山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 今年がうし年だからというわけではないだろうが、牛に関する注目される報告書が出された。体細胞クローン牛を食べても安全とする内容だ。

 報告書をまとめたのは内閣府食品安全委員会の専門家作業部会で、体細胞クローン牛と豚は「食品として、通常の牛や豚と同等に安全」としている。将来的にクローン食品が出回る可能性が出てきた。

 体細胞クローン技術を使えば、皮膚や筋肉などの体細胞を提供した牛と同じ遺伝的特徴を備えた牛がつくれる。肉質が良く、乳量の多い牛の「コピー」が期待される。国内各地の畜産試験場などでは昨年九月末までに五百五十七頭が生まれた。

 おいしい肉を安く食べられるようになればうれしい。とはいえ、食卓に載るのは抵抗がある。生命の誕生は神秘的なものだ。予想もできない事態が起こらないのか。簡単に安全宣言を出すべきではないし、心理的な不安をぬぐい去ることは難しかろう。

 世界初の体細胞クローン動物は羊だった。一九九六年に英国で生まれて「ドリー」と名付けられた。牛や豚、マウスもつくられた。いずれクローン人間が生み出されるかもしれないと危ぐされる。

 人類は原爆など大量破壊兵器を開発した。このままクローン技術を進歩させても、人間作製を封印することができるのだろうか。


(2009年1月21日)
注目情報

最新ニュース一覧
CP買い取り規模を決定
日銀、社債など追加策も
(8:38)
反動物実験活動家に禁固刑
英裁判所、企業に過激抗議
(8:18)
自民、消費増税で大詰め調整
反対派の賛否焦点
(8:12)
ガザ南部の密輸トンネル稼働再開
背景に生活の困窮
(8:01)
ディズニーが早期退職勧奨
米の幹部600人対象
(7:55)
前会長も「裏金」認識か
西松建設事件
(7:55)
堀北真希「ハエは初めて」 photo
3Dアニメで吹き替え担当
(7:42)
クリントン国務長官を承認
米上院
(7:39)
NY円、89円43−53銭
(7:29)
NY株急反発、279ドル高
金融株中心に買い戻し
(7:26)
伊テレビドラマで初の主役
日本人女優、最高の視聴率
(6:57)
NY株終値8228・10ドル
(6:48)
ブラジル人の雇用後押し
ポルトガル語サイトを開設
(6:45)
出入金記録開示で初判断
共同相続の預金口座
(6:43)
NY原油、43ドル台
2週間ぶり高値
(6:37)
旧式PCでも防犯カメラに
高齢者宅でも応用可能
(6:30)
困ったときはコンビニ弁当
佐賀の公立病院などが協定
(6:27)
海自側の5者に裁決
イージス艦事故の海難審判
(6:25)
1年内にテロ容疑者収容施設閉鎖
オバマ氏が大統領令案
(6:06)
南極は内陸部も温暖化 photo
米チームが衛星で解析
(3:05)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.