2008年のノーベル物理学賞を南部陽一郎、益川敏英、小林誠の3氏が受賞した。素粒子物理学の発展に貢献。
ヘッドライン
<ノーベル賞効果>京産大志願者1.5倍
ノーベル物理学賞を受賞した益川敏英教授(68)が在籍する京都産業大(京都市)理学部物理科学科の09年度一般入試(前期日程)志願者が、昨年度の約1.5倍に急増している。出願は17日に締め切ったが、最終集計は更に1〜2割増えそうで、大学側は「ノーベル賞効果にびっくり」と喜んでいる。(毎日新聞)[記事全文]
◇京都産業大学について
・ 京都産業大学 - 志願者速報 や、ノーベル賞受賞の益川教授の紹介も。
◇ノーベル賞効果に期待をよせる京都産業大学
・ 「ノーベル賞の京産大」アピール 「益川研究所」の設立も検討 - 京都新聞(2008年10月16日)
・ 私立大の願書受付作業が本格化 京産大はノーベル賞効果に期待 - 京都新聞(1月6日)
◇講義も人気に
・ ノーベル賞後初、益川教授講義は受講生倍増…「一過性」? - 読売新聞(2008年10月9日)
・ 益川さんが講義 「脱線も多くて楽しい」と生徒 - スポーツニッポン(2008年10月9日)
ニュース
- <ノーベル賞効果>京産大志願者1.5倍(毎日新聞)22日 - 2時34分
- 益川教授効果 京産大理学部人気(京都新聞)20日 - 9時39分
- 講書始の儀 皇居で年頭の恒例行事 益川さんが傍聴(毎日新聞)9日 - 12時23分
- <講書始の儀>皇居で年頭の恒例行事 益川さんが傍聴(毎日新聞)9日 - 11時17分
- 英語嫌いの物理理学者 ノーベル賞受賞者 益川敏英さん(産経新聞)12月26日 - 15時57分
- つくば市が小林誠名誉教授を名誉市民に(産経新聞)12月26日 - 8時4分
- 「ダンディな男性」に北島、鳥越両氏ら 益川先生も上位に(産経新聞)
12月25日 - 16時3分
- 「ダンディな男性」に北島、鳥越両氏ら 益川先生も上位に(産経新聞)12月25日 - 15時48分
- ノーベル物理学賞は素粒子理論の3氏(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト)
10月8日 - 20時3分
※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。 表示方法: 標準全部
受賞のお知らせ
南部陽一郎氏、小林誠氏、益川敏英氏が2008年ノーベル物理学賞受賞 - 高エネルギー加速器研究機構
Yoichiro Nambu awarded 2008 Nobel Prize in Physics(英語) - シカゴ大学
益川敏英 元基礎物理学研究所所長がノーベル物理学賞を受賞 - 京都大学
本学卒業生の益川敏英博士と小林誠博士がノーベル物理学賞を受賞 - 名古屋大学
プロフィール
南部陽一郎(米シカゴ大学名誉教授)
南部陽一郎 - ウィキペディア
益川敏英(京都産業大学教授)
「大してうれしくない」時折笑みも=ノーベル賞受賞決定に益川さん= - 時事通信
益川敏英 - ウィキペディア
小林誠(高エネルギー加速器研究機構名誉教授)
「大変重い賞」=小林名誉教授、飾り気なく= - 時事通信
小林誠 - ウィキペディア
研究内容
宇宙創成の謎、鮮やかに解明=「小林・益川理論」−ノーベル賞= - 時事通信
小林・益川理論の概要について | 用語解説 - 高エネルギー加速器研究機構
世界を変えた一つの論文〜小林・益川理論〜 - 高エネルギー加速器研究機構(2003年6月12日)
キーワード
物理学|素粒子物理学 - みんなの知恵蔵
授賞式の様子
裏話
日本にノーベル賞が来た理由 幻の物理学賞と坂田昌一・戸塚洋二の死 - 2ページ目以降は会員登録が必要。NBonline(2008年10月10日)つまりだ。これは三人ともいえるが彼らはノーベル賞が来たことによって自分たちの研究が評価されたことが分かるレベルの人々ではないのだ。それどころか、ノーベル賞をとっていないことによってノーベル賞を物理学会の最高の賞と呼ぶには躊躇するよね、と思わせるほどなのである。
特集
- ノーベル賞 - 読売新聞
- ノーベル賞 - 朝日新聞
- 2008年ノーベル賞 - AFPBB News
関連トピックス
下村脩氏にノーベル化学賞