 |
2009年1月21日(水) 19:20 |
|
 |
岡山・香川で火事が相次ぐ
岡山・香川では火事が相次ぎました。 高松市の住宅密集地では、住宅2棟が全焼する火事があり、この家の男性が手足やのどにやけどを負い重傷です。
21日朝8時頃、高松市宮脇町の民家から火が出ていると、近く住む人から通報がありました。 消防車10台が消火にあたりましたが、木造2階建ての住宅2棟、合わせておよそ230平方メートルが全焼し、約1時間半後に消し止められました。 この火事で、火元の家に住む無職・松下光生さん(47歳)が手足やのどに焼けどを負い、病院に運ばれましたが重傷です。 1階の部屋が火元とみられ、警察と消防で火事の原因を調べています。
一方21日午前6時過ぎ、岡山市撫川では、岡山市消防団吉備第三分団の車庫の2階の畳や床板などを焼く火事がありました。 この建物は2階が消防団の会議室となっていましたが、火災報知器などはなかったということです。 20日は消防団の団員数人が2階の会議室で会合を開いており、タバコの火の不始末が原因ではないかとみられています。 岡山市消防団の苔口修副団長は「不注意で火災を起こしてしまい誠に申し訳ない。消防団をあげて再発防止に取り組む」とコメントしています。
|
|