[ここから本文です。]

(2008年3月19日更新)

2008年4月1日号

広報いが市のPDF版とテキスト版をご覧いただけます。

2008年4月1日号(No.63)

2008年4月1日号表紙

PDF版

 テキスト版
アイコンP1(260KB)

表紙

・わくわく子どもフェスタ

アイコンP2-7(629KB)

特集(1)

・平成20年度施政方針

アイコンP8-9(740KB)

お知らせ拡大版(1)

・乳幼児予防接種(ポリオ)のお知らせ
・妊娠中の方へ 妊婦健診のお知らせ
・肝炎ウイルス検査が県内の医療機関で受けられます
・麻しん・風しん(MR)予防接種に中学1年生・高校3年生が追加されました

アイコンP10-11(354KB)

特集(2)

・犬の生涯登録と狂犬病予防注射について

アイコンP12(552KB)

アイコンP13(614KB)

まちかどTopics

・子育てユニバーサル講演会
・ニュースポーツ教室
・さるびの温泉250万人達成!
・雪解のつどい
・生涯学習市民講座「渡辺千賀子おはなしコンサート」
・美し国三重市町対抗駅伝

アイコンP14-15(566KB)

アイコンP16-17(735KB)

お知らせ拡大版(2)

・行政組織を変更します

コラム(1)

・健康だより『みんなで忍にん体操をしよう!』
・聴診器『健康寿命を伸ばすために自分でできること〜転倒・骨折しないために〜』

コラム(2)
・図書館だより
・明日に向かって『こだわることは何ですか〜在日韓国・朝鮮人の歴史的背景〜』
・国際交流員サミュエル・アネスリーの世界見聞録−Part1−

アイコンP18-19(848KB)

みんなのひろば(お知らせ・1)

・今月の納税
・JR関西本線・近鉄伊賀線など公共交通機関をご利用ください『ちょっとおでかけ』
・地域安全コーナー(伊賀警察署だより)『ちょっとおでかけ』
・第19回霊山桜まつり(伊賀支所産業建設課)
・税務課窓口業務延長毎週木曜日午後7時30分まで(本庁税務課)
・介護保険料の納入通知書と仮徴収額通知書をお届けします(本庁介護保険課)
・平成20年度国民健康保険税課税明細書をお届けします(本庁健康保険課)
・重度障害(児)者タクシー等利用料金・自動車燃料費助成(本庁高齢障害課)
・農地の所有権変更や転用には許可が必要です(農業委員会事務局)
・標準小作料を改訂します(農業委員会事務局)

アイコンP20-23(945KB)

みんなのひろば(お知らせ・2)

小・中学校で必要な費用の助成について(教育委員会学校教育課)
未成年喫煙防止 自動販売機でのたばこ購入に専用ICカードが必要
になります(教育委員会生涯学習課)
家庭用新エネルギー普及支援事業のご案内(本庁環境政策課)
水質検査計画を公表(水道部施設課)
未就学児対象の発達相談(本庁少子化対策課)

みんなのひろば(募集・1)

・伊賀市男女共同参画ネットワーク会議の新規会員を募集します(本庁男女共同参画課)
・伊賀市地域活性化審議会委員(公募委員)を募集します(本庁農林振興課)
・伊賀市同和施策推進計画(中間案)パブリックコメント募集(本庁同和課)
・危険物取扱者試験のご案内(消防本部予防課)

みんなのひろば(募集・2)

・第21回青山高原つつじクォーターマラソン大会(教育委員会スポーツ振興課)
・「学習支援教室ささゆり」ボランティアスタッフを募集します(本庁文化国際課)
・障がい者の職場実習生を募集(本庁高齢障害課)
・手話講習会の受講生募集(本庁高齢障害課)
・施設の指定管理者公募(本庁少子化対策課)
・離乳食教室(前期)(伊賀支所住民課)
・乳児教室“ぴかぴか”(伊賀支所住民課)
・平成20年度上野公民館講座のご案内(中央公民館)

お詫びと訂正

アイコンP24(471KB)

伊賀市の文化財(33) 「市史跡 鳴塚古墳(なりづかこふん)(鳳凰寺)」

 

※訂正とお詫びについて 

2〜7ページに掲載した「平成20年度施政方針」に誤りがありました。訂正しお詫びいたします。

  • 3ページ5段目30行目 (誤) 63億円 → (正) 36億円

10ページに掲載した「犬の生涯登録と狂犬病予防注射」の時間に誤りがありました。訂正しお詫びいたします。

  • (誤)蓮池公民館 午前9時30分〜午前9時30分 → (正)蓮池公民館 午前9時30分〜午前9時50分

[ここまでが本文です。]
[本文の先頭に戻る。]


[ここから問い合わせ先です。]

お問い合わせ

本庁 広聴広報課
TEL:0595-22-9636

FAX:0595-22-9617
E-MAIL:
kouchou@city.iga.lg.jp

[本文の先頭に戻る。]
[ページの先頭に戻る。]