため攻撃を受けると無力化されてしまいます。 | |
常葉国の姫、秋津瑠璃に代表される部隊です。 戦闘で傷ついた味方部隊の体力を回復させる力があります。 ただし、戦闘は出来ないため敵の攻撃を受けないようにしなくてはなりません。 逆に、敵側では真っ先に殲滅すべき部隊でしょう。 | |
敵国、穂原国の武将であるユイに代表される部隊です。 防御力に優れるため、敵の攻撃を食い止める壁として活躍します。 | |
謎に包まれた、隠密行動を主体とする部隊です。 通常はスパイとして敵国の情報収集に努めています。 合戦時には水上や塀の上を移動できる特殊な部隊として活躍します。 また、拠点制圧や城門の破壊も得意としています。 |
上記のように各部隊はそれぞれ得手不得手があります。
しかし、能力へのポイント割り振りによっては筋骨隆々な弓兵や、逃げ足の速い巫女部隊を作ることも可能です。
各章には一回ずつフリーパートの機会が設けられています。
ここでは訓練を積んで部隊の能力を伸ばしたり、生産によって軍資金を増やすことも出来ます。
クリックすると大きい画面を別ウィンドウで表示します。