ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

国内

<出会い系サイト>利用者、2月から免許証の画像送信必要に

1月22日11時57分配信 毎日新聞


 改正出会い系サイト規制法施行(08年12月1日)に伴い、来月1日から、出会い系サイト業者は、利用者に運転免許証を画像送信させるなど18歳以上であることの証明を求めることが義務付けられる。違反した場合は是正を求められ、従わないと6月以下の懲役または100万円以下の罰金となる。

 同規制法は、サイトを利用した子供が買春などの被害に遭うケースが後を絶たないことから、サイト業者を把握するために届け出を義務付けるよう改正された。児童を誘う書き込みをただちに削除することも求めている。

 来月からは、届け出業者に対し、利用者が18歳以上であることを確認するよう国家公安委員会規則で義務付ける。警察庁は、運転免許証の画像送信のほか、支払いをクレジットカードに限るなどして年齢確認するよう業者に求めている。

 警察庁によると、同規制法に基づき今月5日までに届け出たのは、1627サイトを運営する432業者。375業者が法人で57業者が個人だった。最多で267サイトを運営する業者もあった。また、50業者が届けを出しておらず、同庁が警告した。無届けのまま営業した場合は、6月以下の懲役または100万円以下の罰金が科せられる。

 08年上半期に出会い系サイトなどを通じて児童が性的被害を受けた児童買春禁止法違反と青少年保護育成条例違反は計495件(前年同期比28.6%増)に上っている。【河嶋浩司】

【関連ニュース】
刑法犯認知件数:6年連続で減少…殺人は増加 08年
私設私書箱:振り込め詐欺対策で本人確認厳格化 警察庁
教育・しずおか:携帯所持調査 小学生16%、中学37%も /静岡
携帯電話:「こども、脱ケータイ宣言」 保護者に呼びかけ−−福岡・芦屋
架空請求:「出会い系」急増 相談ゼロ一転、2ヵ月で21件−−府消費生活センター

最終更新:1月22日12時6分

関連トピックス

みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)


提供RSS